みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 烏山高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強に部活動に全力で取り組める。大学進学や就職への実績もかなり高いです。充実した学校生活が送れます!
-
校則他の高校と同じことです。服装検査など定期的に行っています。
-
いじめの少なさとくに教師との間には問題はありません。
いじめはないです。 -
部活動アーチェリー部や陸上部は全国大会や関東大会で活躍しています。
他にも、硬式野球部は休日もなく毎日夜遅くまで厳しい練習に励んでいて、合宿や県外遠征を多く実施しています。 -
進学実績進学校でもあるため、進学には手厚いです。
先生方も熱心に進路実現に向けて協力してくれます! -
施設・設備校庭は硬式野球部、陸上部、サッカー部が使用しており、体育館はバスケ部やバレー部など多くの部活が広く伸び伸び使えます。またトレーニング室などもあり、硬式野球部の部員や陸上部などが体を鍛えにウエイトトレーニングなどで使用しています。一般の生徒も息抜きに使っている生徒も多いです!
-
制服かなりシンプルですが格好いいです。
-
イベント文化祭や持久走大会、体育祭など盛り上がれる行事がたくさんあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかく通っている先輩たちがいい学校だからと薦めてくれたのもありますが、実際に夏の体験学習の時にとてもいい学校だなと惹かれたので入学をしました。
投稿者ID:359942 -
- 卒業生 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校で勉強したいと思ってる学生にはかなり向いた学校だと思う。しかし、高校で部活を頑張りたい学生には、はっきりいってとても悪い高校でもあります。
-
校則他校に比べると厳しいと思う。毎月頭髪服装検査があり、正直半年に一回のペースで十分だと思う。靴下の色が白でなくてはいけないのだが、他校で靴下白じゃなくてはいけない学校はあまり聞いたことがない。
-
いじめの少なさ教師の間でのトラブルは噂では聞いたことがあるが、あくまで噂であって本当かどうか分かりません。
生徒間では全く聞いたことがない。 -
部活動アーチェリーと陸上部(ごく一部の人)が強い。その他の部活は全体的に弱い。
-
進学実績学校の先生方が、頑張っている生徒には熱心に教えてくれるので、努力次第ですが進路は叶いやすいと思う。
-
施設・設備体育館は最近新しくなりました。図書館もあり、夜の7時までは自習していいことになってます。施設などに関しては充実してると思う。
-
制服普通。
-
イベント充実しすぎていて、逆に行事が少し多い気がします(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機当時の担任にとにかく勧められて選んだ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:292132 -
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価制服が
もうちょっとかわいかったらもっと良かったですね笑
3年生からは文系か理系か文系か分かれて勉強できるので良いと思います。 -
校則同じぐらいですかね。バイトが出来ないのが残念です。ほかはそこまで厳しくはないのでは?という感じです。
-
いじめの少なさどうですかね。そこまではないと思います。割と仲良いんじゃないですかね。
-
部活動種類は中学校と比べてとても増えましたね。運動部も文化部も充実した活動ができていると思います。
-
進学実績大学進学に向けて勉強するには特進クラスを目指すと良いと思います。
-
施設・設備自動販売機がいくつかあり、体育館も広くて良いと思います。校庭も広くて良いです。
-
制服ブレザーが良かったというのが個人的な感想です笑笑
でも、カーディガンを着こなすとかわいいと思います。 -
イベント文化祭はクラスで出し物をすることができるのでとてもたのしいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動も充実しているので楽しい学生生活を送れそうと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名お菓子の会社です。
投稿者ID:270332 -
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価ごく一般的な方式の高校ではないでしょうか。可もなく不可もなくといったところです。自分は満足しています。
-
校則他の高校と比べると校則はゆるいほうではないかと考えています。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いは分かれるものの、教師は一部不人気・人気の分かれることがありました。
-
部活動とくに吹奏楽部が人気となっています。その他にも運動部も積極的に活動をしています。
-
進学実績旧帝大に進学する人はごく少数ですが、国公立大学への進学率はまずまずじゃないでしょうか。
-
施設・設備体育館、図書館は充実していますが、校庭やグラウンド等他のスペースが狭いですり
-
制服男子はえんじいろのブレザーで、女子はセーラー服となっています。
-
イベント文化祭、体育祭ともに数日間にわたって行われ、非常に充実しています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名きまっておりません
投稿者ID:2692391人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価制服があまり可愛くないので、もっと可愛いのにしてほしい。体育祭もやりたい。
-
校則厳しくもなくゆるくもなくちょうど真ん中ぐらいなので。でも、爪の長さは細すぎ。
-
いじめの少なさ私の知っているところでは、イジメなどはないとおもうので。やな
-
部活動たくさんの部活動があるし、変わったものではアーチェリー部などがあるから。
-
進学実績学校のサポートは十分とはいえないかもしれないが、進学実績はまあまあ良いと思うので
-
施設・設備ここ2~3年前ぐらいに体育館を改装したのでとても綺麗だから。
-
制服とにかく可愛くない。スカートもチェック柄がよかったし、リボンも欲しかった。
-
イベント今年から新しい行事も増えたりしたので。でも持久走大会はいらないと思う
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったし、私立はたかいから。やかこやかなら
-
利用していた塾・家庭教師特に何も
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公務員予定
-
進路先を選んだ理由給料が安定しているし、家から近いから。)
投稿者ID:315190 -
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価自然が豊かで、行事の際に町の方との関わることが多く、先生と生徒の距離が凄く近い学校です。
交通の便は決していいとは言えませんが、歴史を肌で感じることのできる校風です。 -
校則決して甘くはありません。でも他の学校より厳しいくもありません。至って普通だと思います。
-
いじめの少なさ先生と生徒の距離が近いので、気になることがあれば先生が親身になって聞いてくださります。
-
部活動放課後の校庭ではサッカー部野球部と陸上部、体育館ではバスケ部バレー部と演劇部の声が元気に響いています。
-
進学実績進学率が上がっています。先生方もたくさん手伝ってくださります。
-
施設・設備図書館には3年間では到底読みきれないほどたくさんの種類の本で埋まっています。
-
制服他の高校とは一風変わっていて個性的です。とても目立ちますよ。(笑)
-
イベント今年度から体育祭が新しい行事として仲間入りしました!先生方も参加してとても楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分が通っていた中学校の友達がたくさんいたので。
投稿者ID:253000 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価授業の開始時間が遅めなので、朝でも勉強時間の確保をすることができます。ただ、先生は他の学校より遥かにこわいと思います。「怖い」というよりは「厳しい」と言ったほうが良いでしょうか。しかし、この学校の本当に面白いところは、そんな「怖い」先生の授業ほど「楽しい」というところです。怖い先生とは、当然いつもおこっているわけではなく、宿題をやり忘れたりだとか、提出期限を守らなかったりだとか、そういう時にのみ怒ります。普段の授業は、先生の冗談で、クラス全員が、「笑う」どころか「大爆笑」することも多々あります。少なくとも私は、「この学校にしなきゃよかった」という声は、一度も聞いたことがありません。
-
校則校則は普通か、それより緩いかだと思います。月に一度服装検査がありますが、基本的に男子の髪は長すぎなければ問題ないし、女子の場合、あまりに前髪が長ければ注意されますが、後髪のながさに規定はありません。髪型も奇抜でなければ問題はありません。
-
いじめの少なさ陰口ならば多少聞くことはありますが、少なくとも私はこの学校でいじめを見たことが一度もありません。
-
部活動部活動としては、アーチェリー部や演劇部が盛んです。どこの部活に入っても、楽しめるかどうかは自分しだいです。
-
進学実績この学校はまわりと比べ、馬鹿にされることもあるかもしれませんが、過去の先輩には一流大学に進学された方々も多くいます。
-
施設・設備校庭が広く、校舎も比較的綺麗です。ただ、入り組んでいるので最初は校舎内も迷ってしまうかもしれません。
-
制服夏は白いセーラー服のブラウス、冬は紺のブレザーです。男子は学ランです。
-
イベント毎年の文化祭では、文化部を始めとする数多くのステージ発表があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機正直、進路が決まらなかったので、普通科で家に近いこの学校を選びました。しかし、校風は良いし、後悔はしていません。
-
利用していた塾・家庭教師家庭教師のアップ
投稿者ID:3143101人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価自称進学校と言われているような学校です。田舎の学校なのでのんびりとしています。
-
校則大体の高校と同じような校則だと思います。服装検査では女子は下着の色も確認されます。
-
いじめの少なさいじめを見ないふりしたり、生徒によって態度を変えたりする先生がいました。
-
部活動アーチェリーや陸上など個人種目は強かったです。団体競技は人数がギリギリだったりでそこそこでした。
-
進学実績自称進学校なので本当に人それぞれです。進学、就職が半々ぐらいです。
-
施設・設備建物自体が古く、増築した部分から雨漏りがしたりと不安なところがありました。
-
制服本当にふつうの制服です。着るのが少し面倒な気もします。男子は学ラン、女子はセーラー服です。
-
イベント体育祭と合唱コンクールがありませんでした。吹奏楽部だったので学校祭があまり楽しめませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機一番の理由は家から近かったことです。学力も相当の場所でした。
-
利用していた塾・家庭教師なし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国学院大学栃木短期大学
-
進路先を選んだ理由受験に失敗しそこしか受からなかったからです。
投稿者ID:3137101人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価中学校で数学が苦手だなと思った人でも先生方がその問題で使う基本的な知識を教えてくれるので安心して勉強をすることができます。
-
校則少々食い違うことを言う先生もいて校則に関しては少し厳しいかもしれません。
-
いじめの少なさ好き嫌いはわかれるが、教師とのトラブルや生徒の間でトラブルが起こったとの話は聞きません。
-
部活動運動部も文化部も活気があり、運動部だと特にサッカー部が活気があります。文化部の場合は書道部に活気があり、同好会という形ではありますが、郷土芸能というものもあり、部活の種類も豊富です。
-
進学実績先生方か親身になって教えてくれるので希望する進路にむけて全力でサポートしてくれます。
-
施設・設備女子校と男子校が統合した学校なので体育館も3つあり、施設も豊富です。
-
制服清純派の制服でとても清潔感あふれる制服になっています。特徴としては女子はセーラーブレザーなのでとてもかわいいです。
-
イベント今年からは体育祭が増えたのでとてもたのしい行事が増え、充実感あふれています。
投稿者ID:2253411人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強勉強でつまらないぞ?と聞き、入学したので
予想よりは学校生活は楽しめていると思います。
自称進学校なのでなにかと厳しいです。
勉強熱心な生徒を応援してくれる先生方ばかりです。 -
校則厳しいかな。
携帯電話は学校の敷地内に入る時は電源OFFが決めつけられています。学校内で使用してしまったり、授業中通知音が鳴ってしまったりするとカウントされてしまいます。
まず一回目は、没収&反省文または職員室呼び出し
二回目は、没収&職員室呼び出し&反省文&学年主任と対談
3回目は、親呼び出し&校長先生と対談
3年間いると、まあみんな1回は見つかったことあるんじゃないかっていうくらい見つかります。
月一で頭髪服装検査があります。ピアスを開けた場合経過観察され、頭髪に引っかかった場合再検査として昼休み呼び出されます。
スカート丈は服装検査の時以外言ってくる先生は少ないです、そして何故かみんな割と長めです。 -
いじめの少なさ学年、クラスによります。
たまに部活内であったりするかも?
まあ。何かあったら保健室の先生に相談してください -
部活動アーチェリー部や陸上部などは表彰されることが多いです。ほかの部活はごくごくの成績ってところでしょうか。
-
進学実績自分の努力次第でどこにでも行けるとおもう、、、
入試に関しては先生達は熱心に指導してくれるみたいだし。 -
施設・設備共学になってあまりたってはいないので
女子トイレは比較的新しいのかな音姫完備です。
セミナー棟と呼ばれる校舎はあとから建てたみたいで綺麗です。
体育館も2014年に工事がしてあるので
ゆかはピカピカですかねー。
ボロくてびっくりするところも
あります。 -
制服夏服はすごくシンプル。
冬服はカワイイっていう人もいれば、ダサいって言う人もいて
賛否両論です。
他校の親御さんからはよく可愛い制服だねと言われます。
セーラーなのかブレザーなのかはっきりしないデザインです。
冬服も夏服もシンプルでスマートに見えます。 -
イベント去年生徒会が頑張ってくれたおかげで
からりんピックという新しい行事ができました。毎年、体育祭or球技大会+文化祭なので充実してると言えます
入試に関する情報-
高校への志望動機近くにあったし
定員割れしてたし
無難なので
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国際医療福祉大学 福祉マネジメント科
投稿者ID:217789
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 烏山高等学校 >> 口コミ