みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 開成高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細

-
- 在校生 / 2012年入学
自分らしくいられる学校
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価やりたいことに本気で打ち込める高校。進学校として有名ですが、運動会に文化祭に、部活など、活動したいところで輝ける高校です。
-
校則特に校則が面倒と思ったことはないです。とにかくゆるい。制服があるくらいです。
-
いじめの少なさあまりないでしょうか。みんな強みがあって、それぞれに敬意が持たれています。
教師もいっしょです。一芸ある人は好かれます。 -
部活動クイズ研究会はじめ、俳句・囲碁・将棋…と文化部は全国大会に進むものも数多いです。
運動部も、サッカー部は都でもそこそこらしく、また「弱くても勝てます」の硬式野球部もあります。テニス部も強いらしいです。 -
進学実績東大合格者数は定評があります。医学部に関しても同様です。
ただ、現役の進学先は東大より駿台のほうが多いといつも自虐しています。 -
施設・設備図書館は中高1つずつあり、特に高校のは自習室として利用する人も多いです。
高校校舎の建て替えが数年後に予定されています。 -
制服詰襟はよいです。しかも、ボタンも黒でシック。華はないですが、僕は大好きです。
-
イベント文化祭は毎年2日間で3万人が訪れます。
運動会は棒倒しをはじめ、激しい競技が魅力的で、高3生が競技の指導をするなど自主的な運動会がなされています。
入試に関する情報-
高校への志望動機レベルの高い学校のレベルの高い生徒と一緒に授業が受けたかったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京大学文科一類から法学部
投稿者ID:26417511人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒の自主性を重んじる高校である。
イベントの運営、進学、すべての意思決定は生徒にもとづいて行われる。
不思議なことに、開成を卒業して開成の事を悪く言う人に、私は今までであったことがない。というより、開成を好きでない人に出会ったことがない。
これこそが、最も簡潔に開成という高校の魅力を表してい...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
お茶の水女子大学附属高等学校
(国立・女子校)
-
-
女子だけの最高の青春時代
5
卒業生|2015年
筑波大学附属高等学校
(国立・共学)
-
-
公立高校のトップ共学なので青春できる?
4
卒業生|2012年
筑波大学附属駒場高等学校
(国立・男子校)
-
-
筑波大学附属駒場高等学校の口コミ
2
卒業生|2016年
慶應義塾女子高等学校
(私立・女子校)
-
-
この学校に入って悔いなし
4
在校生|2018年
東京学芸大学附属高等学校
(国立・共学)
-
-
銀杏臭いよおおおおん
4
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 開成高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細