みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 岩手女子高等学校 >> 口コミ
岩手女子高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価この高校は看護士や介護福祉士になりたいひとは夢をいち早く実現できる高校です。看護科は5年間福祉科は3年間で資格をとることができます。
-
校則校則自体は他校と比べるとあまりきびしくはないです。スカートが短い子が多い気がします。
-
いじめの少なさやはりクラスにおとなしい子が多いクラス。賑やかなこが多いクラス。と別れます。クラスによっていじめがあったりなかったりです。
-
部活比較的文化部が多いと思います。運動部は校庭がせまいのでほかの施設に移動してます。
-
進学実績岩手女子高校はほかの高校よりも推薦枠がひろく有料だと思います。
-
施設・設備学校内は比較的設備が、充実してますが、校庭はせまいと思います。また学校には購買があるのでお昼は購買で買う人もおおいです。
-
制服制服はかわいいと思います。夏はネクタイで冬はリボンですヽ(*´∀`)ノ
-
イベント一般的な高校にある行事ばかりですがなかなか楽しいです。修学旅行は毎年沖縄です。
投稿者ID:2484261人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価個性のある人が多くて友達を見つけやすいし毎日が楽しい。嫌な時もあるけど良い先生もいるからうれしいです。
-
校則それなりだけど染めてる人いるピアスもいるけどあんまりバレない
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いがあるし先生にも生徒の好き嫌いがあるからその人達同士でいざこざがあるけど普通にしてたら大丈夫
-
部活有名な部活とかこれといって強い部活もないしお金がないからどんどん減らされてる
-
進学実績看護系に強いし、指定校推薦に医大の看護学部があるから看護師のなりたい人はぴったり。
-
施設・設備普通の学校程度には施設があるし不備はないけどトイレはとりあえず汚い。
-
制服可愛すぎて色々な人から羨ましがられる。細く見えるし、着崩してる人もいるけどそれが逆にダサく感じるほどかわいい。
-
イベント人が少ないから盛り上がりにはかけるけど自分たちで本気を出せば楽しめる行事がいっぱいあるし、不満があったらじぶんで声をあげたら良いと思う。
投稿者ID:260454 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]-
総合評価生徒と先生とが仲が良くとても楽しいです!女子高だからと言って女子女子して無くてとても賑やかです!特に、看護科や福祉教養科は普通科目のほかに専門科目入るので毎日が充実しています。
-
校則他校に比べて、とってもゆるいです。制服点検もほとんど無く、少し注意されるくらいです。
-
いじめの少なさほとんどありません。皆仲良くしていて、先生とも仲が良いので楽しいです!
-
部活合唱部は、Nコンで金賞を取っていました。ほかは、ほとんど強くありません。
-
進学実績進学より、就職率が高いです!看護科と福祉教養科は、国家試験合格率100%です!
-
施設・設備トイレのみずが流れにくいです!そのほかは、エレベーターも自由に使えるので5階まで教室がありますがそこは楽ちんです!
-
制服評判は、とても良いです!夏は、赤チェックのスカートです。夏服が特に人気です。
-
イベント文化祭は、規模が小さくとても楽しいと思ったことはありません。
投稿者ID:216240 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価岩手女子高校は福祉教養科があり将来介護福祉士を目指してる人にはとてもいい高校です。実習をたくさん行うのでとてもいいと思います。
-
校則普通科は緩いとこもあるが、福祉教養科と看護科は厳しいと思います。
-
いじめの少なさいろんな人はいますが特に大きい問題はないのでいいも思います
-
部活岩手女子高校から国体選手もでているので実績はすごくあると思います
-
進学実績福祉教養科や、看護科があるので夢を叶えるのにはとてもいいと思います
-
施設・設備校庭が狭いと思います
プールもないし夏は大変ですね。体育館は寒いし暑いし -
制服夏服は可愛いと思います
ネクタイじゃなくてリボンのほーが可愛いけど -
イベントとても楽しい行事が沢山あると思います
修学旅行は沖縄なのでいいと思います
投稿者ID:211465 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価素晴らしいです。とてもみんながいちがんとなって頑張っている姿が輝いていていいと思います。いいがっこう。
-
校則他の学校と比べるとそこそこだと思います。雰囲気がいいとおもう。
-
いじめの少なさいじめなどのうわさはきいたことがなくとてもいい評判だと思う。
-
部活どの部活もいちがんとなって頑張っているところがいいとおもいます。
-
進学実績すごくいいとおもいます。このがっこうに通ってよかったって思える
-
施設・設備とてもじゅうじつしていて自慢できる施設です。とてもいいとおもう。
-
制服制服はまあまあだと思います。中学の頃のりとてもかわいいです。
-
イベントとてもたのしいです。どの行事もみんながいちがんとなって頑張っている。
投稿者ID:2062344人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価看護科、福祉科、普通科がありそれぞれ専門的な資格を獲得出来ます。また、普通科にはいくつかのコースがあり自分に合ったコースを選択することが出来ます。
-
校則他の高校に比べると、校則はあまり厳しく無いほうだとと思います。
-
いじめの少なさ教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きいた事はありません。
-
部活多くの部活があり、各部とも仲間との交流を深め目標に向け活動しています。
-
進学実績きちんと普段から勉強を行う事で自分の視野が広がり、より希望する進路へ進む事が出来ると思います。
-
施設・設備校庭は他の高校に比べ小さいですが、私は不自由なく過ごすしました。
-
制服とても可愛いと思います。他の高校の人にも可愛いと言われました。
-
イベント体育祭や修学旅行など、一般的な高校にある行事ばかりですがなかなか楽しいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岩手看護短期大学
投稿者ID:2708362人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価看護学科があり、とても充実した過程で勉強実習ができました。高校卒業から2年間プラスで5年間で正看護師の資格が取れます。
-
校則他の高校に比べると厳しいかと思います。私立なのでこのくらいしていただいていいかとこちらは思います。
-
いじめの少なさ子供からはあまり聞いたことがありません。女子高なので、男子がいない分そのトラブルはないようでふ
-
部活お祭りや、イベントなど参加積極的です。部活に入らない子もいるようでした。
-
進学実績看護師を目指す方は大変ですが、とてもオススメです。好きな勉強をすることができるのでとても充実して生活しています、
-
施設・設備街中に学校があるので、校庭などは狭いですが、
体育館なども立て替えして20年ほど経ちますが施設はいいと思います、 -
制服かわいいほうだと思います。昔はダサいと言われていましたが、今はセーラーです
-
イベント一年を通じて楽しいイベントがあります。
文化祭などはとても子供達が楽しく盛り上がります。
投稿者ID:2605581人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここの高校は勉強したい方にとってはとてもいいと思います。
学力にも力を入れていてすごいいいと思います。 -
校則わりときびしめ。もうすこしゆるくてもいいと思うけどそこまで、、。
-
いじめの少なさ裏でいじめもある、けれどす他校に比べるくないほうではあるとおもう。
-
部活ある程度は楽しいです!でもたまにいじめとかネチネチしたこともあります
-
進学実績行きたい大学に行けるようになります!志望校目指してがんばればです!
-
施設・設備充分だと思います、部活動でもよく使えているので綺麗です!!!
-
制服わたしはすきです!でももう少し可愛方もいいとおもいます、、!!
-
イベント楽しいです!もっともっと充実して楽しめればいーなーとはおもうけど!
投稿者ID:2097201人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に悪いところはないがしいていえば土地の狭さくらいであってでもその分色々な施設の設備がそろっていると思う
-
校則みんなスカートは短いし中にはいろんな柄のシャツやトレーナーをきていたりして自由だと思います
-
いじめの少なさ学校のためかみんな伸び伸びと生活していて、いじめなどは見たり聞いたこともないぐらいみんな仲良しです
-
部活勝ちたいという思いから文武両道を目指す生徒がたくさんいてみんな勉強も部活動も頑張っています
-
進学実績たくさんの人が就職をしますが難しいとこの大学を受験する人もいます。すごいと思う
-
施設・設備学校には様々な設備が充分に備わっていて本当にとてもとてもいいところでしか思えません
-
制服すごく可愛くていい制服だと思っています
-
先生先生によりけりですが面白い先生もいれば怖い先生もいます。でも、どちらの先生もみんな優しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機ただ単に入学したいからしただけです
-
利用していた塾・家庭教師とくにない
-
利用していた参考書・出版社とくにない
-
どのような入試対策をしていたかとくにこれといったことはしていませんでした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名とくにない
-
進路先を選んだ理由とくにこれといったことはしていませんでした
その他高校に関するコメント-
学習意欲みんなの学習意欲が高く放課後に教室で勉強をしている光景は良く見られました
-
アクセス盛岡駅からも近く歩いていけていいところだと思う
投稿者ID:1252762人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価丁寧に勉強を教えてくださる先生が多いので、あまり勉強が得意でない人も過ごしやすい学校だと思います。看護科、福祉教養科、普通科があり、普通科も総合コース、医療系進学コース、文系コースがあるので、沢山選択肢のある高校だとおもいます。
-
校則アルバイトも長期休暇以外は禁止されています。長期休暇にバイトをする場合も申請書を出さなければいけないので、無断ではできません。
定期的に服装点検もありますし、あまりにも制服の着方がひどい生徒は休み時間や授業中でも注意されます。
携帯は持ち込んでもOKでしたが、必ず朝に預けなければいけませんでした。 -
いじめの少なさ女子同士ということもあって、仲間割れがひどい時はあります。
ですが、時が経てばまた友好な関係を築いているので本当に大きなトラブルにはあまり発展しません。
教師と生徒間でも大きなトラブルが起こった話は聞いたことがありません。 -
部活文化部だと書道部が書道ガールズとして活動していたり、演劇部もここ数年は県大会までコマを進めています。
バトントワリング部はこれまでに沢山全国大会に出場しています。
運動部もかなり盛んで、放課後や土日もしっかり練習しています。 -
進学実績看護系の学校への進学率が高いです。
福祉教養科や看護科(看護科は五年制)は在学時に国家試験を受けられるので、介護福祉士や看護師として直接就職する人も多数います。 -
施設・設備街中にある高校なので校庭や体育館は少し狭いかもしれません。
プールもないので、プール学習もありません。
ですが、体育館はとても綺麗です。
図書館は県内でもトップレベルの蔵書数を誇っているそうです。 -
制服制服は可愛いと思います。
夏服と冬服でデザインが全く違うので飽きません。
-
イベント体育祭、文化祭、修学旅行、予餞会といった行事があり、なかなか盛り上がってると思います。予餞会はとくに盛り上がると思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名都内専門学校
投稿者ID:244842 -
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では「看護・福祉」に仕事に就きたい人は普通科の高校よりもいち早く専門的な勉強ができ、資格を得ることが出来ます。
-
校則今はどのようになったのかはわからないが、私が通学してたときは校則はあるけど、 他校よりも厳しくないと感じました。
-
いじめの少なさ先生たちとは気軽に話せると感じたので、相談したいことがあったらいつでも相談出来る環境にあると思います。
-
部活校庭が狭いため、運動部は少し大変だと思いました。箏曲部・書道部など日本文化な部活動が印象的な学校です。
-
進学実績看護科は高校卒業時に准看護師。その後2年間勉強し正看護師の資格が得られます。福祉科も卒業時に介護福祉士の資格を得られるので、進路は決まりやすいと思います。
-
施設・設備岩手女子高校には看護科・福祉科があるため実習室がたくさんあります。専門的に学ぶ為には良いと思います。
-
制服岩手女子高校の制服は可愛いと評判です。冬服はセーラー服、夏服は赤いスカートにブラウスでこの制服を理由の1つにしてる人もいると思います。
-
先生優しくて話しやすい先生もいれば、怖い先生もいます。 でも怖い先生も話してみたら面白くて、どの先生も気軽に話せると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機留学をしたくて、英語を勉強出来ると思ったから。
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったため、面接の練習をたくさんしました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲看護科・福祉科は実習室がたくさんあって、専門的に勉強し実習に備えているので『勉強する』環境は整っていると思います。
-
アクセス駅から徒歩15分程で着きます。最寄り駅が盛岡駅なので多方面からの通学が可能性です。立地はとても良いと思います。
投稿者ID:1290871人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2006年入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
活発に交流できるタイプの人であるなら、楽しい高校生活を過ごせると思います。
二、三つ、つまずいても、周囲に助けてくれる方がいます。
【校則の自由さ】
校則自体は厳しい気がしますが、生徒が自由な面が多い気がします。
【学習意欲】
女子高なので、高め合おうという意思が強く現れると周りから
クラス全体から意欲が一気に高まります。
【いじめの少なさ】
女子特有の怖さ、というのでしょうか。
馴染めない人は、本当に馴染めない空間だと思います。
各々のグループに所属できなかった場合、困ることだらけです。
【部活動】
活発ですが、気分が乗らないと練習に気合が入らない日が多々あります。
【進学実績】
普通科もあり、医術関連の科もあり。
大半の人は医療関連から就職先を選んだり、先を学ぶために進学していました。
【アクセス】
駅から徒歩15分程度の位置にあり、通いやすい場所だと思います。
近年では、駅から学校までの道のりが整備され、危険度が減ったようです。
【学費】
体育館での上履きや、外履き、色々必要です。
進みたい科によって違いますが、校章の入っている物を購入する事が多いです。
【施設設備】
いろいろな設備がありますが、建物自体複雑な構造をしています。
【制服】
二度三度、替わっているようです。可愛いものだと思います。
【先生】
私立学校なので、定年でやめる先生が少ないです。
ずっと居て、女子生徒との関わり方を熟知した先生が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の考えと、力を、活かせるように思った事と、中学の恩師に進められて、です。
-
利用していた塾・家庭教師とくになし
-
利用していた参考書・出版社とくになし
-
どのような入試対策をしていたか面接と、小論文とを重点的に行いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名よくわかりません
-
進路先を選んだ理由よくわかりません
投稿者ID:54571人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岩手県の偏差値が近い高校
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岩手女子高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いわてじょしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 019-623-6467 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岩手県 盛岡市 大沢川原1-5-34 |
|
最寄り駅 |
- |
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 岩手女子高等学校 >> 口コミ