みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

松山高等学校
出典:JunK
松山高等学校
(まつやまこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /公立 / 男子校

偏差値:61 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(98)

松山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(98) 埼玉県内69 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
64件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんだかんだ大好き
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      ノリが良くて面白い奴らが多いくて、いい奴の割合が高い。女子以外の全てがある。人生をネタにしたい奴は入るしかない。
    • 校則
      緩い。ピアス開けると怒られるけど。 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和高校・川越高校の劣化版と言われる学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      それほど良いというわけではないが、悪いわけでもない学校ただ、浦和や川越のような充実した高校生活は難しく退屈に感じる生徒も多い近頃は文化祭の規模や、一部の少人数な部活の予算が縮小されたため活気がなくなっている部活もある生徒や教師のプライドが高 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    松山高校を考えている中学生は絶対見て!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      結局自分次第。
      松高のことを悪く書いている口コミは当てにしないで欲しい。そういう口コミ書いてるやつは大体高校生活うまくいってないのを学校のせいにしてる酷い人達だから。
      で、勉強頑張りたいなら絶対理数科に来たほうがいい。
      理数科は理数科だけの …続きを読む(全1052文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    近年の定員割れのせいか校風が変わっている
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      昔は良かった,昔の松高は~,教師もOBも口癖のように“昔は云々“と言っている。現在は定員割れを起こしてしまっている。少子高齢化の影響が多少あるかもしれないが,人気と魅力のある学校は今も定員割れなどしていない。松高も過去は魅力ある学校で定員割 …続きを読む(全936文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいが、時に寂しい学校。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      松高は勉強と部活、どちらも充分打ち込める環境があります。受験生側の気持ちになって執筆すると、冬の段階で偏差値55以上あれば普通科は受かると思います。理数科になると、やっぱり偏差値60は欲しい所です。また普通科の中にある特進クラスですが、内申 …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自称進で自由のない高校
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まじで行かないほうがいいです。この学校に行くぐらいなら通信通ったほうがまし。まず進学校気取りで、先生が終わってる。偏差値も60とあるが、実際は53ぐらい。社会経験ということで土曜授業を取り入れているが、バイトはダメ。スマホは禁止。土曜授業を …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    たくさんのことを学べる学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入学当初は終わったと思ったけど入学してから沢山のイベントがあってよかった!コロナ禍で色々大変だったけど楽しかった!先生方も卒業するまでちゃんと面倒を見てくださって感謝してる。
    • 校則
      かなり緩い。ワイシャツにつける校章がだるいぐらい …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    文武不岐を実践できる学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      数少ない男子校なだけあって楽しい学校生活を送れると思います。
      特に行事が充実していてみんな真剣に取り組むため、とても盛り上がります。
      また、建学の精神である『文武不岐』のもと、勉強と運動を両立したい人にはうってつけのの学校だと思います。
      …続きを読む(全440文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活は送れるが、進路は厳しい
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武不岐を唱えてるだけはあり、部活動は盛んで文化部・運動部を問わず実績を残している。しかし進学面は厳しく、進学実績にある上位校進学者の多くは指定校推薦であり、その指定校推薦枠も今年は削られている。一般入試で結果を残す人は少数派である
      部活動 …続きを読む(全886文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    部活を頑張りたい人男子生徒のための学校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      男子校というと男子ばかりで暑苦しいと考えがちですが、3年間とても楽しく …続きを読む(全370文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんとなくで入学するな
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはいたって普通。良くも悪くもない。
      ただ、部活動で明確な目標がある。もしくは指定校推薦を狙っている。これらに該当しない生徒がなんとなく入学すると痛い目見るのではないかと思う。
    • 校則
      校則は甘かったり厳しかったり。
      身近に居る先生によって厳し …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校で無茶ぶりが多すぎる。確かに部活では県大会関東大会たくさん記録を残しているのは決まった生徒でその人たちは勉強ができていない。それで理数科は特進クラスは勉強はできるが運動は苦手な生徒が多い。文武不岐というより一択選んで決めるって感じ …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    悪くはないが、最高というわけでもない。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      悪くないが、めちゃくちゃ最高というわけでもない。
      理数科なのであまり詳しいことは分からないが、普通科はマジでお勧めできない。理数科は、変わった人が多いけど羽目外す人はいないしほとんどの人が勉強、部活、遊びを両立できている。
      また、理数科では …続きを読む(全1255文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    土曜授業など色々調べてから志望しよう。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県立高校なのに土曜授業があります。先生たちはやる気が無い人が多いです。内容の薄い授業が多く、寝る生徒が多い。
    • 校則
      校則は普通だと思う。ゆるくも無いし厳しくも無い。頭髪検査も少ない。 …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    男子校の極みです。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は県下を誇る男子校です。部活も勉強も頑張る学校であります。文武不岐を目標とし、大学進学を目指します。早慶上理を始め、GMARCHへの進学が多数あります。先生方は、熱心に進学指導をしており、手厚いサポートを受けられます。
    • 校則
      校則は一般常識 …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の行動次第で何でもできる男子校
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は特進クラスに所属していますが、定期テストでクラス上位の皆の勉強意欲が非常に高いので(20位以下はやる気ない)自分もやる気がでます。また男子校だから色々なことに気を使わなくていい。先生はめちゃくちゃ良い先生が3人程いてそれ以外は普通です …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    頑張ってる人だけが好きになれる高校
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      どんな高校にしろその学校で何を成すかは自分次第です。先輩、同級生、後輩含め目標を持って行動し結果を出している人は多くいます。それは生徒が目標に向けて努力する環境が松山高校にある明確な証です。
      他の方の口コミで松山高校を色々とディスられてる方 …続きを読む(全724文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      意味ない校則が多い
      校則では部活は5時までと書いてあるのに5時以降も全然やっている
      そこに顧問の判断で時間は変わると書いてあるけどそれは意味がないと思う。
    • いじめの少なさ
      靴や教科書を隠されたというのが最近でもある。
      それに対して先生が動いてるとはあまり感じない
    • 部活
      部活は文化部、運動部ともに強い
      これは生徒が頑張ってるから
    • 進学実績
      悪い方ではないと思う
    • 施設・設備
      良い施設は図書館ぐらいだと思う
      図書館は広くて最近の本だったり色々あるのでいいと思う
    • 制服
      学ランでかっこいいと思う
    • イベント
      他と比べてイベントが少ない
      他の学校は遠足など生徒が楽しめる行事だが芸術鑑賞会というあまり楽しいとは思えない行事
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      男子校が良かった
    • 利用していた塾・家庭教師
      一橋ゼミナール
    • 利用していた参考書・出版社
      旺文社の中学3年間の総復習 5科
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしてない
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      みんなそんなに無さそう
    • アクセス
      駅から遠すぎる
      夏は朝登校するだけで汗をかく人もいるのでそこは不便だと思う
    投稿者ID:976831
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    メチャメチャ気楽
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の口コミを見るとこういう面が悪い と具体的に書いてらっしゃる方もいますが、確かに進学校と言う割には生徒全体の意識の低さは感じますが、ただなんとなく高校生活を送ろうとしてる私にとってはこれと言って悪い点はないです。指定校枠も他校に比べて充実 …続きを読む(全1657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    国立大学志望は是非理数科へ。
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      松高が掲げる'文武不岐'を達成するのに、とても適している学校だと思います。とてもキツい運動部に入ったとしても、沢山の大学から指定校推薦入試が来ているので、定期テストさえしっかりやっていれば、最低限の進路は保証されるでしょう。また、部活に入ら …続きを読む(全719文字)
64件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松山高等学校
ふりがな まつやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-22-0075

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山町1-6-10

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服