みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 羽咋工業高等学校 >> 口コミ
羽咋工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価卒業後進学したいという生徒にはオススメです。
教室には新たにエアコンが設置され暑い夏も快適に過ごすことができます。女子生徒がとても少ない学科では体育の授業などに、不安を感じることもあると思いますがそこはうまく配慮されているためなんの心配もいりません。
また学力でも学科によって余裕で七尾高校に入れるという生徒も多数います。 -
校則その辺の学校とあまり違いはないように思います。一つだけいうとすれば校内でのスマホ利用に関するチェックは厳しいですね笑見つかるとめちゃくちゃ怒られるというわけではなさそうですが回数によっていろんな罰がまってますよ。
-
いじめの少なさ学校側ではそのような対策は行っていますがやはり先生の目が届かないところでは女子のちょっとしたいがみ合いとかが起こっちゃってます。建設造形科に入る女子生徒は気をつけてくださいね笑
-
部活実績は別としてどの部活も一生懸命に取り組んでいると思います。この学校では運動部に入ることをとても勧められるため不安に感じる子もいるかもしれませんが初心者でも始められるヨット部や弓道部があります。
-
進学実績資格取得、日々の勉強など自分の努力次第ですね。成績優秀者から就職先を優先的に選べます。この成績優秀者というのはたんに頭がいい人しかなれないという訳ではなくこの学校では成績を付ける際に課題の提出率、ノートをしっかり書いているかなども大きく反映されるためそこからトップを狙うことも出来ると思います。
-
施設・設備グラウンドは広い印象ですね。体育館もまあまあだと思います。
-
制服普通です
-
イベント体育祭がないぶん球技大会が多いです。合唱コンクールはないです。マラソン大会は女子6キロ男子10キロです
投稿者ID:4427906人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価入学してから分かったことなのですが、各教科の評価は、どれだけテストで良い点数を取っても、先生の目線で授業態度、学習意欲、ノートの取り方、課題をちゃんとこなしているか等、小学校みたいな評価が加わった方法でした。例えば、頭は良くおとなしい生徒はテスト評価が主となり、テストが悪くても授業態度等が良ければ、頭の良い生徒より順位が上の時がありました。その割合は、たしかテストが6割、学習面が4割。(ずっとテストで100点取っても、60点評価しかならない。)それで3年間の成績が決まり、就職の際、上位の生徒から企業を選べるのは納得いかなかったです。
-
校則いたって普通。ただスマホに関しては厳しい。
-
いじめの少なさ男子はあまりなかったが、女子はありましたね。
-
部活みんな真剣に取り組んでましたよ。
-
進学実績ここ何年か偏差値の高い大学へ進学する生徒が増えてきたような・・・
-
施設・設備グラウンドは広いほうだと思う。
-
制服ブレザーは気に入ってました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
-
進路先を選んだ理由すぐに働きたかった
投稿者ID:6006585人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
校則楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
いじめの少なさ楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
部活楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
進学実績楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
施設・設備楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
制服楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた -
イベント楽しいけどまあまあだな
みんなでやっていけそうだな
生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名生徒も友達もできたから
みんな協力してくれて卒業できた
投稿者ID:2558139人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価資格を取るにはとても良い工業高校だと思います。先生もユーモアのあるとても良い人達だらけです。学校の周りには、遊戯施設が全く無いので、まっすぐ家に帰る事が出来るのも特長です。
-
校則そこまで厳しくはないので、生徒の皆はのびのびと生活してます。
-
いじめの少なさ先生は生徒にとても優しい方が多いですが、授業中の生徒弄りはしつこいです。
-
部活部活動は必ず入部しないといけない為、帰宅部は全くといっていい程いません。
-
進学実績資格を取る勉強がしやすいと思います。それ以外は知りません。はい。
-
施設・設備プールはありませんが、
施設はかなり揃っている方だと思います。
グラウンドも広いです。 -
制服普通です。全くと言っていいほど普通です。本当に普通です。情けないくらいに普通です。
-
イベント標準的ですが、良いと思います。文化祭の出来もまぁまぁなものですし。
投稿者ID:2252384人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価いいですよなんといっても活気溢れてますし、先生も丁寧に教えてくれる。こんな学校は他にはないですね。はい。
-
校則いたって普通ですね。頭髪検査はいたってどこの高校と同じですね。髪を染めるのは違反になりますね。はい。
-
いじめの少なさこういった事例はここ数年間全くありませんね。なので、みんな気軽に学校で楽しむことができますよ。はい。
-
部活大会では、弓道が強い。なんといっても、顧問がいいです。はい。
-
進学実績どの生徒にも仕事が必ず当たります。たくさん勉強すれば、どこでも働けます。
-
施設・設備体育館は二つあります。図書室は、古い本がたくさんあり、勉強などができます。
-
制服男子は学ランで、女子はブレザーですね。着心地が最高ですよー。
-
イベントはい。最高ですよ。なんといっても、三年生がすごい盛り上げてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機そこそこ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岩田建設
投稿者ID:2138006人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
あいさつに力を入れている良い学校
【校則】
そんなに厳しくない
【学習意欲】
頑張っている子は頑張っていいるが、そうでない子はそうでない。
【いじめの少なさ】
私のクラスは全くありませんでしたが、他の学年にはあったようです。
【部活動】
すごく力をいれています
【進学実績】
進学するための学校ではないので、進学する生徒は少ないですが先生のサポートがあるので安心です
【アクセス】
国道沿いです
【学費】
公立の高校ですので学費はそんなにかかりません。
【施設・設備】
寒いし暑いです。暖房がつくのは12月に入ってからで、クーラーはついておりません
【制服】
男子は学ラン、女子はブレザーです
【先生】
優しい先生が多いですが、理不尽な方もいました。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職希望でしたので、就職率が高い学校を選びました。
人数も少ないのではやく馴染めそうというところも魅力だったので。
投稿者ID:664077人中6人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 羽咋工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はくいこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0767-22-1193 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
石川県 羽咋市 西釜屋町ク21 |
|
最寄り駅 |
- |
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 羽咋工業高等学校 >> 口コミ