みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪成蹊女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大阪成蹊女子高等学校
大阪成蹊女子高等学校
(おおさかせいけいじょしこうとうがっこう)

大阪府 大阪市東淀川区 / 相川駅 /私立 / 女子校

偏差値:45 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(134)

大阪成蹊女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(134) 大阪府内150 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
93件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いろんな経験ができて良い学校です
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      女子校のイメージに不安がありましたが、実際に入学してみるとあまり共学校と変わらないなという感じでした。
      全体的に普通っぽい子が多いです。特進コースとか看護系コースは勉強モードな雰囲気ですが、他のコースは勉強は普通にやっていれば大丈夫です。 …続きを読む(全798文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    女子校に通いたかった
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      元々男子と関わりがなかったので女子校でも問題なく楽しいです!
      恋しなくても生きていける
      そういえば中学の友達は共学なんだ!と気付くことがある。女子校が普通だと思うようになる。

      偏差値が高い高校の方がいいのは間違いがない。ある程度人の質も上 …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大阪成蹊女子高等学校の口コミ
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      私は入って後悔しました。校舎は綺麗でとても使いやすく、女子が過ごすには最適な造りです。でも褒められる点はここしかないです。近年、この高校はどんな生徒も受け入れるようになりました。社会常識のない子が沢山湧くようになり、オンとオフのない高校にな …続きを読む(全1265文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    正直な感想について
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全て正直に話すと女子校なので、入学して速攻男子に飢える可能性あり。女子校らしいなと思う事もあります笑
    • 校則
      厳しく言う先生とそうでない先生がいるので
      校則違反のものを没収されたくなければ違反はしない方がいいです! …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校行事や体験授業が多い!
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事がいろいろあるので、ハマれば学校生活をエンジョイできます。
      コースごとの体験授業も多くて、将来のことを考える機会もたくさんあります。成蹊に入って、良かったと思っています。
    • 校則
      化粧や髪の毛を染めたりは禁止で、携帯も校内では使用禁止です。 …続きを読む(全598文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    規則を守れば楽しい高校生活が送れます
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      オープンキャンパスを鵜呑みにしないでください
      最低限のルールを守ることができる人なら楽しく学校生活が送れます
    • 校則
      毎月頭髪・ピアスを開けていないか確認されます
      基本的に校則を守っていれば何も言われません
      校則を守らない人はよく注意されているのを見 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    大阪成蹊女子高等学校
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      オープンスクールだけを鵜呑みにしないでください。実際来てみると、思っていたのと違うことが沢山あります。先生の中でも、熱心に教えてくれる先生もいれば自分で調べなさいという先生もいます。当たり前のように口は悪いし、女性は怖い先生が多いです。
      …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    3年間充実するような楽しめる高校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私はこの高校に入りとても良かったなと思います。勉強は分からないところがあれば分かるまで教えてくれる熱心な先生が多いです。友達も優しくてとてもいい子ばっかりでとても恵まれています。行事は先生方はとても盛り上がってくれます。先生に挨拶してもして …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    無駄な金払うだけの学校
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      美術の授業について…アドバイスなどみんなに平等にくれてとてもいいが、油絵とかやったことのないものを説明無しにやれって言うのはやめてほしい。せめて使い方などを教えて欲しかった。
      アニメとか二次元~なイラストを描きたい人はあまりオススメできない …続きを読む(全928文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の意志は大切
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仲良い悪いはあると思いますが、
      仲悪いところはいろいろと荒れています。
      女子だけなので、面倒なことは多々あります。
      自分が関係なくても仲間を増やしたいという
      "the女子"みたいな人もいます,
    • 校則
      私立なので服装にはうるさい先生もいます。 …続きを読む(全519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    受験はやく終わらせたい
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和に卒業出来そうです。
    • 校則
      まぁ私立だから厳しいんじゃないでしょうか?普通の事ばかりですけど、びっくりしたのはハロウィンで仮装をしないって校則ができました。 …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学して後悔しています
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に良い、悪いがハッキリとしています。
      授業する意味があるか分からない教え方をする先生も居れば、丁寧でとてもわかりやすい先生も居ます。これはどこの学校も同じだと思います。
      校則については高校にしては厳しいと思います。
      ピアスは禁止(月に …続きを読む(全1054文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    上から下までの落差が激しい。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      制服は可愛いです。
      特にキャリア進学、幼児教育コースは共学でうまくやっていけなかった奴らが集まったので、とにかくうるさいです。クラスによってはいじりという名のいじめも酷いですし、悪口なんて日常茶飯事。
      夏は教室が香水やシーブリーズの様々 …続きを読む(全1348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    見かけだけ気にする高校
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に上辺だけ表面だけの高校です。
      確かに友達はたくさん出来るし、楽しかったです。でも、教師が上の校長に振り回されていてびっくりします。
      校長は裏で生徒のことを高校のイメージをあげる道具としか思っていないし、自分が気に入らない生徒はすぐ辞め …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    明るくて元気
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日楽しかった。
      私はこの学校にきてよかったと思ってる。
    • 校則
      月の始めにある朝礼で服装点検・頭髪検査・ピアス穴が空いていないか・爪が伸びていないか をチェックされる。文化祭の制限もかなり厳しい。 …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    綺麗な学校!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によるとは思うけど、テンション高い子は楽しいと思います。真面目で静かな子にはあんまりかも。。
    • 校則
      ・髪染めNG
      ・体育祭や文化祭などで、おだんごや編み込みが禁止
      ・制服のリボンやスカーフを忘れた時は取りに帰らないといけません
      ・自転車通学 …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とても元気な学校です
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      校則はどれも基本的な事ばかりです。他の私立に比べたらまだ緩い方だと思 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    今すぐにやめたい
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強に関しては先生は何も言ってきません。いい先生はいないし、自分の求めてることしか言ってこないので正直役に立ちません。この高校に入学するのはやめたほうがいいと思います。
    • 校則
      一年生の頃は口うるさく言われますが、二年生になれば化粧している人いっぱい …続きを読む(全772文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    特進コース以外は名前を書いただけで入れる
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      正直この学校は名前を書いただけで入れます。
      私自身偏差値が30も無いのですが、受験勉強も全くせずに受けた結果入学できているので、心配しないで大丈夫です。
      私自身女子校はすごくドロドロだと思っていたのですが、全然ドロドロしていませんでした。
      …続きを読む(全937文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    制服だけが取り柄の高校
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      オススメはしないです。教師の態度がとても悪いです。割と学校辞めてる子も見かけます。制服はほんとに可愛いです。
      男子の目も気にせずに過ごせます。
    • 校則
      毛染め、ピアス、化粧、スマホ等?。月1服装検査もあります。そこら辺の高校より全然厳しいです。 …続きを読む(全392文字)
93件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪成蹊女子高等学校
ふりがな おおさかせいけいじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6829-2510

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市東淀川区 相川3-10-62

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪成蹊女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校