みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 花巻南高等学校 >> 口コミ
花巻南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分は同じ中学校の人が3名しかいない中で入学しクラスも全員違くて不安がかなり多かったのですが、みんな優しくて話しやすい雰囲気のクラスでよかったと思いました。それは学校の雰囲気全体も同じで、先生と生徒の中も良いものが多く先生とぶつかることも多々ありますが、それな仲良しの証拠でしょう。何より生徒と教員と間にあまり距離がなく楽しい学校生活を送れています!
-
校則あまり気にすることはないでしょう!
月に一度整容点検があり、つめ、髪、スカート、ベルト、靴下などがありますが整容点検の時以外は整えなくても大丈夫です!
気にせずに生活することができます! -
いじめの少なさ仲悪い人同士はあまり話さないので生徒間の衝突はほとんどないです
-
部活野球部やバレー部は朝練から力が入っていて、夜も遅くまで行っています!ハンドボール男女やテニス部女子、その他の文化部なども最近は成果を出し始めています!
野球部やバレー部の挨拶はとても気持ちいいですw -
進学実績ほとんどが進学で毎年10人程度が国公立大学に浮かぶっています。自分の努力次第で進路は決めることができます。もちろん私立大や専門、公務員や就職の人もいます。様々な進路を選ぶことができます
-
施設・設備図書室はあまり行ったことがないのでわかりませんw
校庭は広く体育祭などで使うこともあります。トイレは今年度新しく障害者(多目的)トイレを設備したところです!プールは室内にあり、着替えは部屋です -
制服男子はブレザーでしゃきっとしていてかっこいいしネクタイピンなんかもつけるともっとかっこいいですね!女子は冬服がとくに可愛いくセーターも誰でも着こなすことができます!
-
イベント主に体育祭と文化祭がありどちらも学校全体がえぐいくらいに盛り上がります!体育祭の種目はバスケ、バレー、テニス、ドッヂボール、卓球、選抜リレー、借り人競争、ムカデ、大縄、です!花南祭(文化祭)はカラオケバトルや自己発表、各クラスの出し物など本当に楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は部活と勉強の両立がしたくて北上から花巻南に通っています。部活はしっかりできていますが、勉強はそこそこですww
でも入学してよかったとは思っています!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東北福祉大学健康学部リハビリテーション学科理学療法専攻
投稿者ID:6094094人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価生徒の目指したいところにばらつきがあるのは自然学科、人文学科、スポーツ健康学科、国際学科とわけているから当たり前の事。しかし先生がその対応の種類の多さに追われすぎてまともなサポートができているように見えません。大学や就職を目指す方は花巻南ではなく、そちら方向に力を入れている学校に入学したほうが良いと思います。もちろん一人一人しっかり見てくれる先生もいますが、「花南は不真面目な生徒が多いから」という理由で評価をしっかりしてくれない先生が目立ちすぎています。正直頑張っても割に合わない事があるので気を付けてください。校長先生は生徒をよく気にかけてくださる優しい方ですが、先生の指導をしてほしいです。高校にもなると、先生に頼らず自分でどれだけ頑張るかが重要になりますが、ネットで調べるだけじゃ分からないこと(大学の入試制度などなど)、先生がいなければ意味のないことなどあるのに先生が先生として機能してくれなければ意味がありません。花南にしなきゃ良かったと言っている生徒が多いのも事実です。
-
校則他校よりゆるいと思います。前髪や爪を点検され、基準が厳しいと言う生徒が多いですがそれ以外は普通に生活していればだいたい守れるものばかりです。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。なので対応とかもよく分かりません。生徒同士の仲は全体的に良い雰囲気な気がします。
-
部活バレー部や野球部が最近とても頑張っています。私は詳しくはありませんが、努力のかいあって結果も残せているそうです。バレー部は特に学校内を明るくしてくれてるような気がします。他の部活は小さないざこざはもちろん人間だからあるようですが、基本的には問題はないと思います。
-
施設・設備トイレは正直新しくしてほしいです。夏は暑く、冬は寒い。冬は暖房がつくし、個人で着込むなどすれば良いのですが、夏は大変です。校舎は風通しがあまり良くありません。体育館や図書館、校庭などは十分な広さがあるので良いと思います。
-
制服女子のリボンがダサいという声をちらっと聞きましたが、他校に比べると可愛い方だと思うし、制服なのだからこれくらいがちょうど良いと思います。
-
イベント生徒同士が協力して盛り上がってると思います。野球応援は特にすごかったです。
投稿者ID:5054376人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価男子に厳しい高校です。先生方は女子に甘く、男子には厳しい指導をしています。中にはいい先生もいます。イベントなどは活気があり楽しいです。しかし、学校行事でスマホを使っている生徒がいる中、先生から嫌われている生徒はスマホを取り上げられます。
とても差別のある環境なので、不愉快を感じることが多々あります。それは推薦に関わってきて、見られた瞬間に推薦を受けることができないと言われるくらいのことです。学校の中は権力のある先生が全て管理しているので気をつけたほうがいいと思います。受けることができない人が出てくる学校です。
権力のある先生が管理している学校と思います。 -
校則髪の毛だけ厳しいです。ほかは他校と同じくらいです。
-
いじめの少なさありません。とても仲のいい環境です。
-
部活やる気のある部活とやら気の無い部活にはっきりと分かれています。
-
進学実績先生の進路に対する考え方が甘いので、難しい。
特に一般入試に対抗できる学力は学年でトップの人のみ。
それ以外はAOか推薦か就職 -
施設・設備夏は暑く、冬は寒いのでとても温度差があります。
しかし、環境はとても良いです。 -
制服みんなに合うようなデザインでいいと思います。
-
イベントとても充実できるイベントがあります!とても楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いから入った
投稿者ID:5256373人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価人文自然学科(文系理系)、スポーツ科、国際科の3つの学科にわかれています。クラス替えがあるのは人文自然だけで、1年生の時に文系理系の選択をしてから2年生でクラス替えをします。人それぞれではありますが、楽しい学校生活を送れるとおもいます!中途半端な学校だと言っている人もいたのですが、個性が強くて面白い人が沢山いて楽しかったです笑
先生方も個性の強い方ばかりです
就職するか進学するかを迷っているのであればこの学校が最適だと思います。 -
校則整容点検では爪、化粧をしていないか、髪を染めていないか、制服の着こなしなどをチェックします。セーターは紺か黒でなければなりません。スウェットはダメです。
アルバイトは特別な理由がないとできません。携帯の使用も禁止されています。 -
いじめの少なさいじめについては正直よく分かりません、人間ですので生徒の間では多少のいざこざはありますよ
-
部活スポーツ科があるので運動部が強いです。テニス、女バレー、野球は特に頑張っているイメージです。
-
進学実績就職、専門、大学への進学率はほぼ100%です。この学校は就職3割、進学7割(その年によりますが)と偏っています。当たり前ですが、レベルの高い大学に入りたいのであれば進学校に、就職したいのであれば商業科のある高校へ進学することをオススメします。
-
施設・設備まだ新しい方の学校ですし、同窓会の方々が頑張ってくださっているので、綺麗なまま保っています。またバレー部が朝清掃をしてくれているので、廊下などにゴミがあまり落ちていません。放課後清掃もしっかり行っています。
-
制服特に冬服がかわいいです。私立だと間違われたことがあります。紺色の靴下に灰色のチェックのスカート、紺色のブレザーに赤いリボンです。夏は、スカートと同じ柄のベストです。
-
イベント行事は盛んだと思います。体育祭、文化祭はかなり盛り上がります。文化祭は他校の人に羨ましがられたことがあります笑
体育祭はスポーツ科があるため、1位2位は大抵スポーツ科です。
野球応援は花南専用のタオルが配られます。楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いからです。また就職するか進学するかを決めていなかったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
投稿者ID:5416881人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価すごく先生と生徒の仲が良く、文化祭などはもちろん、普段の学校生活、部活動がすごく充実していて、とても楽しい学校です!
-
校則私からしたら全然厳しくないです!でも、おしゃれをしたい、チャラチャラしたいという人はもちろん徹底的に指導されます。また、爪の長さがとくに見られるポイントです。
-
いじめの少なさすごくみんな仲良しですし、先生方の対応や、コミュニケーションなど、とても楽しい生活が送れると思います!
-
部活スポーツ学科があるからか、とても部活動には力を入れているイメージがあります。また、すごく部内の雰囲気がいいです!
-
進学実績進路はそれぞれの学科によって、叶いやすいかどうかは別れるとは思いますが、もともと、好んでその学科に入った人は夢を叶いやすいかと思います!先生方も親身になってくれますよ
-
施設・設備トイレなどはすこしだけ古くて怖い気はします。でも、基本的に全て綺麗ですし、掃除も徹底しているのでスッキリしていますよー
-
制服はっきり言って、不満を言ってる人もいますが、私はベストの可愛さだと思っていますwとくに、サイズ感などによって、可愛く、ぴしっと、ゆるっと、着こなすことができます。
-
イベントとっても充実しています!!とくに文化祭は仮装やお店など、他校から近くの地域からどこから来た人にでも楽しんでいただけるような大行事です!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機もともと、英語が好きということもありましたが、もっと英語に関わって、海外の難民救助や貧困解決に力を入れたいと思ったからです。
投稿者ID:3154965人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価花巻南高校には普通科の中にも人文科学科、自然化学科、スポーツ健康科学科、国際化学科があり、様々な分野の勉強ができるとてもいい学校です。
-
校則他の高校と比べるとさほど校則はきびしくはありません。ですが、服装などには注意が必要です。
-
いじめの少なさ教師や生徒間にトラブルはありません。クラスメイト、教師仲良くやってます。
-
部活クラブや部活の種類は様々あり、大会での実績は東北大会や全国大会に出場する部活が多いです。
-
進学実績教師の先生方のサポートや一学年からの進路への授業が充実しています。
-
施設・設備学校の施設はとくに校庭がかなり広く、学校の敷地面積も市内でも広いです。
-
制服女子の冬服のブレザーはとても可愛いと思います!
男子もかっこいいです! -
イベント年に一回ある文化祭ではさまざまな出店や発表が沢山あり、2日間はじめてきた方でも楽しめます!
投稿者ID:2578347人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とても面白い友達、絶先生方がいっぱいで毎日楽しいです!
充実した毎日です!1年生にとっては応援歌練習から行事が始まり、体育祭、文化祭など初めての事がたくさんあり、とても活気あふれる学校だとおもいます! -
校則整容点検はあります。携帯のマナーは厳しい方だと思いますね。
スカート丈が決まっていて、爪の長さ、前髪の長さを細かくチェックしています -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いは別れますが、大きなトラブルは起こってないとおもいます
-
部活全国で活躍する部もあり、とても活気がある部活です
今年は国体に体操部が出場し、素晴らしい成績を収めました! -
進学実績偏差値の高い大学などにも合格しています!
就職、進学共にほぼ100%に近いと思います! -
施設・設備広くて綺麗です!図書館の本もジャンルが幅広く、利用者が多いです
-
制服私はこの制服に憧れて入学したと言っても過言ではありません(笑)可愛いです!
-
イベント体育祭、文化祭共に楽しいです
1年生は新しい仲間との絆を深めるチャンスだとおもいます
入試に関する情報-
高校への志望動機進路が福祉系だったので、その夢を叶えたいと思いこの学校へ入入学しました
投稿者ID:2498923人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価勉強も部活も文武両道に頑張れる学校です。運動部が特に盛んです。文化部も豊富なので運動が苦手な人も入学しやすく、学科が多くあるので自分にあった進路選択がしやすいです。
-
校則校則はある程度厳しいです。1ヶ月に一度整容点検が行われ、爪長さ、髪型、服装など点検されます。
-
いじめの少なさほとんど悪いことはきいたことがありません。いじめの心配はないと思います。
-
部活文化部運動部ともに最近は盛んで、良い成績を残しているところも多いです。
-
進学実績国立に進学する人も、様々いますが、努力次第で進路を実現できます。
-
施設・設備プールは室内です。新しい校舎ではないですが、不便なことはありません。
-
制服可愛いと言われることもあります。夏服は銀行員っぽいといわれます。
-
イベント文化祭も、体育祭もとても楽しいです。高校生活のいい思い出を残せます。
投稿者ID:2424414人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校自体はとてもいいです!
でも就職の人には少し物足りないです。
部活は充実していて、どの部活も楽しいと思います!! -
校則整容点検では、特に爪に厳しいです。
後は髪型とスカート丈も厳しいです! -
いじめの少なさ生徒と教師の距離が近くていいと思います!先生は生徒のことを思っている人が多いです。
-
部活クラブはとても多いです。特に文化部が充実しています。
部活はハンドボールが有名です。 -
進学実績進学はとてもいいです!
でも就職コースの人はなかなか大変です。 -
施設・設備体育館が夏暑すぎる以外はいいと思います!
設備は揃っていると思います。 -
制服とても可愛いです。夏服より冬服が可愛いです。リボンが可愛いです。
-
イベント体育祭や文化祭は毎年とても楽しいです!とても楽しみにしています!
入試に関する情報-
高校への志望動機バスケ部があって距離も他と比べて近かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:2099743人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価韓国語を学びたい人にとってはとてもいい学校です!岩手県には韓国語ができる学校が私の知っている限りではあと2校ありますが、どちらも1年生から3年生まで韓国語を勉強することができません。その点、花南は毎週2回、3年間で3冊の教科書を終わらせます。韓国語をやりたくて入る人も多く、検定やスピーチコンテストに積極的に参加できます。先生の指導も丁寧でわかりやすいです。また、花南は交換ホームステイがあり、ドイツ、ハワイ、韓国に行くことができます。国際化学学系は修学旅行が海外ということもあり、たくさん楽しい点があります。
-
校則花巻地区の他の学校と比べると厳しいと思います。ゴムの色は黒、茶色など暗めでないといけないですし、地毛が茶色でも黒に染めろと言われます。
-
いじめの少なさ全員がいい先生とはいえませんが、親身になって進路についてきいてくれる先生はほとんどだと思います。面白い先生も多いです。
-
部活バレー、ハンドボール、野球、テニス部など優秀な成績をおさめている部が多いです。
-
進学実績理系の学校に行く人は進学率がいいかと思います。国公立に関してはあまり進学していません。
-
施設・設備プールがあるので水泳部があります。体操部があり、県内でもできる学校は少ないかと思います。
-
制服夏服は銀行員みたいで少しださいですが、冬服はけんないでもかわいいほうだと思います。
-
イベント文化祭、体育祭は充実しています!文化祭は今年から有志が前夜祭になったので一般の方はみれなくなりましたが、部活で有志がみれないということがなくなりました。
投稿者ID:2331849人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内の雰囲気もとても明るく、先生も明るく親しみやすい先生が多いです。入学して損がない学校だと思います。
-
校則高校生として常識のある服装と行動をしてさえいれば、校則によって活動が制限されたりすることはありません。普通にしていれば大丈夫です!
-
いじめの少なさ他の生徒にちょっかいをかけたりと少し常識ハズレな生徒が時々いますが、先生方が注意して見ていてくれるので問題ありません。
-
部活クラブ活動も盛んで、よく新聞や雑誌で紹介されます。運動部には全国大会へ進む部活もあります。文化部も、ラジオで活動が紹介されたり吹奏楽部が地域の催しで演奏したりと活躍しています。
-
進学実績推薦で進学する人、一般入試で進学する人、就職する人など、いろいろな進路を選ぶことができます。
-
施設・設備校庭は授業で使うことはほとんどありませんが、とても広いです。図書館はとても綺麗で、有名な小説などはもちろん、ラノベなども置いてあり、楽しいです。
-
制服女子のスカートの柄が可愛いと有名で、男子のブラウスは薄い水色と、他の学校に比べて少しおしゃれです。
-
イベント体育祭、文化祭などのメジャーな行事に加え、音楽鑑賞会などの芸術的な行事も多くあります。
投稿者ID:2301892人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動にも勉強にも専念出来るし、先生も親身になって勉強を教えてくれます。おかげで充実した高校生活を送ることが出来ました。
-
校則ほかの高校とたいして変わりないと思います。スカート丈は膝にかかるくらい、髪は肩についたら結ぶ、、女子はこんな感じだと思います。男子はあまりわかりません
-
いじめの少なさ私が知っている限りで特にこれと言ったトラブルは見られなかったと思います。
-
部活テニス部女子が強くて注目されていました。インターハイにもよく行っていました。
-
進学実績学年が上がると普通科は文系と理系にわかれるし、大学を目指す人、短大や専門学校を目指す人にもクラス分けされるので、一致団結して目標に向かうことが出来ると思います。他にもスポーツ健康学科や国際学科もあるので自分に合った勉強をすることが出来ます
-
施設・設備第1体育館、第2体育館もあり、人工芝生、室内プールもたります。
-
制服男女ともにブレザーの制服になります。男子は水色のワイシャツが印象的です。女子は夏服はチェックのベストを着て、冬服は男女ともに紺のブレザーを羽織っています。
-
イベント文化祭では模擬店を出しますし、有志の発表などもあるので楽しめると思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:2526451人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しかったです。文化祭は仮装コンやミスコンがあり、とても盛り上がります。勉強のスピードもゆっくりなので、大変じゃないです。
-
校則あまり厳しくないと思います。ただしょっちゅう服装検査がありました。シュシュも使えないです。
-
いじめの少なさあまりなかったと思います。人との合う合わないはどこの高校に行ってもあると思うので、行きたいところに行ったらいいです。
-
部活種類が多いと思います。野球部が最近がんばっているようです。
文化部もいろいろな部があり、選べます
-
進学実績推薦入試で進学する人が多いので、一般入試を受ける人は特に手厚くサポートしてくれます。ただ、国公立大学を目指すのであればあまりおすすめはしません。
-
施設・設備校庭には鉄棒があります。図書館は落ち着ける雰囲気があります。体育館までの渡り廊下が面白いです。
-
制服かなり可愛いと思います。冬服が特に可愛いです。夏服は上下チェック柄です。ブレザーです。
-
イベント文化祭は校内公開と一般公開が1日ずつあります。体育祭は2日間です。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛くて、入りやすかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東北圏内の某国公立大学
投稿者ID:2332062人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学にも就職にも強く、先生方のサポートも厚いです。部活に勉強、充実した学生生活を送ることができるとても良い学校です。
-
校則特に厳しいと感じた点はありません。高校生らしい身だしなみ、態度で過ごせば良いでしょう。
-
いじめの少なさ在学中にいじめが問題になったことはありませんし、そのようなことがきになったこともありません。
-
部活文化部も運動部も活発です。特に運動部は東北大会や全校大会への常連校で、素晴らしい成績をおさめています。
-
進学実績推薦入試での進学率が高く、在学中の頑張りを評価してくれる点が他の学校よりも魅力的です。
-
施設・設備体育館は冬がとても寒いので、体育の授業ではいつも厚着して頑張りました。
-
制服県内でも評判の良い制服で冬服は特に人気があると聞いたことがあります。夏服も爽やかです。
-
イベントとても充実しています。クラスの出し物等もあるので行事の度にクラスの団結力が高まっていくのが嬉しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機南高校は推薦入試での進学率が非常に高いです。そのため在学中の頑張りが大きく進路に役立ちます。そこが一番の魅力でした。また3つの学科に分かれており、自分のやりたいことが見つかる気がして南高校に進路を決めました。高校見学に行った際も、生徒の皆さんが元気で明るく接したくださったことをよく覚えていますし、挨拶や正義正しさも感動しました。生徒の皆さんが全員揃えておっしゃっていたのが、進路に向かって頑張る生徒への先生方のサポートが素晴らしいということでした。進路室には歴代の進路資料が沢山あり、細かく情報がまとめられていてこれは役に立つなあと感じました。
校内は綺麗で清潔感がありますし、制服がかわいいのも女子の私からは高校選びで少し嬉しいところでした。(笑)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大月短期大学経済学部
投稿者ID:2288341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学、就職どちらにも対応してくれる学校である。また、普通科にもスポーツ科や国際科など分野に特化したものがあるのも魅力的だ。
-
校則他校と比べると若干だが厳しい気はするが、先生によって微妙に違いがある。
-
いじめの少なさ特に見たり聞いたりしたことはない。授業担当についての評価をアンケートで答えることが出来る。
-
部活私のときはテニス部が強く、大会でも実績を残していた。また弓道部があるのは珍しいと思う。
-
進学実績自分が行きたい学校のレベルに合わせて、先生たちが教材を用意してくれた。
-
施設・設備体育館の他にも体操競技用の場所だったり、人工芝のグランド、ピロティなど様々な施設が充実している。
-
制服冬服は多少可愛いと思うが、夏服ははっきり言ってダサいと思う。
-
イベントイベント等は、割と自分たちのやりたい事を先生側も受け入れてくれている。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名語学関係
投稿者ID:2044461人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1人1人の生徒に目を向けている先生が多かったと思います。集会などもそれなりにあり、集団行動の大切さ、厳しさを教えてもらえたと思います。その中でも自由があり、自分らしさを磨く時間にもなったと思います。
-
校則色々な学校でもあると思いますが、服装点検がありました。頭髪チェック、爪切り、スカートやズボンの丈のチェックなどを月に一回程度実施していました。
-
いじめの少なさ私が在学中は大きないじめ問題はありませんでした。様々な生徒が居ますが、楽しくワイワイする人が多かったです。
-
部活テニスはずば抜けて成績が良かったです。他にも様々な部活動で活発に運動している生徒がたくさん居ました。
-
進学実績私が在学中の進学率は高いと思います。しかし、国公立への進学を目指す人は少なく、ほとんどが私大や短大、専門学校に進学する人が多かったです。
-
施設・設備綺麗な学校だと思います。人工芝生が作られたりしていて珍しいと思います。入学してすぐは独特な校舎の作りに感じました。
-
制服男子生徒の制服はかっこいいと思います。ブレザーにネクタイに水色のワイシャツです。女子生徒のは好みがあると思います。
-
先生いい先生も居れば、そっけない先生もいますがほとんどの先生が話しやすいです。生徒に合うか合わないかでの相性だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の夢が保育士で保育の選択授業があったため、少しでも勉強になればと思いました。あとは、1番学力が妥当だと思ったからです。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社学校や塾で貰う資料
-
どのような入試対策をしていたか塾での受験対策指導や学校での受験対策指導で勉強してました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名学費の都合で進学せずに就職することになりました。
-
進路先を選んだ理由まずは社会で働いてからさらに自分の進路を見つめなおすためにです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分の判断に任せられると思います。放課後は部活動があったのでほとんどの生徒は家で自主的に勉強することになると思います。
-
アクセス最寄駅から歩いて25分程度で学校に近づくにつれてコンビニなどもなくなり田んぼに囲まれた景色になります。ほとんどの生徒は自転車を持ってきて駅から学校まで通学してました。
投稿者ID:1721918人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合格難易度が高すぎず低くすぎず実績のある進学校で、歴史ある学校です。
国際交流も盛んです。
進学校にありがちな感じがなく教師もとても優しく些細なことでも進路のことなど相談に乗ってくれたり真剣に考えてくれたりと良い教師に指導して頂きました。 -
校則校則に関しては岩手県立高校の校則はどこも同じですが、(髪型、髪色、スカート丈、セーターの色など)この学校に来る学生のレベルが低くないので風紀を乱す子が少ないですが、うるさい先生も居ますが部活動や学習態度が良ければ黙認されてるようですが、整容点検の時はみなさん身だしなみなどきちんとしてきます。
-
いじめの少なさいじめというより個々の性格でグループが出来たり仲間割れしたりというのはありましたし、嫌われてる子も居たのは確かです。
-
部活スポーツ健康科学科があるので特に運動部には力が入ってました。
部によってはインターハイや国体に出場したりと強弱関係なく文武両道で頑張ってました。 -
進学実績卒業後の進路はその当時就職の方が難しかったので殆どが大学、専門学校への進学が多かったです。進学によってクラス分けするので進学クラスならほとんど大学進学で、国際科とスポーツ健康科学は推薦での進学が多く見られました。
-
施設・設備新しい部類の校舎で、体育館が2階建です。
エアコンのある時中堂(宿泊可)で夏期講習やインターシップ、部活動、国際交流をはじめいろいろな交流の場となっております。 -
制服男女共にブレザー着用で男子はネクタイ、女子はリボン。
夏季は、女子は半袖の開襟シャツにベスト、男子は半袖の開襟カラーシャツでノーネクタイ。
ただし夏でも長袖シャツの場合はリボン、ネクタイ着用。 -
先生普通科の他に国際科、スポーツ研究など各分野を専門とする先生が多数在籍していました。
英語の他にドイツ語、フランス語、韓国語を教える外人も居ます。
厳しいけど1人の生徒と真剣に向き合ってくれます。良い先生に恵まれ高校の先生が一番良かったと言ってくれてます。
入試に関する情報-
高校への志望動機電車通学したかったのと合格難易度が高すぎず低すぎずの実績のある進学校で、自分のレベルでも入れる高校で男女共学で制服がブレザーというのも理由。
-
利用していた塾・家庭教師M進個別指導学院
-
利用していた参考書・出版社塾で配られたもの
-
どのような入試対策をしていたか中学校での生活態度や授業態度、無遅刻無欠席で内申書の評定を下げないこと。塾に自発的に自習しに行き目指す高校は違っても仲間と一緒に頑張ってました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名仙台青葉学院短期大学歯科衛生士学科
-
進路先を選んだ理由歯の矯正をしていて歯科衛生士になりたいと思ったため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲ほとんどが大学進学なのですが指定校推薦、AO、など推薦を狙ってたり、特に普通科は学習意欲が高かったです。
学科が普通科(人文自然と人文科学)、国際科学、スポーツ健康科学があり、普通科のレベルに比べスポーツ科は差があります。
普通科は大学、短大への進学が多くスポーツ・国際は専門分野への進学が多く感じました。 -
アクセス駅から真っ直ぐ一本道で、徒歩20分くらい、自転車登校、スクールバスもあります。
高速道路からも近いので遠方から来る保護者も楽です。
投稿者ID:1678499人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
県立校としては、設備が充実していたと思います。進学率も悪くないと思います。
【校則】
私が通っていたころは、休み明けなどに服装チェックが頻繁にありました。
また、アルバイト等にもとても厳しかったです。
【学習意欲】
全ての科が普通科総合学科になったばかりだったため、文系・理系のそれまでの普通科に比べてスポーツ科とでは差があったように思います。また、国際科においては、第二外国語に対しての意欲よりも英語中心になってしまったきがします。
【いじめの少なさ】
在学中は、大きな問題は特にありませんでした。
【部活動】
運動部には、特に力が入っていたと思います。体育館なども、多数ありました。
また、インターハイや国体などにも多数でていました。
【進学実績】
普通科は大学・短大への進学も多かったです。スポーツ・国際科は専門分野の専門学校への進学が多く感じられました。
【アクセス】
JR花巻駅より、徒歩30分ほどです。
通学時間帯には、バスの運行もありました。
【施設・設備】
体育館・研修施設(宿泊可能)・音楽会館・
各種運動グランド
【制服】
冬季は男女共にブレザー着用。
夏季は女子はベスト、男子はシャツ・ネクタイ着用でした。
【先生】
各分野を専門とする先生が多数在籍していました。
また、国際科があったため、外国語講師のかたも数名在籍していました。
入試に関する情報-
高校への志望動機国際科があり、普通科では学べない第2外国語がある事が、魅力でした。
また、部活動においても力を入れていたことも理由の一つです。 -
利用していた塾・家庭教師進研ゼミ高校入試対策・地元塾の冬季講習を受講しました。
-
利用していた参考書・出版社主に、中学校の教科書を中心に勉強しました。
進研ゼミ(ベネッセ)付属の問題集を利用しました。 -
どのような入試対策をしていたか志望する科が、言語中心の学科だったため、英検・漢字検定を積極的に受けるようにしました。また、苦手な理数系の分野については、特に念入りに問題集を解くようにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ミズモト学園東海調理製菓専門学校
-
進路先を選んだ理由製菓に対し興味を持っていて、第2外国語としてフランス語を学ぶことも、この目標の為だったため。
投稿者ID:98647人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岩手県の偏差値が近い高校
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 花巻南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はなまきみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0198-23-4236 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岩手県 花巻市 中北万丁目288-1 |
|
最寄り駅 |
- |
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 花巻南高等学校 >> 口コミ