みんなの高校情報TOP >> 鳥取県の高校 >> 米子東高等学校
概要
-
米子東高校は、鳥取県米子市にある県立の高校です。明治32年に鳥取県第二中学校として創立され、明治42年に鳥取県立米子中学校と改称。昭和24年に男女共学の鳥取県立米子東高校となりました。通称は、「米東」。鳥取県を代表する進学校で、設置コースは「普通」「生命科学」の2コースです。普通コースは2年次から理系と文系に分かれます。さらに習熟度別クラス編成も行われています。卒業生は国公立大学へ約200名が進学し、そのうち医学部が約20名です。 部活動においては、多くの体育部、文化部、同好会があり、約8割の生徒が部活動をしています。なかには硬式野球部、ボート部や柔道部のように輝かしい経歴をもった部もあります。全国高等学校クイズ選手権へは15回出場しており、出場回数でも上位校です。
米子東高等学校出身の有名人
上田まりえ(マルチタレント、アナウンサー)、井上親一郎(元プロ野球選手)、宇田川修一(アナウンサー)、岡本利之(元プロ野球選手)、義原武敏(元野球... もっと見る(43人)
米子東高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価校舎がとてもキレイで居心地が良く、設備も充実している。校則は比較的緩く、いじめは聞いたことがない。塾や自宅学習など自分の予定を優先できるような融通のきく部活(野球部やサッカー部を除く)が多いため、勉強にもしっかり力を入れることができる。制服は平凡そのものだが、慣れれば気にはならない。コロナウイルスによる若干の規模縮小はあるものの、今年度は、春には近くのどらどらパークを借りて柏葉祭(体育の部)が、夏には二日間にわたって柏葉祭(文化の部)が行われた。勉強も部活も学校生活も全て充実させたいなら、米東に入ることをお勧めする。
-
校則比較的校則は緩めだと思う。服装点検が月に一度あるが、ちゃんとベルトをつけているか、爪を切っているか、派手な髪型をしていないかを3秒ぐらいで担任にチェックされるだけだ。ツーブロックなどは許されるが、髪染めはアウトだろう。スマホに関しては少し厳しめだ。基本的には授業で使うときなどでしか使用を許可されないのだが、自分の学年は先生のいないところで堂々と使用している生徒をよく見るし、自分もそのうちの一人だ。先生に見つからない限りは大丈夫だろう。また、昼休憩だろうが10分休憩だろうが、弁当など持ち込んだものを食べることは可能なため、空腹に困ることはない。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価特に可もなく不可もなくという感じです。学校の雰囲気はとてもいいです。個人的にあまりよく思わないのが、特定の教師による部活待遇です。
-
校則髪の毛、ピアス、爪、制服などが月一の服装点検で見られます。1人にかける時間はおよそ3秒くらいなので厳しくありません。他校と比べても緩い方だと思います。アルバイトは原則禁止(全日)、携帯の持ち込みは可能ですが、校内で使用していると名前を聞かれ、複数回に及ぶと保護者も呼ばれてしまいます。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価マイナスになるような事は全くない、と言いたいところですが緊急時や新たな取り組みへの教員の対応があまり良くないです。また、個人的には学習のスピードは思ってたいたより速くなく、授業で予習を前提にするため演習にかける時間が長く、初見で授業を受けると速く感じるかもしれません。
-
校則比較的緩い方だと思います。髪型は他人が不快にならない髪型との記載ですので指定こそないですが一般常識が求められます。スマホに関しては厳しいと感じます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
上田まりえ(マルチタレント、アナウンサー) | 米子東高等学校 → 専修大学文学部日本語日本文学科 |
井上親一郎(元プロ野球選手) | 旧制米子中学(現米子東高等学校) → 慶應義塾大学 |
宇田川修一(アナウンサー) | 米子東高等学校 → 滋賀大学 |
岡本利之(元プロ野球選手) | 旧制米子中学(現米子東高等学校) → 関西大学 |
義原武敏(元野球選手) | 米子東高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
島根大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 島根県 | 37人 |
鳥取大学 | 45.0 - 62.5 | 国立 | 鳥取県 | 34人 |
岡山大学 | 50.0 - 67.5 | 国立 | 岡山県 | 32人 |
広島大学 | 47.5 - 65.0 | 国立 | 広島県 | 14人 |
山口大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 山口県 | 12人 |
基本情報
学校名 | 米子東高等学校 |
---|---|
ふりがな | よなごひがしこうとうがっこう |
学科 | 普通科生命科学コース(69)、普通科普通コース(66) |
TEL | 0859-22-2178 |
公式HP | |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
鳥取県 米子市 勝田町1 |
最寄り駅 |
JR境線 博労町 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
鳥取県の偏差値が近い高校
鳥取県の評判が良い高校
よくある質問
-
米子東高等学校の評判は良いですか?
-
米子東高等学校出身の有名人はいますか?
-
米子東高等学校の進学実績を教えて下さい
-
米子東高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鳥取県の高校 >> 米子東高等学校