みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 大洲農業高等学校 >> 口コミ
大洲農業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価純粋に好きだから5をつけました。
大洲市内の学校の中で一番の学校だとおもってます。
したい勉強をさせてくれる学校です。
-
校則普通だとおもいます。
前髪は眉上、もしくはピン等でとめる。膝下スカート、インナーは地味目の色、髪を縛る位置は耳より下。普通にしてて大丈夫な高則です。
最近は靴下を緩ませない様にと言われますが、靴下を緩める女子高生の可愛いさの意味はわかりません。
綺麗に学生服着る方が可愛いと思います。 -
いじめの少なさないですね。
ですがめんどくさい先生などはいます。
社会人になることを考えたらめんどくさい大人の対処を知る場面だと思います。
まず嫌いな先生をあまり作らないようにその先生のいい所、好きな物を知ると先生によりますが、愛嬌が見えてきますよ -
部活テニス部が四国大会などに行ってます。
バイテク部もとても活発で農クの全国大会にいってます。
いまはオランダとエビネについて研究しているそうです。 -
進学実績大学に行くには難しいと思います。
しかし就職は望む所に行けれると思いますよ
一人一人に個別に対応して下さり、過去先輩が行った所などならどのような質問、問題がでたか、どうした方がいいか教えてくださいます。 -
施設・設備プールはないです!水泳の授業で脱ぎたくなかったりするならおすすめです!!
教室にクーラーや暖房は無く、夏は扇風機、冬は家庭用ヒーターで過ごすのがきついです。手がかじかみノートが取れなくなるのでひざ掛けとホッカイロ必須です。
しかし図書館はクーラー扇風機ヒーター大が2家庭用ヒーター1の謎の快適空間です。蔵書も多く、二階建てで横にプレハブ小屋付きです。求めた本は大体新刊でも入ります。ラノベもコミックも入ってます。最近は「銀の匙」の最新刊がはいりました。芥川賞などの作品もすぐに入ります。ライザップの本や5分で泣ける本なども入っていってます。
映画化した作品もすぐに入ります。本が好きな方にとっては天国です。 -
制服冬服、中間服は可愛いが夏服はださい。
とよく言われます。
夏服のダサさは私には分からないのですが、ポケットがもっとほしいです。
作業服などはデザイン科のコック?みたいなのが可愛いと思います。あと体操服のデザインが変わりまともになりました。前までのものは色がやばくダサいと思います。変わって良かったですが、今のも後ろの「DAINO」の文字がダサいと思います。 -
イベントとても充実しています。
農業祭では新しく出店する店が増え賑わいが増しました!とても嬉しいことです。
体育祭は地域の方々も楽しめるよう子供たちがでる競技もあり癒されます。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しい学校生活が送りたくて入りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛媛たいき
投稿者ID:3923074人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価動くことが好きだから部活をもっと取り組みたい
でも、つまらない
体育の授業を増やしてほしいもっとしたい -
校則都会と田舎では何故校則が違うのか
都会のほうが海外のお客さんもくるから厳しくしたらいいのに
田舎のほうが海外のお客さんはあまり来ないから少しはゆるくしたらいいのに -
いじめの少なさ特にない
先生がたもいい人だからそんなにないと思う
みんな仲もいいし -
部活先生方の指導はいい
陸上部があんだけ練習を頑張っているのに南予止まりは悔しい -
進学実績まぁまあ
私が決まっていないからかはっきりいいとはいいがたい -
施設・設備体育館とグラウンドも狭い
体育館はバスケの3pが途中で切られている
グラウンドは充分な広さが取れていなくて陸上のトラックの中でサッカーをしている -
制服夏服がダサい
スカートの柄がださいし、靴下が白なのがいやだ
せめてくろの靴下がいい -
イベント農業祭じゃなくて文化祭がしたい
他校で文化祭をしていてとても羨ましいと思う
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公務員
投稿者ID:2195213人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実業高校なので、実習等大変なことが多いですが、必要な技術も身につき、地域との交流活動やボランティア活動も多くあり、様々な経験ができます。
-
校則髪型や服装の制限が多くあり、長期休業中以外のアルバイトは禁止です。また、学校内での携帯電話の使用も禁止です。無断アルバイト、携帯電話の使用は指導の対象となります。
-
いじめの少なさクラスは学科ごとに別れ、3年間クラス替えが無いため、仲が良く、団結力も強いです。多少のいざこざはたまにありますが、しっかりと解決してこれています。
-
部活運動部はもちろんのこと、文化部の活動もとても活発です。今年度はテニス部が四国大会出場し、活躍を見せてくれました。
-
進学実績実業高校ということもあり、就職する人の方が多いですが、進学する人はAOや推薦で受験する人がほとんどです。様々なジャンルの専門学校や大学に進学しています。ほとんどの人が希望した進学先に行けています。
-
施設・設備校内は耐震工事がされ災害への対応もできています。図書館は本の数が非常に多く、様々なジャンルのものが置いてあります。ただ、冬は暖房としてファンヒーターが置かれますが、夏はクーラーがなく扇風機のみです。
-
制服女子は冬は茶色いチェックのスカート、赤いリボン紺のブレザーで、可愛いです。。ただ夏はあまり可愛いとは言えないと思います。男子は普通の黒い学ランです。
-
先生生徒にとても厳しい先生もいれば、とてもフレンドリーで優しいもいて、とてもバランスがいいと思います。ただ、どの先生も生徒のことをしっかり考えてくれているとおもいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は幼い頃から農業に興味があり、農業について学びたいと思ったため。
-
利用していた塾・家庭教師ありません。
-
利用していた参考書・出版社学校で注文した新研究というテキスト
-
どのような入試対策をしていたか作文の練習を学校や家でやったり、面接練習を友達や先生とやったりしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛媛大学社会共創学部地域資源マネジメント学科
-
進路先を選んだ理由生まれ育った地元を支えられる人間になりたいと思ったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲実習、座学ともに一生懸命取り組む生徒が多いです。テスト前になると、放課後などに生徒同士で教えあったり補習を受けたりする生徒が多くいます。
-
アクセス伊予大洲駅からも近く、学校のすぐ近くにバス停があります。また、比較的街中にあるので、徒歩や自転車でも行きやすいと思います。
投稿者ID:17241410人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価野菜、果樹の栽培や、バイテク、食品製造などのほか、学べることがおおいです。
市内の他の高校と比べると、比較的トラブルが多く、
ほとんどの部活動はあまり記録を残せていません。
部によって活動の頻度のばらつきが大きいです。
しかし、農業クラブ関連ではしばしば全国大会に出場するなど、名誉な記録も残しています。 -
校則1年の時はあまり厳しい方ではありませんでしたが、2年になって先生が変わってから日に日に校則が厳しくなっていると感じます。特に服装面。
服装面は、昔ならOKだったところが今ではダメになっていたりします。いくらなんでも厳しくしすぎではないかと思います。 -
いじめの少なさいじめは、少ないこともないが、
校内のガラスを破損したり、備品を損傷したりなど、
休み時間中の過ごし方で先生たちを困らせることの方がおおい。 -
部活あまり活動しない部活もあれば、時期によって活発になる部活や、毎日全力で行う部活もあります。
しかし、ほとんどいい記録を残せていないのが残念です。 -
進学実績進学入試や就職活動に関しては、学年団の先生や進路課の先生がしっかりと適切な指導を行ってくれているので、自分の希望する進路に進みやすいと思います。
-
施設・設備エアコンがないため、夏は地獄であるが、扇風機があるため、まだましである。冬に関してもストーブが基本はないが、膝掛けが許可されるのでまだ許容できると思います。しかし、本音としてはクーラーなどの設備が欲しいと思います。
-
イベント特に農業祭は様々な食品や農作物が出品されます。
欲しい方は是非寄ってみてください。
体育祭が平日なのは改善して欲しいと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名河原電子ビジネス専門学校 情報ビジネス科
-
進路先を選んだ理由パソコン・簿記に関する細かい知識を身につけるために選びました。
投稿者ID:1993943人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年03月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏差値も低いため、評判が良くなく、近所の人からクレームの電話が入ることもしばしば。先生も考え方が古く頑固親父のような人で上層部が固められているようだ。
-
校則高校生はこうじゃなきゃダメ、という謎の信念のもと、どんどん校則は厳しくなっていった。とくに服装面。もともとの校則を勝手に捻じ曲げてまで厳しくし、肌着の色まで口を出すなど行き過ぎている。
-
いじめの少なさいじめはそこまでではない。問題視されるほどではなく、一般的ないじめの多さといえる。ただいじめよりも生徒間、先生と生徒間、などで揉め、ぶつかることの方が多い。
-
部活部活動にそれほど力を入れているような感じはしなく、結果もそんなに出ていない。そもそも部活動自体そこまで活動していないところも多く、結果が残るような活動をしていない印象。
-
進学実績農業高校であり、進学校ではないため、進学にはそんなに力を入れていないが、進学する者も半分くらいはいる。専門学校などが多いが、短大に行ったり様様なところへ進学している。
-
施設・設備教室にはエアコンがなく、夏は暑く冬は寒い。しかし夏には扇風機が8台、冬にはストーブとひざかけの許しが出るため、そこまで悲惨ではない。
-
制服女子の冬服には定評がある。制服が可愛いからという理由で入学する女子もちらほら。
入試に関する情報-
高校への志望動機生活科は保育や家庭科の勉強が出来るということで志望しました。
-
どのような入試対策をしていたかとくになし。参考書や中学の教科書でみた程度。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名パチンコ店
-
進路先を選んだ理由給料がよく、休みもしっかりあり保証されていたから。
投稿者ID:1908294人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも普通の高校。昔よりも校則が厳しくなり、先生も問題のある先生がいたりいなかったり…。生徒からの反感を買いやすい学校だった。授業内容に問題はなし。
-
校則昔は緩かった校則だが、あれもだめこれもだめと今までOKだったところがほぼアウトになった。服装について特に厳しく、肌着の色や靴下の色までこの色ではないといけない、と指定があり個性や自由を潰している。
-
いじめの少なさ大きないじめは見聞きしたことないが、先生と生徒間で揉め事があったり、大きな行事事に生徒同士で揉めたりなど、揉め事は多い印象。
-
部活一年生の時は必ず部活動に入部してなければならないが、各部活動事に積極性が違い、あまり積極的に部活を行ってなかったり、成績があまりでなかったりする。
-
進学実績農業高校なこともあり、進学校ではないため就職者が多い印象。ただ進学就職と半分半分でどちらにも力を入れており、好きな様に就職できる。
-
施設・設備教室にエアコンがついてなく、夏は暑く冬は寒いが、扇風機が教室には8台、冬にはストーブ&ひざかけが許されるのでそこまで不便はない。
-
制服女子の制服が評判がよくブレザーなのが可愛い。リボンにチェックのスカート、ローファーと冬の制服がとても可愛い。男子は普通の学生服。
入試に関する情報-
高校への志望動機生活科は保育や家庭科などに力を入れていて私もそういうものを学びたいと思いここを志望しました。
-
どのような入試対策をしていたか特になし。中学の教科書を読んだりした程度。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名パチ屋へ就職。
-
進路先を選んだ理由給料が良く、保証された休みもしっかりあったため。
投稿者ID:1866573人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛媛県の偏差値が近い高校
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大洲農業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおずのうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0893-24-3101 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
愛媛県 大洲市 東大洲15-1 |
|
最寄り駅 |
- |
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 大洲農業高等学校 >> 口コミ