みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  鳥羽高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

鳥羽高等学校
出典:あばさー
鳥羽高等学校
(とばこうとうがっこう)

京都府 京都市南区 / 東寺駅 /公立 / 共学

偏差値:45 - 55

口コミ: ★★★☆☆

3.22

(109)

鳥羽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.22
(109) 京都府内44 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
69件中 61-69件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    まじめな校風です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめな人にはぴったりだと思います。最近制服も新しくなり前の制服より良くなったと思います。また新しい学科もできました。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しめだと思います。ですが守れないことはないです。 …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良とかがいないくていい。町中で不便がない。
      勉強するならこの学校をオススメします。
      プールが授業、行事であります。
    • 校則
      他校に比べて、だいぶ厳しいと思います。
      しかし、そのような環境で高校生活を送れば、
      社会に出たとき役立つと思います。 …続きを読む(全350文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活にもちからを入れていてとても過ごしやすいです。
      どちらもやりやすい環境作りがされていて楽しくすごせます。
    • 校則
      制服に関しては、ボタンやネクタイスカートなど毎朝校門チェックがあります。また、時間にも厳しく遅刻が続いたりすると反省文という …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    将来の心配は少ない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路や、スポーツに関しては充実しているが、校則が厳しく、行事に面白みがないから
    • 校則
      スカートも長く、携帯も禁止で、すぐに反省文を書かせる傾向がある。バイトももちろん禁止です。 …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    夢電車の切符売り場
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えている学生にはとても良い高校だと感じています。
      1年の5月頃から大学について学び進路決定、進路実現に向け明確な目標を立て勉強や部活に励むことができます。
      また、スポーツクラス・文科スポーツクラス・理数人文系クラスとても仲が …続きを読む(全1302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    THE文武両道の学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SGHに指定されており中国や韓国、台湾などの隣国への海外研修にほぼ無償で行けたりできます!英語に力が入っており来年度(2017年度)より専門学科も設置され学びの環境は完璧!スポーツも良い成績を残している部活動も多く文武両道の学校です。
    • 校則
      少し厳 …続きを読む(全508文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まじめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指す人にはいいと思います。指導や校則が多少厳しいこともありますが慣れてしまえば大丈夫です。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しい方だと思います。毎日校門チェックがあります。携帯も持ち込み基本的に禁止です。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強に励める学校。
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強のためになら、おすすめできる。

      【校則】
      なかなか厳しい。バイトは …続きを読む(全335文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      大学進学を希望してる方がほとんどのため勉強のサポートに対しては他の高校よりは手厚いと思います。またいじめとか聞いたことなくみんな平和に生活してるかなと。個人的に見てしっかりしてる子が多い印象です。
    • 校則
      他校と比べて校則は常識の範囲内かなと思います。
      でも正直あやふやな所もあって携帯とかの通知が鳴ったら即アウトなのに鳴ってもめんどくさいのか無視する先生もいます。
      また防寒具とかはコロナの時は常に換気で寒いため授業中来てもOKだったけど今年からはコロナが落ち着いてきたため換気は休み時間だけに行うことになったため授業中の防寒具は認めないことになっているのに着てる子がいてその子を注意したりしなかったりする先生がおりハッキリして欲しいなとは思います。
    • いじめの少なさ
      いじめのアンケートとかとったりストレス診断っていうのを書いたりしました。またメンタルケアみたいな先生に悩みを相談出来るのがあって凄いいいなと思いますし特化してるなと思います。
    • 部活
      スポーツ科が居るため運動系が強いです。
      文化部も大会とか出たりしており部活に励んでる子が多数です。
      でも両立が難しくって辞める子もよく見かけます。
      僕が入ってる部活は毎日のようにあって今でも両立とか難しいけど頑張ってます。最初の頃は辞めようか本気で迷いましたが部活の雰囲気、先輩と同級生が大好きで今でも続けてます。部活を続けれるかはあなたが部活に対してどう思うかで続けるか否か変わってくると思います。
      入るのか迷ってるのなら1回初めてのテストを経てから入ってみたりすればいいかと。部活に入るよーって紙はこの日までに出して!とか言われます(僕の時も言われました)が実際はいつでも出せるので気長に考えれば
    • 進学実績
      進学率が高い理由で入学したのですが本当に勉強に対してのサポートが凄いです。レベルの高い教材を丁寧に説明してくれたり皆と考える時間をとり分からない子を無くしたりと学校はいいと思い出す。
      ですが個人での勉強も大事だと思います。周りがレベル高い子が多いので自主勉を怠ってしまうとどうしてもついていけなくなったりします。
    • 施設・設備
      まぁ公立にしては綺麗なのかなと。
      トイレは古いのに何故か音姫があるの本当に謎です。
      体育館が2つあります。
      秋に中庭に金木犀が咲いていい匂いがして癒されます!
      そこは凄く好きでオススメです。
    • 制服
      なんとも言えないです。好き嫌い別れるかなと
      最初はめっちゃダサいとか思ってたけど今は愛着が湧いてきたのか
      今は普通に感じます。でも他校の方が正直いいなと思います。
    • イベント
      変なプライドがあるのか縛りがあって面白くないな~って個人的に感じます。こんなとこで真面目を出さないで欲しいです。
      ちゃんと勉強の時は勉強!盛り上がる時は盛り上がろう!みたいな感じにして欲しいなと思います。
      体育祭(鳥羽総体)ではメイク禁止、スマホは放課後ならばOK、体育祭でクラTを着ていいのは今年の3年で終了(コロナがありクラTを着る時が少なかったため)太陽が丘の所で実施(宇治ら辺の所)
      文化祭ではスマホ禁止(先生のiPad、又は利用許可を得たiPadなら使ってもOK)

      スマホは行事の時くらい使わせて欲しいです。

      あと水泳大会あります。かなり深くって160cmくらいの人が少し頭を上にしないと息できないです。まじで深いし長いです。そのため台が底にあってそこだと普通にたっても息できます。台がないと普通に高身長じゃない限り沈みます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      入学進学率が高い
      偏差値がそこそこある
      塾にすすめられた
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      国公立の法学部
    投稿者ID:959615
    この口コミは参考になりましたか?

69件中 61-69件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鳥羽高等学校
ふりがな とばこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-672-6788

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市南区 西九条大国町1

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  鳥羽高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング