みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  日本文理高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日本文理高等学校
日本文理高等学校
(にほんぶんりこうとうがっこう)

新潟県 新潟市西区 / 新潟大学前駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 48

口コミ: ★★★☆☆

3.00

(40)

日本文理高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.00
(40) 新潟県内58 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
27件中 21-27件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    時間を戻せるのなら絶対に入りたくない高校
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に頭が悪い人ばかりです。社会的なマナーがちゃんとしてる人がほとんどいません。下のクラスの人達は基本的に常識がないお猿さんばかりだと私は考えています。もちろん中にはいい人もいますが、少数です。上のクラスの人達はフレンドリーな人が多いのでは …続きを読む(全858文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とても後悔しています。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この高校に入学したことをとても後悔しています。
      意味のわからない校則ばかり、行事も楽しめない、コロナ対策が不十分。
      Chromebookというパソコンを1人1つずつ買わされたのに授業でも全然使わないなんなら授業中に机の上に置いてるだけで怒ら …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入らない方がいいですね。
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      常識を理解していない人が多く、教師にも多く見られます。この高校に入るなら勉強する気ない人か、スポーツ一筋で行く覚悟が必要です。
      ほとんどの人がこの学校に入った事を後悔しています。
      寮のご飯は美味しくないです。学食は普通ですけど、メニューが少 …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ガチで勉強して公立行った方がいいです
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      コロナ何人も出てるのにも関わらず何も対応を取らない学校です寮生だけでなく通いの生徒でもコロナ出てるのに休校にするどころか普通に授業を進める学校です
    • 校則
      頭髪無駄に厳しいちょっと耳にかかってたらアウトでまじでごみ再検査までに治してこないと生徒指導に …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    日本文理高等学校の口コミ
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 校則
      とても厳しいです。
      テスト明けに頭髪検査がありますが、男子はほんの少し耳にかかるだけで注意され、再検査になります。
      女子はとにかくメイク、スカートの長さ、髪の毛の長さに厳しいです。
      スカートは折ったり、少し膝が見えるだけで大声で怒鳴りながら …続きを読む(全1258文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高学歴の大学に行きたいならお勧めできない
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      オープンスクールに行ってとてもいい学校だなって思い、いざ入学してみれば、いじめはあるし、課題の量は尋常じゃないし、オープンスクールで言われる人間形成なんてそんなきれい事に騙されてはいけない。実際ここに来て後悔しかしていない。いいのは設備だけ …続きを読む(全377文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      入らないほうがいいです。一生懸命勉強して公立の西高校や巻高校に行ってください。入ったら覚悟してください。
    • 校則
      意味不明の校則ばかりです。特にだと、男子の髪型で目に髪が少しでもかかればアウト、耳にもかかったらアウト、ツーブロックもアウト。意味がわからないです。ダメな理由も理不尽です。
    • いじめの少なさ
      いじめなんて頻繁に起こります。部活動でも多々おきます。なのに学校はなんも対応なし
    • 部活
      サッカー部や野球初は全国大会を出ていてすごいらしいですね。ですが礼儀が終わってます
    • 進学実績
      この学校に入ってた、終わりです。プレミアムのコースには行かない限り、成績は下がりまくり勉強することも減ります。進路にも影響しますよね、大学など行きたい人はプレミアムコース行かないと受かりません。
    • 制服
      制服に関しては、冬服は文句はないです男子もかっこいいし女子も可愛い制服です。ですが、夏服がすっっっっっっごくダサいです。女子はセーラー服みたいでマシですが、男子はすっごくダサいです。特に意味の分からない柄のズボンがダサいです。着たくないです。
    • イベント
      あんまり楽しいとは感じませんでした。中学の方が100倍楽しかったです。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      プレミアムコース以外他のコースは勉強なんてしません。テストのときだけちょこっとやる程度です。
    • アクセス
      内野駅と新潟大学前駅の中間に文理高校はあります。それが意味がわからんないです。どっちかに寄せて作って欲しいです。
    投稿者ID:948019
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

27件中 21-27件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本文理高等学校
ふりがな にほんぶんりこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-260-1000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市西区 新通1072

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  日本文理高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ