みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  牛久栄進高等学校   >>  口コミ

牛久栄進高等学校
出典:Miyuki Meinaka
牛久栄進高等学校
(うしくえいしんこうとうがっこう)

茨城県 牛久市 / ひたち野うしく駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.73

(66)

牛久栄進高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(66) 茨城県内16 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    高校生活楽しむことができる学校です。
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も部活も熱心に取り組むことができ、イベント等も全力で楽しめるから。先生方や友達に恵まれたと思うから。
    • 校則
      スカート丈とリップくらいしか言われない。校則で困ったことがない。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    栄進に進学して本当に良かった
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分としては部活にかける思いが強かったので部活での思い出が多いです。かといって同じ部活の人とばかり仲が良いという訳ではなく、いろんな部の人と喋ったり遊んだりしていました。
      課題が多いという人もいますがコツコツやっていれば無理な量ではなく、 …続きを読む(全916文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道ができる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えている、学生にはとてもいい高校だと思います。
      進路について、親身に先生方が色々なアドバイスをくださったり、学校も学力向上のために課外などを充実させてくれています。
    • 校則
      何年、服装等を注意されることが多くなり、これから徐々に厳しくなり …続きを読む(全662文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    県内で最も新しい県立高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内設備や自習室なども充実し、課題は多く居残りもよくあるが、そのぶん先生方のサポートや添削指導なども充実している。
    • 校則
      ある程度の校則はあり、それに対してはとても厳しい先生もいるが、基本的には他校に比べて校則はそこまで厳しくない。 …続きを読む(全913文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    楽しい高校生活でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的には、特に問題も起こらず、楽しい高校生活を送ることができました。いろいろな選択肢が用意されているので、自主的に動けば、たくさん得るものがあると思います。
    • いじめの少なさ
      ある程度勉強のできる生徒が集まるせいか、それほどくだらないトラブルは起きないと思い …続きを読む(全487文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    牛久栄進高等学校での生活
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      県立高校の中では、新しく校舎も他行と比較してきれいです。まだまだこれか …続きを読む(全610文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    周りのレベルに満足できないかも...
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校の域を越えられない普通の高校です。特段触れることもないですが、強いて言えば学年の結束を強めようと年に数度行われる学年集会や受験前の決起集会等はうざったいです。この高校に進学する以前、茨城県内の高校であれば牛久栄進高校が進学する最低 …続きを読む(全802文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良くも悪くもない高校。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の自称進学校だなと思いました。ただ、個性が豊かな学校だったので、友達を作れれば楽しい学校生活を送れると思います。
    • 校則
      基本的に緩いです。常識的に行動していれば先生から注意される事もないでしょう。 …続きを読む(全437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一人一人の個性がだせる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事では本気になり、勉強もスポーツも本気になれる学校
      また、部活動も盛んで、関東大会出場している部活も何個かある。
    • 校則
      きびしくないとおもいます。
      頭髪検査、服装検査などはないです。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    活気溢れる進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制なので、自分の将来や得意不得意にあった勉強ができます。ほとんどの生徒が大学に進学していて、県の中でも高い方の進学校だと思っています。
    • 校則
      スカート丈やリボンは、校則に対して厳しい先生とそうでない先生で対応が全然違います。服装検査などはまだ1 …続きを読む(全464文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    憩い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので大学受験でいい大学を目指す人にはとてもおすすめです。特に1,2年は毎週課題が出るのでそれをこなしていけば確実に実力はつきます。成績の良し悪しは結局本人次第ですが、成績をあげるための充分な材料は何も言わなくてもすぐそろうし、さらに …続きを読む(全663文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道をめざし、実践しつつある高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、文武両道をうたい、常日頃から先生方のご指導の下、生徒も精一杯取り組み、毎年いろいろな成果を生んでいる。卒業後の生活に役立つに違いないと確信している。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくはないと思うし、それに甘んじることなく生徒達も学生らしい服 …続きを読む(全781文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    アクティブな高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      満足できる高校生活が送れる高校であると思う。ただ、自分から動かないと …続きを読む(全460文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    恵まれた高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      とても自由だと思います。スカートの長さが短い、腰パンである、 …続きを読む(全582文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生としてレベルの高い学校だと思います!男女ともに制服も評判が良く先生方の指導もあついです!進学率も高い学校です!
    • 校則
      他の学校に比べるとゆるい方だと思いますが、式典などでは先生方のが厳しく注意されてます。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ザ・青春!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      牛久栄進高校はどうすれば生徒が楽しく過ごせるかを第一に考えてくれるいい高校だと思います。生徒の仲もとてもよく、何不自由なく過ごすことができています。でも課題の量がとてつもなく多いので、星4つです。
    • 校則
      他の高校と比べて特別厳しいわけではないと思い …続きを読む(全524文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    これぞ高校生活の定番
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたい方にはとてもお勧め出来る素晴らしい学校です
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくないほうだと思います。でも個人によってはかわると思います …続きを読む(全188文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道を目指す人にオススメな進学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      総合的には良い学校。

      【校則の自由さ】
      極端に厳しくはない。

      【学習 …続きを読む(全308文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強も部活も頑張れるコスパの良い学校です
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあそもそも星5をつけられる学校は存在しないと思うので星4で。文武両道という言葉が1番似合う学校だと思います。卒業した時には栄進に入って良かったと心から思うことが出来ました。
    • 校則
      男子としては校則に関しては全く不満は無かったです。多少制服を着崩し …続きを読む(全1323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全体的に期待を裏切られました
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      毎回足をガン見してくる女の先生がいる。
      非常に気味が悪い。
      冬場はブレザーを脱ぐ前にセーターを脱がないといけないという意味不明な校則がある。 …続きを読む(全949文字)
    • いじめの少なさ
      賑やかなグループすごくおとなしいグループなどと別れていてグループ内が全てでそもそも他人に興味がない。 …続きを読む(全949文字)
66件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 牛久栄進高等学校
ふりがな うしくえいしんこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-843-3110

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 牛久市 東猯穴町876

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  牛久栄進高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服