みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪府教育センター附属高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2015年入学
自称最先端高校
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価大阪の公立高校の中で授業内容また設備が最先端ということが入学を決めた決定打でしたが、入学して早1年半、最先端と催した授業はグループワークばかりで、調査→発表の流れだけでした。生徒の自主性、協調性を見るためか先生は一切干渉なし。友達のいない生徒の成績が下がるだけです。また、施設も隣にある教育センターのホールを借りられるだけで何一つ先端じゃない。学力もイマイチなだけにふざけた生徒ばかり。学校そのものは古びているし、この高校に入ったことを後悔しています。
-
校則メイク禁止。スカートは膝下。髪染め禁止。学力が低い高校ほど縛りたがるんですよね。
-
いじめの少なさトラブルというか喧嘩や言い合いが多いです。仲が悪いです。やめてほしいですね。
-
部活動生徒の大半が部活動をしており、実績もいいほうだと思います。とくにダンス部やサッカー部が優秀です。
-
進学実績学力が低いので、行きたい大学に行ける人はまず少ないでしょう。何かしら目標を持つなら、強い意志で自主学習をすることが大事ですね。
-
施設・設備他の学校の体育館、図書館は見たことがないので比べようがありませんが、少なくとも図書館は訪れる人が極僅かで本のバリエーションも少ないので、充実しているとは言いがたいです。
-
制服私は制服の可愛さで学校を選んでいないので意識したことはありませんが、他校の友達からは可愛いと言われます。
-
イベントここ1年半今の学校に通っていて充実を感じたことはないです。文化祭なども、やる気のある生徒とない生徒が極端にいて、一部の人にしか楽しめない程度の低い文化祭だと思います。また予算が低いのも問題かと思います。
投稿者ID:2677698人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
学校生活毎日楽しかったです、先生もめっちちゃかまってくれるし、クラブも体育大会も文化祭も最高でした( ^ω^ )もう1回高校通いたいな〜ってつくづく思います。
【校則】
他のところあんまりわかんないけど、ちゃんとしてれば全然問題ない
【いじめの少なさ】
なかったとおもいます
【部活動】
クラブ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大阪市立扇町総合高等学校
(公立・共学)
-
-
在校生が語る扇町総合高校
5
在校生|2016年
大阪市立汎愛高等学校
(公立・共学)
-
-
明るくて楽しい高校!
4
在校生|2017年
阿武野高等学校
(公立・共学)
-
-
受験期はがんばりましょう。
3
卒業生|2014年
英真学園高等学校
(私立・共学)
-
-
進学希望なら特進に入り放課後学習も充実!
4
保護者|2015年
箕面学園高等学校
(私立・共学)
-
-
比較的過ごしやすい高校。
4
在校生|2015年
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪府教育センター附属高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細