みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  東北学院榴ヶ岡高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東北学院榴ヶ岡高等学校
(とうほくがくいんつつじがおかこうとうがっこう)

宮城県 仙台市泉区 / 泉中央駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.72

(81)

東北学院榴ヶ岡高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.72
(81) 宮城県内58 / 94校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
52件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    嗚呼東北学院大学推薦狙人必読
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      『東北学院大に進学したい』「学院大で〇〇したい」などの明確な理由がない限りこの学校に行くことはあまりおすすめしません。学院中高が男女共学になり今後学院大の推薦の枠が激化することが予想されます。その分においては推薦入学を前提としたTGコースは …続きを読む(全884文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強意識が低い高校
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強意識がとにかく低いです

      【校則】
      自学自立の学校なので、校則が緩いで …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒の民度、どうにかして下さい…
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      いじめが無いのはとてもいいこと。なにより生徒は皆優しい。いじめの噂は聞いたこともない。
      しかし、教師の怒声が非常に不愉快。特に礼拝の時には静かにするルールなのだが、自分は静かにしているのにもかかわらず、他の先輩や同級生が喋っているにこちらに …続きを読む(全831文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由など無い自称進学校
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      この高校に自由など無い。校舎古いし、学食と図書室以外いい所が見当たらない。先輩うるさい(気○い多い)。
    • 校則
      髪型を自由にさせられても別に変えようと思わない。1日七時間授業は長い。学食は唐揚げがある物は美味しい(おにぎり推奨)。 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても優秀な方ばかりで、勉強したいと思っている学生にはとても良い学校だと思います。勉強できる場所も充実しています。
    • 校則
      バイトもOKで、よほどのことがない限り化粧なども許可されています。 …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    女子のいる男子校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な仲間と過ごす毎日が楽しい!
      私服校ならではのオシャレさんが多いですよー
      大学も学院大だけでなく外部に行く人もいます
    • 校則
      基本的にゆるいです。
      私服なので服装についてなにも言われません。
      アクセサリーも着用可能です
      また化粧パーマ …続きを読む(全766文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    緩い私立、厳しい公立より緩い。
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まあ、楽しくは過ごせている。
      冷暖房完備だし校舎も割かし広めだし。
      私立の中ではかなり緩い。(私服校ということもあり)
      あまり目立った行為をしなければ注意されることも無い。
    • 校則
      ー厳しい点ー

      ・携帯は昼休みと放課後以外ロッカーにしまうこと。
      …続きを読む(全845文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    学院大行きたいならここ。その他は...
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      少しマシな自称進学校。学院大に入りたい人以外はあまりおすすめしない。良い先生と悪い先生の差が激しい。特に理系の先生は変わっている先生が多い。
      入るならTG選抜をおすすめ。内部進学前提にはなるし英語が週5など少し大変だが、総進特進よりかは楽に …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    本人の意識次第
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に言うと外部進学や上位校を狙う方にはそれ相応の集中力と熱意が必要です。
    • 校則
      校則は他校と比べても自由だと思われます。
      …続きを読む(全301文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由を履き違えなければ楽しい学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学院大に進みたいならここ。学年の半数近くはTG推薦と呼ばれる学院大への推薦で合格しています。
      校則が緩く推薦で大学を決める生徒が多いため勉強に対する意識が低いです。自分の意思をしっかり保てる方ならつつじに来ても良いと思います。
    • 校則
      私立の中では …続きを読む(全1034文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    東北学院榴ヶ岡高等学校
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強の意識は低いが、プライドだけはたかい生徒が多い学校

      【校則】
      私立高 …続きを読む(全235文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全体的に満足ではない。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      可もなく不可もなしと言いたいところだけど、不可のほうが多い気がします。
      学院大に行こうとしてる人にはもってこいの学校。
      普通に受験を考えている人は覚悟が必要かもしれません。
    • 校則
      これは他の学校の校則がわからないのでなんとも言えませんが、基本的に中 …続きを読む(全1135文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自由度にステを振りすぎたそこそこの高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      良い学校だと思います。教室とか礼拝堂とかの設備はあんまり良くないけど、アリーナ(体育館)は綺麗です。
      また、進学に関しては2年に上がる時に文系理系を選択し、3年になる時に文I文II、理I理IIに分けられます。2系隣接してる東北学院大学への推 …続きを読む(全1039文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    オススメしない。入るなら努力しましょう
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      教師の言ってることが矛盾してる。意味の分からないこと、していないと言っても怒られる謎な教師。自分の進路に対して文句を言う。教師に関しては良い人悪い人がはっきりしてます。生徒間は特に問題ないけど静かな人が裏で省かれたり愚痴られてたりします。表 …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    推薦で入る人にはお得な学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      滑り止めとしてよく使われる学校です。ナンバー落ちの子も多いですが泉3校に落ちた方が一番多いです。
      評定が3.0~3.6位の中学生なら公立へ入るより推薦で榴に入って、そのまま学院大へ行くほうがいいと思います。それ以上の評定の方は他の私立へ入学 …続きを読む(全859文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    口コミ
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多くが滑り止めで入る。
    • 校則
      「自学自立」な高校。
      …続きを読む(全113文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学年にもよるが先生も生徒も良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教とかなんなのって思ってたけど、慣れてくるとそこまで気にならなくなる。
      他はそこまで気になるところもなく、穏やかでいい学校。
    • 校則
      一応化粧などは禁止されているが2.3年生は普通にしていたりもする。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    質の悪い授業を延々としてくる底辺高校
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      ほとんどありません。
      無法地帯です。やりたい放題です。 …続きを読む(全207文字)
    • いじめの少なさ
      ほとんどありません。 …続きを読む(全207文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      某進学校に落ち入学しました。毎朝の礼拝やら朝学習、夢ナビや進研模試にスタサポなどのベネッセとの癒着にウンザリしてる人がたくさんいます。
      球技大会や文化祭などの行事はそこそこ。
      素行が悪い印象があり、総合進学においても大声で喚き散らす人もいてとても疲れる学校です。
      運動部に入ることはお勧めしません。家でコツコツ勉強して自分の力で勉強すべきです。学院大に行くならつつじはだいぶ相応しいと思いますよ。
    • 校則
      モバ充禁止内職禁止朝のスマホ禁止
      服装とかは余裕だけどね
    • いじめの少なさ
      そこまでいじめは無さそうです。
    • 部活
      ダンスが少し強い
      サッカー弱い
      バスケ辞める人多い
      野球部寒い
      バド無名
      女テニは個人戦強い人いた気がする
    • 進学実績
      学院大に行くための学校。
      国公立を推してきますが駅弁大学にしか行けません。特進からはトンペーが出てない(間違っていたらすみません)時点で授業の下がお察しの模様
    • 施設・設備
      体育館はきれい
      あとは私立とは思えない
      蛍光灯が治らない
    • 制服
      制服なんてものはない!
    • イベント
      まあまあ面白い内容がある。異性と関わるチャンスだよ!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      某進学校に落ち、某高偏差値私立校にも落ちたから。
      第三希望。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大工
    投稿者ID:950222
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    個性が強くて色んな意味で変な人が多いです
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      毎日ぼーっとして1日がすぎる感じがします
      寝てる人が多すぎて勉強できる環境にありません
      勿論まじめに勉強してる人はいますが流されやすかったり、あまり勉強の習慣がない人にとっては厳しいかもしれないです
      部活動は軽く身体を動かしたい程度の人には …続きを読む(全483文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東北学院榴ヶ岡高等学校
ふりがな とうほくがくいんつつじがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-372-6611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

宮城県 仙台市泉区 天神沢2-2-1

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  東北学院榴ヶ岡高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服