みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  奈良育英高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

奈良育英高等学校
出典:KishujiRapid
奈良育英高等学校
(ならいくえいこうとうがっこう)

奈良県 奈良市 / 近鉄奈良駅 /私立 / 共学

偏差値:51 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.81

(82)

奈良育英高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.81
(82) 奈良県内39 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
47件中 41-47件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通かな?
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選抜は、授業スピード速いので理解しないうちに先に進んでしまうので自習は心がけるべき!
      高大は中の中。人数が多い。
      総進は可愛い子多い。目標は進級。
    • 校則
      女子は、前髪が目にかかればアウト。
      男子はもみあげや後ろ、ワックスなど徹底的に見られるた …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    校舎が新しくなった
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はなかなか厳しいが、文化祭は楽しい。ただし、平日ということもあり、チケット制のため外部の人が入りにくい仕組みになっている。校内予備校もあり、勉強は意欲があれば学べる機会は多い。
    • 校則
      ストレートパーマなどをかけていると、昼休みなどに呼び出しがか …続きを読む(全998文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    併願ではお勧めの高校
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通

      【校則】
      男子は覚悟するべき。特に髪には注意すること。「女尊男婢」 …続きを読む(全584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    昔とは違う
    2014年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      正直なところ奈良育英に良いイメージはありませんでしたが、全くそんなこと …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    本当の事実
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      選抜コースは勉強熱心で授業後の自習にも取り組んでいる生徒が多く、
      部活に …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      悪くはない。だが同じレベルで他の高校を選べるならそっちにするべき。
      授業の質は中学生レベル。高校の偏差値も半分フェイクである。
      学校の定期テストはワーク、プリント、教科書を頭に叩き込むもしくはい同じコースの先輩から過去問をもらって暗記すれば学年1位が取れるというなんたる素晴らしさ。私はそれで何回も1位を逃しました。教師は進路について親身になって考えてくれる先生とそうでない先生がいる。4:6くらいで。
      基本的に3年間通して見てくれるのが殆どで先生と生徒間の仲の良さはいい。
      周りは勉強してない人が大半なのでやる気があれば学内成績は上位を狙える。
      周りに合わせて遊ぶか、雰囲気に負けず戦えるかで大学の道が変わってくる。
    • 校則
      まずスマホ禁止。電源を切ってロッカーへが基本(守ってるのは7割)
      女性視点ではメイク禁止、スカート折り←制服の会社がそういうモットーにしてるらしい。勿論だがお菓子も
    • いじめの少なさ
      特にいじめのようなものは聞いてない。
      スポーツが強いのでそういう心を持つ人が少ないのかもしれない。
    • 部活
      毎回全国大会に何クラブも進んでいるし賞もたくさんとっている。
      サッカーが特に強いイメージ。
    • 進学実績
      基本推薦。一般入試はレアもの。
      難関国公立、私立目指せるのは上澄中の上澄。
      たまーーーーにMARCH以上が数人いる程度で関関同立は推薦組上位。
      育英内の平均レベルで進むと産近甲龍になる。
    • 施設・設備
      人数のせいもあるが食堂は人がいっぱい。
      自販機もいっぱい。教室の机椅子ガタガタ、廊下はまぁ綺麗。
      トイレは綺麗なとことそうでないとこがある。汚くはない,,,,はず。
      自習室は塾の方が快適なのであまりお勧めしない。
    • 制服
      割とオシャレと言われる。周りの評価はいいっぽい。
      学ランなし。
    • イベント
      文化祭がほんっっっっっっっとにしょぼい。
      某公立高校では花火があるのに対して育英ではちょっとした燈花会?がある程度。
      お気持ちレベル。文化部の発表はすごかった。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      低い。高い人は高いけど1%もいない。
      私はその1%
    • アクセス
      駅から直線悪くない。
    投稿者ID:979448
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理系のことを考えるなら入らないほうがいい
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      総合に理系がない。
      先のことを考えている人には注意が必要です。
      ただ闇雲に入ると後悔します。(総合進学)
    • 校則
      だんだんゆるくなってきているがスマホ禁止や一学期ごとにある頭髪検査(髪染めなどは禁止)間食禁止、ウーバー禁止などがある。 …続きを読む(全393文字)
47件中 41-47件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

奈良育英中学校

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆3.62(10件)

奈良育英中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 奈良育英高等学校
ふりがな ならいくえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0742-26-2845

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 奈良市 法蓮町1000番地

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  奈良育英高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服