みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  済美高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

済美高等学校
出典:At by At
済美高等学校
(さいびこうとうがっこう)

愛媛県 松山市 / 土橋駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(129)

済美高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(129) 愛媛県内36 / 70校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 61-71件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    心の底から済美に来たい人は見ないで下さい
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      進学先を間違えたなとつくづく思っています。
      全体的に人間性のレベルが低すぎる。
      身内でわいわいするのなら構いませんが、
      他人を巻き込んでまで騒ぐ受験生の生徒もいます。
      人にも迷惑ですし、もう少し自覚を持って欲しいものです。
    • 校則
      スマートフォンは持 …続きを読む(全1447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    思ってたものと違う。。
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんとにやりたい事がある人向けです。
      普通科は、ほんとに勉強勉強らしいので勉強好きの人にはオススメです。
      美術科は、教科数が少なく美術系の教科が多いです。
      特進と同じで8時間あって、1年次は課題が盛り沢山なのでストレス溜まります。
      テスト期 …続きを読む(全669文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    この学校だけはやめとけ
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      来年この高校に推薦で入ろうとしている人達は本当にやめた方がいいです。県立受けるから滑り止め代わりに受ける人達はまじで県立受かるように頑張ってください。
    • 校則
      恋愛禁止はなんで今もあるか分からん。生徒手帳見ればカラオケ禁止って書かれてる。校則まで古臭 …続きを読む(全604文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入って後悔します
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目さんには、向いていると思います。
    • 校則
      他校に比べ校則は厳しく、携帯所持もダメ。
      恋愛もダメ。
      他校がしている事が済美では、出来ない。
      月に1度の頭髪検査も先生に寄って合否が分かれまとめてほしい。 …続きを読む(全679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    済美高等学校の口コミ
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      理想の高校生活の7割が削がれる。eには来るなよ。模試、土曜補習、運動機会まじで少ない、暗い、日光に当たれない。俺は大学でこの無駄な3年間(勉強は除く)を取り返すつもり。ほんとに後悔してる。入学するじゃねぇぞ。あと、県立受ける人はまじで頑張っ …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ほんとに考え直して。
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      推薦で楽そうだからとか近いからとかそんな理由で選ばないほうがいい。ほんとに後悔します。
      先生はあからさまに陽キャとお気に入りの子をひいきするから、常々嫌な気持ちになる。
    • 校則
      他の高校と比べて厳し目だと思うが、頭髪検査はガバガバなのでプラマイゼロ。 …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    少し後悔した
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しいし、行事がすごくつまらない。勉強大変です。だけど、勉強好きな人はいいと思う。部活は、学科ごとによっては入れないとこがある。進学希望の人も良いと思う。
    • 校則
      厳しい。月に一回、服装検査がある。携帯だめ、恋愛ダメ、バイトダメ、いろいろと厳し …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ても後悔するかもしれません
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      正真正銘の自称進学校です。意味の無い課題と補習がたくさんです。来て後悔しました。生徒からたくさんお金とってる割にはエアコンがボロかったり、設備がボロかったり。電気代も払っているのに、学校でパソコンの充電をしようとすると怒られます。進学実績も …続きを読む(全473文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強が好きな人にはおすすめ。
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      補修が多すぎる。
      やる気がある人だけといい強制でいれる。
      先生の当たりはずれの差が大きい。勉強が嫌いな人は来ないほうがいい。
      入って後悔してる。県立に行け。
      今からならマジで間に合う。
      模試と補修さいしてれば頭がよくなると思っている先生の頭 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    こんな学校滑り止めにもしない方がいい
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      私は特進スタンダードコースに入って、そこから特進理系コースに進んだのですが、まず、私だけかもと思ってほかの友人とかにも確認したところどうやらそうみたいなのではっきりと言いますと、進学実績を上げると日々口癖みたいに言っているのにも関わらず、先 …続きを読む(全781文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      済美なんて滑り止めでも受けないでください。後悔します。
      授業がわかりやすい先生はごく稀、何を言ってるかさっぱり分からないご年配の先生や意味の無い課題を山ほど出してくる先生等色んな先生がいます。
      授業も結局何が言いたいか分からないことが多いので塾は必須。
      理不尽なことで叱ってくる先生もいるので対応がめんどくさいです。
      正直高いお金を払って行くような高校ではありません。そこら辺の県立高校の方が何倍も楽しめると思います。何回も言いますが、来ないでください。
    • 校則
      今年は眉毛とスカートの長さが厳しいです
      普通にしていたら問題ないかと思います。

      スマホは校内使用禁止です。スマホを取りだしただけでも反省文行きになるので気をつけてください。まあ大体の人はこっそり触ってます。笑
    • いじめの少なさ
      学校側は先に相談してきた生徒の味方をするので意地でもこっちの意見は聞きません。何もしてなくてもこっちが悪いと言ってくるので話が通じなくて正直うんざりします。
    • 部活
      特進は大体の人は部活に入っていません。
      (運動部に入れない代わりに月7というクラブがあります。)
      済美の運動部はそこら辺の学校よりかは力を入れてる方やと思います。
    • 進学実績
      自称進やけんかぼちぼちって感じ
    • 施設・設備
      とにかくトイレがくっさいです。嗚咽案件です。
      今年、新校舎が完成して新しいトイレもできたようなのでHRが新校舎に当たればラッキーやと思います。
      校庭という程の大きさはないテニスコートくらいの中庭がひとつあります。
    • 制服
      夏服は可愛いが、合服がもう銀行員。
      修学旅行これで東京行くとか恥ずかしすぎる。
    • イベント
      イベントは修学旅行以外はスマホ使えません。
      写真デジカメでとれと言われます。この時代にデジカメかあ、という感じ。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      なんとなく
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大学進学
    投稿者ID:955921
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

71件中 61-71件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛媛県の偏差値が近い高校

愛媛県の評判が良い高校

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 済美高等学校
ふりがな さいびこうとうがっこう
学科 -
TEL

089-943-4185

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛媛県 松山市 湊町7-9-1

最寄り駅

-

愛媛県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  済美高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校