みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 岡山理科大学附属高等学校 >> 口コミ

岡山理科大学附属高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価コロナ禍年での学業保証が全く無く、学習意欲を低下させる対応策しか講じない、よく言えば主体性重視の放任主義体制。学力向上が見込めるカリキュラムでもなく、教育体制の疑問。
-
校則生徒への指導は厳しい。特に髪型やスカート丈には厳しい。反面、校長が同じ職場の女性と同伴出勤するモラルの欠如としか思えない行動は容認される学校。推して然るべし。
-
部活生徒は一生懸命に頑張っている。顧問の先生も必死になって指導されている。しかし、ほとんどの部が毎年活動予算を削られ、活動を苦心している。カットされた予算分の会費はどうなっているのか不明。
-
進学実績結局学園系列校で頭打ち。進学を希望するのなら、学園関連校志望をお勧めします。
-
施設・設備施設面は普通。拡充については期待できない。
-
制服高校三年生の卒業式を考えれば、あまりにも子供っぽい、幼すぎるデザインで、他校の制服デザインに見劣りする。
-
イベントコロナ禍ではあることは仕方がないが、行事の実施や中止の判断が遅く、実施しても、中途半端な対応しかしない。修学旅行への対応はお粗末すぎる。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強意欲はあっても、学習しにくいカリキュラムになっている。二コマ連続で授業を行っているので、ある教科は一週間で一回しか授業がないので、学習内容の反復練習がないし、定期考査もないので、学力の定着も望めない。年に数回ある模擬試験の成績は惨憺たる結果になる事が多い。
-
アクセス駐車場がとても不便。
投稿者ID:6716148人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価落ち着いていて、大学連携の授業が良い。
生徒同士も仲が良い。
懇談の時間も、一人に対しての時間が他の学校より、多いと思う。
女子が少ない。
留学生の受け入れもしているので、留学生との交流もある。
長期休暇は、補習あり。
学校でTOEFLの試験を実施している。
-
校則時々、頭髪検査はあるが、厳しくはないようです。
全体的に、厳しくはない。 -
いじめの少なさいじめは聞かない。
-
部活種類が多く、部活動にも力を入れていると思う。
珍しい、部活もある
(ゴルフや、アイススケート) -
進学実績私立大、関連大学進学が多い。
-
施設・設備普通だと思う。
敷地は、広く、山の上ということもあり、自然は多い。
春は、桜がきれい。
校内の移動は、坂が多いので体力がつきそう。 -
制服普通だと思う。
レパートリーが多い。
(ベストやカーディガンなど) -
イベント文化祭は、2日ある。
体育祭は、スポーツコースの生徒達が、盛り上げてくれています。
入試に関する情報-
高校への志望動機見学した時に、子供自身の希望で決めた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大進学
投稿者ID:5266887人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価行事も面白くない(文化祭は一般公開なし。体育祭は岡山ドームでやりますが暇すぎてみんな寝てるかゲームしているか体育祭とは思えない)
設備は私の校舎のトイレはカビが凄いし梅雨の時期はトイレから廊下まで水浸し。クーラーや暖房器具のオンボロ差。コースの格差で設備の違い)
先生達の頼りなさ
いじめの酷さ(これに関しては生徒の質の低さ)
コース勉強の物足りなさ(生命動物コースに行っていますが実習以外ほぼ生物の授業みたいなもの) -
校則校則に関しては、どこの学校とも大して変わらないと思います
(若干緩いような気もします)
少し男子生徒への服装や頭髪には女子生徒よりは厳しい気がします -
いじめの少なさいざこざが絶えない
これに関しては生徒の質の低さですね
先生達は何かとやってはくれますが、解決はしないですね
(生徒が悪い) -
進学実績もうほぼ個人で調べて全て進めました
先生にやってもらったのは書類を用意してもらうぐらいでした笑笑
受かった時はおめでとうと言ってはくれましたが...笑笑 -
施設・設備先ほぼ書いた通り
トイレのカビ 水漏れ 湿気
冷暖房機のオンボロさ
コース別での施設の格差
-
制服私立なのにそんなに可愛くない
-
イベント文化祭はまだマシですが、体育祭のやる気のなさ
寝てるか、携帯いじってるか、ゲームしてるかです
暇で仕方ない
入試に関する情報-
高校への志望動機元は水族館か動物園で働きたいと思い生命動物コースへ入学しましたが、基本的に叶わない、とか 厳しいからなど夢ぶち壊されたり、
何のためにこのコースきたんだろと後悔です
強いて言うなら、一年時に動物園に4日間体験で実習があったのだけはまだ良かったような気もします。
投稿者ID:49562926人中21人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価生徒どうし、部活でも、クラスでも、仲良いみたいです。
先生達も、良い先生達です。
保護者としては、入学させて良かったと思っています。
学校自体は落ちついていて、服装など、乱れている生徒も、見かけません。
大学連携の授業もあり、普通の高校では、経験出来ない授業もあります。
懇談の時間も、しっかりとってくれて、先生と、ゆっくり話せます。 -
校則そんなに厳しくないようです。
-
いじめの少なさいじめなどないようです。
-
部活種類が多く、結構、熱心だと思います。
-
進学実績関連大学への、進学が、多いようです。
国公立より、私立大学が、多いです。 -
施設・設備大学と、同じ敷地なので広いです。
山の上の学校なので、四季折々の植物、虫など、自然を感じられる学校です。
静かな環境ですが、自転車通学だと、坂かあるので、たいへんかもしれません。 -
制服人により、感じ方は違うかもしれませんが、普通かなと思います。
-
イベント文化祭や、体育祭は、楽しいようです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学進学希望
投稿者ID:46391610人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価100分授業だけど100分間の中に10分休憩があり、グループワークも多いので楽しい!
先生が面白すぎる!
理大のコンビニの品揃えがいい! -
校則スカートを折っていても何も言われない。
服装検査がゆるい。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。
すごくキャラ濃くて個性豊かすぎるけどみんな楽しくやっとる!!
なんとかやってますね笑 -
部活強い部活が沢山ある!
スポーツのコースは金曜日は授業が4時間で終わるので部活がたくさんできる!
ほんとに部活は充実してますよー -
進学実績1年生なのでまだあまり分かりません
でも行きたいところに行けるように先生もがんばってくれると思います -
施設・設備購買のパンがおいしい!!
中学生とも交流でき、一緒に部活ができたりする。
体育の行き帰りがキツい笑
エスカレーターがあるのはすごいと思います! -
制服今年度から制服が新しくなり、すごく可愛くなりました!!
組み合わせがたくさんあって自由です! -
イベントとても楽しい!
共学だけど男子の人数が圧倒的に多いので盛り上がる
入試に関する情報-
高校への志望動機行きたいコースがあったから
投稿者ID:43715610人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価3年間楽しむなら◎、進学を考えるなら。何か目標をもって入学すると期待を裏切られる可能性大。高校で何かを見つけようと思うなら楽かも。
-
校則他行とそれほど差はないと思います。厳しくできないでしょう。なんせ、校長が学校の書生職員と一緒に学校に出勤するくらいだから。もう少し、青少年の目というものを意識するモラルがあればと思うくらいです。
-
部活割と活発ですよ。指導してくれる顧問の先生も熱心だし。でも毎年部活の予算を削られ、大会の登録や、出場に自腹を切る額が年々増加してきている。
-
進学実績関連校への進学を希望するならOKかな。でも最近はり台の生地と経営は高飛車に附属高校からの志願者を不合格にするから、要注意だけどね。
-
制服今の制服はデザインが幼稚な感じがする。まあ好みもあるけど。
-
イベント去年までは体育祭も文化祭も、修学旅行もよかったけど、今年はあれも中止これも中止で、楽しみがないんじゃないかな。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名一応進学できました。
-
進路先を選んだ理由そこしか進学できなかったから。
投稿者ID:6716342人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 4]-
総合評価私が所属していた生命動物コースでは校外学習が他のコースに比べて多くて、実際に動物に関連した仕事で働く方の話を聞けたりして将来目指す職業について色んな意味で考え直すことができました。1週間に1度、関連校の理科大学専門学校に実習に行き、犬のトレーニング方法を学ぶこともできました。ただ、あくまで普通科ですので普段の授業内容は特段別のコースと違いが見られないかなと思います。違うところといえば他のクラスが3年かけて終わらせる生物の授業を生命動物では1年生のうちに終わらせてしまって、2年生からは更に詳しい内容になりその分テストも難しくなることぐらいですが、動物系のコースなので妥当だと思います。担任の先生もとても優しい方で、いつも生徒のことを1番に考えてくれるような尊敬出来る先生でした。
-
校則スマホの持ち込みもOKですし、授業中以外なら使用も大丈夫です。(授業中触っている人も一定数いましたが)普段はネクタイをつけて来なくても何も言われませんでしたしスカートの規定の長さも膝が半分以上見えなければセーフ(?)だったので他の学校と比べたら緩い方だと思います。テストの1週間前に頭髪服装検査があり、髪を染めていないか、ピアスを開けていないか、男子は髪が伸びすぎていないか、女子はスカートが短すぎないかなどをチェックされますが、後者の2つに関しては正直先生の判断でアウトかセーフか変わってくるので検査の時には制服を規定通り来ていた方が無難だと思います。厳しい先生だと少し前髪が目にかかっていたりするだけでチェックが入ります。女子の化粧に関しては化粧落としを常に持ち歩いている先生が何人かおり、化粧を落としたい先生と化粧を落としたくないクラスの女子との鬼ごっこが日常茶飯事でした(笑)
-
いじめの少なさやはり思春期ということもあり、今までいたグループで上手くいかなくなった子や1人でいる子も2、3人いましたが、暴力や悪口といったいじめはなかったです。1度は孤立した子もしばらくすると他のグループに馴染んでいたので私のクラスは比較的平和でした。担任の先生が放課後や休み時間などに時間を取ってくれて、悩みや愚痴を嫌な顔せず聞いてくださって解決策を一緒に考えてくれます。この担任の先生だったからこそ3年間平和に過ごせたのかもしれません。
-
制服1つ下の学年から制服が変わりました。私の学年まではよく分からないデザインのネクタイ、紺のスカートとズボンで夏は水色のチェックシャツ、冬はピンクのシャツにグレーのセーター、紺色のブレザーとお世辞にも可愛いと言えないデザインでした。しかもコシノジュンコデザインの制服だったので必要最低限揃えるのに10万円ほどかかりました。現在の制服は白のシャツに赤?のチェックスカート、紺か白のベスト、セーターで明るいグレーのブレザーなので見栄えもいいですし、今までの制服と比べると断然可愛くなったとおもいます。
-
イベント文化祭は2年生から1クラス1つ出店できます。他校の生徒は何年か前に問題が起こったそうで完全立ち入り禁止となっています。保護者は在校生が学校で受け取ってくる招待状があれば入場することができます。体育祭は1人1つ以上出場することが必須でした。自分が参加する競技の1つ前には集合がかかりますが、それ以外の時間は自由時間なので控え場所でゲームをしたり友達と話したりする人がほとんどです。卒業式はコロナの影響で中止になってしまいましたが、クラスごとにミニ卒業式みたいなことをしてくれて、担任の先生から直接卒業証書を受け取ることが出来ました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山理科大学専門学校
投稿者ID:6622024人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価学歴気にせず、ちゃんと学びたいことがある人、向上心のある人なら楽しい生活が送れると思う。
国立大学や底辺大学以外に行きたい人にはおすすめ出来ない
先生の質のバラツキがすごい。大学生の先生もコースに3?4人いる
ロータリーの一校舎から坂を下るに連れて先生の質も落ちている気がする。
文化祭、体育祭の行事は積極的に頑張れば楽しい。ただし、引きこもる人が多い印象
最後に、学校までの坂はきついし、学校内にも坂はあるが、慣れればいい運動になる。雨の日はバスを使うのもあり。 -
校則他とあまり変わらないし、緩すぎると変にイキる生徒も出てくるから、満足している
-
いじめの少なさコースにもよるが、自分のコースでは聞いたことは無い。他のコースの噂は聞く
-
部活野球部やテニス部、相撲部等の強化部には力を入れている印象
ほかの部活では生徒の熱量による -
進学実績最初に挙げた通り、高望みはできない。
-
施設・設備坂が多いが、半年もすれば慣れる
体育館の下にサブアリーナもあってバスケができる。体育館も大きい
トイレや教室の綺麗さは校舎の年数によってバラツキがある -
制服新しい制服はいいと思うが少しダサい気がする。
すぐ慣れる -
イベント活発な生徒よりも引きこもりがちな生徒が多いので、楽しむグループで楽しむ感じ
自分の代では毎年USJに行っていた
投稿者ID:5805827人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価先生の質にばらつきが多く、進路に関するサポートも少なく、もし高校に入りなおせるとしたら違う学校に行くと思います。
-
校則男子は頭髪や制服の中のシャツなどを言われるわりに、女子にはゆるい感じです。
-
いじめの少なさ自分のまわりではそんなにいじめに関することは聞かないので、少ないのではないかとおもいます。
-
部活運動部は割りとどの部活も活発的に活動しているとおもいます。ただ、文化部は種類はそんなに多くないとおもいます。
-
進学実績加計学園系列の大学がメインです。生徒へのサポートが少ないです。国公立大学に入れる人はのはとてもすくないと思います。
-
施設・設備全体的に古いです。ただ、理大にあるコンビニが使えるのはいいです。また、山にあるため校舎と校舎の移動は坂が多いです。
-
制服制服が新しく、変更されて多少よくなったかんじがします。
-
イベントコース間の一緒の行事が少ないので交流がなく、修学旅行先も選べません。コースでの行事も少ないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機理科系の勉強がしたかったから
投稿者ID:4884678人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価先生の質がとても悪い。授業がわかりやすい先生もいるがほとんどの先生が何を言ってるのかわからないぐらいわからない なのでほとんどの生徒が授業中ほかのことをしている 。そのため悪循環でしかない。
-
校則髪型が厳しい 少しでも長かったりしたり違反があると教師が勝手に切る そのような犯罪行為が未だに行われている しかも教師は女子には何も言わず男子にしか言わない。
-
いじめの少なさいじめはない自分の周りでは聞いたことない
-
部活どの部活も強く3年間部活をしたい人にはオススメできる。だが弱い部活は活動すらしてない
-
進学実績岡山理科大学に進学する人が多い あまり有名大学への進学は期待できない
-
施設・設備とても広いだが広すぎて移動教室の時すごく歩かなければならない
設備はとても充実している -
制服シンプルにださい しかも値段が高い
-
イベント文化祭は楽しい クラスで模擬店などを出している 体育祭も盛り上がる岡山ドームで行う とても盛り上がる
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いから あと自分の所属する部活が強かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山理科大学工学部情報工学学科
投稿者ID:5042169人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年12月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価大学進学を真剣に考えている方は絶対に行かないほうがいいです。
もうパンフレットの内容が8割嘘です。
勉強指導や進学が豊富と書いてありましたがほとんど嘘でした。
授業は先生によりますが、やる気がない先生とやる気がある先生とはっきり分かれてました。授業をやらないこともありました。(生徒が立ち歩く、スマホいじる当たり前)
初めは真面目に勉強している子も周りに流されて勉強しなくなりました。(私もそうでした。)
私はアニメデザインコースのほうに入学しましたが、はっきり言って、「ただ絵を好きに描くだけ」でした。特に資格を取るという授業はありませんでした。実習の授業は2年次から始まり、2年はイラストレーター、Photoshopのソフト操作を学習し、3年次から卒業制作でした。
楽しく学校生活をするにはいいと思いますが、ここに来ると、この先の計画が狂うと思って進学してください。
今年からコースを一変したようですが、期待はできないと思います。
専門的コースに関してはですが。進学的コースについてはほかの方を参考してください。
-
校則女子に関してはゆるかったです。スカートの長さと、前髪の長さだけでした。
男子に関してはとても厳しいイメージがありました。
髪の毛が少しでも長ければ、すぐに注意されていました。
スマホの使用は大丈夫でした。バイトはできますが、申請書が必要です。 -
いじめの少なさいじめは少ないイメージです。コースごとによりますが、私のコースは男女関係なくとても仲が良かったです。
-
部活運動部がけっこう大会にでたりしていました。結構強いと思います。
運動部は盛んなほうだと思います。
文化部に関しては特になにもないです。
美術部と茶道部に所属していましたが、美術部は毎年芸術系の大学でなにかイラストを描く大会に参加したり、コンクールにも積極的に参加していました。文化祭の展示の絵も描いてました。冬には先輩後輩で毎年鍋をしていたそうです。
茶道部は夏と冬に留学生にお茶をおもてなしするのが毎年ありました。
希望者だけですが、夏休みの期間を使って京都に行き、お茶の作法の勉強に行ったりしていました。オープンスクールでのお茶出しに茶道部が参加したりしなかったりしていましたが、面倒でした。 -
進学実績私のコースは全体の4割が就職5割が専門、1割が大学進学でした。
就職はサービス業が多いイメージです。専門はビジネスカレッジ。中国デザイン専門学校や大阪の専門学校が多かったです。大学は倉敷芸術科学大学が多く、岡山県立大学に関しては今までの卒業生と今年の卒業生で2人だけです。(たぶん)
倉敷芸術科学大学に関しては正直行くべきではないと思います。専門に行くほうがましです。実習授業で大阪の専門学校のオープンスクールに行くことが多かったので専門の進学を検討している人にはいいかもしれません。 -
施設・設備ガチの進学コースは設備はとてもきれいでしたが、私のような頭が悪いコースは施設が汚かったです。ひびが入ってる建物の場所が私たちのクラスでした。
頭がいいコースと悪いコースで隔離している感じでした。
-
制服ネクタイを女子もしています。今年から制服が変わり、前よりも少しかわいくなっていました。かわいいよりかっこいいですかね(笑)
-
イベント体育祭は岡山ドームを借りて行っていました。待ち時間はスマホや漫画を読んだりして過ごしました。
文化祭は一般公開をしていないのでいまいち盛り上がりませんでした。
(来年か再来年から一般公開もするようですが)
入試に関する情報-
高校への志望動機絵を描きたかったから。
-
利用していた塾・家庭教師能開センター
-
利用していた参考書・出版社岡山理科大学附属高等学校問題集
-
どのような入試対策をしていたか塾で勉強しかしていません。家ではずっと遊んでました。(だったような)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山商科大学
-
進路先を選んだ理由就職に困らないように経済の勉強をしようと思ったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲科目によりますが、やる気がない人が多いイメージです。寝る人やスマホをいじる、立ち歩くが多かったです。
-
アクセス電車とバスを利用する人が多いです。自転車で来る人はあんまりいません。
岡山駅から理大まで行くバスが15分から20分くらいです。岡大生と理大生と同じバスなので、イベントや雨が降った時はけっこう乗るまでに時間がかかるのがめんどうなだけです。
投稿者ID:4958579人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価私が通っている岡山理科大学附属高校はとてもいい学校です。
科・コースがたくさんあり、自分がやりたいことや
将来のことを考えてコースが決めれます。
ほかにも部活動の施設が整っていています。
学習面では理科実験室の実験道具がたくさんそろっています。
学校行事では、他のコースとの交流も出来るので
とっても楽しいです。 -
校則他校比べて厳しいわけでもなく、ゆるいわけでもないので
普通ですね。
男子は、髪の毛が伸びていると注意されているのをよく見るくらいです。 -
いじめの少なさそれといったトラブルはなく、みんな平和で穏やかな感じですね。
-
部活部活動は他校と比べてたくさんあるほうだし、
テニス部では全国大会優勝したり、
硬式野球では甲子園にも出場したこともあります。 -
進学実績加計学園グループに属しているので、
加計学園の関連大学への進学率はとてもたかいです。 -
施設・設備体育館はバスケットコートが3面とれる広さがあります。
図書館には、流行りの小説やノベル、マンガ、雑誌など
たくさん本があります。 -
制服冬服はみんなネクタイをして、ほかの学校からも
人気がある方です。
けど、夏服は着にくいデザインですね。 -
イベント球技大会、体育際、文化祭、修学旅行など、
とても充実している行事イベントがたくさんあります。
投稿者ID:2442024人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私が今通ってる学校は1つ1つ丁寧に教えてくれて
放課後などは先生が個人的に教えてくれます
国語の先生はとてもイケメンで優しくて
理科の先生はとても美人で1人1人を大切にしてくれ
英語の先生や数学の先生は自分が苦手なところを1つ1つ丁寧に教えてくれます -
校則他校に比べてとてもゆるいと思います
髪の毛に派手すぎないものならつけていい
スカートは最低2回まで
服装は冬服はネクタイやリボンがいりますが
夏服は付けても付けなくても構いません
かばんも自由靴も自由 -
いじめの少なさ特にいじめはありません
先生はとても優しく1人1人を大切にしてくれます
-
部活女子バレー部は岡山の中でもすごい方でかなり色々な実績を残して来ています
-
進学実績希望したところへ80%行かしてくれます
先生はそこだけ行かせるために必死に勉強を教えてくれます
後は本人しだいです -
施設・設備体育館はそこそこ広くで
図書館はとても広くて色々充実しています
構内は夏はすずしく冬は暖かいので良いと思います
コンビニもあるので充実してお昼や放課後を楽しめると思います
-
制服とても可愛いです
チェックのリボンにかっこいいシャツです。
-
イベントとても充実しています
高3が先頭に立って色々してくれるので
生徒メインでやれるのでとても楽しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機自由の学校という理由も1つですが
制服が可愛いということや
とても大学へ進学しやすいなと思ったからです
投稿者ID:2435317人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価先生がとても優しかった。普段は厳しい先生が、本当はとても親身になってくれる優しい先生だったり、勉強で間違えたところは一つ一つ丁寧にわかるまで教えてくれる先生が居たり。進路を担任の先生に相談したとき、沢山の過去問やデータをくれました。学校に遅刻してきた生徒に対して、怒るのではなく、普通におはようと迎えてくれます。県外から来る生徒も多いけど、県外から来られている先生も居られるので、同じ県同士だと他コースの先生と仲良く出来ることがあります。この学校の先生は、生徒も多い分、個人差が有るので、猛獣使いのような先生が多いです。
-
校則服装頭髪検査はあるけれど、女子はピアスや毛染め、スカート丈を短くしていなければ頭髪検査は2秒ほどでおわります。最終下校時間が無いから20時くらいまで学校に残って勉強している人も居ました。バイトもしていいし、携帯の持ち込みも全然可。先生が、困ったり学校で言いにくい、人に聞かれたくないことがあったら電話してこいと電話番号教えてくれる優しい先生もいます。
-
いじめの少なさコースが多く、同級生で知らない子が半分以上居るし、各クラス20~30人くらいなのでいじめもなかなかありません。女子は少ないので同じコースの女子は団結してます。
-
部活部活の種類はとても豊富です。
大会では優勝などしています。全校集会で、頻繁に表彰されています。 -
進学実績旧進学理大コースは理科大に進学するためのコース。指定校の数は多くて、国立や医学部歯学部以外ならばほとんど希望する進路が叶います。
-
施設・設備学校が広いし、SSHで建てた新しい校舎には物理・生物・化学・地学室があります。
機械科のための実習棟や生命動物コースのための実習場もあります。
プールは授業でありません。でも水泳部は学校の所有する笹ヶ瀬グランドで活動しています。
-
制服旧制服は県内ではものすごーく目立ちます。
県外に行くと、すごく可愛いと言われます。
-
イベントコースによってユニバに行けるか行けないかがあります。体育祭は岡山ドームでします。人数多すぎて球技大会は2日にわかれてます。文化祭と体育祭の間の日にちは3日程しかなく、運営の生徒はとても大変です。修学旅行はコースによって違い、北海道に行くコースもあれば東京に行く科・コース、沖縄に行く科、韓国に行くコースもあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機SSHの指定校で理科が好きだったからです。
校則もゆるく、自由にのびのびと青春を味わえそうでした。
オープンスクールで、理科が好きならこの学校でしょう!と理大府の先生にすすめてもらい、この学校に決めました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名歯学部歯学科
投稿者ID:4427298人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価過去に戻れるなら絶対この学校には行きません。性格がMの方にはオススメですが(笑) 加計学園なので周りの視線が痛いです。習い事に行く度に「加計学園」とからかわれます。
-
校則男子はツーブロック禁止。
女子はスカート折るの禁止。スカート折らないと膝下3センチくらいの長さになります。 -
いじめの少なさ生徒間にはいじめはなかったと思います。
-
部活硬式テニス軟式テニスが強くて有名です。
その2つ以外特に…といった感じです。 -
進学実績1番上の特別進学コースの人でも浪人している人がいます。また教育学科の人で加計学園の関連大学に行っている人もいます。なので国公立大学には数人しかいけれないと思った方がいいです。そのくらい特進も教育も頭悪いです。
-
施設・設備エスカレーターがありますが、壊れていて使えません。「直るのは来月」と先生方は言っていましたが3ヶ月たった今もまだ直ってません。
あと『実験室には器具がたくさんあって…』などとパンフレットには書いていますが、使ったことが1度もありません。何のためにあるのでしょうか… -
制服今年から新しくなったみたいですが私立の中ではダサいと思います。
-
イベント特別進学コースと教育学科は勉強合宿と修学旅行くらいしかありません。ほんとに楽しくないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機理科の勉強(実験)をたくさんしたかった
投稿者ID:42222012人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とにかく広い
そこそこ楽しい
先生には少し問題があるかもです。先生にもよるけど親身になってくれる先生が少ない -
校則かなり緩い、服装検査もキッチリ確認はされない。
少しなら大丈夫?
-
いじめの少なさ先生と生徒は友達みたいな感覚で仲がいいと思う。
T組は特に! -
部活野球部は強豪校?だがトラブルが絶えない…
-
進学実績そこそこ叶うと思う。学科にもよるが。提携校もあるのでいいと思う
-
施設・設備生徒数に対して校庭は狭すぎる
体育館や武道館などは古いがとても充実してる -
制服冬服は特にかっこいいと思う。個人てきには笑
夏服もそこそこいい。 -
イベント体育祭は岡山ドームでするしとても楽しいと思う。
文化祭も楽しい
投稿者ID:2447674人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価指定校の枠も充実しており、大学進学も比較的しやすいと思う
設備も整っており、大学の教授などとの連携が何よりの強みです -
校則他の高校と比べると私立ということもあり、厳しいと思います。
頭髪服装検査が1ヶ月に一度あり、細かいところでとても厳しいです -
いじめの少なさ生徒の間ではとても仲が良く団結力も強いと思います。
さらに入学して少し経つと勉強合宿もあり、先生や友達と親睦を深めるいい機会もあるのでとてもいいです。 -
部活種類はとても豊富で一つ一つがとても盛んです。
さらに、野球とテニスがとても強豪であることでも知られており、全国大会で優勝するほどの実績もあります。 -
進学実績関連大学への進学がとても有利です。
他にもSSHを活かした推薦で難関大学への進学にも有利です -
施設・設備体育館は生徒の全員およそ1000人程度が入れるほど大きく、
図書館は高校と大学の両方を使うことができるので調べ物には困りません。 -
制服ブレザーを着用しているのですが、あまり可愛くはないと思います。
-
イベント体育祭は岡山ドームを借りての大規模なものでとても楽しいです。
文化祭もカラオケ大会などたくさんのイベントがあります。
投稿者ID:2162425人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男女比がかたよっているため遠慮しないといけない部分がある。付属大学に行く人が多い
-
校則男子は結構厳しいと思うが女子はゆるいと思う。最近は少しづつ厳しくなってきている。
-
いじめの少なさ生徒内でのいじめがあるかどうかは知らないが喧嘩は結構あると思う。
-
部活まあまあいいと思う。テニス部や野球部が全国でも結構強いときいている。
-
進学実績付属の大学に行ける点にかんしては結構いいと思う。指定校枠も充実している。
-
施設・設備大学と繋がっているため、記念館とうたくさんの設備があり充実してる方だと思う。
-
制服ブレザーなのは私の好みなのでいいのですが、カッターの色を白にして欲しかったなと思いますね。
-
イベント人数が多いので派手にやることができないので、文化祭も体育祭もしんみりと終わっていきます。
入試に関する情報-
高校への志望動機とりあえず、進学校に行くことを目標にしていたので、。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪の美容専門学校
-
進路先を選んだ理由もともと美容がとても好きで衣食住にプラスして美とゆうのがわたしの生き方だから。
投稿者ID:3129005人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人ひとりの能力を最大限にのばす」ことを建学の精神として、生徒と保護者、地域社会から信頼される学校。
-
校則校則はあまり厳しくなく、生徒ひとりひとりの自覚に任せられている、あまりのも度が過ぎると厳しい指導がはいります。
-
いじめの少なさ学校のアンケートによると、特に目立ったいじめがあるとは聞いていません。年々いじめの件数が削減している様子である。
-
部活硬式野球部は毎回甲子園を狙える実力があり、周辺住民やOBからも厚い期待や支援があります。たの運動部も毎年よい成績を上げている。
-
進学実績県内外の大学、専門学校の進学実績も十分あるし、各分野の企業への就職も十分な実績があります。そのままエレベーターで上の大学にも有利にすすめます
-
施設・設備部活の支援の多く、設備、グランド、校舎、実習工場が充実している。特に機械課の設備は最新の工作機械がそろっている。
-
制服コシノジュンコデザインの制服で男女ともに人気の制服である。
-
先生先生は各部活の顧問の方がとても熱心で、的確な指導してくださいいます。また各科の進路指導相談も親切で頼もしく思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から一番近くの高校であり、通学がらくです。
-
利用していた塾・家庭教師ありません
-
利用していた参考書・出版社ありません
-
どのような入試対策をしていたか普段から問題集をこなし質問傾向を徹底てきに把握した。
その他高校に関するコメント-
学習意欲生徒各自が持っている能力を、それぞれの適性に応じて最高度に開発し、明日の学問を修得するに足る基礎知識の涵養につとめ、十分な知力と豊かな情緒を持つ、調和ある人間を形成することを建学の精神としている。
-
アクセス法界院駅下車(所要時間:JR4分、徒歩20分)
バス→岡山駅西口より岡山理科大学行き終点の岡山理科大学下車(所要時間:20分
投稿者ID:1678822人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アニメデザインコース3期生でした
文化祭は一般公開なく限られたところしか入れなかったのと限られたことしか出来なかったのであまり楽しくなかったです…。
体育祭は岡山ドームでしました月皆自由に漫画読んだりゲームしたりのんびりでした。
先生方はしっかりした先生となめられてる先生がいました。
私の時は資格は自分たちで資料請求して先生に訪ねて等してました。資格のための授業とかなかったです!
アニメデザインコースだけかも知れませんが -
校則スカートは膝ぐらいだったかな?
スカート折るのNGです!服装検査があります!
男子は髪型厳しそうでした!けっこう言われてる人多かったです!
そこまで厳しいくはないと思います -
いじめの少なさ私のコースではなかったです!
ほかのコースでは色々と先生と生徒のトラブルありました…風の噂で聞きました -
部活私は生徒会、応援団、美術部にいました!
種類とか普通だと思います
時期によってどの部活も忙しさは違います -
進学実績就職出来ずに卒業した友達いました
進学校なので就職の人は少ないのと求人は機械系ばかりでした!
倉芸や中国デザイン専門に進学する人が多かったです -
施設・設備校舎がたくさんあり迷子になりかけました
-
制服2018年春から制服変わるそうです
-
イベント文化祭、体育祭は最初に書いてた通りです
コースによって実習がありました!
イベントはあまり期待しない方が…
入試に関する情報-
高校への志望動機親に進められて入学志望しましたが面接では絵が好きだからと言いました笑
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名介護に就職して2年5ヶ月でやめてフリーターです
投稿者ID:4057703人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岡山理科大学附属高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おかやまりかだいがくふぞくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-256-8511 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 岡山市北区 理大町1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 岡山理科大学附属高等学校 >> 口コミ