みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ

松山高等学校
出典:JunK
松山高等学校
(まつやまこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /公立 / 男子校

偏差値:61 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(98)

松山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(98) 埼玉県内69 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 81-98件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    歴史ある伝統の男子校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校で大学の「指定校枠」が多く、生徒の進学の選択肢が多いので安心できることと、進路指導でも親身になって相談にのってくれています
    • 校則
      厳しさはありますが男子校ならではの風紀や校風ですので、厳しいとは思ってませんが、今程度の秩序は必要と考えて降りま …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学して目的を持てば楽しい高校生活となる
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校に通いたくて入学した生徒であれば、充実した高校生活を送ることが出来ます。勉強も部活もしっかりと行うのでなんとなく入った人にとっては苦でしかないと思います。男子校ならでは、伝統校ならではの行事もたくさんありますし、男しかいない訳ですか …続きを読む(全1271文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    男だらけの熱い学校
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はできる環境はちゃんとあり、やるかやらないかの問題だけ。
      男子校という男だらけの異様な空間で人生で滅多に経験できないことが経験できるいい三年間でした。
    • 校則
      県立というだけあって靴や靴下、ベルトといったものの指定はなく見られるのは髪の毛(パーマ …続きを読む(全888文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    文武不岐の精神で勉学と部活の両立
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学だけでなく、社会で必要な礼儀正しさなど当たり前のことだけど生徒がまっすぐだと感じられます。保護者が学校を訪問すると野球部などはすれ違うと帽子をとって「こんにちは」と大きな声で挨拶をしてくれたりします。生徒に爽やかさが感じられます。
    • 校則
      男子校 …続きを読む(全852文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学校なので先生も熱心で結構いいです!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめは全くと言っていいほどなく、他校に比べると多少校則は厳しいかもしれません。 部活動はとても活発的で県大会に出場している部活動も多いです。 進路に関しては先生がサポートしてくれるので気にしないでいいと思います。 アクセスはそこまで悪くな …続きを読む(全791文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    男!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校だしーパワフルで迫力のある学校だし、女子興味ない人はいいかも!駅からは遠いけどそこはなれると思う!
    • 校則
      むしろ緩いくらいだと思います。
      靴やインナーの指定は特に何も無いから …続きを読む(全288文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    3年間で人生が変わる学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校中にいくつかパターンが分かれます。
      ①充実した3年間を送る人
      ②中学で陰キャだったけど、3年間で陽キャになる人
      ③陰キャだけどいじられてクラスでもそこそこの立場を保つオイシイ陰キャ
      ④特に何もなく3年間過ごす人
      みたいな感じですかね。
      …続きを読む(全1584文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由な学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由である。成長するための環境が整っていて、どんなことでもできる。問題は交通の便と生徒の意識の低さ。普通科に進学しても、理数科に進学しても周りに惑わされず、自分の目標を貫くという意志をもって精進してほしい。
    • 校則
      (進学校として)きわめて普通のこと …続きを読む(全414文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強に部活に充実感を持てる三年間を
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武不岐という勉強も部活も両方ともに力を入れることを目標している学校です。学校行事も充実していて、特に体育祭や駅伝のような体育系の行事には生徒先生含めみんな熱が入ります。比較的まじめな生徒が多く部活や勉強に一生懸命な生徒が多く、勉強や部活に …続きを読む(全737文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    とにかく部活が活発
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒にとって、自由に自分を伸ばしていける環境がありました。3年間とてもたのしく過ごしただけでなく、なかなかできないような体験も多く経験することができました。部活動の成績も高い水準で、さらに近年では進学実績も向上してきています。
    • いじめの少なさ
      基本的には平和 …続きを読む(全658文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    総合的に良質な、男子校らしい男子校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に楽しく、第一志望校には受からなかったがそれでも褒めてくれるような先生方に恵まれ、充実した三年間を過ごすことができた。正直、高校生活三年間の充実度や進学先の良し悪しは、担当される学年団の先生方に大きく左右される面が大きく、一概に楽しく充 …続きを読む(全1212文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    入学するならこの高校。男子校最高ですよ!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今年は東京大学現役合格。早稲田大学13名合格など実績がすごい!。勉強も部活動も思いっきり楽しめる学校。授業はどの先生の授業もわかりやすく、丁寧で、わからないときには補習等も行ってくれて、面倒見がとてもい。ハイレベルな授業なので予備校に行かな …続きを読む(全820文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道の精神
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しく部活も盛んで勉強との両立が厳しいのですが、それを乗り越えてこそ真の松高生となることが出来ると思っています。
    • 校則
      他校と比べてしまうと、服装、髪型についてかなり厳しくなると思います。 …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あっという間の3年間
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親身な先生が多い!部活動、勉強、行事何かと忙しい3年間になりますが女子もいないしのびのびと過ごせまた自分を鍛えられるいい環境だと思います。
    • 校則
      普通です。あまり髪型イカツイと注意されます。 …続きを読む(全420文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    男子校でも女子校との交流もありオススメ
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      兄弟でお世話になりました。先生の面倒みもよく進路にも相談に乗ってくれてます。男子校ならではのノリもよく休憩時間を利用して勉強も先生が教えてくれます。
    • 校則
      基本的には緩いです。無くてもいいくらい 自分の責任で行動を学ぶにも縛らなくても良い気がします …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    最高の男子校を楽しんでください
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      男子校の光、ここに入ってよかった、評価の低いものに惑わされないでください確かに不満もあるかもしれないが…
    • 校則
      他の評価を見て辟易しました。低い点数をつけている人は、学校生活がうまくいかないことを「自称進学校学校」として消化して不満を解消しているだ …続きを読む(全656文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    男子校でとても良いところだとおもう
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいいところ。男子校の変な面白さがあるとおもう。勉強はしている人はとことんしていて、いい影響を与えてくれる。勉強してないやつはゲームしてるから本気でやってるやつの邪魔はしてこない。本気で大学いきたいならいいところ
    • 校則
      緩い。その一言に尽きる。 …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生活をおくるには松山高校はいかが?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいとおもっている方々には本当にオススメです。先生方の生徒への面倒見が良く、勉強するにはもってこいのスペースが充実されています。また、文武不岐の建学精神の元、部活動も極めて活発です。中学校で燃え尽きずに終わった方、あるいは高校 …続きを読む(全914文字)
98件中 81-98件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松山高等学校
ふりがな まつやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-22-0075

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山町1-6-10

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服