みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  開明高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

開明高等学校
開明高等学校
(かいめいこうとうがっこう)

大阪府 大阪市城東区 / 都島駅 /私立 / 共学

偏差値:68

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(71)

開明高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(71) 大阪府内154 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
28件中 21-28件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強と遊びが両立出来る学校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強は大変です。でも、職員室の中や外にテーブルと椅子があり、そこで、いつでも質問対応をしてくれます。先生方も熱心な方が多く、授業に加えて、もっと勉強したいという事を伝えると問題プリントをくれたり、この範囲をテストして欲しい(単語など…)と伝 …続きを読む(全651文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      便器も部活もイベントもたいていできるいい学校です。家から近い方はおすすめです。大学に進学する方は関関同立なども狙えます。
    • 校則
      あまり厳しくないと思います。身だしなみについてのものがすこしありますが、厳しくはないです。
      …続きを読む(全330文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目な学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率は良いが、校則が厳しすぎる。
      あまり理解出来ない校則が多い。
      もう少し生徒が理解出来るような校則にしてもらいたい。
    • 校則
      女子の髪型について厳しすぎる。
      髪型なんて自由で良いと思うが
      編み込みがだめや団子がだめは本当に意味が分からない …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良くも悪くもそれなりに厳しい学校
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くも悪くもそれなりに厳しい学校

      【校則】
      厳しいといえば厳しいですね …続きを読む(全341文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目な生徒が多く、馴染めやすい学校です。先生のサポートが手厚いので自主的に勉強するのが苦手な人がおすすめです。しっかり勉強すれば難関大学も夢ではないと思います。
    • 校則
      自由度は低いですが、不満になるほどではありません。スマホは持ち込み禁止ですが、その代わりタブレットが1人ずつ配られるので便利です。髪型(男子)は、長髪や染める以外は大抵OKです。服装検査は1年に数回程度です。
    • いじめの少なさ
      僕は中学と高校の5年間生活していますが、いじめは聞いたことがありません。全体的におとなしい人が多く男子も女子もみんな仲が良い印象です。もし、何か困ったことがあっても気軽に相談できる先生が多いので安心しています。
    • 部活
      運動部では水泳部が強いです。専属のコーチがいて質の良い指導が受けられます。他の部活はあまり強くはありませんが、施設は充実しているので楽しく活動できます。文化部は、将棋部や書道部や茶道部などたくさんあり、自分に合ったクラブを見つけることができます。
    • 進学実績
      東大や京大は毎年数人でたらいい方です。多くの生徒は国公立や私立に進学します。(特に理系が圧倒的に多い)
      開明は学校推薦に力を入れています。毎年多くの生徒が大学に推薦で合格しています。勉強する環境はとてもいいので、あとはやるかやらないかですね。
    • 施設・設備
      新しい校舎になって、とても綺麗になりました。全館空調で1年中快適に過ごせます。体育館も2つあり、どちらも綺麗です。(1つの体育館は数年後に建て替えの噂)電子黒板が全教室に配備され先進的な授業が受けれます。
    • 制服
      2024年から新しい制服になります。今までは学ランで伝統的な制服でしたが、今時の制服になります。個人的な意見ですが、僕は今までの学ランの方が良かったと思いますが、新しい制服はこれはこれでいいと思います。
    • イベント
      イベントは多いです。体育祭はとても盛り上がります。夜間歩行は今までで一番貴重な体験をしたと思います。中3、高1とスキーをしに長野県まで行きます。1週間滑り放題でとても楽しいです。文化祭もクラスごとに出し物を出し合い達成感があります。
    入試に関する情報
    • 利用していた塾・家庭教師
      能開センター
    • 利用していた参考書・出版社
      学校の教科書
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      強い人が多い。しかし1割ほど、全く勉強しない人がいる。
    • アクセス
      京橋なのでとてもアクセスがいい。
    投稿者ID:974811
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2008年入学
    高校の良さ
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあ、無難でしょう。
      よくも、わるくもないというのが正直な
      感想です。

      …続きを読む(全305文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    大学入試4ヶ年プロジェクト
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      京大志望の方にはとてもいい学校です。学校独自のなんちゃって京大対策を行なっているため、数十人受けて数人は受かります(受かった方はおそらくどこの学校にいても受かっていたでしょう)。そして何よりも良かったことは模試を大量に受けさせてもらえること …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    素晴らしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がちょっと厳しすぎるので、もうちょっとゆるくして欲しい。
    • 校則
      きびしすぎる。
      一か月に一回頭髪検査がある。?
      …続きを読む(全102文字)
28件中 21-28件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

開明中学校

偏差値:58.0

口コミ:★★★★☆3.80(69件)

開明中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 開明高等学校
ふりがな かいめいこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6932-4461

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市城東区 野江1-9-9

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  開明高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ