みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ

二松學舍大学附属柏高等学校
出典:あばさー
二松學舍大学附属柏高等学校
(にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 我孫子駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(129)

二松學舍大学附属柏高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(129) 千葉県内134 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

129件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    言うほど悪くない
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に楽しく学校生活を送らせてもらってる。
      さすが自称進学校だな~、と思う時もあるけど、私は高校入って成績伸びた。頑張りたい。
    • 校則
      私立高校なら妥当なレベルだと。
      スカートを相当短くしている生徒もいるけど、あまり先生は口出ししないのかな?
      基本的 …続きを読む(全415文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    説明会で印象かわります。第一印象大事。
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      母校でもあります。娘県立落ち組ですが、結果的に面倒見いいしよかったかな。当時の先生たちいるし。卒業生が子供行かせるのよくあるらしく、それだけ学校好きなのでは、ないかな。自習室放課後学習しやすいです。まわりも県立おち多いからか自習するこ多い。 …続きを読む(全1405文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    二松學舍大学附属柏高等学校の口コミ
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立高校で偏差値が中盤だったらこの程度のパフォーマンスだろうというイメージ。私立高校であるから、ヤマザキショップや学食など、公立高校にはないポイントがある。また、学習クラブというテイならば19:40分まで学校内にいても構わない。(まぁ普通帰 …続きを読む(全1614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しいけど充実できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がひとりひとりとちゃんと向き合ってくれます!
      とても面白くて楽しい学校生活が送れます!
      部活動も盛んで、充実した高校生活が楽しめます?
    • 校則
      結構厳しいです(笑) 校内でのケータイ使用は禁止ですし、スカート丈やリボンなど厳しくチェックされて …続きを読む(全381文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    校則は厳しい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい意味でのんびりしてていい高校です
    • 校則
      厳しい。 …続きを読む(全171文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    施設と制服〇、勉強は自分の努力しだい!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      いい所もあるし悪いというかちょっと微妙かなーという部分も有ります。自分はS特ですが、授業中はほんとに静かで挨拶してから一言も喋りません。もちろん休み時間は賑やかだけどメリハリがすごいです。勉強に関しては日々の予習と復習を怠ると酷い目に逢うと …続きを読む(全860文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    やる気があれば最高!無いなら自己責任!!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気でいい大学にいきたい!!勉強したい!!と思っているなら先生が全力でサポートしてくれます。私は理系だったので文系の先生はあまり知りませんが、文系にも積極的にサポートしてくれる先生もいたと思います。テスト前になると、対策の補講を放課後に開い …続きを読む(全725文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第でどうにでもなる学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      周りの人達が言うほど悪いところではないです。先生は熱心な人が多く、勉強に関しては特にサポートが手厚いです。受験期間には、毎日のように面接練習や小論文添削、分からない所の質問などに来る生徒に対し柔軟に対処してくれます。適当に公立に行って高い授 …続きを読む(全1051文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく行事に積極的な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二松学舎は、論語や漢詩などの学習で有名な学校で、あの夏目 漱石が卒業されたとする、とても歴史ある学校です。
      最近では、グローバル化の英語にも力を入れていて、とても力になります。
    • 校則
      他の学校と比べても、そこまで厳しいというわけではありません。 …続きを読む(全653文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく不可もなく
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだ良かった。自分はスーパー特選クラスだったが1年生のときから大学について考えさせられた。そのおかげで今の自分があると思う。
    • 校則
      そんなに厳しくない。但し、髪型と制服は先生によってはかなり厳しく指導される。 …続きを読む(全339文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いかに能動的に振る舞えるかが重要
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      題にも書きましたが、いかに能動的に振る舞えるか、というのが問われる学校だと思います。実際に学校側から生徒に対してあれをしろ、これをしろ、というのは少ないように感じました。なので自分から先生に補習を申し込んだり、今後の予定について自分で確認し …続きを読む(全1008文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強したい人以外はやめた方がいいです…
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいなら設備も整っているしいい学校!
      ただ勉強が嫌い、努力できないという人は向いていないかも…
      スーパー特別進学コースでは朝のML(モーニングレッスン)、
      週2回の英語と漢字or古典単語の小テスト(合格点を取れないと居残り)等々 …続きを読む(全935文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    やる気さえあればいくらでも学べる
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自力では勉強をし続けることが苦手な人にはとてもあっていると思います。公立高校に比べたら格段に先生の質がいいと思います。
      勉強が苦手な人でもやる気さえあれば先生方は付き合ってくれます。進路相談もとても手厚く、担任の先生以外の先生でも気軽に相談 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い学校と思うか思わないかはあなた次第
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      現在高校2年、S特文系の者です
      先生の当たり外れが凄い学校です
      設備は整っています
      校内は広いですがいずれ慣れるので心配ありません
      卒業生に村田沙耶香さん(芥川賞作家)がいらっしゃいます
      文系の学校のはずですが、なぜか理系クラスに頭がいい人 …続きを読む(全876文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    正直来ないほうがいいです。
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で行動を起こさなければ教師は行動を起こしてくれず、イベントは楽しくありません。大学実績は良くないです。
      教師はいい先生はほとんどおらず、あてになりません。
      ただの自称進学校です。
      校則は厳しく自由度は0言っても過言ではありません。
      もし …続きを読む(全782文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分にとっては……
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分にとっては最高の学校だったといっても過言ではありません。
      先生方のお陰で第一志望にも合格することができました。
    • 校則
      ある程度の制限はありますが、他の私立学校と同程度だと思います。 …続きを読む(全959文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    閑静な森の中の高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学への進学実績が少なく、進学指導も熱心な先生もいるものの、学校全体としては物足りないと感じます。
    • 校則
      私立高校としての校則はあまり厳しくない、比較的生徒たちの自主性が尊重されていると思います。制服の着こなしにも乱れはありません。 …続きを読む(全774文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    田舎の学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業カリキュラムは悪くないと思いますが、実技教科の取り組みが弱い。とにかく駅から遠いのは難ありです。
    • 校則
      私立にしては緩い気もしますが、服装や頭髪に関する校則は指導者の気分次第で拡大解釈されることがあります。 …続きを読む(全674文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第!良い学校生活を送れる^ - ^
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      緑が多く、落ち着いた雰囲気の学校です。
      論語を習ったりするので文系の人は楽しい学校かもです。
      理系には正直優しくないかと思います。
      進学コースの人は二年次に理系コースには上がれないので
      頑張って特選コースに行かなければなりません。
      …続きを読む(全1253文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    論語が学べる学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地的にはあまりよろしくありませんが、逆に広い敷地を利用して大きな校庭や、最近では体育館を建て替えたりなどして施設的には満足です。希望した大学に進学できるかどうかは最終的には本人の努力次第ですが、先生は行きたいところに行けるようにアドバイス …続きを読む(全838文字)
129件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

二松學舍大学附属柏中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.50(25件)

二松學舍大学附属柏中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二松學舍大学附属柏高等学校
ふりがな にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7191-3179

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 大井2590

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ