みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  東京農業大学第三高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京農業大学第三高等学校
出典:M yanagisawa
東京農業大学第三高等学校
(とうきょうのうぎょうだいがくだいさんこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.00

(124)

東京農業大学第三高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.00
(124) 埼玉県内119 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
79件中 61-79件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    予想と違う期待外れの自称進学校
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      個人的には期待はずれです。勉強面について全体的にやる気のない人が多かったです。定期テストでは平均点が低すぎました。模試には全く応用できない程の学力の人が多数です。勉強を周りに流されずに持続してできる人はこの学校でも良いと思います。
    • 校則
      スマートフ …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    農大に進学したい人以外は考え直して
    2023年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      一言で言って良い学校とは言えません。自称進学校です。1コースは勉強熱心ですが、2コースは農大に進学したいという強い意志のある人以外はやめたほうが得です。3コースは学校のパンフレットには農大への進学が主のように書かれていますが、実際は専門学校 …続きを読む(全1580文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    女子に甘いと思います
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      図書室で自習できたりとかは結構便利だけど、先輩がバリバリメイクしてんのに先生たちが生活指導を行わないのはどうかとおもう。まじで注意して欲しい。そこらへん甘いからメイクしたい人にはオススメです^_^ あとトイレのコンセントにヘアーアイロン繋い …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    全体的に平均、勉強に焦点をすごく当ててる
    2022年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      小テストが週に何回があり、やる人とやらない人では個人差が出やすいと思う。
      本当にやらない人はずっとやらない、宿題も出さない人は出さない、そういうのに気分が落ちる人はこの学校は向いてないと思う。
      でも、毎回小テストで頑張ってる人は上にいる気が …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通に楽しい
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は学科の先生の中で当たり外れが大きく、正直全く聞く意味の無い授業もあります。
      ですが、学科ごとにいい先生が一人はいるのでその人に頼る事で授業はカバー出来ます。
      農大に行きたい人はおすすめです。
      イベントなどは楽しいです。とても楽し …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まあまあな高校生かつ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはいい学校だと思う!
      でも、課題が多いし設備もあまり良くない!
      難関大学に行くことが目標らしいけど今までの実績をみてほしい!
    • 校則
      厳しくはないと思うが携帯は使ってはいけないところがおかしいと思う! …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    空気がおいしいです。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農大に進む人にはオススメです。
      基本的に毎日廊下に虫がいます。虫の出現率がとても高く絶対に卒業までに1回は踏んでしまうと思います。夏になると小バエが教室に侵入してきます。虫が好きな人にもオススメです。
    • 校則
      女子には緩く、男子には厳しいです。
      …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自然豊かな環境で勉強に力が入る学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ高校は駅から少し遠いのでバスが出ています。周りが自然豊かなので勉強には集中できると思います。勉強を頑張りたい人、スポーツに力を入れたい人など用にコースが分かれています。
    • 校則
      頭髪検査も不定期であまりありませんのでそこまできつくはないと思います …続きを読む(全340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    農大に進みたい学生がいく学校です。
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      農大に行きたい学生にはいいと思います。口コミほど悪くはありませんが、先生の当たり外れと、バスが少ないのが強いて言えば、不満です。1コース、一貫コースは、なんとなく先生の熱心さが違います。勉強したければ、1コースをお勧めします。
    • 校則
      男子は可哀想な …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人間は良いけど環境は悪い
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農大三高は、入学当初は入学したことをものすごく後悔しました。しかし慣れてくると、友人もいい人ばかり、先生も皆生徒思いで、たまに嫌なこともありますが、入ってよかったと感じています。
      Ⅰコースは、進研模試で偏差値60~80くらいの人でしょう。Ⅱ …続きを読む(全909文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    農大に行きたいなら入部するべきです。
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      良い点と悪い点がはっきりしています。授業が分かりやすい先生と分かりづらいがはっきりしているので気をつけた方が良いです。また、頭の良いクラスは高待遇を受けます。面倒見もあまり良くありません。
      行事が多いのは良い点です。
    • 校則
      男子は頭髪検査の基準がか …続きを読む(全490文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    メリハリのある進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかり進路を見据えて頑張ろうと思っている人にとても合っている学校です。
      授業の質もとても高くわかりやすいです。
    • 校則
      他の高校に比べて校則は厳しくない方だと思います。
      普通に過ごしていれば大丈夫です。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ふつーの高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんにもない
      でも楽しい人は楽しいかも
      いじめはあんまり聞かない
      先生も農大のこと以外はあまり言わない
    • 校則
      私立にしてはゆるいから
      良いと思う
      でも髪染めるのとかはだめ …続きを読む(全262文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    校則を守り、周りの見える人に来て欲しい。
    2024年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      農三の中学の口コミの方でよく治安が悪いと聞きますが、私からみたら高校も同じようなものです。実体験を言うと、登下校バスで人数が特別多い訳でもないのに優先席に座る、バスの通路の真ん中に堂々とカバンを置いて隣の友達と喋っている、話し声がうるさいな …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ちゃんと高校生活をできる
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      数学の女性の先生と眼鏡をかけた男性の先生はすごく教えるのが上手く、とても楽しい授業をしてくれます。また一見怖いと思われてる化学の先生は実は生徒思いでとても優しいです。理系のクラスは比較的一般常識のある人が多く楽しく過ごせると思います。文系ク …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    公立と私立の間ののどかな高校
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自然豊かで、穏やかな学校。定期テスト前日は家庭学習で休みなのが地味に好き。東京方面よりローカルで自分に合ってる。
      結局どこの高校いっても自分次第だし、学校はただの器に過ぎないよね。
    • 校則
      姉の高校(私立)と比べると全然緩い。制服関連も全部指定じゃ …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      主体性がある人には向いている学校です。自習室やサテライト室、図書室など、自習するスペースが多く、家だと集中できないという人にもお勧めですね。最近は自習机が廊下にも設置されて、自習ができる場所には困りません。基本的に自由な校風で過ごしやすい環境です。
    • 校則
      校舎内ではスマホを使用しない、身だしなみをきちんとすると言った最低限の校則はありますが、基本的には優しい方かと思います。身だしなみに関しては男子に対してが厳しすぎるところがあります。
    • いじめの少なさ
      いじめに対する対応としては、校長自ら集会で呼びかけたり、先生方も相談に乗ってくれたりと、問題は無いです。強いて言えば、いじめの内容が陰湿なことくらいですね。
    • 部活
      野球部や陸上部が活躍してます
    • 進学実績
      旧帝大は近年で少ないですが、?コースなどでいい成績を取って指定校推薦で名のある大学に行くのも一つの手だと思います。自学で伸ばしていきたいという方は、?コースでよく放課後に講習とかやっているのでお勧めです。わからないところがあった場合は先生に質問すればしっかり答えてくれます。どちらかと言うと自主性重視なので、自ら行動に起こせる人には先生方も本気になって答えてくれるって感じです。やらない人には先生もそれ相応の態度をとります。
    • 施設・設備
      充実してる方です。敷地も広いし、近くに運動公園があるので、体育祭はオールウェザーでできます。
    • 制服
      多分いい方なのかな?
    • イベント
      屋台が充実してますね
    投稿者ID:976276
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも田舎っぽい学校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の学校
      併設大を目指す人にはおすすめ、指定校の枠は結構あります
      この口コミでイベントが盛り上がらないやら自称進やら先生の質が悪いなど低評価をつけてる人は努力が足りないんじゃないでしょうか?
      まずイベント事はどんな学校でも自分 …続きを読む(全1770文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    クチコミほど悪くないし、楽しいと思うよ~
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強への意識は高いです。同級生も優しいので、最高の友達をつくれると思います!でも先生の中にはもちろん優しくていい先生もいるけど、高圧的で変なこだわりを持った先生がいるので、先生ガチャ運は必要ですね、、、
    • 校則
      女子は私立の割に、緩いと思います。男子 …続きを読む(全375文字)
79件中 61-79件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京農業大学第三高等学校
ふりがな とうきょうのうぎょうだいがくだいさんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-24-4611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山1400-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  東京農業大学第三高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服