みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋国際高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自称進学校
2018年04月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価最近の名国は変わりすぎたのも校長が変わったせい
文化祭は火の使用も禁止となったため、店も対していいものはないし、
校則も最近になって厳しくなり、そのためなのか
制服着こなしセミナーとかいうのがありました、
話の内容は制服を着るだけという単純な話です。
きっとお金出してそのセミナーの方を呼んでいるのでしょうか、
全く無駄でしかないです
優遇されるのは結局帰国子女の人たちでIBに入る子だけ
高いお金払ってるのにもかかわらず、IB以外のクラスは内容は変わらない。大事な事を聞いているのにもかかわらず無視する先生もいます、その先生の担任だとめんどくさいです。日々生徒はストレスが溜まりまくり
-
校則ある先生が無駄に厳しい、うるさいです
-
いじめの少なさ生徒は仲良い
教師にいじめられる -
部活動野球部ぐらい
でも、部活は先生がいないので楽しい
この学校は先生が鬱陶しい -
進学実績知らない
-
施設・設備校舎は小さい、エアコンはすぐ壊れるしスイッチが教室になく
先生がほかのところから操作してるため付けたい時につけれないし、消したい時に消さないし、温度も下げれないし上げれない
付けるのも消すのも授業中にも関わらず、事務室に言いにいかないといけない、 -
制服男子のズボンはださい、もっと細身な感じな方がいい
-
イベント文化祭は去年になってから火が使えないです。
ここの学校は、行事ごとには何でもいいって感じです。
去年まで遠足というのがありましたが、無くなりました
また、修学旅行もありません。
今年から、勉強に専念させたいのでしょうか、そういうのを減らし進学校を目指すそうですが、偏差値も低いです。
校則を厳しくしたところで、あまり変わらないです。
今の進学校はむしろ校則は緩く、ここの学校より偏差値が少し高い緑高校でもここよりも校則が緩く、そのため大学の進学率等ははるかに良いです。
ここの学校は自称進学校です。国際的なことも対してしません、名前だけです
入試に関する情報-
高校への志望動機先生達は生徒を入れたいがために必死だったのでしょう。
体験入学とか行っていい学校だと思って入ったら
騙されたような気分です。
投稿者ID:42222812人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総評】
偏差値は決して高くないけれど、校則緩くてヤンキーがいるけれど、でも楽しい思い出いっぱいの高校時代でした。
【校則の自由さ】
他校の友達と話すとびっくりされるほど緩かったですね。一応校則では禁止でしたが茶髪、ピアスは普通でした。(私もしてました。)
中には金髪、拡張ピアス、鼻ピアスをしている人もいました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
英語に力を入れていると聞いていましたが、帰国子女やハーフといった英語が最初から出来る生徒を中心とした授業で、公立中学からの進学では語学力、学力ともに期待できない。
中高一貫の生徒が大切という印象です。進学させた事を後悔しています。
【校則】
入学説明会では、生徒指導から厳しい発言があったので、き...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
豊橋商業高等学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校ですよ
4
在校生|2018年
豊橋西高等学校
(公立・共学)
-
-
先生と良い関係を築く自信があれば良い学校
4
卒業生|2016年
美和高等学校
(公立・共学)
-
-
入学して間違いない高校
5
在校生|2018年
名古屋市立山田高等学校
(公立・共学)
-
-
高校生活楽しみたいなら山高で間違いない!
5
在校生|2017年
一宮北高等学校
(公立・共学)
-
-
私たちの3年間を返してほしい
1
在校生|2017年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋国際高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細