みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 水沢工業高等学校 >> 口コミ
水沢工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価あまりおすすめしない
いくら早く課題を出しても先生に気に入られていなければ評定は2にされる
逆に気に入られてればどれだけ課題を遅く出そうが評定は4を付けられる
教え方も適当だし同じ科でも先生ごとで言っていることが食い違うし適当に指導しているとしか思えない -
校則もみあげを無くすように強要する先生がいた
-
いじめの少なさいじめに関しては無くすどころか隠蔽しようとしている
-
部活野球部はとにかく厳しい
クラスマッチが終わったあとにすぐに県外遠征に行ったりとにかく酷い -
進学実績それなりに頑張れば叶うんじゃないですかね
-
施設・設備とにかく汚い
-
制服学ランなのでそこら辺の高校とさほど変わりない
-
イベントまぁまぁ充実しているが、クラスマッチなどトーナメント制で行われるものは負けたチームはその後することがなくとにかく暇、配慮が足りない
入試に関する情報-
高校への志望動機就職しやすいから
投稿者ID:7449362人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価校舎が古い。汚い。将来工業系に就きたい人は良いと思うが、どれだけ自分が頑張れるかで将来が決まる。勉強ができないからと、この学校に来る人が多いが、辞めといた方がいい。資格は、普通校よりたくさん取れるが、インテリア科は他の科より取れる資格が少なく感じる。プールが壊れているため、水泳の授業がありません。
-
校則2ヶ月に一回整容点検がある。他の高校に比べ、厳しいとは思うが慣れれば普通。機械作業などがあるので事故が起こらないような髪、服装の規定がある。
-
いじめの少なさいじめが全くないわけではない。いじめ対策として生徒会がはり紙をしているが効果はないように思う。
-
部活ボクシング部の活動が盛んです。ボクシング、野球は指導が厳しい可能性アリ。
-
進学実績まだ進路が叶ったわけではないのでなんとも言えないが、悪くはないと思う。自分の頑張り次第。
-
施設・設備体育館は2つ。図書館はあまり大きくない。校庭は広くはない。校舎は古く、綺麗ではない。(新校舎は綺麗。)トイレの匂いが授業中漂ってくることも…プールはありません。工業系の機械は充実していると感じる。
-
制服可愛くもカッコよくもない。
-
イベントクラスマッチ(体育祭)は、勝てば楽しい負ければつまらないです。文化祭は、私は楽しいとは思えません。こんな古い校舎に他校の友達も呼びたくもありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強ができなかったから普通校には行けなかった。
投稿者ID:6563742人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生が全体的に優しい。工業系の資格を沢山取れて就職にも有利。
科に関係ない資格も取りたければその旨を伝えれば取らせてもらえる。就職率100%なので就職したい人にはピッタリの学校。全体的に頭が良い訳ではないので少し頑張って学年上位にいけば一流企業に入れる可能性あり。
恋愛はできるが男子が8割くらいなので男子は他校の人を狙った方がいいかも。 -
校則スマホは校内で電源OFFにしなければならないが守ってる人をあまり見たことがない。バレないようにやれば大丈夫。でも朝のSHRで全員集められるので昼休みなどは使えません。
整容点検が2ヶ月に1回くらいであって特に髪の毛に関しては厳しい。
ツーブロ禁止、眉毛にかからないように、耳にかからないようになど髪の毛を気にする人には厳しいかも。
でもどれも社会に出た時には当たり前だと思うので3年間で身につけると言う意味では厳しいけどいい事だと思います。 -
いじめの少なさいじめはほぼないがいじめが起きた時に本当に対処しようとしている気がしない。全校集会を開いてそれっきりな気がする。
-
部活ボクシング部は全国クラス。
初心者でも全国に行ってるイメージ。
野球部はほぼ休みがないイメージ。
女子は部活の種類が少なく、マネージャーなどもいます。 -
進学実績4年大には行けないこともないが就職が多い。
就職は就職率100%なので安心。
成績順に行きたいところにいけるので頑張ればどこにでもいける。
成績悪くても余っていれば狙ってるところに入れる。
求人票は1000件以上来るし、先生方がブラック企業は弾いてくれるので安心して選べる。 -
施設・設備プールはあるが壊れているため使わない。
体育館も2つあるがどちらも大きくはない。
部活的には野球部とボクシングは水工の中では設備は整ってる方。
部活によっては部室も使ってないところもある。 -
制服男子は普通の学ラン
女子は可愛くない -
イベントクラスマッチは自分達が3年生の時は3日間あった。
異常に盛り上がる。特にバスケは怖い。男子と女子が一緒なので女子は特に怖いかも。
文化祭は工業系の展示などはあるが他は他校と大差ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機大手自動車メーカーに入りたかった。
私の入りたかった部活も県ではそこそこ強かった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名JFEスチール株式会社 東日本製鉄所
投稿者ID:6410102人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 2| イベント 4]-
総合評価工業関係の資格を取りたい人には、いい高校だと思います。
資格は個人的に先生へ申し出て受けることができます。
その際は、担当の先生がしっかりと指導してくれることもあるので色々な資格をとりやすいと思います。
クラス全員で資格取得に向けて勉強することもあるのでお互い助け合いながら勉強できます。
-
校則周りの高校と比べると校則は、かなり厳しい方だと思います。
毎月1回整容点検があり、爪の長さや髪の長さ、スカートの折り目などを見られます。点検で引っかかった者は注意されたところをあらため、再点検を受けます。
アルバイトは、学校側に申し出た上での長期休み期間のみです。
冬季期間の防寒着は冬服の上から着れるもので、冬服の下にフード付きのパーカーを着るのは禁止されています。 -
いじめの少なさ教師と生徒間でのトラブルは聞いたことがありません。
生徒間は、先輩後輩でのトラブルは耳にしたことがあります。
でも、大した話ではなかったので大きくなることもありませんでした。 -
部活ボクシング部、機械工作部が大会で上位を占めています。
-
進学実績就職率進学率どちらも、そこそこ高いと思います。
きちんと成績を取っていれば大学への推薦を出してもらえます。
就職者も11月くらいで、みんな内定をもらっていると聞きました。
仙台や山形の専門学校、大学の進学、管内でなく関東の大学などへ進学する人もいます。 -
制服女子は、紺色のブレザーに赤色のネクタイで6枚ひだ のスカートです。左胸元にフェルトを安全ピンで付け、そのフェルトに科章と学年章をつけます。校章はネクタイにつけます。
男子は、学ランです。
Yシャツの下は白いTシャツのみです。ワンポイント可。
夏服期間のみ、学校内だけでジャージ生活が許可されます。 -
イベント文化祭は、10月下旬から11月上旬のうちで2日間やります。
1日目は、生徒、生徒のご家族のみとなっており、2日目が一般公開となっています。
クラスマッチは、6月中旬で開催され これも2日間です。
競技がたくさんありとても盛り上がります。
修学旅行は2年生の12月で関西方面に4泊5日です。
入試に関する情報-
高校への志望動機建築士になりたくて、入学しました。
水沢工業高校インテリア科では、製図やCADの授業があり、卒業後実務経験3年を受ければ二級建築士の資格を取れる認定校となっています。
投稿者ID:3932062人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価資格なども、意欲さえあれば…たくさん挑戦させていただけます。
ただし、意欲のないものはやらなくていい、という考えなので、意欲を持って入学しないとダメな学校です
そうは言っても、意欲があれば、多くの資格に挑戦させていただけるのがこの学校のいいとこです。
また部活動も盛んです。ボクシング部などは毎年全国に行くレベルですし、機会工作部も、全国ロボコンの常連のようです。
運動部だけでなく、文化部もとても活躍しています。
またこの学校の特色として、朝に強くなろうということで、どの科でも朝学習を行っています。内容は科ごとに異なりますが、皆真剣に取り組んでいます。その朝学習があってこそ、資格での合格率上昇や、就職試験での、1発で内定を通る先輩方の多さに直結しているのではないかと考えました。
設備としてはやや古めですが、機械などは工業という事もあり、しっかりとメンテナンスがされているため、古さを全く感じさせない動きをしてくれます。 -
いじめの少なさいじめは正直あります。表に出てこないだけで裏でチクチク...というのがあまりにも多い気がします。
-
部活部活動はどの部もやる気があります。だらけている部などひとつもありません。
-
施設・設備設備としては少し古いものの、とても充実しています。
投稿者ID:3884322人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価就職を考えている人や、工業系の勉強がしたい人は水工で決まりでいいと思う、週末課題などの課題もなく長期休暇の課題しかないので勉強が苦手でも問題ないし、とてもいい学校だと思う
-
校則至って普通だとおもう、多少厳しいところもあるが、そこは就職するなら耐えなければ社会人としてやって行けないと思う
-
いじめの少なさ幼稚なクラスはあり、罵られたりはするが手は出してこないので全然イジメはない
機械科2年(2017)は多少荒れていて、みんなから避けられている、かなりガキだ -
部活活動時間が平日でも2時間半近く取れるので、とても充実している
ボクシング部が強い -
進学実績求人が山ほど来るので勉強さえ本気で取り組めば色々なところに行ける
ただ、学力が足りないとはっきり言われるので勉強はしっかりするべきだ -
施設・設備少し古いけど、気になるほどではない
-
制服男子は学ランなのでパッと見は男女共に中学生みたいだが、ダサくはない
-
イベントクラスマッチや文化祭などとても楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機就職するならここだと思ったから
投稿者ID:4161172人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価たくさんの資格が取れて、とてもいいです!
朝学習などでたくさん復習などもできます!
-
校則毎月の整容点検が少し厳しいです。
-
いじめの少なさトラブルもなく、とっても楽しいです。
-
部活ボクシング部がとても強いです。
-
進学実績就職有利な学校だと思います。
-
施設・設備少し古いです。
-
制服男子は学ランでカッコイイ方だと思います
-
イベント文化祭などとても楽しいです。
投稿者ID:2330231人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価この高校は資格の取得をとって将来の職業選択の幅を広げやすくする学校で資格取得の勉強を朝学習の時間を使ってやっています
-
校則月に一回せいよう点検があるのだけど就職を意識しているのかかなり厳しい
-
いじめの少なさ生徒が教師のことを嫌っているということがよく見られよく怒られている
-
部活全国でもボクシング部がとても有名らしく何度も全国にいっているそうです
-
進学実績あるクラスが就職、進学率100パーセントを記録したそうです。
-
施設・設備体育館は広いんですが、図書館の本が続きがない本が結構多かった
-
制服正直言って男子の制服はあまり興味がないのでよくわからないです
-
イベント夏にクラスマッチをして、秋に学園祭を開いており二年生はインターンシップ、三年生は修学旅行といった行事があります
入試に関する情報-
高校への志望動機おもしろそうだったから
投稿者ID:2265871人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価卒業してから女子との接点のなさに周りとの差に後悔する
校舎はボロい
街中にあるのでそこはいい
文字数足りない -
校則とてもきびしく、髪型はほぼ坊主みたいな
眉毛は触るな、謎のツーブロックアンチ
あとは基本ほかのこうこうとおなじ -
いじめの少なさクラスに1人だけ女子が入るといじめられやすいきがする
男は基本的にはないがインキャがいじられまくる
文字数 -
部活クラブはそこそこ活気あるハンドボールはけっこうサボり部
ボクシングはとても本気、実は女子の方が多い年もあるてか女子数日本一
野球は練習時間のわりに弱い多分顧問が悪い
無線部は完全な幽霊部まともにやってる人もいるがほぼ他の部を退部したやつの集まり
山岳部のボルダリングはスマホいじりがち山登る方はBBQとかカップラとかくえる -
進学実績自分の努力次第、いかに一年から資格を取り評定を上げるか
自分の将来のビジョンをしっかりと立てコツコツと資格取ろう
ちなみに進路の先生はどこでもいいから就職率100%たもちたがり
科の専門の先生は親身になって教えてくれる。
社会に出てから思うけどこんな親身になってわかりやすく教えてくれる教育がタダで受けられるのはお得すぎる。まじで利用しとけ
進学は正直他と比べると大変になってくる、進学先も大体工業系か金出せばいけるFらん -
施設・設備ぼろいです。でもまああんまきになんないくらい
体育館は二つあり放課後は基本バレー部と卓球とバスケでギュウギュウ
ボクシングや柔道は専用の体育館あり
トレーニングルームがあるがいつも坊主の集団がいる -
制服男子は学ランでまあおさっし
女子もホームページみればわかるけど普通
体操服は絶望的にダサい、赤がほんとやばい
何がやばいかというとテカテカしてる -
イベントそこらへんといっしょ
クラスマッチタックルしがち
入会先は基本下ネタか一発芸
応援はやはり厳しい文化祭は普通
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業したら働きたかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名しょうもない誰でも入れる工事会社
投稿者ID:744294 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価資格もしっかり勉強すれば、取れるし、求人も結構きます。先生方も素晴らしいので、入学して良かったなと感じます。
-
いじめの少なさいじめをしている人を学校に入って聞いたことがないです。生徒指導の先生もいらっしゃるので、いじめが問題になったときは、対処してくださると思います。
-
部活部活の種類は他の高校に比べたら、多いと思います。皆一緒懸命やってると、思います。
-
進学実績先輩方と先生のおかげで、求人はいっぱいきてると、思います。勉強をしっかりすれば、大手企業に行けます。あとは、工業高校なので、資格をとることは、かなり大事かなと思います。
-
施設・設備体育館は2つあり、グラウンドもサッカー場と野球場があります。校庭には、きんにくトレーニングできる場所があるので、鍛えることができます。
-
制服制服に可愛さや、カッコ良さは関係無いかなと思います。
-
イベントクラスマッチや文化祭などもあり、充実してます。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業後、就職がしたかったから。資格をとるため。
投稿者ID:3219063人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価工業の勉強がしたい人にはとても最適な学校だと思います。資格取得に力が入っており就職にはとても強いです。
-
校則服装に関する校則は他の学校に比べて厳しいかと思います。ですが、就職のためと思えば苦ではないです。
-
いじめの少なさクラスでのいじめというより他の学年との関わりも多いので全校に広まる可能性は高いです
-
部活県外にも通用するのはボクシング部、男子バレー部、機会工作部です。
-
進学実績過去ほとんどの先輩方が1回で内定をもらっています。就職したい人にはとても強いです。
-
施設・設備グラウンドは雑草が多く少し使いにくいところもありますが体育館は2つに分かれていて広く使えます。
-
制服水沢地区の公立の学校は学ラン女子はブレザーです。どこの学校とも同じなのでカッコイイ可愛いとは言えません。
-
イベントクラスマッチは男子が多いのですごく迫力があります。文化祭は工業高校ならではのことが多いので他の学校の生徒にも楽しんでもらえると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職を希望しているため資格取得に励んでいるこの高校を志望致しました。
投稿者ID:2299001人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価髪型や服装などの点検が厳しいと思います。専門的な資格をたくさん取得でき専門的な勉強をたくさんできます。また、就職活動がとても充実しています。
-
校則月に一回行っている整容点検が厳しいと個人的に思います。生徒のほとんどが就職を希望しているので、挨拶など日頃の生活から最低限の礼儀に力を入れている。
-
いじめの少なさほとんどのクラスが男子だけなのでみんなのびのびと生活しています。日頃からにぎやかなのでいじめなどの心配はないと思います。
-
部活部活によってさまざまな特色があると思う。三年生になり部活が終わると進路活動に力を入れる生徒がほとんどです。
-
進学実績水沢工業高校はほとんどの生徒が就職します。従って進学する生徒はとても少ないです。しかし、進学を希望する生徒にもしっかりサポートしてくれます。
-
施設・設備設備はあまりよくはありません。しかし、学校生活には支障はでないと思うので大丈夫だと思います。科によっては実習棟が遠いところもあるので移動が大変な面もあると思います。
-
制服制服は女子がブレザーで、男子が普通の学生服です。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格取得に力を入れていて、就職率がたきいから。
-
どのような入試対策をしていたか過去問をなんかいもなんかいもといた。とくに苦手な科目に取り組んだ。
投稿者ID:1864731人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2010年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
工業高校の独特な雰囲気があってとても居心地がいい。
立地もいいので放課後の遊び場に困ることはほぼない。
【校則の自由さ】
県内の他校に比べればだいぶ自由。
ただバイトなどは許可を取らないと大変なことになる。
【学習意欲】
みんな資格取得に本気で取り組んでいる。
【いじめの少なさ】
ほぼ男子校なので陰湿ないじめなどはない。
【部活動】
まじめな部と不真面目な部が極端に分かれている。
ボクシング部やバレー部が特に強い。
【進学実績】
進学も就職もなかなか。
【アクセス】
駅から程よく近い。
【施設設備】
第一体育館より第二体育館のほうが活用されている。
何故かプールがない。
【制服】
かわいいと思う。
男子はただの学ラン。
【先生】
みなさん個性豊かで基本真面目。
入試に関する情報-
高校への志望動機人の役に立つ仕事がやりたかったから。
-
どのような入試対策をしていたか進学校と同じようなテキスト
投稿者ID:73923人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岩手県の偏差値が近い高校
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 水沢工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みずさわこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0197-24-5155 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岩手県 奥州市 水沢区佐倉河道下100-1 |
|
最寄り駅 |
- |
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 水沢工業高等学校 >> 口コミ