みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 倉敷中央高等学校 >> 口コミ
倉敷中央高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価夏の補習は行ったら門空いてなくてわざわざ暑いのに遠回りさせられますしかも、夏場28℃超えたり梅雨とかで湿度が75%超えて本当に教室暑いです。なのに「公立高校はお金が無い」と言ってエアコンはつけてくれないです。休みの連絡は8時以降電話繋がりません。OSとパンフレットは嘘しか書いてません。先生は老人ばかりで話など通用しません!赤点を取れば女子の部屋を「家庭訪問し部屋を見せてもらう」と言ってきます。やばくないですか?なんなら、今コロナの時期なんで親呼び出しです。普通に考えて親呼び出して頭良くなったら誰も苦労しません!で、ここの高校は脅しが上手いです!先輩やある先生言わく赤点でも留年はしないらしいです!なのに、ある先生は留年するとよく言ってることが先生どうし違って意味分かりません!オンラインで講演会は電波が悪いため繋がりません。恋愛は絶対無理!先生は平気で友達関係壊します。授業で姿勢が変だと「○○さん姿勢」と座り方まで言われます!あ、後なんと言っても先生は「謹慎」って言葉を陽キャだけに言ってきます。陰キャと陽キャの振り分けて上手いです!赤点を取れば進路考え直せって言ってきます!
-
校則スマホバレたら親呼び出し、スカート膝下、メイクダメ、アイプチダメ、なんなら、朝めっちゃ顔を近くして見てきます。テスト終わったらすぐ頭髪検査入ります!なんなら、言われてないのに入ります。健スポだと「スポーツマン」って言われがちです!
-
いじめの少なさ靴箱近くにポスター貼ってるけどバリバリいじめはあると思います!
9割は女で閉めてます!女子高と同じなのでいじめないわけないです!陰口半端ないです!特に健スポは気が強い人しかいません。 -
部活テスト期間でも普通に部活あります!!
どの運動部も禁止が多いです!マック、インスタ、恋愛禁止の部活もあります!特に多いのは炭酸禁止の部活が多いです!高校生なのに3年間インスタ禁止とかやばくないですか?笑 -
施設・設備体育館暑いです。扇風機ないです!図書館と校庭は悪くないです!
-
制服制服は今でも戦争行けるぜ!って格好です!
ダサい制服を着たい人にはもってこい!の高校!
駅歩けば笑われます!特に夏服はやばいです!合服は白セーター可愛です!リボンはあるけどちっちゃいです! -
イベント白ゆり祭はスマホ使えないです!なので写真はカメラのみです!インスタに投稿はダメです!文化祭はダンスの発表などあるので編み込みなどオシャレはありです。(当たり前か爆笑)体育祭は編み込みなど禁止です!メイクなら、分かるけど髪の毛ピンも使ってないのに禁止です!しかも、それを前日に言ったならまだ許せるけど当日に言ってくる学校です!なので、髪の毛ボサボサでやる感じです!係も、強制でやらされるし、係になったらトイレにも行かせてくれません。行ってて遅れたら名前を放送されます。1つの競技が退場したらすぐに次が始まるのにトイレも行く時間ないです!
入試に関する情報-
高校への志望動機誰でも受かります!名前書いたら受かると思ってもおかしくないです!
普通にガチの底辺でも受験勉強せずほぼほぼノー勉で受けて受かりました!
投稿者ID:7781164人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価校則が厳しくあまりおすすめしない先生の好き嫌いが激しい。制服はダサいけど来年から改定される先輩方とはあまり合わない。校舎が広く迷ってしまう。記念館の購買に売っている商品の種類が少ない。電車が近いので電車通学もできてオススメ。他の県からの受験でもハンデのようなものもつかずオススメ。学生寮もある。コロナ化だけど実習など最小限に抑えてやってくれている。
-
校則スマホ禁止・お菓子禁止・文化際でも、スマホ禁止でカメラをわざわざ持って行かなきゃいけない。頭髪一つくくりか2つくくり
-
いじめの少なさ口コミでいじめが多いと思ったけどそうでもなく、あったとしても対処してくれそう
-
部活コロナでそこまで活動していない。吹奏楽部は本気で吹奏したい人には不向き。テニス部はガチの人中国大会や県大会に出ている人ばかりが入っている
-
進学実績特にない
-
施設・設備設備はまぁまぁ来年からChromebookが導入される
-
制服ダサいでも来年から制服改定される
-
イベントそこまで充実していない
投稿者ID:7744663人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価福祉科に入学しました。
パンフレットには文武両道など書いてありますが、実際はクラスの数人しか入っておらず、体育会系に入部した人は授業中寝ています。夏休みの途中入学実習があります。コロナ禍に関わらず簡単に実習を行うところです。そして、課題の多さは異常です。 -
校則テストの度に頭髪検査があり、爪の長さはめっちゃ見られます。スカート丈や衛生にうるさいです。カバンを下に置くなと言いながらリュックサックなどをかけると床についていても特に気にする素振りはありません。矛盾した校則が多いです。
-
いじめの少なさ生徒会からイジメのことについてのポスターの話などいろいろ言ってきますが、イジメはあると思います。
-
部活大会での実績はあります。
しかし、福祉科のような専門科目に入る人は授業についていけなかったりするかもしれません。
とにかくパンフレットに書いてあるものはあまり信じないほうがいいと思います。 -
進学実績資格を取ればすぐに就職できるため、あまり進学をする人はいないと思います。
-
施設・設備図書館は使いやすいです。構内の施設はきちんとしています。
-
制服夏服はダサいです。
-
イベント白ゆり祭という行事があります。私のような福祉科の人たちは好きな出し物もできません。お化け屋敷やジェットコースターなどしたいことがあっても最終的に担任が考えたものじゃないとダメだったりします。
入試に関する情報-
高校への志望動機家庭事情のこともあり、3年間通って資格を取れるならいいと思ったからです。ですが、ここまでめんどくさいと思いませんでした。
投稿者ID:76017922人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価私は将来保育士になりたいという夢があってこの高校に入学しました
。先生は怒る時はありますが、優しいです。将来のために役立つし、いい高校だと思います -
校則スマホ禁止で、髪の毛は鎖骨より長かったら1つくくりか、2つ結びでくくらないといけないです。リュックだけ登校するのは禁止で指定のバックを持って来なければなりません。お菓子も禁止です。制服のボタンなどきちんとしめて授業などを受けなければなりません。
-
いじめの少なさ私がわかる限りはいじめはない方だと思います
-
部活私のクラスで部活をしている人はクラスの半分よりは少ないです
-
進学実績大学へ見学とか行ったり、子ども基礎という授業もあります
-
施設・設備図書館は使いやすいです。
-
制服夏服が少しダサいです。
でも冬服とかは可愛い方だと思います -
イベント白百合祭はとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は偏差値が低く受かるか心配なのに第1志望をこの高校にしまいました。私は将来保育士になると言う夢があり、この高校を受験しました
投稿者ID:805676 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価やる気のある子が行けば絶対楽しい!だけど周りが勉強凄いできるので、下がいないと頑張れない子にはめちゃめちゃおすすめ出来ない!課題も多いし自分のしたいように勉強できないし、部活なんかやってたら尚更時間ないです!みんな塾にずっと通いつめてたり勉強ばっかりしてます!そういう子だけが上に上がれます!覚悟が必要なので、自分のペースでゆっくり頑張っていったほうが伸びるタイプには絶対もう少し低いところをおすすめします。楽しいし雰囲気はいいしいい子しかいないけど、勉強面で病んだらほんとに落ちこぼれちゃうので、かなり覚悟しないと置いていかれます!
-
校則スマホは回収されないので休み時間に先生にバレないように使ってる子も結構います。バレたら先生が優しければ没収されませんが没収されて放課後に返されると同時に反省文を書かされている友達もいました。身だしなみチェックはされますが眉毛書いてたりすると怒られるしあとはスカート折って無ければ大体大丈夫です。そもそも校則を大幅に破るようなアホはいません笑
-
いじめの少なさ普通に悪口言ってるし性格悪い子も腐るほどいます。みんな自分の道を見て勉強や部活動を頑張っているという感じだし、人にそこまで感傷しない感じです。自分にとって都合悪い子はどんどん切り捨てて人に自分の時間を使わずしっかり自分の進路を見据えてる子が多いです。
-
部活めっちゃガッツリです、ほとんどの子が部活に入ってます。私も運動部に所属していましたが、私の部活は割と緩い方だったので勉強と両立出来る人は入ってもいいと思いますがあまりオススメはしません。電車通学とかなら帰りも遅くなるし予習も課題もめちゃくちゃに多いので、キャパが足りないと思います。無理そうなら部活は絶対入らない方がいいです、自分を追い詰めることになります。足女の子はみんはそれをこなせるような人ばっかりなので違う次元に生きてると思ってます。
-
進学実績普通です。課題や予習がすごく多いし周りがくそ頭いいので精神的に追い詰められて勉強出来なくなったら他の学校の生徒さんより頭が悪くなると思います。頑張れば頑張った分だけ伸びると思います。周りが頭良すぎて全然成績が上がらないので足女の偏差値が自分と同じくらい、または自分よりも高いのなら絶対オススメしません、東とか行った方がいいです。自分が頑張れる環境に行くのがベストです。国公立には上位40位がいけるといわれてます。
-
施設・設備トイレは普通に汚いしみんな掃除を真面目にやってないイメージはあります笑 クチコミ書いてる子は多分みんなある程度頭いい子だし、足女に通ってればそりゃほぼ頭いい子しかおらんのでいい事かいてる感じありますけど、自分から綺麗にしたりとかするいい子ほとんど居ませんよw
-
制服制服だけで選びましたね。ってくらいめちゃめちゃ可愛いです!!!でも後悔しかしてないですね。志望理由がそんなんだから勉強できなくなりました!!けど制服で選ぼうとしてる人に注意したいんですけど、セーラー服の形は2種類あって、くびれ?があるやつと、ない短いやつがあって、その短いヤツにした方がいいです!!足利の本店で買うと絶対くびれあるやつオススメされるけどほんとに皆ほとんどが普通の短いやつだしそっちの方が圧倒的可愛いです!!あと、そっちの方がえりも大きいので可愛いです!夏服は紺色、冬服は黒色なパターンが1番主流ですが、どっちも色選べます!けど夏服の黒可愛いけど近くの短附と間違われそうなのでプライドがある人はオススメしませんw
-
イベント体育際もあるし文化祭もあるし合唱コンクールもあるし全部全力だし、この前の文化祭なんかもうほんとに、言葉で表せないくらい凄かった!!先輩たちがガチすぎて、一般公開ないのにめちゃめちゃ楽しめました!だからイベント系はぼっちでも楽しめると思いますね。私がおかしいだけかな?
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いからですね。佐高受けようと思ってたんですけど倍率低いし特色なんで受かったらそこに行かなきゃなのでまだ足女に未練があり、特色はやめました。けどほんとに勉強をする習慣がなくてテスト前日に理科のワークだけ読むだけのテスト勉強をしてたので、受験勉強もやる気が起きたらやろ~と思ってて出なかったらいいや~と思っていたら12月にやる気が出たのでほんとに受験3ヶ月前から中一から中三までの勉強を総復習しました。3ヶ月で受かったので感動ですね。目安までに私の成績を言いますと、白鴎はB特、中学の校内順位は160人中30位前後でした。
入試の点数はボーダー330と聞いていましたが300~310くらいの点数で受かったので意外と受かるもんです!!過去問は350いってましたけどやっぱり本番はそうはいきませんな。
投稿者ID:792617 -
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価行く高校がない人は仕方がないですが、他に行く高校がある人は中央は選ばない方が良いです。先生は親身になってくれず、生徒の話もろくに聞きません。イケメンの先生も可愛い先生も正直いません。年配の先生が多いです。お気に入りの生徒とそうでない生徒との扱いの差が凄いです。考え方が昭和すぎて話になりません。実際私の親も担任の事を苦手としています。少しのことをねちねちと嫌味のようにずっと言ってきます。目をつけられたら終わりです。頭も良くないし、進学校でもないのに、8月のお盆明けから、毎日午前中だけ補習という名の特別授業があります。夏休みを優雅に過ごしたい人は入学しない方が良いです。アルバイトが禁止です。バレてしまうと、退学になった人が過去にいるとききました。ですが、この前アルバイトが、バレてしまった子は、退学にもならず、普通に学校に来ていました。え、アルバイト禁止の意味。頭が良くない学校なら、社会性は身に付けておくべきなのでは?アルバイト禁止の理由が分かりません。頭が少しばかり狂ってらっしゃるのでしょうか。辞めたいと言っている子は少なくないです。とりあえず中央高校に入学することはおすすめしません。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しい方だとおもいます。考査明けに毎回服装検査があり、爪を細かく見られ、前髪の長さや、触覚まで言われます。前髪が眉毛位の長さだと、ほとんどみんな言われています。オン眉にしろと言うのでしょうか。ありえません。あと、靴下で、NIKEのマークがくるぶしら辺に横長にかかれているだけで、ワンポイント大きいと言われます。細すぎます。アルバイトはもちろん校舎内でスマホを使うことも禁止されています。入学してすぐにスマホがバレている子もいました。その時に没収した先生は
、大体嫌われます。お昼休みに2回見回りにきます。 -
いじめの少なさクラスによります。運が良ければ仲の良いクラスに、運が悪ければ仲の悪いクラスに。普通科以外は3年間同じクラスなので、嫌いな子がいたり、揉め事が1回あると、少しめんどくさいかもしれません。9割女子なので、陰口は、日常茶飯事です。1度2階にいる時に、1回の渡り廊下で、先輩が1人を集団で囲んで何か言い合いをしているのをクラスのほとんどで目撃しました。女の闇を見たような気がして、怖かったです。こういう事が稀にあるので気をつけましょう。
-
制服とてもダサいです。ありえないほどにダサいです。
夏服は戦時中の服かと言うくらいダサいです。上は、白のポロシャツみたいな素材の服に、黒のボタンが着いています。これだけでもダサいのに、スカートがドットみたいな変な柄で、灰色なので余計にダサいです。靴下が白色なのもおかしいです。靴下が白の学校はめずらしいのではないでしょうか?とても着ているのが恥ずかしいです。合服も冬服もスカートが紺の無地です。チェックなどの柄をつけようとは思わなかったのでしょうか。中学校とあまり制服が変わらずダサいです。ネクタイとリボンがあるのですが、リボンの大きさが小さくてダサいです。ネクタイは、色々工夫をすれば可愛くなります。ブレザーも丸襟でダサいです。中に着るシャツも丸襟です。どんだけ丸襟が好きなのでしょうか。センスを疑います。ですか、来年くらい?から、制服が変わるので、次入学してくる子は、少し期待できるかも知れません。私たちは着れないので、。、。、。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったから。
投稿者ID:7584144人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
校則先生によって指導の基準が違う
普通科の教員はピアスを開けている生徒や明らかに髪の染色をしている生徒がいても見てみなふりをするが専門家の生徒の教員はとにかく厳しく差がありすぎる -
いじめの少なさいじめはないが生徒間での揉め事に対する対応は良くない
-
部活生徒が頑張っている
-
進学実績生徒を見下すばかりで相談に乗ってくれない
専門学校への進学者には特に何も指導をしてくれない
専門学科通りの進路に進学してほしいという教員の願望を押し付けられ、本当の夢を持っている人でなければ入る価値はない -
施設・設備冷暖房の設定温度に厳しく、職員室との温度差が激しく不満
-
制服夏服はダサいが変わるらしいリボン、ネクタイ、白セーター、紺ベストが合服と冬服はあるので組み合わせの数はある
-
イベントコロナで行けなくなった修学旅行の代わりになる行事を他校は行っているにもかかわらず本校は生徒の希望を教員の都合で流される聞いてくる割には何もないので言うだけ無駄
投稿者ID:808135 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価ありえないです。スポーツには力を入れていていいと思います。ですが教師の考え方が昭和。入学したことをとても後悔しています。パンフレットにはいい様にかいていますが実際、写真から全て違います。闇しかない学校です。専門科に行くのであれば我慢。わたしも専門科だけどきっといつか我慢の限界がきます。
-
校則他の高校と比べるとダントツで厳しいです。中学よりも厳しいです。少しのことを永遠に言ってきます。嫌味のように。ストレスですね。教師の考え方がみな昭和なことから現代の考え方についていけないみないですね。2.3回目になると親に何度も電話をされます。何度も電話に出ないと違う番号からかけてきます。定期テストの度に服装頭髪検査があります。爪から細かく見られます。校則はどこよりも厳しいと思いますね
-
いじめの少なさ生徒会の目標みたいなのでよくイジメについて取り上げてます。
生徒間でのゴチャゴチャは度々あります。クラスによって。
ちなみに私のクラスはとても仲が悪く楽しくないです。行く気になりません。楽しいクラスは楽しそうです。中学生が中央に行きたい、楽しそうって思っているのは、ごく1部の人を見ているから。大抵の人は楽しくなさそうです。不満を抱いてます -
部活部活動は活発な方です
-
進学実績進路指導の先生が真剣に話を聞いてくださるのでしっかり考えられます
-
施設・設備お花が沢山咲いてて綺麗です
-
制服夏服はダサいです。
-
イベント白ゆり祭が2日間あります。コロナ禍で大規模には行えませんがそれなりのことはします
投稿者ID:7391765人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価正直このくらいの学力レベルに対し全てが厳しすぎます。最高でも54の偏差値なのに中学よりも厳しいです。教員は生徒のことをあまり見てはくれません。あまり親身に生徒のことを考えてはくれません。授業に関してもついていけない人が大勢いる中ついていける数名だけの授業です。これだとついていけない人は教員から厳しい指導や場合によっては退学もあり得ます。看護科は結構退学が多いです。入学しても授業にはついていける人といけない人の差が生まれ、教員のお気に入りの人は何も言われずそうでないものはとても厳しいですね。あまりこの高校はオススメしません。看護科はやはり大学に行った方が将来の給料や就職先、待遇もいいと思います。看護科を卒業しても就職にとても困ると思います。
-
校則校則は普通の厳しさかと思います。中学より少し厳しいと思うといいかもしれません。
-
いじめの少なさいじめはあまりないです。ただないわけではありません女子校なので運が悪ければいじめもあるかもしれないです訂正
-
部活クラブに入ると朝礼にほぼおくれます。しかし先生はクラブは言い訳といい許してくれません。
-
進学実績ほぼ就職や進学先には期待しない方がいいです。看護も優秀な人以外は落とされます。
-
施設・設備図書館は汚いです。校舎整備がきちんとされておらず所々にひびや傷があります。掃除もできていません。虫が苦手な方はやめておいた方がいいです。
-
制服可愛くありません夏服は戦時中です。冬はとにかく生地が薄くセーターなどを着ても寒いです。
-
イベントほぼ楽しく無いですね
投稿者ID:64643610人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]-
総合評価共学ではありますが、男子は少なくクラスに1人か2人いるかいないかくらいです。部活動が盛んで勉強と部活動を両立させたいと思う方はかなり勉強しないといけません。
-
校則他の高校に比べたら、まあまあゆるいです。髪の毛が明るい人がいると注意する程度で終わってました。スマホも使ってはいけませんが昼休み使う人が多く、先生が見回りにきてます。
-
いじめの少なさいじめはほとんどありません。
普通科は女子という女子が多いのでもめることはあります
健康スポーツコースはサバサバしており、いじめなどは全くありません。 -
部活部活動は盛んです。
全国大会に出場する部活は陸上部、バドミントン部で
中国大会に出場する部活はソフトテニス部、吹奏楽部、バレー部です。
看護科と福祉科に入ってる方は実習が忙しいので
部活動に入ってる生徒は少ないですが
している人もいます。 -
進学実績専門科目は、大学に進学が多いです。
主に川崎医療福祉大学や吉備国際大学など
私立大学に進学する人が多いです。
専門や短大も多いです。 -
施設・設備プールがあります。
図書館は4階にあります。
健康スポーツコースの人が教室から近いのでよく通います。
しかし、食堂が記念会館という離れたところにあるので
行くのがめんどくさく、
3年生とかが教室から近いので、
大人気のゴマ団子やチュロスなどすぐ売り切れます。 -
制服冬服はめちゃ可愛いですが
夏はやばいほどダサいです
せめて、ポロシャツにネクタイにして欲しいです -
イベントしらゆり祭が体育の部と文化の部で3日間行われます
めちゃめちゃ手間がかかっているので楽しいですし
最初に生徒会と先生が踊るダンスは見ものです。
体育の部では123年の健康スポーツコースが
トップ3に必ず入りますが楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動はソフトテニス部ですが、一生懸命したいので入りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科
投稿者ID:6154902人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とても楽しく、みんなが仲がいいです専門家はクラス替えがなく、とても団結力があります!でも一回仲が悪くなっちゃうと気まずいかもしれないです。普通科はクラス替えがあります。四年制大学へ行く人は少ないかなと思います。いけないわけではありませんが、その人の努力次第かなと、
-
校則普通かなと思います。ピアス×髪を染める×スカート短い×バイト×スマホ×(電源を切らなければいけない)など高校なのでそれくらいは当たり前かなという感じです
-
いじめの少なさ少ないと思います。その年や、クラスにもよると思いますが、
-
部活運動部はどの部もとても強く、すごいと思います。文化部では吹奏がすごいと思います。また、同好会ではダンス部などあり、ダンス部は文化祭などの時とても盛り上がっています。
-
進学実績進路に向かって先生が応援してくれます。この学校は専門学校へ行く人が多いと思います。これも何科によりますが、普通科は大学に行く人もいると思います
-
施設・設備校舎はそこまで綺麗ではありませんが、不自由に思うことはないです。男子トイレは少ないです。
-
制服冬服、合服は普通だと思いますが、夏服が、、、
-
イベント文化祭や体育祭は学校の中だけで行われ、3日間ぶっとうしで行われます。1、2日 文化の部、3日目体育の部という感じです。2日目には家政科のファッションショーなどがあり、毎年とても綺麗で、可愛いです
投稿者ID:6427442人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価専門性が学べる学校です。
専門的な夢に向かって頑張りたい学生にはとてもいい学校だと思います。
科は、福祉科・看護科・家政科・普通科(コース有)があります。
座学だけでなく、実技など習得できることができ。実習に行き学びを深めることもできます。 -
校則そんなに厳しい方ではないと思います。
-
いじめの少なさいじめは、少ないと思います。
専門科は3年間クラスが変わらないので、みんな仲良くしなければならないという意識が強いです。 -
部活吹奏楽や陸上は特に頑張っています。
文化部の種類も多く、自分に合った部活を見つけれるのではないでしょうか。 -
進学実績自分の頑張り次第だと思います。
専門科は就職に困ることはないと思います。
-
施設・設備専門を学ぶための設備は整っています。
食堂がないのが少し残念です。
それ以外は特に可も不可もありませんが、クラスの暖房や冷房はききにくいです。
-
制服冬服は普通に可愛いと思いますよ。
夏服は昭和時代かな??といった印象ですね -
イベント行事当日は全校生徒本気で頑張っていて、とても盛り上がっています。
しかし、それまでの準備期間で教員含め全校生徒がピリピリしているように思えます。
行事自体はどれも楽しめるものばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な勉強ができるから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名福祉施設
投稿者ID:6412413人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価私は普通科に所属していますが、あまり先生の対応がよくないと感じます。生徒の学力を向上させるには課題をただ沢山出せばいいと思っている先生が多くいる気がします。公立大学を目指している方にはおすすめしません。
普通科以外の専門学科はとても充実しているように思います。 -
校則まぁまぁゆるい気がします。
-
いじめの少なさ自分の周りにはいじめはありません。
全体の9割が女子生徒なので、女子は友達を作りやすい環境だなと思います。そのため、仲間はずれにはなりにくいです。
いじめをなくすための取り組みはあまりないような気がします。 -
部活優秀な成績を残している部活が多く、部活には力を入れていると思います。部活動の種類も豊富です。
-
進学実績努力次第ですが、あまり良い大学には行けないと思います。
専門学校や私立大学は大丈夫だと思います。 -
施設・設備普通です。
-
制服夏服がダサいです。
冬服はまだ普通だと思います。 -
イベントめちゃくちゃ楽しいわけでもなく、つまらない訳でもないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
投稿者ID:5259042人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強が好きな人も苦手な人も居ます。
基本入学してすぐ皆ある程度仲良くなれると思います。
寮があることや元女子校で女子が多いということもあり様々な理由で入学する人もいます。
女子が圧倒的に多いです。男女の仲は良いと思います。 -
校則他校と大差はないと思います。大抵の人は守る場面では守る人が多いです。
多くの方の口コミにもある通り、考査最終日に服装検査があります。(ピアスホールの有無/スカートの長さ/髪色/爪の長さ/靴下の長さ) -
いじめの少なさ基本温厚な人が多く、和気藹々と平和に生活出来ていると思います。
いじめに対する取り組みとしては、年に1度全校から標語等を募集するくらいで、特別力は入れていないと思います。 -
部活吹奏楽部と陸上部を始めとした運動部が強いです。
ただ、吹奏楽部は今年から顧問の先生が離任され、他校から来た先生が継いでいる為これからどうなるかまだ分かっていません。 -
進学実績科によりますが、基本的に私立大学か専門学校へ進学する人が大半です。
-
施設・設備図書館は常に冷暖房が完備されていて過ごしやすいです。基本的にどこの教室も冷暖房は設備されていると思います。
来年から水泳の授業はありません。 -
制服夏場はブラウスが半袖か長袖か、下は一年中スカートかスラックスか選べます。
スラックスの生徒も見かけるのでスラックスが履きたい生徒は安心して入れると思います。
余談ですが、女子校あるあるにもある共学よりショートカットの人が多いというのは本当です。(勿論ロングの人も沢山います) -
イベント白ゆり祭は一般公開をしていません。
男子の目が少ないからか、女子に笑いを取りに行く人が多くてとても面白いです。盛り上がります。
男子ならではの競技もあります。男性教員対男子で競うことが多いです。(球技大会も同様)
投稿者ID:5239201人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
いじめの少なさいじめは少ないと思いますよ?
ただいざこざがあった時は雰囲気が悪くなって面倒くさかったですね。 -
部活吹奏と陸上、バドミントン、バレーもそこそこ強いと思います。
テニスもかな? -
進学実績専門科は就職しやすいと思います。
普通科はせいぜい、いい所でも香川大学が限界では?
たまに岡山大学に行く人もいるみたいですね。
ここの普通科は地方の大学に行く人にとってはいいんじゃないですか?
国立大学に入りたい人は他の高校をオススメします。
公立の滑り止めポジションですよ。 -
施設・設備なぜプールがあるのか分かりませんね。
専門科は専門授業で実習棟に行ったあと、プールの授業がある時には
重たそうな参考書やら教科書やらを持ってダッシュしてるのをよく見かけます。ほぼ女子校の割には体育教師は男性陣の方が多いため、プールの授業は
男性教員で行われることが多々あります。プールをサボったらレポート4枚提出です。生理が不安定で長引いてしまったり、雨で何回もプールが潰れたりしたら、1回休んだだけでもレポート提出ありますよ。
そこだけは入ってから後悔しました。 -
制服ダッサイ。とにかくダッサイ。
夏服は戦時中?明治?大正?昭和?並のダサさ。
本当にダサいです。センスを疑います。学校側もあんな制服を生徒に
着させて恥ずかしくないんでしょうか。学校のイメージダウンに直結
してると思います。
合服や冬服は普通なんじゃないですか?
出来ることなら夏場も合服でいたいくらい夏服はダサいです。
本当に稀に見るダサさ。恥ずかしいです。 -
イベントそこそこ充実してるのでは?
合唱祭は常に子供コースと看護科が毎年上位を独占してます。
普通科は出る幕なしですね。学年ツートップは子供、看護です。
3位にその他の科が入る感じですね。
文化祭、体育祭は1年目は何も分からなかったです。
先生に聞いても自分達で考えるように、としか言われませんでした。
投稿者ID:5188501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]-
総合評価色んな科があってそれぞれに特徴あっていいと思います。西日本豪雨の時も危険だったにも関わらずテスト受けにこさされました。
-
校則看護科以外には非常に甘いと思います。
-
いじめの少なさ陰湿な女子が多いかもです。いじめに対する対策もなく先生はいじめを見かけてもどちらの味方にもつかず放置といった感じです。
-
部活ソフトテニス部、陸上部、バドミントン部、バレー部が強いですね。どの部もとても活発に活動してるのでそれだけが自慢です。
-
進学実績専門家の人は問題ないと思いますが、普通科の人は中央に来るより他のとこ行った方がいいかと思われます。
-
施設・設備図書館には専門書が沢山あって県立の図書館とかに行くよりもいいと思います。
-
制服全く可愛くないです。
校則も厳しいのに。せめてもっと可愛い制服にして欲しい。 -
イベントとっても楽しいです。
でも文化祭はもっと予算増やして欲しいし、使える器具を増やして欲しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて普通科には行きたくなかったし看護師になれば将来安泰だとおもったから
投稿者ID:614187 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価専門的に学びたいと思う人には合う学校だと思う。
でも、考え方が古い高校で正直入学したことを後悔した。早く卒業したいと思うそんな高校。 -
校則カーディガンの色やデザインまで決められていて、校則は厳しいと思う。
-
いじめの少なさいじめはほぼない。
でも、女子がほとんどで陰口がすごい。
先生の対応もあまりいいと思えない。
親身になって相談に乗ってくれ、その後を心配をしてくれる先生はいるが、しょうがないと言う先生もいる。 -
部活陸上、バドミントン、ソフトボール、吹奏楽など文武両道だと思う。
-
進学実績希望する進路はかないやすいと思う。
-
施設・設備トイレの鍵が壊れていても治していないところがある。
でも、設備は充実していると思う。 -
制服ダサすぎる。
冬服はブレザが色やデザインが微妙。
合服はまあまあ
ありえないのが夏服。高校生にもなって小学生のような制服を着ると思わなかった。ポロシャツのような生地で、ほんとに、着るのが恥ずかしい。 -
イベント文化祭はあるが、一般公開はない。楽しいという生徒もいるが、クオリティが低い。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来の夢を叶えたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名アパレル
投稿者ID:6127702人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価科によって満足な学校生活がおくれません。
普通科は比較的楽しそうです。
家政科は大人っぽい人が多いです。楽しいと思います。
福祉科は意外とだらけている人が多いです。仲はあまり良くないと聞きました。
看護科は特に先生が厳しく毎日が憂鬱らしいです。 -
校則他の高校とそんなに大きな差はないと思います。
ただ、最近生徒指導科から『女子はスカートの下に体操ズボンなどの短パンを履いてはいけない』と全校生徒に言われました。理由は分かりません。
科によって校則の厳しさは違います。
看護科が一番厳しいです。ひとつでも引っかかれば呼び出され怒られます。
他の科は少しゆるいです。 -
いじめの少なさ暴力や不登校に繋がるよういじめは多分ないと思います。
学校ではいじめ防止などの活動はほぼしていません。標語を書くくらいです。 -
部活陸上部、バドミントン部、バレー部、吹奏楽部は特に頑張っていると思います。よく表彰されたり常に賞を貰っています。
-
進学実績科によると思います。
普通科は最高レベルが香川大学です。健康スポーツコースは体育系、子供コースは保育系の大学に行くと思います。勿論進路を変える人もいますし就職の人もいます。
他の専門科は、その専門の系列の大学に行くか、進路を変えるか就職するかだと思います。看護科は専攻科に進む人が多いです。 -
施設・設備可もなく不可もなく。普通です。
-
制服可愛くはないです。夏服は評判が特に悪いです。
スラックスも導入されましたが、履いている人は少ないです。 -
イベント行事を楽しみたい人は他の高校に行った方がいいかもしれません。
体育の部は中学校の体育祭と同じです。少しダンスパフォーマンスがあるくらいしか変わりません。
文化の部は模擬店が中学校みたいです。体育館のステージではダンスとチアと家政科のドレス披露しか盛り上がりません。
投稿者ID:5908512人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価全校1000人規模の学校ですが、男子は20人もいないと思います。女子ばっかりですがとっても楽しいです!ですが、どうしてもなりたい職業があって、その職業になるにはこの高校が最短ルート。3年間がんばろう!という人以外はあまりオススメできない学校です。先生方はいつも忙しそうであまり親身になって話を聞いてくれないし、災害時の対応力もありません。
-
校則携帯使用禁止、髪染め禁止、ピアス禁止、メイク禁止、バイト禁止などの校則は面倒ですが割とどこにでもある校則かと思います。し、実際守っている人は少ないように思います(ただし髪染め、ピアスは事後指導が面倒) ただ、私が1番厄介だと思うのがリュックのみでの登校禁止です。指定カバンのみ、指定カバン+リュックはいいのですがリュックのみの登校は何故か厳しいです。特に専門科は重いテキストを持ってきて持って帰るのでこれは改善して欲しいです。また、制服のブレザーのボタンは閉めるようにとうるさく言われます。
-
いじめの少なさクラスによりけりという感じです。女子が多いため、多少のいざこざはありますが逆にハブられても行くところがあるのがまだ救いかなと思います。子どもコース、健康スポーツコース、家政科、看護科、福祉科は良くも悪くもクラス替えがないので3年になるとお互いを理解しきっているように思います。学校でいじめ防止に取り組んでいる印象はほぼないです。
-
部活陸上部、吹奏楽部、バドミントン部がよく表彰されている印象です。全国大会に出場されている選手もいます。ただ運動部、吹奏楽部は式前や式後、雑用に使われていることが多いですし、学校の予算もかなり部活に使われているように思います。
-
進学実績これに関しては本当におすすめできないです。進学実績がほぼ私大、専門ですし、先生もこれしかおすすめしてこないです。指定校も少なく、頼りにならないです。
-
施設・設備普通の公立なので可もなく不可もなくという感じです。
エアコンは一応全室についていますが何度以下、何度以上というラインがあり、全校でエアコンに使える電気量が決まっているので真夏にエアコンが止まったこともありました(職員室は着いてた)。 -
制服女子の冬服はまあまあです。ブレザーのボタンを閉めるとさらにダサくなります。夏服は論外レベルにダサく、不評です。夏冬共に去年からスラックスが導入されており、履いている人も見かけるのでその点はいいところだと思います。男子の制服は特にダサいと思ったことは無いです。
-
イベント大きなイベントは合唱祭、球技大会、しらゆり祭です。女子ばかりなので結構楽しんでやれると思います。しらゆり祭はかなり制限があり、一般公開もないですがそこそこ楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。
投稿者ID:5886612人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価なりたいものがハッキリとある人にはいいと思います。専門科は専門科目の勉強がメインで、実習も多いです。けれど、頭が良くて将来がぼんやりしている人は他の学校に行くべき。進学の選択肢もあまり広くありません。
-
校則厳しめだと思います。アルバイト禁止、携帯の使用禁止、髪はくくる等。
服装についても厳しいけれど、過度でなければ何も言われないのであまり気にしなくていいと思います -
いじめの少なさ中学校や小学校よりは少ないとは思いますが、ほぼ女子校なので女子特有の陰口は多いです。ですがそこから先にはあまり発展しません。学校は話を聞くだけで特に大きな対策はしていません。
-
部活陸上部が有名かと。他の部活も熱心にやっていて充実しています。兼部も可能ですが、運動部と文化部、というのはほぼ不可能です。やりたかったら文化部と文化部にすべき。
-
進学実績国公立大学に行く人はほぼいません。学校側も私立や短大、専門学校を勧めてきます。専門科だと専門科目の授業をかなり多くやっているので、補習に参加するなど努力しないと普通科以上に進学は難しいです。
-
施設・設備公立なので別段綺麗ということはありません。けれど必要な設備は揃っているので困りはしません。
クーラーの効き目はクラスによってバラバラです。
図書館は専門科の為に色々な本が置いてあり、利用している人も多いです。 -
制服冬服もなかなか酷いですが、夏服が非常にダサいです。制服にはあまり期待しないほうがいいです。
-
イベント学校全体で行うのは、球技大会・合唱祭・文化祭・体育祭ぐらいです。
合唱祭は決まったクラスしか本選に行きません。
文化祭は一般公開しませんが、生徒たちで好きに出来るのでのびのびとしています。しかしスマホは使えません。
体育祭は今年から学年対抗になるらしいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いし子どもコースに行きたかったから。
投稿者ID:5223361人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 倉敷中央高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くらしきちゅうおうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-465-2559 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 倉敷市 西富井1384 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 倉敷中央高等学校 >> 口コミ