みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜平沼高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜平沼高等学校
出典:SANDO
横浜平沼高等学校
(よこはまひらぬまこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市西区 / 平沼橋駅 /公立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

4.06

(89)

横浜平沼高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.06
(89) 神奈川県内22 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 41-59件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    交通の便がよく、自主性を尊重する学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的に勉強に集中出来る方にはとても向いています。
      学校行事のほとんどが前期にあるので後期はテストや勉強に費やす事が出来ます。
    • 校則
      他校に比べると緩い方だと思います。
      しかし、ここ最近は少し厳しくなって来ています。 …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    交通の便が良く、平和な学校ですよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が荒れていることもなく、とても平和な学校です。交通の便も良く、特に平沼橋駅から近いので相鉄線をお使いの方は是非。
    • 校則
      校則と呼べるようなものはほぼありません。頭髪の色には少々厳しいかな、といった程度です。 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      平沼に入学できてよかったととても実感しています!!
      生徒だけでなく、先生も良い方々が多いです。
      みんな大人しめなのかなと思ったら全然そんなことはなくて、みんな明るくてよく騒いでます!
      私のクラスはみんな仲が良く、よくみんなで打ち上げにいったりしています笑
      若干通学路の治安がよろしくないのですが、あんま夜遅くにならなければ平気です!(多分)
      帰りはビブレとかカラオケとか横浜の色々なところによることができます。
    • 校則
      校則は厳しすぎず、緩すぎずといった感じなのかと思います。
      髪染め、ピアス、パーカーの着用などはダメで、メイク、バイト(許可証)は一応大丈夫みたいです!
      スカートを折っても特に何も言われません。
      なぜかパーカーはめっちゃ注意されます(´;ω;`)
      (フード付きのコートはよくてパーカーがダメなのかがわからないっ!)
    • いじめの少なさ
      いじめはほんとにないです!
      みんな根は真面目なので、そういうことをする人がそもそもいないです。
      基本的に優しい人しかいないので安心して入学できます。
      陰キャでも陽キャでも楽しめるよ( °°)
    • 部活
      かるた部、ハンドボール部、ダンス部、弓道部、吹奏楽部が結構強いのかな?と思います。
      他にもサッカー部、テニス部、バトミントン部、文化部だとオーケストラ部、クイズ研究部、演劇部などがあります。
      文化部の人は兼部している人が多く、中には運動部でも兼部している人もいます。
      多い人だと四つくらい兼部してる人います?(゚Д゚)
      吹奏楽部やダンス部は内覧会、軽音楽部は定期的にライブを行っています。
    • 進学実績
      やはり私立(文系)の大学が多いと思います。
      今年の1年生もクラスの半数以上が文系です。
      今年のはまだ分からないのですが、あんまり進学実績としては良い訳ではないと思います。
      頭が良い人は本当に良い人が多いです。
      あくまで個人の感想なのですが、今年の1年生は英語より数学ができる人の方が多く感じます。
      自分のしたいことをやるべきだとおっしゃっている先生もいるので、自分たちのしたいことができる進学先・就職先を選ぶべきだなと思っています。
      年に数回進路説明会や分野別講習会などがあります。
    • 施設・設備
      施設は割と充実してると思います。
      体育館、音楽室に加えて、小ホールやトレーニングルーム、器楽合奏室などがあります。
      7階建てなので、かなり移動が大変だと感じます。
      1階は保土ヶ谷支援学校分教室さんたちの教室があるのでなにか用がないかぎり行ってはいけないと言われています。
      なので、学校に着いたら正面の階段(通称シンデレラ階段)を登って左の昇降口(?)から入ります。上履きに履き替えるとかいう概念がないのでスムーズに教室まで行けます。
    • 制服
      男子は学ラン
      女子は紺色の腰留めスカート or ジャンパースカート
      個人的にジャンパースカートは可愛いと思っていますが、着る機会があまりないです。
      スカートが紺色なのでやや地味めですが、みんなそれぞれ着飾っています。
    • イベント
      体育祭、文化祭、球技大会(年2回)、合唱コンクールなどがあります。
      体育祭では春夏秋冬の季節ごとに分かれて競います。組み分けはだいたい3~5月が春、6~8月が夏、9~11月が秋、12~2月が冬です。若干人数合わせでズレる人もいると思いますが、だいたいこんな感じです。
      また、応援団になった人は体育祭の日だけ髪を染めることができます。
      また、文化祭は1・2年生はクラスで出し物、3年生はクラスで劇をやります。(一応劇じゃなくてもいいらしい)文化祭は本当に楽しいです!クラスで一から企画を作るので、みんな一致団結します。文化祭で仲良くなった子も多いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の学力に丁度良く、家から通いやすかったため。
    投稿者ID:976706
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校デビューがしやすい高校
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      とても高校デビューがしやすい高校となっております。
      高校から急に明るくなる人が多いので、中学同じの人がいない限りバレにくいという魅惑の高校となっております。平沼高校素晴らしい!!鯖こそ味噌煮!!
    • 校則
      厳しい。髪染めだめです。 …続きを読む(全312文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    通いやすい学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろ厳しくなってきたり、めんどうなことも多かったりするけど、ここに入って後悔したって人は多分誰もいません!
    • 校則
      ここ最近厳しくなってきてる。自由で緩いのが平沼のいいところだったから、ゆるゆるがいい人には向いてない。 …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    コストパフォーマンスに優れた学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      人によって勉強のやるきの差が
      すごいです。人にまどわされず自分で努力できる人に
      はいいと思いますが塾に頼ってる人にはオススメしません。自力で頑張ってる人の方が圧倒的にテストの
      点数はいいです。
    • 校則
      緩すぎて困りました。 …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    伝統とプライドに縋る自称進
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      何でもかんでも「伝統校」と結びつける無駄にプライドが高い教員。
      図書室や自習室等の環境は整っているかと思います。
      周りに左右されない文系志望(GMARCH)にはオススメです。
    • 校則
      特に可もなく不可も無いです。
      ただ、冬場に学校内でスカートの下にジ …続きを読む(全1335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結局は誰と過ごすかが大切だと思います。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初は男子が少ないと思う女子が多々いると思いますが、最終的には女子高が良かったなどと女子大好きになる子が多いです。結構女子ははっちゃけられる学校だと思います。
      逆に男子はあまりの女子の多さに圧倒され、学年に上がるにつれ女子の権力が強くなりさ …続きを読む(全1249文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平沼高校について
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がとても充実していて、楽しい学校です。
      ですが、3年生になっても体育祭も文化祭も参加するので、受験勉強へのスタートは遅い方だと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しくはないかもしれませんが、それは私立も含めたらの話なので、公立高校の中では厳し …続きを読む(全545文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    神奈川県一の最高の立地。
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      立地がとにかくいい。治安もそこまで気にならない。
      放課後に寄り道など楽しみたいと思ってる人には最高の学校。
      真面目な生徒が多いので寄り道なんかしないという生徒が大半ではあるが。
    • 校則
      髪染めはかなり厳しい。ある程度までなら何も言われないことも。カー …続きを読む(全1170文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まあ、別に?悪くないと思ってます
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通です。
      ひどい時は、みんな1時間目からおやすみタイムです。
      決して先生が悪いわけではなく、生徒が疲れているだけです。
    • 校則
      ピアス、染髪、フード付きのトレーナー、ネクタイやリボンの勝手な着用は禁止されています。 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第、可もなく不可もなく
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      できる人とできない人の差が凄いです。
      平沼は入ってから落ちる人が多いって先生から聞いてたけど本当にそうだなと思いました。周りの環境に流されやすい人は勉強面は苦労するかもしれません。推薦を取る人は一年の時から頑張ってきた人という印象です。授業 …続きを読む(全1119文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道の素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても良い学校です。割と女子の多い学校なのですが、だからこそ男女の仲が良いのだと思います。笑顔が絶えません。
    • 校則
      厳しすぎず緩すぎずちょうどいい具合です。緩すぎるとひとはダメになりますが、かといって厳しすぎて自制心が無くなる訳でもありません …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    古き良き高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      横浜駅が近いから、放課後、どこにでも遊びに行きやすくて最高です。
      英語の授業が、かなり充実していると思います。
    • 校則
      普通だと思います。行事のときは髪の毛染めさせてくれるし、あんまり言われません。 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    トップオブザハイスクール
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとてもいい学校です。授業には集中して取り組み、行事はみんなで楽しむ。それがとてもいいところだと思います。
    • 校則
      他の高校と比べて校則はゆるいと思います。服装検査などもありません。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ザ・自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前に思っていたよりも校則が厳しく、カーディガンの色も地味な色でないと注意され、パーカーやトレーナーを着てはいけないなど、あまり勉強に関係ないところでうるさく言われます。勉強環境も悪く、9月になるとどんなに暑い日でも冷房がつきません。暑す …続きを読む(全605文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ジェットコースター高校
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やめといたほうがいいと思います。
      私たちの代は後悔している人が多いと思います。
      同じ偏差値くらいの大和高校などに変更した方がいいです。
    • 校則
      以前より厳しくなりました。
      イベントの際は染めてもOK(ただしその日だけ)というような暗黙のルールが …続きを読む(全1054文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    キラキラした生活がしたいなら緑ヶ丘へ行け
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      普通に勉強して普通に楽しんで普通に進学するには良い高校だと思う。ただ、学校の周りに居酒屋が並んでいるので立地は良いが治安は悪めって感じです。女子生徒は特に悪ふざけで居酒屋のキャッチに声をかけられることがあるので、嫌な方はやめといた方がいいと …続きを読む(全1517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいが勉強は遅れていく高校
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中学でそれなりに頑張ってきた人が集まるだけあり、性格も良く勉強もできる人が多いです。部活を頑張りたい人には先生も応援してくれますし、とても良いと思いますが、勉強も頑張りたい人にはオススメしません。他校より進度も遅く、大学受験を視野に入れた学 …続きを読む(全456文字)
59件中 41-59件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜平沼高等学校
ふりがな よこはまひらぬまこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-313-9200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市西区 岡野1-5-8

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜平沼高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ