みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  武南高等学校   >>  口コミ

武南高等学校
出典:あばさー
武南高等学校
(ぶなんこうとうがっこう)

埼玉県 蕨市 / 西川口駅 /私立 / 共学

偏差値:57 - 66

口コミ: ★★★☆☆

3.06

(132)

武南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.06
(132) 埼玉県内104 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

132件中 101-120件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    中身もしっかり見て決めたほうがいい
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強をしっかりやりたいという方にはおすすめです。先生の圧がすごいので、いいプレッシャーになると思います。ただ私立の割には環境は整っていないのかもしれません。公立のような素朴さのある学校です。部活推薦で希望してる人は実際に先輩の話も聞いて決め …続きを読む(全669文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    武南高等学校の口コミ
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず星2つの理由は僕が所属していた部活の顧問は人として優れていて、尚且つ自ら行動をして教えていただける。だから星1つではなく2つにしました。それを差し引いても東京の高校と比べ酷い環境。主に勉強の環境として。です。
    • 校則
      まぁそこらへんの高校と変わら …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分がどう動くかによってかなり変わります
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      おそらく人によって評価が変わる学校ではないでしょうか。
      私は勉強面では不満が多くのこりますが仲の良い友人はたくさんできました。
    • 校則
      かなり厳しめです。
      毎月始めに頭髪検査があり、スカート丈や爪の長さ、髪の色や枝毛までもチェックされます。私は外部活 …続きを読む(全682文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    人生迷子になりたければ武南!
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在学していたのはもう5年前ですが、教員の人間性や指導者としての能力、また教科指導の能力は総合的に底辺としか言いようがありません。教員っていうのは、小中高大学と行ってまた高校に戻ってきて、社会のことを知る機会もなかったのだろうなあといま改 …続きを読む(全999文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分勝手な教師が集う場所。
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 校則
      比較的緩めですがスマホに親を消されたレベルでスマホの規則だけ厳しいです。1回目で3日没収、2回目で卒業まで没収、もし規則通り電源を切ってロッカーに入れていてもアラームが鳴ったりバイブレーターが作動したりしたら没収。イベント時も使用禁止。何か …続きを読む(全784文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    他の進学校を選ぶ選択肢もある
    2016年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じくらいの偏差値の他の高校のほうがよい
    • 校則
      そこそこ厳しい …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    武南高校を滑り止めで志望する人へ
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値のわりに幼稚な人が多いイメージです。制服がかわいい、憧れの人が武南に進学した、サッカーがしたいなどの明確な理由を持っている人以外は入学しないほうがいいです。それら以外のこと(進学実績、環境など)は同じ偏差値のレベルの高校のほうが上回っ …続きを読む(全2796文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    西川口に相応しい学校
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      絶対に来ない方がいい。教師もダメ、施設設備も良くない、最寄りの治安も悪い、本当に星1つ付けることすら惜しい程良いところはありません。
      服装頭髪検査や始業式などの生徒が集まる時はどんな無茶な気候でも外で長時間立たされたまま薄っぺらい教師の話を …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学したことを後悔する学校
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、騙されました。入学したことを後悔しています。文武両道を掲げておりますが、特進クラスが勉強のみを、スポーツクラスが大会実績を、一貫が楽しい行事の宣伝を担っていて結果的に文武両道に見せているだけです。選抜、進学コースなら少しは充実した高校 …続きを読む(全622文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なにも調べずに入学すると後悔する学校
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕はこの学校に入ってよかったと思ったことはただの一度もありません。文武両道を謳っていますが所詮は見かけだけです。スポーツクラスが部活の実績を、(実績といっても全国大会レベルの大会に出場している部活はほとんどないですが)特進クラスが進路の実績 …続きを読む(全2144文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自称文武両道
    2015年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新任教師育成学校
    • 校則
      いたって普通 …続きを読む(全197文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活を楽しく過ごすだけの自称進学校
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校の代表格ともいえますね。国公立や難関大を目指す方で滑り止めとしてこの高校を考えている方は、考え直すことを強くお勧めします。部活に打ち込む!高校生活を謳歌する!とにかく楽しみたい!そういう方だけ入学することを重ねてお勧めします。
    • 校則
      私が …続きを読む(全1019文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学高校
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のことを考えていない。先生が進学に対し、勉強していない。受験対策が、全くできていない。予備校に行かないと大学へはいけない。高3で気づくが遅い。入る前と入った後とのギャップが大きい。
    • 校則
      まるで、中学生みたいな感じ。高校なのかな…注意のするとこ …続きを読む(全397文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    つまらない学校
    2015年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといった思い出はありません。小松川入学を考えている中学生には、「ここでなくてもいい学校はたくさんある。小松川は努力して入るほどのところではない。その受験の努力を無駄にしないでほしい。」と言いたいです。
    • 校則
      制服を着崩さない程度 …続きを読む(全384文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自称進学校
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績はかなり低く早慶などはほぼ推薦か河合塾 東進の後押し
      自称進学校 真剣に受験を考えているなら河合塾か駿台などの大手予備校に行くべきです
    • 校則
      かなり厳しいと思います …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    良くない。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭いい人には優しくて頭悪い人には厳しい。人に対する差別が多い。わかりづらい授業の先生多い。しっかりしてないひとおおい。
    • 校則
      人による。偉い先生の前ではみんなちゃんとやる。文化祭とかでは緩くなるけどここぞとばかりに捕まえる人も。 …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    早く卒業したい
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      校則イカつい 男に人権ないです。校内で恋愛してるのなかなか見ません。青春送りたいならほかの学校探しましょう。勉強頑張りたいなら市立川口行きましょう。
    • 校則
      男子髪型前髪眉上、横は耳にあたったらだめです。毎月頭髪検査があり、髪を引っ張って眉に少し当た …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    武南高等学校の口コミ
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      武南に来たいと思っているなら考え直すべき。特に特進コース。
      パンフレットには国立大学、私立難関大学を目指せると書いてありますが、実際は教師に国立大学に絶対に行くように催促され、私大を志望校とする人はないがしろにされます。また、GMARCH以 …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    どんどん辞めていきます。
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      どこを探してもいいところが見当たりません。やりたいことがある人は何もできません。先生の言いなりで高校3年間を棒に振りたいならおすすめです。説明会での説明はほとんど嘘だと思っていいです。期待して入る人が多いのか、どんどん辞めていきます。この真 …続きを読む(全514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    他の学校を受験するべきです
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      文武両道だと思いきや、蓋を開けてみると、勉強は特進だけが、運動はスポクラだけが、私立らしい楽しそうな行事は一貫だけが宣伝の役割を担っており、総合的にはとても良い学校に見えます。
    • 校則
      クラスによっての差が激しいため、一概には言えませんが、それほど厳 …続きを読む(全422文字)
132件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 武南高等学校
ふりがな ぶなんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-441-6948

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 蕨市 塚越5-10-21

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  武南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服