みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦第一高等学校   >>  口コミ

土浦第一高等学校
出典:杉山真大
土浦第一高等学校
(つちうらだいいちこうとうがっこう)

茨城県 土浦市 / 土浦駅 /公立 / 共学

評判
茨城県

TOP10

偏差値
茨城県

2

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

3.97

(107)

土浦第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.97
(107) 茨城県内8 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
107件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    授業の進度がめちゃくちゃ早い
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生、生徒ともに大方不満はないが学校自体が好きになれない。両者ともに学校を好きでいるからこそ、おごりたかぶりがにじみ出ている。生徒が主体の学校作りと謳っているが、そんなのは先生側の負担が減ることと、私たちの経験を積ませることという先生にとっ …続きを読む(全842文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    授業第一主義を掲げています
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      テストや模試は月2程度であるし、行事に対する熱量も高いので高校生活を充実させることができます。学年の上位1割にとどまることができたら東大・京大・国公立医学部には入れると思います。模試でも教科によっては全国で1桁になることもあるらしいです。英 …続きを読む(全1060文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とてもいい高校である
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭がいい人にとっては良い高校だが、ついていけないと落ちこぼれる。成績の上と下ではまるで違う世界である。
    • 校則
      割と進学校にしては厳しいと思う。スカート丈のチェックなどがあった。 …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ガリ勉したい人だけここに来い
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここにある口コミはほぼすべて勉強大好きな人達が書いているものです。確かに勉強が大好きで東大京大などの旧帝大を目指したい意識の高い人にとっては浪人率が高いとはいえ、いいかもしれません。しかし思い描いているような楽しい高校生活を送りたいならこの …続きを読む(全465文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    毎年東大合格者が県内トップです
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学びの精神が伝統的に受け継がれており、先生と生徒が一丸となって文武両道に取り組んでいる。卒業生は各方面で活躍している人が多い。
    • 校則
      校風は基本的に自由です。もともと県内各地から成績優秀な生徒たちが選抜されて入学してくるので問題を起こす子はほとんど …続きを読む(全1016文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    お勉強意識高い系高校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お勉強が好きな方にはおすすめです。特に受験制度や日本の教育過程に疑念を抱かない人であればこの高校で得られるものは大きいでしょう。
      基本的に教師も生徒もお勉強をすることしか考えていませんので、それを気持ち悪いと思わない限りは楽しい高校生活が送 …続きを読む(全905文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    生徒が主体の進学校!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に見て意識の高い生徒が多く、特に受験期の生徒の集中力がすごい。修学旅行が無い点はマイナスポイントだが、その代わり一高祭や一高オリンピックを始め、スキー合宿、または学年ごとに異なる宿泊行事などがあり、行事は充実している。国公立の大学に入 …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生半可な覚悟で来るのは危険
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かに学力はどこよりも高いであろうし、高校から入ったとして、最も良い大学に進めるというところでもある。つまり、高学力でありまた、良い大学を狙っているかたにはおすすめだ。しかし、生半可な覚悟では来ないで頂きたい。なぜなら、課題は多く、授業も早 …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ATG
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校で430~の点数だったひとははいれます、ただしその後がキツくなることもあるのでそこは検討したほうがいいかも知れません
      勉強の進み方は若干早い気もしますが、しっかり予習していれば授業についていけます
      部活の加入率も高く、勉強がなんとかな …続きを読む(全974文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    勉強もできて、青春もできる学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的に見ると、いい学校だと思います。成績上位層と超下位層に対する指導は手厚いと思います。私は後者でしたが、英語や国語の補修をやってもらいました。学年カラーによって先生たちの教育方針が違うので一概にとは言えませんが、面倒見が良いのに変わりは …続きを読む(全1164文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    県内随一の進学校であり、超名門校
    2015年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校生徒「自分たちは一高生だ」という誇りと矜持を持って、人の模範となるような行動を心掛けている。高校3年間を過ごすにはあらゆる面でとてもいい。まだ、高校を選んでいない受験生は土浦一高を目指してみるべき。
    • 校則
      あまり厳しくはない。携帯持ち込みOK。 …続きを読む(全694文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    頭がいいならとりあえず入ってみる高校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちは年季が入っておりとても素晴らしいです。文化祭はとても楽しいです。部活はみんな頑張ってます。楽しいよ。
    • 校則
      打ち上げがないです。セーター着たまま歩いてはいけません。校歌が軍歌みたい。 …続きを読む(全531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    良い面も悪い面もある高校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面白い人が多く集まる高校です青春でキラキラしたようなという意味では不足があると思いますが、この高校ではこの高校でしか味わえないような、3年間があったと思います特に学ぶ姿勢や教育レベルはかなり高いと思います下手な大学の授業よりも質が高いです自 …続きを読む(全1468文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    とにかく東大
    2014年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はとにかく東大を目指すことばかり言われます。東大や医学部を目指していない人はあまり先生から相手にされません。
    • いじめの少なさ
      皆勉強にしか興味がないのでいじめはほとんどありません。ほとんどの人が勉強にしか興味のない学校でした。 …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    (いい意味で)変わった人の多い学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は県内でも1.2を争うほどの進学校と言われています。よく「勉強だけできる高校」とも言われますが、実際は勉強だけでなく部活動面でも活躍する生徒も多く、また一つのことに打ち込んでいる生徒も多いので多方面な交友関係が築ける学校です。
    • 校則
      女子の …続きを読む(全786文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    生徒第一主義
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業第一主義と堂々と掲げているように基本は授業が中心です。はっきりいうと自分は予習も復習も学校に言われてやるのは嫌いだったのでやっていませんでした。予習をしなくても授業はわかりやすいので、指名さえ受けなければついていくことはできると思います …続きを読む(全1559文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    努力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学にとても力を入れていてとても良い学校であると思います。難関国公立大学を目指すならとてもぜひお勧めできます。
    • 校則
      校則は全く厳しくなく、とてもゆるいです。頭髪検査などはされたことはありません。 …続きを読む(全332文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    茨城県トップの進学校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入学して後悔することはまずない
      進学実績も素晴らしく、勉強だけではなく部 …続きを読む(全737文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    リア充ばっかでした。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭よかったです。東大とかいっぱい合格するので、いい大学に行きたいならまずうちの学校に来ることです。問題はそこから。
    • いじめの少なさ
      そこまで陰湿ではないです。さすがにいじめが無駄なことなくらい、みんなわかってます。 …続きを読む(全361文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだ青春できる3年間
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強しかしない人しかいないのかなと思っていたが,いい意味でいろんなことに熱中してくれる素晴らしい仲間ができたと思う.テストが多く,忙しい日々で,不満がある人もいただろうが,いい思い出になるので,在校生には頑張って欲しい.部活や委員会には絶対 …続きを読む(全974文字)
107件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土浦第一高等学校
ふりがな つちうらだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-822-0137

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 土浦市 真鍋4-4-2

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦第一高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服