みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  可児高等学校   >>  口コミ

可児高等学校
出典:Monami
可児高等学校
(かにこうとうがっこう)

岐阜県 可児市 / 可児駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.09

(81)

可児高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.09
(81) 岐阜県内49 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

81件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学習意欲が高い学校です
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に力を入れていて部活もそれなりにやれる高校です。
    • 校則
      そこまで厳しくはありません。
      ただしスマホに対しての指導は多いです。 …続きを読む(全260文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ウェイトの設備が整った高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日、小テストや課題で忙しいが、部活にも力を入れている感じで、部活を頑張るからこそ勉強もがんばる意味がある、というので結構忙しいからです。
    • 校則
      制服の着こなしは厳しいような厳しくないような…ブレザーの下に着るカーディガンやベストの模様が華美すぎる …続きを読む(全469文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道を目指す
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどが進学を目指し、勉強をしている。部活にも力を入れていて、ただ勉強すれば良いという考えではなく好感が持てる
    • 校則
      他校の校則を詳しく知らないので比較する事はできないが、良くも悪くもなくこんなものではないかと思っている。 …続きを読む(全592文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    進学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多く、一見して、可児高校の生徒だとわかる、田舎の学校なので周辺環境も悪くないので、伸び伸びとしている。
    • 校則
      詳しくは知りませんが、制服は普通だし、その他、特に厳しいという話は子供からは聞いていません、普通だと思います。 …続きを読む(全650文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    3年までに偏差値がぐんっと上がる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を実践し、大学入試に向けて学力だけでなく勉強するための体力も向上するよう指導しています。入学時よりも偏差値がぐんっとアップします。
    • 校則
      進学する事が学校へ行く目的であるため、高速はあまり厳しくなく生徒も特に不満もありません。ただし決められ …続きを読む(全787文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とてもいいです
    2015年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題がとても多いと思われがちですが、休日の課題は、計画的に行えば多くありません。
    • 校則
      最近は厳しくなってきているのかなと思います …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    確実に成長する学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒との仲が良くで,フレンドリーなところがあるので,勉強も聞きやすかった.課題はたくさんでるが,成長する.
    • いじめの少なさ
      いじめはまったくなかった.とはいえ,特別に仲良くしている仲間もいなかった.個人でひっそりと過ごしていける.一人ぼっちという気はし …続きを読む(全505文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    学校が主導するタイプの進学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、学校が主導し、課題を多く出すなどして生徒に宿題などで勉強をさせるタイプの進学校である。このようなかたちが苦手な方には、環境として厳しいかもしれない。
    • いじめの少なさ
      皆が勉強にベクトルが向いているせいか、あまり友人同士でのいざこざはなく、うまくや …続きを読む(全605文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    卒業生です!
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      雄大な自然の中でのびのび学べるすばらしい学校だと思います。
      自らを律し
      …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      数学の授業と英語の授業では課題プリントが出される他、週末には国数英の課題が出される。終わらせるのに前者は30分ほど、後者は合計3時間ほどかかる。自分は課題地獄を覚悟して入ったので意外と大変じゃない!と感動したが、知らずに入るとかなりきついだろう。
      ここまで読んだらわかると思うが、自分で勉強をすすめられる人におすすめできる仕組みの高校ではない。まぁ答えを配らないといったことはないので、取捨選択(要するに丸写し)はできる。また、入試の成績が良かった人だけを集めたクラスがあるので頭のいい人と切磋琢磨ができる。ただ進学校のレベルは多分数段上。
      いわゆる自称進的な部分も昔に比べたらマシになってきているらしい。去年から文化祭も始まり、わりと盛り上がっている。青春を奪われるということはない。
      偏差値が微妙なこともあり、入れたはいいものの授業についていけず苦労している人を見かけるため、定員割れに乗じてチャレンジ…というのはやめたほうがいいと思う。
    • 校則
      一応朝SHRから帰りのSHRまでスマホ禁止だが、みんな使っているし厳しい先生以外は見て見ぬふりをしてくれる。髪はよほど奇抜でなければ注意されない。
    • いじめの少なさ
      公立中学に比べたらかなり治安が良い。
    • 施設・設備
      周りに運動場等がたくさん。ここまで充実した設備を広々と使えることはなかなかないと思う。
    • 制服
      お洒落ではないがダサくもない。無難。ブレザー等工夫次第でいい感じに着こなすことはできる。
      夏は体操服で登校し、そのまま授業を受けられるので夏服は1枚で良い。
    投稿者ID:946361
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    地域トップの自称進学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい大学に行けるかは自分の努力次第の部分が大きい。小テスト、模試は多いと思うが個人的には課題はそれほど多くないと思う。ただ為にならない課題も結構あるので自分の勉強を優先して効率よく手を抜くのが大事。
      上位層とそうでない人の差がかなりある(選 …続きを読む(全1039文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    39期生です。「最高」これに尽きる。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      どこをとっても非の打ち所のない最高の学校。これ以上言うことが無い。どこの高校に行こうか迷ってる人は可児高校に来た方が良い。絶対に後悔することはない。
    • 校則
      厳密に言うと校則と呼ばれるものは無く、「可児校生の心得」という冊子が入学時に配布され、そこに …続きを読む(全1655文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なりたい自分になれる最高の環境
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とっても良い高校です。熱意ある先生たち、頑張る友だちに囲まれて勉強できる、最高の環境があります。設備も整っています。青春できないというイメージがある(青春って何だろうね)かと思いますが、最近は変わってきています。
      口コミを見ていると酷い言い …続きを読む(全1571文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ぜひ可児高で自分の可能性を広げてください
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく、先生も熱心でクラスの人たちと一緒に勉強に励むことができて、充実していた。体育祭が特に楽しくガリ勉のイメージが可児高にはあったのですが全然そんなことなくすごく楽しい学校でした。
      受験期には先生方がとても熱心でわからない所を聞いた …続きを読む(全896文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    めっちゃいい学校!!!
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は可児高校に行って本当に良かったと思っています!理由は複数ありますがまず友達がほんとにいい人ばかりで仲が良く毎日めちゃくちゃ楽しいです!先生も勉強のことはもちろんその他生活の事なども親身になって話を聞いてくれて、いい先生がたくさんいます。 …続きを読む(全1419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すばらしい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校訓はすばらしく、先生がたも優しい方ばかりで、授業もわかりやすい。相談などしにいくと一人ひとりにあった答えをくれる。
    • 校則
      多くもなく少なくもないので、普段からちゃんとしていれば気にならない程度 …続きを読む(全341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    上を目指すならいいところ
    2015年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      世間からは真面目そう。勉強ばかりと言われていますが、そうでもありません。
      行事も楽しいかは別としておおいし。
      私は選んで良かったと思ってます
    • 校則
      いまはかなり緩くなってます。
      制服の規則は厳しいけどだいたいどこの学校もこんなもんだと思います。

      …続きを読む(全952文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しいです。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      厳しいけど楽しかったです!

      【校則】
      普通かなー。携帯もお菓子も良かっ …続きを読む(全268文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    可児高校について
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学への進学を目指しているならば、地区では一番の実績のある高校だと思い …続きを読む(全482文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大学に行きたい人向け
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学に進学したいならば、行って損はない。

      【校則の自由さ】
      気にしない …続きを読む(全536文字)
81件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 可児高等学校
ふりがな かにこうとうがっこう
学科 -
TEL

0574-62-1000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 可児市 坂戸987-2

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  可児高等学校   >>  口コミ