みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名南工業高等学校 >> 口コミ
名南工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価私は情報科でした。情報科の先生方は現時点ではいい先生が多いです。そして、すべての先生がいろいろな経験をしています。困ったときや、やらかしたときは、助言をくれたり、ちゃんと叱って救ってくれます。私の担任は、人生のためになることを、授業でもそれ以外でもみんなに話しています。とても、ためになるし、考え方や視点がガラリと変わります。本当に三年間あの担任の生徒になれてよかったです。
頑張る人には先生方が全力でサポートしてくれます。いろいろなことができるので楽しいと思います。批評ばっかの人はきっとグダグダとテキトーに高校生活を過ごしてたのでしょうね。知らないですけど。まぁ、言いたいことを簡潔にまとめると、「高校生活を生かすかコ口すかはあなた次第」ってことです。がんばってください。 -
校則まあ、社会人になるうえで当たり前のことが校則になっているだけです。
少し厳しいけどしょうがないと思います。頭髪チェックが二ヶ月に一回ぐらいありますが、結構引っかかります。先生によってチェックに厳しさがまばらです。私は三年間同じ先生だっため引っかかったことはないですね。襟が長かったり、耳にかかってたり、眉毛に前髪がかかっているのはなしです。もちろんツーブロはダメです。セットしても基本降ろされます。ワックスも基本ダメですよ()
スマホは校内使用禁止です。ただし例外も多々あります。
生徒指導については、暴力、ネット問題、器物破損、遅刻などが多いですね。何回も指導を受けたり、あまりにもひどいと容赦なく退学させられます。反省を見せれば一回目は許される可能性は0ではないです。まぁ、問題を起こさないほうが無難です。
皆さん気になっているであろうバイトですが、基本はダメです。しかし、赤点や問題行動がなくそれなりの理由がある場合は許可が通ります。結構あっさり通ります。多分、無断申告バイトも多いです。無断の場合、相当スケジュールの合わせられるバイトじゃないときついと思われます。あくまでも学校優先ですから -
いじめの少なさいじめは即退学とのことです。アンケートも一応取ってます。正直少ないほうだと思います。どっちかというといざこざのほうが多いですね。大体5個グループぐらい形成されます。あんまり人付き合いの得意ではない人は、基本ラノベ読んでますね。クラスに一人はいる個性的な子は、、はい、、、まぁよくネタにはされます。私からの視点ではいじめと言えるほどのいじりではないです。
とりあえず、生徒間も問題が起きれば情報科の先生方は話にのっていただけました。安心していいと思います。 -
部活私は弓道部でしたね。もうここまで来ると誰かわかりそうです。
まず、道具セット高いです。弓は学校にあります。それ以外は購入です。3-5万したかな。忘れました。
スケジュールは、先生が変わったのでだいぶ変わってるかもしれません。
一年の夏休みまでは筋トレです。ハイ。きついです。夏休み開けるまでにはゴム弓や巻藁の練習ができると思います。んで二年生になったら後輩教えたり大会出たりと色々あります。三年の夏休みで引退です。残ってやってるやつもいます。二年になるとみんなサボり始めます。ダメですよ、サボりすぎると除名されますからね。。。夏休み冬休みはそこそこ練習ありますよー。9時ー12時までだったかな。そんなもんです。通常は6時までやります。寒いときは5時になったり。
あ、冬めっちゃ寒いです。今では防風対策ビニール対策がなされてます。でも寒いです。ヒーターは二代あります。夏は暑いです。まあ道着は年中半袖なので夏は大丈b、いや糞暑いです。業務用扇風機1台しかないです。まあ寒いよりはマシです。あ、結論言いますね。「弓当たるのめっちゃ気持ちいい。」体力ない人に特におすすめです。筋トレは頑張ってください。 -
進学実績とりあえず、平均以上の成績は取ってください。そうすればそう悪い会社には入らないはずです。就職は9割ぐらいでしたかね。まぁそんなもんです。
求人はいっぱいあります。正直半分ぐらいは工業関係ないです。二年生の後半からアンケートを取って、シュミレーションして何人が志望しているか確認できます。三年生の中盤らへんで成績順で決められます。みんな考え始めるのが遅いです。もっと未来について真剣に調べましょう。色々と早いうちのほうが得をします。(資格とかやるべきことの方向性が決まる)私は、希望の職種で一番自分にあった会社を選べたと思います。
面接の練習などは結構時間を取って練習させてもらえます。過去の面接の資料などもあります。安心してください。(ないとこもある)
トヨタななんて狙えると思わないでください。あんなのあたまがおかしいひとが行けるところです。凡人では無理です。
あと一回落ちた場合、二次募集があります。質は下がりますが無職よりはマシです。だいたいクラスで二・三人は落ちます。ちゃんと練習しましょう。 -
施設・設備体育館は少し狭いかもしれないです。バスケットコート2つ分ですね。
小体育館は暑いです。
武道場は前は畳があるので座り心地はいいですが後ろは固くていたいです。
校庭は何もないです。風がひどいと砂がめっちゃ舞います。
図書室はほぼ利用したことがないです。
保健室はすぐに出されます。帰るか、少し休んで復帰するかの二択です。
進路指導室は三年生によく利用します。
指導部はできれば行きたくないです。
電算室(か四階全域)は情報科の家です。めっちゃ使います。
購買(昼と帰り)ちょっと高い(ぼったk,,,,)
家庭科室(定時棟)遠い。
プールはバクテリアの宝庫となっています。
それ以外の部屋はあまり使わないです。 -
制服制服は中学とかわらんです。ちなみに流用すると首が氏にそうになります。だいたい第一ボタン開けてますね。(ダメです)あと校章が刺さります。私は痛かったんで加工しました。シャツはめっちゃ触り心地はいいです。ただ、結構汚れやすいです。首元に白の刺繍で「めいなんてっく」って英語であります。ちなみに冬は制服着用必須とのことです。それ以外は私は全部長袖シャツきました。割と快適です。
女子には期待しないでください。アイツらスカートめっちゃ折ります。(膝上などの規制はありますが、、、)その割にスパッツはいてます。夢や希望は捨ててください。ちなみに冬はタイツ大丈夫だと思います。60デニールぐらいがいいんじゃないですかね。セーラーに紐リボンです。細い黒色の。(せめてリボン可愛くすればよかったのに。)結ぶのめんどくさそうです。冬はみんなセーター着てます。もちろん学校指定のやつです。なんか三年間着てるとボロボロになってくみたいです。(でもいい匂いする)
制服変わるかもっていう噂もあります。 -
イベント球技大会(初夏
暑い。マジで暑い。めっちゃ日焼けします。だるいです。
体育大会(秋
まだ暑い。球技大会よりはマシ。盛り上げるかどうかはあなた次第。
文化祭
情報科では個人展示会をしてました。ギャルゲー作ったり、RPG作ったり。クラス展示は戦車道やりましたね。結構自由です。3年は屋台です。暑かった。。。毎年女装するやつが現れます。誰とは言いませんけどね。
なんか特設ステージでは先生含めたバンドやってましたね。
スキー合宿(二年後半)
感想としては楽しかったです。
上級者中級者初心者で分けられます。
私は上級者でしたが、なかなか過酷でしたね。でも楽しかったですよ。筋肉痛祭りでした。結構高いとこまで行きます。中級者と上級者ではかなりの壁があったと思います。ご飯は美味しいときは美味しいです。少し物足りないのでお菓子を買いましょう。購買があります。お風呂の制限時間がめっちゃ短いです。女性の入浴時間は結構ずらされます。
入試に関する情報-
高校への志望動機工業高行けば就職できるやろ。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
どのような入試対策をしていたかな ん も し て な い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名メンテナンス職
その他高校に関するコメント-
学習意欲何事にも先を見据えて行動してください。
-
アクセス駅すぐそこです。近くにバス停はないはず。
投稿者ID:6187301人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価勉強が苦手な人が多く校則を守らなかったり、
複雑な家庭事情をもつ生徒もいます。
ですがこの学校は、県内屈指の就職率がありますし、
しっかりと勉強していけばその分いい会社に入れます。 -
校則多少厳しいとは思います。
とはいえ、多くの人が卒業後すぐ就職するので
社会人としてのマナーを学ぶと思えば普通です。
-
いじめの少なさガラの悪い生徒も多いのでやはりいじめはあります。
ですが学校はしっかりと対応してくれます。 -
部活1年生は必ず部活に入らないといけません。
ただ部活の数は少ないです。 -
施設・設備プールはありますが機器の故障?らしく使えません(2018年11月現在)
中庭があり、文化祭のステージなどでも利用されています。
図書館は広くはありませんがラノベがたくさんあります。 -
制服夏はカッターシャツ
冬は学ランです。 -
イベント全くといっていいほど盛り上がりません。
生徒のヤル気は薄いですし
あんなに楽しくない学校祭(体育祭・文化祭)は珍しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機工業高校で一番入りやすかったからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲資格を取得することに熱心で、学校側も補修を行ってくれたりします。
-
アクセス名鉄本星崎駅から徒歩1分。
学校帰りに名古屋駅方面にそのまま遊びに行くことができます。
周辺にはショッピングモールや家電量販店があります。
投稿者ID:4778325人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価電気科の先生はやる気満々で、丁寧に教えてくれるが普通科の先生たちはやる気が無さすぎて笑えるレベル。
機械科の柄は悪い。電気科は、機械科と比べるといいが、1部悪い人がいる。女子生徒は電気科の1クラスに2人いるが、機械科にはいない。そして、工業女子は可愛くはない。
提出物を出さないと終わるまで居残りさせられる。そして散々怒られるので社会人になった時に困ることが少ないと思う。テストがどれだけ悪くても提出物もしっかり出して、授業も寝たりしなければ回復指導はほぼない。レポートは余裕を持って提出しないと怒られる。そして再提出の場合がとても高い。 -
校則校則は身だしなみ指導がとっても厳しい。最近は女子生徒も厳しくなってきていて、化粧をして学校に行くとメイク落としを渡される場合もある。アルバイトは許可証を貰えばやってもいい。が、赤点を取った場合は許可証が取消になる。男子ばっかりなのでゴツゴツした男の先生が多い。
-
いじめの少なさイジメはあるが先生にバレた瞬間に、即退学となる。
対応は生徒指導部の先生は熱心だが、担任にもよる。担任は大当たりか大ハズレかのどちらかしかない。 -
部活この部活がとっても強いとかはないけど種類はたくさんある。
ラグビー部、野球部、自動車部、ロボット部は、ガチ勢なので、入るなら、覚悟した方がいい。特にラグビー部は、顧問が怖く、少し暴力的。でも、女子マネがいるから人気が高い。 -
進学実績就職率はほぼ100%、今年は募集が沢山来ていて、一人あたり9社ほどある。だけど、成績の順番で、受けるところを決めていくので勉強は頑張った方がいい。あとは、提出物を遅れずに出すこと。
-
施設・設備夏は冷房が効いている。ただし実習室にはほぼないので、実習中は暑いか寒い。冷房があるとしたらコンピュータを置いている場所。グラウンドは広い。プールは壊れているので、授業はない。体育館は2つあり、武道場もある。
-
制服男子は学ラン、男子は中学生の学ランにボタンを付け替えるだけなので楽。女子はセーラー服。紺襟に白ラインが1本で、黒ヒモでリボンを作るだけ。可愛くない!カーディガンも着られるが可愛くないし、冬はそれだけだと寒い。夏服は男子も女子もおなじ制服。リボンもなければネクタイもない。去年から夏服の生地が変わってしわが付きにくく、通気性が良い。
ただ、女子は、スカート膝上10cmから膝下10cmまでなので結構自由。しかも男の先生ばっかりなのであまり注意されない。 -
イベント一般公開もしてないし、みんなやる気がない。有志を募ってもこない。
入試に関する情報-
高校への志望動機女子のゴタゴタが嫌だったから。家から近いから。すぐ就職したかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進みたいのは中部電力。
投稿者ID:4482721人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価まー、就職は割とどうにかなる。成績はあんまりよくなかったけど、そこそこの企業に入社できたし、赤点とっても次で諦めなければなんとかなるよ。先生たちも資格とかに関してすごーい熱意もって補習とかしてくれるし、ええよ。ほんとに。クラスの人とかも、アニメとか趣味合う人結構いるし、不良ばっかりでもないから、そこそこ楽しいよ。恋愛は諦めた方が(情報技術科卒なんだけど、関係ないとこにも就職できるから、そんな迷う必要はないよ。最後に、学校やめたい、とか思っても耐えきれば良い未来があるはずだから、なるべく諦めないの精神で…!!!あとは、挨拶はきちんと!!以上!情報技術科卒からの口コミでした!!
-
校則普通にしてればok。染めたりはあかんよ。悪さしなければいいから…。
-
いじめの少なさいじめする人は退学させられたり、特別指導で別室に連れてかれるから、割と平和かも…??科にもよるけどね…。
-
部活部活の種類は結構多分あるんじゃないかなー。帰宅部だっからなんともいえないけど
-
進学実績成績そこそこあれば、まぁ、なんとでも…。ニートになる心配はないかにゃー。
-
施設・設備図書館ラノベめっちゃある!!エアコン効いてる!!最高リクエストも受け付けてる
-
制服中学生とそんなかわんねー。地味ー。
-
イベントあんま盛り上がってないイメージ。球技大会とか、好きな人はいいと思うよ。暑さ対策ないのはむかつくけど。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学行く気もなかったし、就職できればいいかなーと思ったから。プログラミングとか学べるのがワクワクしてたから。(現実は厳しい)中学の成績もそんなよくなかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某工場
投稿者ID:649118 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価普通ですね。就職斡旋も学校がしてくれますので、企業を選んで書くもの書いたら、あとは就職試験を受けるだけです。
大学は自主的にオープンキャンパス等に行かないとなりませんが。
座学を受ける教室(各クラス)一応エアコンが付いています。
-
校則他の人達が言うような「身だしなみは厳しい」というのは無駄に髪を染めたり、奇抜な髪型にしているような輩が言っていることです。そこまで厳しいとは思いませんでしたし、社会人なって、やはり検査を通過できないような身だしなみだと人を不快にさせますし、現場作業とかだと単純に邪魔になるだけです。
-
いじめの少なさ小学校中学校でいじめられていた人も多少いましたが、そんなにないと思います。面向かって罵声を浴びせる、私物を壊すといったことも(少なくとも私の代では)なかったです。陰口みたいなことはありましたが。
先生(生徒指導)が苛めに対して真摯に取り組んでくれます。苛めがひどいと退学は当たり前です。ひどくなくても、毎朝早くにきて、生徒指導部の教室で反省文を書くことになるそうです。 -
部活顧問は自信のことを神様と思っている節が有るので適当に流しましょう。そんなのだから、部長会議というものも先生の都合で無くなりました。
一番ガチなのは、ラグビーです。何かは知らないが代表の選手が選ばれたこともあります。
一年生は強制参加です。楽なのは写真部でしょう。 -
進学実績よく知りません。
でも、進路指導は就職と同じように徹底しています。工業系の大学でなく、普通科にいったり、美容師や、絵の専門学校に行く人も居ました。 -
施設・設備図書館は名古屋市でも随一と言っています。
体育館は2つあり、小さい方の体育館では、卓球ぐらいしかしませんでした。
実習室は電気科しか知らないのであまり語れませんが、工作室では電気工事に関することをしています。機器室にはTOSHIBA?から譲り受けたモータやジェネレータがあり、実習は充実しています。 -
制服男子は市立の中学校だったらそれまでの学ランでOKです。女子は知りません。
体操服は新しいデザインになっています。卒業したら変わったので、あまり知りません。 -
イベント基本的に生徒のやる気はないです。
球技大会・体育祭・文化祭と有りますが、一般公開している訳でもないので楽しくありません。準備が面倒なだけ。
他は、工場見学に行ったり、修学旅行にスキーに行ったりします。
三年生を送る会では、最近では芸能人を呼んでいます。その前の三年生を送る会は金山で音楽コンサートも開催されオーケストラも観賞しました。
入試に関する情報-
高校への志望動機早くに就職したかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋市の外郭団体の会社
投稿者ID:521468 -
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価情報化卒業しました
担任の先生は熱心に資格取得を生徒にさせるために遅くまで残ってくれました
電気科、機械科は割と普通
1年生が1番辛いと思います
特にレポートが厳しい
実習でやった事をしっかりと書き残して置かないと痛い目見ます
学校のルールはだいぶ緩い印象
身だしなみ検査は耳がしっかり出ていて前髪が眉毛より上ならとりあえず大丈夫でした
行事はとてつもなくつまらないです
文化祭なんかは学校側の制限が多い
電気科又は情報化に入った人は1年生で計算技術検定3級と情報技術検定3級、リスニング英語検定1~3級を取らされると思います
これらの資格は簡単に取れるので心配する必要はないですよ
いじめは3年間1回も見たことないし聞いたこともなかった
生徒指導部がイジメについては徹底してます
就職はほぼ100パーセント出来ると思います
就職率はクラスで5分の4くらい
有名な就職先は豊田自動織機やデンソー、コカ・コーラ、日清オイリオなど頑張れば全部入れる
部活は色々ありますけどガチなものはそこまで無い
施設・設備については全体的に古いが全然使えるレベル -
校則緩い
-
いじめの少なさ全くない
-
部活普通
-
進学実績勉強さえすればどこでも入れる
-
施設・設備図書館はかなり充実している
施設は少し古め -
制服学ランやセーラー
中学と同じ -
イベント凄いつまらん
入試に関する情報-
高校への志望動機就職するため
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名トヨタグループの何処か
投稿者ID:5108531人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強が不得意な子でもついていけるレベル。学科によって偏差値などはあるがほぼ同じ。機械科や化学科もガラの悪い子はいなくて、うるさいくらい元気な子が多い。また、部活動も盛んで公立高校には珍しいウエイトルームがあってそこで雨の日は筋トレを行っている部活が多い。
-
校則髪を染めたり、ピアスなどはダメです。数ヶ月に1回程「身だしなみ指導部」があり、1人ずつ先生方に見てもらって身だしなみの確認をします。
名南工業の身だしなみはビシッとするほどではなく、先生によってたまに甘かったりします。ですので、私はきつくはないと思います。 -
いじめの少なさ全く無いわけではないが、先生が廊下にいることが多いので大事ないじめはない。普通にしてればなにもされることもないし、中学の時にいじめを経験した子もたくさんいるので、気持ちを分かってもらえるため安心。スクールカウンセラーも週に2回ほどあるので気軽に相談出来るのもいい所。また、女性の先生も意外といるので、何かあったら話したいですって言うと聞いてくれます。
-
部活とても盛んです。運動部は野球、サッカー、ハンドボール、ラグビー、陸上、テニス、バレーボール、バスケットボール、トレッキング(山登り)、剣道、柔道、弓道があります。文化部はメカトロ、写真、ロボット、美術、科学などがあります。
特に運動部が盛んで、地域のお掃除活動などにも積極的に参加します。
部活を通して、上下関係や礼儀を学べるのでとてもいいです! -
進学実績進学よりも就職をおすすめします。
大学行ってから就職するよりも、名南工業から直接就職した方が就職率がいいということがこの学校の特色です。なので、就職したいっていう強い意志がある方はすごくおすすめです。 -
施設・設備体育館や図書館などはあり、トイレも洋式です。
普通の公立高校みたいな設備です。 -
制服中学生の時みたいな学ランなのでとても楽で自分はいいと思ってます。
-
イベント球技大会や体育祭、文化祭、予餞会、3送会などがあり、とても楽しく出来ています。
予餞会と文化祭にはアーティストが呼ばれます。
過去にはYouTuberのゴージャスさんなどが来ました。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活を3年間やり続けて、3年間無遅刻無欠席を達成したいと述べました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名トヨタ自動車
投稿者ID:5004501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とても良い
先生方もとても優しく、在校生や先輩の方々もいい方ばかりです。
悪い点といえば、一部の在校生が素行があまり良くなかったりだと思います。 -
校則男女共にある程度の厳しさはあります。
自分は将来就職するためにはよいのでは、と思っています。 -
いじめの少なさどちらともいえません。
げんに今年も何回か生徒間でのトラブルはあったみたいです。 -
部活部活によると思います。
種類は多いほうだと思います。
一年生は強制です。 -
進学実績自分が高校在学中にある程度頑張れば自分の希望する進路、就職先へはいけると思います。
-
施設・設備グラウンドは広いです。体育館は二つありどちらも綺麗です。今は片方の体育館の工事をしています。
-
制服特に中学校と変わりはありません。
女子も普通のセーラー服です。 -
イベント体育祭、文化祭などはありますが、他校の生徒は入ることができません。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来すぐに就職するため。
投稿者ID:2745854人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生方もとてもいい方達だと思います。授業も楽しいし、これからのための資格の取得にはとてもたくさん練習時間もらえて良いです。
-
校則他校がどれくらい校則が厳しいかは知りませんが、どこも同じようなものだと私は思います。
-
いじめの少なさ自分が見た感じでは特にいざこざも起きてませんし、むしろ仲いいと思います。
-
部活部活も中学に比べたら沢山あり、高校でしかできないような弓道部とかもあって楽しそうですよ。
-
進学実績卒業後は就職する人なら、本人が真面目なら就職率100%ですしとてもいいと。
-
施設・設備図書館にはみんな大好きライトノベルが充実していて楽しいです。
-
制服普通の制服としか言えません。かっこいいですよ学ランとっても。
-
イベント普通だと思いますよ。修学旅行もちゃんとあるしそれ以外もたくさん。
投稿者ID:2572572人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価先生の言葉使いが悪い「一部の先生」
軽い気持ちで電気科は来ない方がいいと思います
勉強はちゃんとしています、分からないところがあればすぐに教えてもらえます -
校則身だしなみ検査以外は厳しくないと思います
厳しいと言えば工業高校なので髪型などにはとくに重視しています -
いじめの少なさイジメは一つもありません
イジメに関してはここの学校は敏感です -
部活一年生は強制的に部活に入ります
二、三年生は部活は強制入部ではありません -
進学実績だいたいがみんな就職します
進学はごく一部です
3年生になると面接練習をするのでそこは安心だと思います -
施設・設備2015年に新校舎が完成してエアコンも配備してあって夏とかは快適です
-
制服制服は中学と同じ学ランです
制服が変わるとしたら男子の夏服と女子の制服ぐらいですね -
イベント行事が少ない!! 球技大会と体育祭、文化祭とかなのでもう少し行事を増やして欲しいですね 笑
投稿者ID:2036173人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生によって大当たりと大ハズレしかなく、普通がない。
入学当初は”集団行動”と言うものがある。それは体育の時間に行われ、「右向けー右!…イチッニッ!!!」「全体止まれ!…イチニッサン!!!」
少しでもフラッとしたら「やり直し!!」
いやいや、ここは自衛隊かよwwwwってなる。
また、生徒指導部に所属している教員は自分が最強権力者だと勘違いしている人の集まり。
生徒のお手本にならないと行けないのに、「挨拶をしろ!!」挨拶を返さなかったりと極めて極悪。
-
校則女子生徒に対する贔屓(ひいき)がものすごいです。
アンダーシャツは校則で白色と決まっているので、明らかに派手な色のを着ていたら注意されますし、制服のボタンが一つ空いているだけで「ボタン空いとるぞ!!」と言うのに、女子には何も言いません。化粧をしようが、スカートを曲げようが、なーんにも言いません。 -
いじめの少なさ男子の不要物は没収するのに、女子のメイク道具は見て見ぬふり。
もはや生徒指導部からいじめを受けているようなものです。 -
部活顧問の先生が来ない部活ばかりです。
ある部活は練習日に顧問は来ないのに、試合日に生徒が1分遅刻しようもんなら怒鳴り散らかす。
ある部活は顧問が来ず、部室の鍵が帰ってこないと「早く帰れ」と。。。 -
進学実績就職率は100%です。しかし制度が完全縦社会。
就職を決める際、生徒全員を成績順に並べます。
そこから行きたい企業を第1~第5希望まで決めます。
成績の良いαさんがA会社を第1、B会社を第2希望とし、成績が普通のβさんがB会社を第1希望とします。
αさんがA者の校内選考に受かりませんでした。
この場合、B会社に優先されるのは、第1希望であったβさんではなく、成績の高いαさんです。 -
施設・設備どれも充実はしています。
なつの図書館はエアコンが効いており、勉強には最適です。 -
制服学ランにセーラー服です。
-
イベント一般公開はないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機愛知の掲げる「ものづくり」に直接関われる、工業高校に通いたく、また、就職率100%という数字に惹かれました。
投稿者ID:4350381人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価先生方の熱意がすごいです!!自分がやりたい!と思えば絶対にそれに応えてくれます 検定などの練習も土日に練習させていただいたりします 感謝してますm(__)m
-
校則学生として当然の行いをしていれば基本何も言われません 遅刻などには少し厳しいです
-
いじめの少なさ自分の学年にもイジメはありましたが、イジメをしたグループが揃って退学になりました。
-
部活文化部から運動部まで幅広くあります 夜遅くまでやる部活もありますが楽しいです
-
進学実績自分にやる気があれば基本、行きたいところにいけます。やる気次第です
-
施設・設備現在体育館が改修中です。 校庭は比較的広いと思います。プールが壊れているのが残念です
-
制服普通です。男子は学ランに女子はセーラー服です。すごく普通です。
-
イベント球技大会、体育大会、文化祭があります。体育大会は楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機工業系のことがやりたかったので入りました。
投稿者ID:2252502人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価文化祭が一般公開無しなので、文化祭で他校の友達や家族と楽しみたいと思っている人は考えたほうがいいです
-
校則他校の校則を知らないのでよくわからないがこれと言って厳しいものはないです
-
いじめの少なさ今の所いじめの話を聞いた事は一回も無いのでトラブルのない生活が送れると思います
-
部活部活は一年生の時に強制的に入らないといけませんが二年生からは参加自由です
-
進学実績就職率99%の実績を持っているので就職を考えている人にオススメです
-
施設・設備校庭の他にテニスコートや図書館、格技場、小体育館などがあり
現在体育館は工事中です -
制服基本的に中学時代の制服とあまり変わりがないので着なれているので楽です
-
イベント文化祭、体育祭の他に球技大会がありみんなで力を合わせて頑張る行事なので友達との仲が深まります
投稿者ID:2145681人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価先生が優しいよやったね良かったいいとこだよ
頭いらないし最高かな。
とても優しい
いいよ -
校則就職があるから多少厳しいかな
髪の毛だけ注意すればよかよか。 -
いじめの少なさみんな仲良し楽しい先生優しいやったね
-
部活強いとこもあれば弱いとこもある
部活は材料かな。。、 -
進学実績就職は絶対できるよ、間違いない
なんとかなるよがんばれる。。 -
施設・設備微妙すぎてなんも言えない
体育館は綺麗かなうん -
制服全然まったく学ラン女子全然いないし
彼女できないってかんじ。 -
イベント体育祭はたのしい球技大会も楽しい
文化祭だけは期待できない。
投稿者ID:2125491人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価就職率はとにかく高め
-
校則割とゆるいのかな?バイトも許可を得ればできます。ただし最終学校ということもあり、頭髪は厳しめにみられます
-
いじめの少なさ多いんじゃないかな?特に化学科なんかは三年間クラス替えないから一度いじめられたら3年続く。その代わりいじめが発覚したらいじめた人は即さよなら、その点はいいと思う
-
部活割とやる気のある部活が多くて驚いた。野球サッカーなどのメジャーなものから割と少ない弓道や、新体操、工業高校ならではの自動車部などがある
-
進学実績求人倍率6倍(1人6社ただし、確実にそうとは限らない)なのでかなりいい、しかし多くは中小企業や、一部はバイトのようなよくわからない仕事もある、でも世界中で名前のしれた某自動車メーカーからも一応求人が来る(学年から3人ほどいけるらしい)
-
施設・設備割とよし、校舎が新しい、しかし、一年生の廊下は穴が空いたりしているのが残念…
-
制服多くの場合中学の制服(学ラン)のボタンを付け替えるだけ。そういえばそろそろ男子のかな?夏服を変えるかもしれないらしい
-
先生いい人もいれば悪い人…はよっぽどいないかな?まあ、合うか合わないか、その人の説明がわかりやすいか否かは、人それぞれ。ただ、基本的に指導部の先生が怒らせると怖いけど基本話を聞いてくれるし、相談にも乗ってくれる優しい先生。その他にもいろんな人がいるけど結構いい人が多い
入試に関する情報-
高校への志望動機父親の腰が良くなく、早く楽をさせてあげたかったから
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなにもしてないけど受かった(内心25当日店40
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某自動車メーカーなど、推薦枠で名大?にいけるとか…
その他高校に関するコメント-
学習意欲正直一部の人がやる気を出して取り組んでいるだけ。やる気のない人はひたすら落ちる。しかし頑張りさえすればなんとかはなるようにしてくれてる
-
アクセス名鉄本星崎駅から徒歩2分でつく、かなりいい
投稿者ID:1922084人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価不良が多い(特に機械科)
新校舎なのに、もう機械科の廊下に穴が開いてた。 -
校則厳しすぎる。
-
いじめの少なさ多少ある。
-
部活部活の数が非常に少ない。
-
進学実績求人がとても多い。
-
施設・設備新校舎になり、冷房も朝から入れてくれるが、トイレがくさい。
-
制服中学年の制服のボタンを変えるだけで、新しい制服を買わなくてもいい。
-
先生わかりやすい先生と、わかりにくい先生がいる。
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業妨害があり勉強できない。
-
アクセス駅からすごく近くて便利。
投稿者ID:1263587人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価就職組は成績が良ければ良いところの工場へ務められる。
工業高校に入ると就職する方が有利だと言い聞かせられるが、今の時代は大学へ進学する事は普通なので周りの生徒に流されず勉強を頑張って進学する事の方が将来の為になると思うので、これから入学する方にはよく考えて頑張って欲しいと思う。 -
校則普通に生活できれば問題ない。
-
いじめの少なさいじめをなくす取り組みは表面上では行うが、実際に解決したケースは少ないのではないかと思う。
-
部活多分部活動自体は頑張っているのではないかと思う。
-
進学実績勉強を頑張った人は推薦で入る事も出来ると思う。
自分次第だと思う。 -
施設・設備普通に問題ない。図書館はラノベの種類が豊富で割と良いと思う。
-
制服工業高校の女子の制服に可愛さを求めてはいけないと思う。全身紺色で紐リボンのセーラー服。カーディガンも紺色でとても可愛くない。
男子の制服は普通の学ラン。 -
イベントクラスの団結力次第なのではないかと思う。
行事は残念ながら充実している訳でも無いし、文化祭はせいぜい保護者が来るくらいなので盛り上がりに欠けると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名食品会社
投稿者ID:499000 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 1]-
総合評価勉強はできない。授業妨害が多く教師陣も困っているそう。特に機械化はわんぱくでやんちゃな子が多いのでまぁそれはそれは…………
ただたいして授業を聞かなくても普通に点数を取れるような簡単なテストではある。
-
校則身だしなみもほかの高校よりは厳しいが
話を聞く限り工業の中ではかなりゆるい方でああると思う。 -
いじめの少なさありますよ。
ただ発覚した場合にはとことん罰せられます。 -
部活数は少ないが一部の部活動は全高レベルの強さがある
-
施設・設備2015年から教室棟にエアコンが設置され幾分かは環境が良くなったと思われる。
ただそんな新校舎だというのに既に壁は穴だらけで綺麗とはいえないだろう。 -
イベント少ないしとにかく盛り上がりにかける
盛り上がろうとこちらが努力をしようにも限界を感じてしまうほどにつまらない
投稿者ID:2849287人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価1年生全員が部活動に参加して頑張っています。将来、就職にも大切な無遅刻、無欠席をしないという精神を養っています。
-
校則身だしなみ検査が定期的に行われ高校生らしい姿勢で学校生活を送れるように指導しています。服装は男子は中学と同じものが使えます。
-
いじめの少なさ今まで、いじめの話や教師と生徒間のトラブルという話は聞いたことがありません。部活動の仲間とも仲が良いので安心しています。
-
部活部活動は1年生から全員参加が決められています。運動部の生徒は県大会に向けて放課後や休みの日も真面目に練習に取り組んでいます。
-
進学実績卒業後は就職する生徒がほとんどのようです。生活態度が真面目で部活動に励んでいる生徒は就職先も何件か求人があるようです。
-
施設・設備今年になり工事が終わり教室が新しくなりました。クーラーも完備されており快適に授業ができるようになりました。
-
制服女子はセイラ―服、男子が学ランなので制服を取り扱う店で買うことができ便利です。夏服のカッターシャツは学校で購入出来ます。
-
先生「何かあったらすぐに学校にお知らせください。」という担任の先生が多く安心して任せています。生徒のことを考えてくれる先生が多いようです。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来、就職をする時に資格が取れ有利だと思い志望しました。
-
利用していた参考書・出版社学校購入のドリル。
-
どのような入試対策をしていたか学校購入のドリルを中心に通信学習をしていました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲試験前には分からない所を教えてもらったり、放課後は友達同士で勉強会をしたり、真面目に取り組んでいます。
-
アクセス学校の目の前に電車が走っており便利だと思います。電車を利用しない生徒は自転車通学をする生徒が多いようです。
投稿者ID:1615951人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価工業高校なので資格取得に向けて勉強に取り組んでいます。卒業後は就職する子がほとんどなので、部活動を真面目に取り組んでいると有利なようです。
-
校則身だしなみチェックが定期的に行われているので少し厳しい感じがします。遅刻や欠席についても回数制限がありますが、社会に出ても真面目にやっていくための勉強みたいなもののようです。
-
いじめの少なさいいめについては特に聞いたことがないので、生徒間のトラブルは少ないのだと思います。クラスや部活動の仲間など仲が良さそうに思います。
-
部活部活動は1年生の時から全員が参加です。3年生は大会が終わってから退部するので進学や就職に向けて全力で取り組んでいるようです。
-
進学実績卒業後は就職する生徒がほとんどで求人についても多いと聞いています。大手の企業の内定をもらう生徒もいると聞いています。
-
施設・設備最近、改修工事が終わり、教室にクーラーが設置され快適に過ごせるようになりました。グランドが広いので運動部が活発に連勝できます。
-
制服制服は中学生と同じく学ランです。夏は胸にマークの入ったシャツとズボンです。
-
先生先生は何かあったら学校に連絡してくださいと言って下さるので安心して子供を預けられるなと感じています。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格を取得でき就職に有利だと思ったので志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師利用していません。
-
利用していた参考書・出版社学校購入のもの。
-
どのような入試対策をしていたか学校購入のテキストを何回も利用していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲テストな前は部活動や休みになるので、分からないところは先生や友人に教えてもらうなどして取り組んでいます。
-
アクセス自転車で通学していますが、駅からすぐ近い為、電車で通っている生徒も大勢いるようです。
投稿者ID:1455593人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 名南工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | めいなんこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-822-0242 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市南区 阿原町1 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名南工業高等学校 >> 口コミ