みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿児島高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

鹿児島高等学校
出典:kakou
鹿児島高等学校
(かごしまこうとうがっこう)

鹿児島県 鹿児島市 / 高見橋駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.19

(47)

鹿児島高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.19
(47) 鹿児島県内29 / 90校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

10件中 1-10件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    とても充実した3年間を送れると思います。
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      子供がお世話になりました。
      部活に明け暮れた三年間でしたが、進路もしっかり第一志望に合格でき親子共々とても感謝しています。
      下の子供も今年専願で受験予定です。
    • 校則
      厳しすぎず、甘すぎず。
      やや先生方で指導方法や評価が違う事に不満があると言えばあり …続きを読む(全395文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    楽しい学校。個性を伸ばしてくれる
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      学校は楽しそう。先生の質に差がある。生徒や保護者にもアンケートをとって意見を聞いて変えてほしい。
      クレームの多い先生をそのままにしてあるのが気になる。安心できない。
      災害時の学校の判断が遅い。
      他校との連携不足く。
      奇数の土曜日に学 …続きを読む(全392文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    教育指導とは?
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が野球部にお世話になりました。野球の指導だけでなく人間教育を学ぶことが出来たと思っています。担任の先生方もユニークな先生がおられ子供たちにいろんな影響を与え、又考えさせと思わず自分もこのような先生方と学生時代に出会えたらと思いました。
    • 校則
      …続きを読む(全865文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    応援してくれる
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この鹿児島高等学校では学校行事に とても力を入れているとおもいます 生徒全員がいちがんとなって学校行事に取り組んでいます
    • 校則
      礼節をわきまえる 謙虚であることが この鹿児島高等学校の校風です ですから生徒たちは とても礼儀ただしく きちんと挨拶を …続きを読む(全632文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    個性を伸ばしてくれる学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      個性が生かせる学校。それぞれ頑張りたいことを頑張れる学校。先生の質に差がありすぎるかな。在校中に生徒と保護者にアンケートをするべき。もっと話しを聞いて改善するべきことが多々ある。校長先生にも伝わっているにもかかわらず先生方の改善が見受けられ …続きを読む(全405文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    いい先生にあたるとよいかも。
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学校はまあまあいい。個性を生かして学習できると思う。行事が楽しい。質の悪い先生をほったらかしにしている。在校生や保護者の意見をアンケートなどで実施していないからよくない先生がそのままであることが残念
    • 校則
      個人の自由もありつつ、検査はしっかりしてい …続きを読む(全486文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    鹿児島一のマンモス校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で勉学にもスポーツにも取り組めて、教師も教育熱心だし、中心駅にも近く、通学もとても便利である
    • 校則
      校則は特別厳しすぎることはなく、かといってゆるいこともない。生徒も普通に守っている。指導も厳しすぎることもなく、適した対応である。 …続きを読む(全694文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    文武両道を目指している学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しそうに学校に通っていて、友達も多く、部活も楽しくやっていたようです。勉強について、やや緩いかなと思うところがありました。科によって違うのかもしれませんが。
    • 校則
      それほど厳しかった様子もなく、意外と自由なのかな?と思いました。服装検査の時 …続きを読む(全971文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    本気な人には向かない学校
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英数科でも部活との両立が出来るのでいいです。イジメがあったなどは聞かない為、それなりに学校生活は楽しいようです。
      強化部の部活はお勧めしません。指導方法は技術よりも体力、根性、を重視する指導が多いようです。なので身体の故障が多いと思います。 …続きを読む(全820文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自主性を重んじる学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多いマンモス学校です。一通りの教育を行い,土曜授業等の補習と呼ばれる受験指導も行い,進学から資格取得,就職まで幅広い進路選択をカバーしています。しかし,一通りの指導に終わり,上位者を更に伸ばす,あるいは逆に下位層をしっかり引き上げる …続きを読む(全1320文字)
10件中 1-10件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の偏差値が近い高校

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鹿児島高等学校
ふりがな かごしまこうとうがっこう
学科 -
TEL

099-255-3211

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

鹿児島県 鹿児島市 薬師1-21-9

最寄り駅

-

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿児島高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

最近チェックした高校