みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

長野高等学校
出典:Suzumiya
長野高等学校
(ながのこうとうがっこう)

長野県 長野市 / 本郷駅 /公立 / 共学

評判
長野県

TOP10

偏差値
長野県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.34

(76)

長野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.34
(76) 長野県内6 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
34件中 21-34件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由な校風だが勉強大変。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      旧帝大学など上の方の大学を目指している人にはよいところだと思います。あと、人と関わりたいと思っている人にもオススメです。
    • 校則
      校則ってなんだー?というくらい自由な感じで校則はほとんどありません。ないと言っても過言ではないです。 …続きを読む(全476文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自己責任の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志の高い学生が集まっていてとても良い環境だと思うが、授業は予習復習前提のスピードのため努力が必要だと思う。
    • 校則
      私は在籍中には、ヘアカラー、パーマ、ピアス等お洒落と言われるものは自由に楽しみました。全て自己責任ですので、派手な格好=非行に走るとは …続きを読む(全496文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な高校です。やりたいことは割となんでもできます。校舎は
      比較的新しめで綺麗ですが、生徒のみなさんが掃除をあまりしないので床はやや汚いです。
    • 校則
      校則はありません。法律を守っていればOKです。大人への通過点ということを強く意識して生活できます …続きを読む(全436文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    Freedom
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がメインではありますが、学生が主体となってイベントをたくさん行なっている自由な学校だと思います。
    • 校則
      校則というものを感じたことがありません。私服やピアスや染髪についても自由です。 …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    長野高校いい高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立とは思えないほど校舎が綺麗。文化祭の規模が周りの高校とは段違い。校則が無く、自由。素晴らしい先生方がたくさんいて、勉強ができる環境が整っている。
    • 校則
      校則は無に等しいです。きいたことがありません。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強も部活も思い切りできる高校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくあらゆる面で(常識の範囲内なら)自由に学校生活を送ることができる学校だから。染髪・服装など校則の縛りはかなり緩く、また勉強のみならず、部活動など課外活動にも積極的な雰囲気がとても素晴らしい。間違いなく楽しいスクールライフを送れる学校 …続きを読む(全951文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道、質実剛健
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風のもと、自分のやりたいこと(勉強・部活動・学校祭など)をやれた。人に流されない自立心を持てる。
    • 校則
      校則はあまり厳しくなく、髪を染めたりピアスを開けたりメイクをしたりも許され、制服もありません。しかし、一人一人常識の範囲内で高校生らしく …続きを読む(全769文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    たくさんのことを学べるいい学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分がやりたいことに全力を尽くせる環境とそれを支えてくれる先生、応援してくれる友人がいる。自らを成長させるにはとてもいい環境である。
    • いじめの少なさ
      頭が良い生徒が多いのでいじめのようなことは殆どおこらない。むやみに怒鳴りつけるような先生もいない。 …続きを読む(全447文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    勉強への意欲がすごい
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境がいい。校舎がキレイで、各中学から集まった天才・秀才たちから刺激をもらえ・・・飲食店やスーパーがすぐ近くにある(笑)
    • いじめの少なさ
      いじめに興味のある人というのがいませんでした。運が悪くなければ普通に楽しく生活できるはずです。教師も同様。 …続きを読む(全513文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    頭のいい友人と切磋琢磨できました
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が行きたい大学に行くための環境はすべて整っていました。定期試験が難しく試験勉強がものすごく大変でしたが受験にいきたと思います。
    • いじめの少なさ
      校則が無いに等しいせいかすごい髪色の人とかいましたが、いじめられている人を見たことはありません。 …続きを読む(全426文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    成長できる環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は比較的自由で生徒自身でやることが多く、もちろん授業は先生に教わるのだが、自分で成長できる環境があったのかなと思う。やはり、周りの人間も上を目指している人が多く互いに刺激しあい成長できる。
    • いじめの少なさ
      県内でも有数の進学校なのでそんなことをする人はあ …続きを読む(全460文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    私の体験をもとにした総評
    2014年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私はこの高校に入って本当によかったと思います。この高校に入ったからこそ …続きを読む(全709文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    至誠一貫・文武両道・質実剛健
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      長野県ではトップクラスの高校であり、多くの面で秀でている。

      【校則の …続きを読む(全360文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    仲間と極限まで切磋琢磨できる進学校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      玄関からトイレまでキレイな学校だった。まあ生徒ががんばって掃除するか …続きを読む(全361文字)
34件中 21-34件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長野高等学校
ふりがな ながのこうとうがっこう
学科 -
TEL

026-234-1215

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 長野市 上松1-16-12

最寄り駅

-

この高校のコンテンツ一覧

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ