みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 小川高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価男子も女子もお互いを気にせず自由に生活している高校です。他の高校に比べてピリピリした雰囲気がなく平和な雰囲気なのが魅力かなと思います。
ただ平和すぎて人に流され思考停止している人もいて、まとめ役の人が現れると皆その人についていってしまうという危ない状況になりかけることもあります。
平和な学校だからこそ、自分の考えをしっかりと持ち、人に流されないことが大切なのではないかと思います。 -
校則制服については厳しくなりましたが、スマホ、漫画、ゲーム機、カードゲーム、お菓子パーティーなどを休み時間中にやっていても特に何も言われないのでそのあたりはかなり緩いと思います。もちろん授業中にやっていればその場で注意されたり、取り上げられたりするので気をつけてください。
-
いじめの少なさ3年間通っていて見たことがないです。教師と生徒の軽い口喧嘩のようなものは何回か見たことがあります。
-
部活動部活で強いのは少林寺拳法、人気なのは軽音楽同好会です。その他はあまり注目されませんが、意外とすごい人が普通にいたりします。
-
進学実績定期的にベネッセがおこなっているスタディーサポートというテストを全員受け、常に自分の学力、合格可能性を知ることになるのでそこでモチベーションは保たれます。その他にも、資格検定や模試、進路資料室など進学に必要なことは揃っています。うまく利用すれば私立進学高にも劣らないと思います。
立教や青山学院合格などは合格しているようです。適当なことをいって間違えていたら困るので実績についてはこのぐらいにしておきます。 -
施設・設備【校舎】最近半分だけ改修工事され、トイレや教室が一部新しくなりました。もう半分は古いままですが、そこまで気にはなりません。新しい教室が使いたいのであれば5組扱いである新撰組に入ると確定なはずです。なお全ての教室にクーラー、扇風機、ストーブ、テレビが完備されています。
【体育館】スタンダードな広さです。夏は暑く冬は寒い。
【図書館】ウリの1つにしているだけあってかなり充実しています。話題の図書は大体入荷しています。その他にも最近では、ラノベ、漫画、雑誌などを入荷してやりたい放題といった感じです。
【校庭】砂利が敷き詰められたスタンダードな校庭です。風があるときは砂が舞います。
【学食】生徒の数に対して席が少ないです。ポテトやパンなどの持ち帰りもできますが、かなり早くなくなります。種類と味は平均的。
【自販機】ペットボトルが100円、缶が80円で学生には嬉しいです。学食で買えなかった人用にカロリーメイトなども売っています。 -
制服男子からの不満はほぼ無いようです。女子は不満を持つ人がまあまあいます。去年ごろから急に制服について厳しくなり、セーターも指定のものになりスカートの長さを注意している場面もよく見ます。
着くずしについては男子のことしか言えませんが、Yシャツ、学ランを第2ボタンまで外す、少々派手なベルト、などは注意されませんでした。
もちろん服装指導の時は直しておくことをおすすめします。ちなみに服装指導は学年、全体集会の時に同時に行われることが多いです。 -
イベント【遠足】全ての学年で同時に行います。遠足といっても、現地集合したら終了時間まで自由行動なので土日に友達と遊びに行くような感覚で楽しめます。新学年が始まってすぐにあるので、1年生は遠足が始まるまでに友達を作らないと悲惨な結果になります。3年生はディズニーなども選べます。
【体育祭】正直そこまで盛り上がりはありません。事前練習も体育の授業で少しやるくらいです。ゲームや昼寝をしていても注意されないので人によっては嬉しいかもしれません。
【球技大会】正直そこまで盛り上がりはありません。開会式を校内放送で行うレベルです。一回戦で負けると3時間ほど自由時間になります。
【文化祭】おそらく行事の中で一番盛り上がりがあります。クラスと体育館と特設ステージで同時に様々な催し物を行います。ただお化け屋敷や物販ができるクラスの数が決められているので、やりたいことができない場合があります。
【修学旅行】2年生のみです。沖縄に行きます。コースが決められるので海はもちろんですが、コップを作ったりサトウキビ砂糖を作るコースもあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機駅やコンビニが近く、周りの環境が整っていたからという人が多いようです。
個人的な動機は、ある声優の出身校であり聖地が近くに多いからです。あとおからドーナツを毎日食べたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立4年大学
投稿者ID:3528643人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 3]-
総合評価入学当初までは校則が緩かったのに、いきなり厳しくなりました。怖いくらいです。正直、学校選びを間違えました。パンフレットに騙されないで!
-
校則スカートは生徒の自主性に任せると言っていたのに、周りの声や他校の声に影響されて、急に厳しくなりました。スカート丈は膝頭と言われていますが、その丈にしても没収されるくらいです。
没収されたスカートはダンボールに雑に放り込まれています。
頭髪検査では、外部で日焼けしている子、地毛申請を出している子、ドライヤーで茶色くなってしまった子、とにかく漆黒じゃない髪色の子は徹底的に排除されます。特にひどいのは、何度も黒染めをさせて先生自ら髪を痛ませて茶色くさせているのに、それを染めた染めたと責め立てられ黒染めをループされます。
女子が特に厳しいです。 -
いじめの少なさ大人しめの子がおおい落ち着いた学校です。平和
-
制服本当にダサい。紺です。全てが紺です。
去年から指定のニットベストができました。これまた紺と、灰色かな?それに加え、膝下スカート。他校と比べるとちょっと...
ですが、制服が変わるかもしれないという噂も出ています。何年後かになったら可愛くなってるかも知れません。
男子は学ランで、ボタンがきんきら金です。 -
イベント割と人はきます。
でも、生徒達で楽しんでいるのがおおいかも。
軽音のライブは楽しいし、アイスは安いし、いいんじゃないですか。ただ、調理系の出し物が限られているので、大したものは出せませんが。
人を呼ぶため?他校と日にちが被らせているのでお友達の学校の文化祭にはあまりいけないです。
投稿者ID:3381224人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価進路については1年生から進路ガイダンスなどがあり、ほかの学校に比べて良いほうなのかと思います。
学校の偏差値はあってないようなものです。
定員割れが続いているので特に問題を起こさなければ偏差値が足りてなくてもほぼ確実に入れます。
先生はいい人もいますが、自分の受け持つ生徒の顔と名前を覚えていない人、機嫌が悪いと生徒に八つ当たりする人もいます。
総合的に見ると環境は良いが、人間関係が難しいと思います。
地元の中学から入る人が多いので入学当初からグループがほとんど出来上がっています。同じ中学の人がいないところからの入学はおすすめしません。
友達を1から作りたいならいいと思いますが、話が合う合わないが激しいし、地元民の力は強いです。 -
校則緩かったけど急に厳しくなりました。
生徒の自主性に任せ、スカートの長さ等の校則は厳しくないと言われていました。
一昨年頃の冬頃から厳しく言われるようになりました。
短いスカートをはいていると没収され、卒業まで返してもらえないそうです。
髪の色は注意を受けている子が可哀想になるくらい厳しいです。
染めていなくても、日の光に照らされ茶色いと文句を言われます。
地毛で茶色いのもだめ、屋外の部活などで焼けてしまっても髪を切れと言われます。本当に可哀想です。
地毛申請を出していても注意を受けます。
1度目をつけられたら毎回残らされて注意を受けます。
その辺に関しては本当にと思います。
カーディガンの着用は12月から2月だったのが11月から3月に延長されました。
しかし10月であっても寒い日は寒いし、去年はその時期風邪をひいている人がとても多かったように感じます。
「カーディガンを着るな」「風邪には気をつけましょう」という矛盾したことを言われます。
男子は特に厳しく言われることはないと思います。 -
いじめの少なさ大きないじめもなく平和です。
悪口陰口はどこに行っても言われますので、許容範囲だと思います。 -
部活動少林寺拳法部が強いです。
放送部も賞をもらっていました。
全体的に運動部も文化部も活発に活動しています。 -
施設・設備トイレが改装工事されましたが、特別棟の方だけで、生徒がよく使うHR棟の方は汚いままです。
その他の設備は特に問題なく普通です。 -
制服男子は学ランです。
女子はブレザー、スカート、ベスト無地の紺1色で正直ダサいです。 -
イベント文化祭はまあまあ盛り上がる方です。
体育祭は団などがなく応援もないので地味です。体育祭ではなく、公開体育という感じです。
行事は少ない方。
修学旅行はアンケートをとっていますが、大体毎年沖縄です。
投稿者ID:3038951人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]-
総合評価少林寺拳法部が強すぎる。さらに先生も意識が高くて生徒のために動いてくれるため学校全体の雰囲気がとてもいい
-
校則服装、頭髪検査についてはもしかしたら他校よりも厳しいかもしれないがそれ以外はゆるめ
-
いじめの少なさ生徒のためによく面倒みてくれるいい先生が多くて安心して進路を考えられる
-
部活動少林寺拳法部が全国大会常連で有名だと思います。他の部活もみんな頑張っています。
-
進学実績進学選抜クラスがあり大学進学を考えた生徒が入るところで他のクラスよりも多く勉強できたりします。
-
施設・設備合宿棟があり勉強合宿などを行うことや、部活動で合宿したりします。
-
制服学ランでみんなブレザーに憧れているところがあります。すこしださめです。
-
イベント文化祭など全校生徒で、楽しめる行事があるのでとても楽しくできます
投稿者ID:2656302人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]-
総合評価平和が1番取り柄です。
先生たちも優しく親身になってくれる方が多いです。
普通学科ということもあり、進学に力を入れています。 -
校則私の頃は比較的ゆるい方でした。
スカートも極端でなければ、短くして良し。
ただ、最近は厳しくなったとの噂が… -
いじめの少なさ教師の方々はとても優しく、生徒も比較的穏やかな方が多かったです。
多少の派閥や喧嘩はあっても、ひどいいじめなどはありませんでした。 -
部活動部活は、あまり目立たなかったです。
それぞれ活躍してるところはありますが、特に目立ってすごいところはなかったイメージでした。 -
進学実績進学は特にサポートされています。
就職はあまりにも適当でした。
でもみんなちゃんと進路を決めていました。、 -
施設・設備図書館はとても広く、本がとても充実していました。
体育館や校庭も問題はありませんでした。
図書館は特に売りだと思います。 -
制服地味な紺のブレザーですが、私の頃は着こなしが自由だったのである程度マシでした。男子は学ランでした。。、
-
イベント文化祭や、体育祭がとにかく適当でした。
文化祭は人によっては力を入れていますが、体育祭は適当でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機駅から近いからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私は就職をしました。
投稿者ID:263388 -
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価駅から徒歩5分程度なので近くていい、近くにスーパーやコンビニなどがあるので昼食を買ったり勉強ができたりするのでいい。
-
校則今年度からスカートの丈が膝頭を隠れないといけないが、真面目に長いのを履く人もいるのに短い人も多い。それでも先生は注意しない
-
いじめの少なさいじめがあると聞いたことはないので平和な学校生活を過ごせる。
-
部活動少林寺拳法部はインターハイに出たりと強い。埼玉県唯一のマジック同好会もある。
-
進学実績面接練習もしっかりしてくれて、先生も進路にしっかりと協力してくれる
-
施設・設備グランドはあるが野球部が練習できるグランドが無く町のグランドで練習をしている
-
制服中学と全く同じという人もいる。紺なので色が人も地味。しかし学校創立以来変わってない制服なので伝統がある。
-
イベント体育祭はあまり楽しめる競技が無く見ていても楽しめない。文化祭は他校と被っているのでお客さんが少ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて自分の将来の夢が決まっているので、
初めは総合高校に行きたかったが普通科にした。
投稿者ID:2578091人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価制服ださい、!!もっと若い先生いれて
-
校則最近なんか厳しくなったね
-
いじめの少なさ特になし!安全校
-
部活動金がなくて不十分なところがある
-
進学実績まあまあかな!なんやかんや先生たちもしっかりおしえてくれるのよ
-
施設・設備いろいろあるけどもう少し広くてもいいかなわ。
すこしせまいや -
制服男子は学ラン、女子は紺色のブレザー
男子は気にしないけど、女子はまじださい -
イベント文化祭とかはまだ楽しい。体育祭は体育競技会かとつっのみたいぐらい
入試に関する情報-
高校への志望動機楽だから
投稿者ID:246120 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価自然に囲まれていて、みんな優しい
生徒一人ひとりに対し、先生はしっかり対応してくれる。
授業もわかりやすく、友達と教えあったりしてのびのび学ぶことが出来る -
校則基本的にゆるくて、ある程度しっかりしていればなんの問題もない
-
いじめの少なさ教師と生徒の間はしっかりと上下関係があり、トラブルなどはありえない
-
部活動少林寺拳法部は全国大会などで活躍しとてもゆうめいで、一生懸命である
-
進学実績進路に関しては、ひとりひとり丁寧に自分に合った大学を紹介してくれる
-
施設・設備とても綺麗に管理されており、様々な施設があるがどれも、すばらしいものである
-
制服普通の学ランに普通の制服なので、ほかの高校とあまり変わらない
-
イベント先輩後輩共にすべての行事に一生懸命取り組んでいるのでとても楽しい
投稿者ID:2427343人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価実績はあまり無いが色々な部活動があったり、図書室ではなく図書館があったり、駅から近かったりと良いところもあるが、制服が可愛くなかったり、上からの態度の教師がいたりと悪いところもある。実際に自分で説明会に参加したり文化祭に行って雰囲気を味わってから入学を決めた方が良い。
-
校則スカート丈は膝頭までと決められて、新しく裾に校章がついて切れなくなったので、女子はよく考えてから入学すべき!11月になるまでセーター着用禁止という謎のルールと先程述べたスカートの長さのルールがあるが、常連で無ければそこまで怒られない。朝の校門指導と集会は注意。
-
いじめの少なさ口の悪い教師が居るが、特に目立つトラブルは無い。生徒間のいじめも無いし、教師同士も仲が良いと感じる。
-
部活動文化部には色んな種類の部活があるが、かなりゆるい模様。運動部もそこまで強くないようで、強いていうなら少林寺拳法部が全国レベルということだけ。しかし部内で友達が沢山できるので、気になった部活には入部することをオススメする。
-
進学実績色々とサポートはしてくれるが、「一生徒個人として見ている」というよりは「後の高校のために頑張ってもらわなければいけない」という風に生徒を扱っているように感じられる。それはあくまで感じるだけであって、困った時は親身になってくれるので特に問題は無い。
-
施設・設備大きな図書館がある。教室は冷暖房完備。校庭もなかなか広いのでは。プールは無し。
-
制服とにかくダサいと評判。せめて女子の指定ベストにポケットをつけて欲しい。
-
イベント球技大会が2回ある。体育祭や文化祭、三送会や修学旅行もある。マラソン大会は無し。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値に合っていて、駅から近く通いやすそうだったから
-
利用していた塾・家庭教師特に無し
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名有名な企業
-
進路先を選んだ理由1年の時から就職を希望していた。会社については求人票を見てから決めた。
投稿者ID:312911 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価高校で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい高校だと思っています。部活動も楽しく、先輩後輩仲良く出来るのでいいところです。
-
校則スカート丈が短すぎると注意されるので厳しい方だと思っております。
-
いじめの少なさイジメはあまり無いので楽しく高校生活がおくれるとおもわれます。
-
部活動県大会に出場してる部活動があり、全国へ出場してる部活動もあるのでいいと思われます
-
進学実績ここは、進学校なので進学できる確率はおおきいとおもわれます。
-
施設・設備体育館や校庭はとても広く充実してると思われます。図書館は様々な本が置いてあるためいいと思われます
-
制服とても落ち着いているデザインで、ちょっと地味な感じが着こなしやすくていいと思います
-
イベント文化祭や三送会的なやつや遠足があり、3年生になると遠足でディズニーへいけます!!
投稿者ID:231098
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 小川高等学校 >> 口コミ