みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 和気閑谷高等学校 >> 口コミ
和気閑谷高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価駅から近く、県外からも通える寮がある!雰囲気もよく進路指導を充実した学校だと思う。保護者向けの進路説明会などもあり、不安が少ない!
-
校則たまに下校している生徒を見るが特に変わったことはなく校則も乱れていないと思う!携帯の使用は禁止、アルバイトは許可制です。
-
いじめの少なさお互いに共存して、行事に積極的な子がたくさんいる印象
いじめを見かけることはなく男女仲良く出来ていると思う -
部活部活に積極的に取り組み自分たちの目標に向かい努力している
活気溢れる練習ができていたり幅広い部活動があるので自分のしたいことに取り組めると思う -
進学実績さまざまな選択が出来て保護者としても子供の将来を任せられると思います
-
施設・設備グラウンドが二つあり、食堂なども充実しており、とてもよい環境にあると思う
-
制服制服はブレザーで紺を中心とした色でカッターシャツがブルーで珍しい!
-
イベント体育祭や文化祭などYouTubeでの配信や保護者の配慮が適切に行えており素晴らしい
投稿者ID:812229 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 3]-
総合評価基本的にどの学年も仲がよく、先生と生徒の距離が近くて気軽に進路のことや、相談にも乗ってくれます。今年の1年生からChromeBookを1人1台持つようになっています。
-
校則テスト終わりに頭髪服装検査があり、髪色,ピアスの穴,爪,女子はスカートの長さのチェックがあります。もし、引っかかってしまうと、後日に服装を直しているかの再チェックがあります。これくらいなら他の学校にもあるかと思います。
-
いじめの少なさいじめがあったとか見たということは入学してから全くないです。時々いじめについてのアンケートも配布されます。ここの学校の先生は小さな悩みでも、すごく親身に聞いてくださるので、本当に良いです。ちなみに私も、助けてもらいました。
-
部活女子バレーボール部は去年地区大会でベスト4に入ったそうで、運動部の中では一番バレー部が活発です。文化部では、英語研究部が特に活発で、8月にはEnglish Camp(2020年と2021年はEnglish Fesという日帰りのイベント)や、年に23回あるこくさいフィーラムのイベント運営をしたりしています。
しかし、活動の多い部活とそうでない部活の差が大きいなと思います。 -
施設・設備ほぼ全教室にプロジェクターがついており、そのプロジェクターを使って授業をする先生もいます。そして、2年3年生(2021年現在)はiPad、1年生はChromeBookを一人一台持っているので、去年コロナで一時期休校になった際も、iPadを使ってオンラインで授業を受けることができました!
-
イベント私の学年修学旅行が中止になってしまいましたが、韓国or台湾のコースか関東コースに選べます。韓国か台湾かはその年によって異なります。
文化祭や体育祭も楽しいですが、服装や髪型がめっちゃめっちゃ厳しいです。(特に体育祭)三編み編み込みは勿論、低い位置の団子だめでした。イベントを精一杯楽しみたい人はあまりおすすめしません。
投稿者ID:744291 -
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価大学進学にはあまり向かない学校です。ほぼ専門学校や就職でクラスでの雰囲気も本気で進路に向けて勉強しようという感じのクラスはなく、あまり勉強しやすい環境だとは感じませんでした。また指定校推薦をもらえる人は評価が足りていてもほぼいませんがaoや公募推薦を皆んな受けるので一般入試で大学を受ける人は二、三人ほどで共に頑張る仲間がいなかったのはとてもマイナスに感じました。逆に専門学校を考えている人は専門学校に進学する人が多いので共に頑張る仲間は多くなると思います。
-
校則厳しめではあるが頻繁にチェックがあるわけではない。だが特に髪型に関しての校則の定義が曖昧で職員どうしでこれはアウトだこれはセーフだなど意見が割れる事があり迷惑した事があります。
-
いじめの少なさいじめは見受けられませんでした。
-
部活入学してくる人数が少ないので部活に入ってくる人の人数も少なく本気で部活に取り組みたい人にはおすすめ出来ません。
-
進学実績指定校推薦を使って大学に入ろうと考えている人にはこの学校はおすすめ出来ません。評定などを満たしていても貰えている人はほぼいませんでした。
-
施設・設備他の高校と遜色のない施設や環境だと思う。
-
制服制服は人気が高く在校生だった人からも高い評価を得ています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名浪人
投稿者ID:811372 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価類型が沢山あり、普通科に所属しながら他の知識を増やしたいという方も普通科に所属しながら他類型を学ぶことも出来ます。
なにより生徒間の雰囲気がとてもよく先生との距離感も絶妙なところで楽しく学校生活を送れています! -
校則近隣の他校に比べると、あまり校則は厳しくない方だと思います。
-
いじめの少なさ先程も言ったように、生徒間でも問題なく先生との間でもトラブルなどはありません。
-
部活それぞれのクラブに活気があり毎日、朝、放課後といろんなクラブから声が聞こえてきます。
-
進学実績あまり詳しくは分かりませんが、自分希望している進路を最優先に先生と自分に合った進路を話し合っています。
-
施設・設備校舎自体はそこまで古くもなく、新しくもなく施設なども充実しています。
-
制服これは自信をもって良いと言えます。女子は夏はセーラーでリボンをしてチェックスカートです。冬は青ブレザーにネクタイかリボンをしてジャケット的なのを着ます。冬も同じくチェックスカートです。男子は多分中学生の頃とあまり変わらないです。
-
イベント行事などになると生徒全体が全力で活気をもって準備や片付けもしっかりしています。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は元々ダンス部に入りたくて近辺でそんな高校あるかなと思っていたら丁度通学30分程度の場所にあり、OSに行ってみると制服もドンピシャで何よりも生徒の雰囲気が良かったのでこの高校を選びました。
投稿者ID:2100845人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 4]-
総合評価和気閑谷のルーツは旧閑谷学校で以外と歴史がある。
姉妹校は2校とも海外で望めば異文化交流の場が持てやすい。
それとボランティア活動が盛んで、有名なのは本校のルーツとなる旧閑谷学校のガイドをするガイドボランティア、放課後に小学生に宿題の解らない所を教える学習指導ボランティアなどがある。 -
校則他校がどうかは知らないどうと言えない。
-
いじめの少なさ私の見える聞く範囲ではない。
-
部活最近は部活全体で過疎化が起きている。
-
進学実績一応、私の先輩は希望のに進めている。
-
施設・設備管理棟の耐震工事が今年に終わりました。
パソコンのある教室は全部で3室ほどあります。
グランドは本校にある旧グラウンドと平病院の横にある新グラウンドの2つあります。 -
イベント楷楓祭文化の部(文化祭)と楷楓祭体育の部(体育祭)のほかに球技会や一年生はウォーキング大会、百人一首大会などがある。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申を重視している。
投稿者ID:2900252人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ボランティア活動が豊富で自分の夢を見つけるきっかけができます。また、先生方が優しくサポートしてくださります。
-
校則厳しい方だと思いますが、校則をやぶってる人も多いです。
ですが、やぶるとあとあとめんどくさいですよ。 -
いじめの少なさいじめはなく、好き嫌いはあると思いますが男女仲いいです。
また、先生方とも仲いいです。 -
部活吹奏楽部入部しています。
コンクールで2回金賞をとりました。 -
進学実績就職率は高いです。
進学では岡大を目指している生徒もいるので、努力次第で合格は可能です。 -
施設・設備他の学校と違いはあまりありません。
図書室はもちろん、購買や食堂もあります。 -
制服他の学校の人からは可愛いと言われます。
とくに夏服がセーラーなので可愛いです。 -
イベント行事は他の学校と変わったようなことはしていません。
文化祭や体育祭もありますし、球技大会が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機ボランティア活動が多いから。
吹奏楽部があるから。
家から近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護学校へ進学する予定
投稿者ID:2333092人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すごく、楽しい学校です。 文化祭や体育祭も盛り上がっています。 先生もいい人たちで楽しいと思います。
-
校則普通ぐらいだと思います。 服装点検もほかの学校と変わらないぐらいだと思います。
-
いじめの少なさいじめは、無いと思います。 生徒や先生も仲がいいのでないと思います。
-
部活いろんな部活があります。 楽しい部活ばっかりです。 運動部はすごく練習しています。
-
進学実績就職する人はほぼ内定取れるぐらい和気高校は、いいと思います。
-
施設・設備教室もクーラーや暖房がついているので充実して授業が受けれます。
-
制服女子の制服は可愛いと思います。 特に合服の制服が。 ネクタイとリボンどっちともあるのでいいと思います。
-
イベント文化祭や体育祭は盛り上がっていると思います。楽しいイベントばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近くだったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職です
投稿者ID:2312833人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キャリア探求科と普通科に分けられており、
キャリア探求科では様々な資格取得ができる!
高校の周りは自然がいっぱいで空気もよく、
駅からすぐなのでよい! -
校則あまり他の高校の校則をしらないのでわからないが、
服装検査や頭髪検査が定期的にありあり、校内では携帯使用禁止です。 -
いじめの少なさ基本的に、生徒と先生の仲が良いと思います!!
トラブルもあまりありません!
-
部活部活動の人数も少ないにも関わらず、
成績を残しています!!! -
進学実績様々な資格取得も可能なため、進学、就職にも有利だと思います!!
-
施設・設備設備は基本的に充実しています!
グランドは旧グラウンドと、新グラウンドがあり様々な行事に分けて利用しています!
-
制服制服は可愛いと思います!
リボンとネクタイ両方あります!!
-
イベント充実してると思います。
球技大会をよく行いますね!!
楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機キャリア探求科で様々な資格を取得したいと思ったからです。また交通機関も通いやすかったからです。
部活動にも興味がったからなどなど…
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学です
投稿者ID:2136522人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科とキャリア探求科という主に商業系の科があります。キャリア探求科は将来の夢に1歩近づける科だと思うので是非入ってほしいです。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。
しかし、その校則を守ってこそ和気校生だと思います。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師や生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活様々な部活ですばらしい実績をおさめています。
部によっては兼部もすることが可能です。 -
進学実績毎年就職や進学率は100%です。
自信をもって言えると思います。 -
施設・設備図書館には様々な本があり、いろいろな人が本を借りに来ています。
-
制服他の学校と比べて、シャツの色が青く、すがすがしい気持ちになります。
-
イベント毎年、全校で協力してとても楽しい行事になっています。みんなが楽しめるものになっていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機和気閑谷高校ではボランティアが盛んと聞いていたので
様々なボランティアに参加したいと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就実短期大学 幼児教育学科
投稿者ID:2121001人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この娘はあまり進路については、考えていませんでしたが、高校ではさまざまなキャリアの可能性を教えてもらったと感謝しています。
-
校則校則については、それほど厳しくないかと思っていましたが、アルバイトを始めようとした時に、許可をとるのに条件が厳しくてポリシーがあることがわかったです。
-
いじめの少なさ中学生時代にいじめられた同級生と一緒になりましたが、さすがに高校生ともなるとそういった事も無くなり、それなりに付き合っていました。
-
部活クラブ活動を娘はあまりしたくなかったので入部しておらず、私もあまり知らないです.クラブでのいじめが原因だったので、そっとしておきました。
-
進学実績就職率が高い学校だと思っていましたが、普通科では大学へ進む生徒も多いと聞いており、進路の幅が広いのだと改めて思いました。
-
施設・設備学校名に閑谷の文字が入るので、歴史ある閑谷学校を連想するのですが、関連があるのかどうかは分かりません。
-
制服制服は、よくあるデザインで、特に印象はないです。
-
先生先生の中に、イケメンだけどすごく熱血な方がいらっしゃると聞いた事がある。そういう人が一人でもいれば、安心して預けられる。
入試に関する情報-
高校への志望動機進路がはっきりと決まっていたわけではなかったので、可能性を広げる事が出来れば良いと思っていました。
-
どのような入試対策をしていたか特に入試に一生懸命取り組んでいたわけではなかったようです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校に進む。
-
進路先を選んだ理由本人がまだ就職する気になってないので、進路が広がれば良い。
その他高校に関するコメント-
学習意欲キャリア探求科では、生徒が自分たちの進路を真剣に考えているのがよくわかると思いました。娘もそれを見て良い影響を受けたと思いました。
-
アクセス電車通学したければどうしようもないのですが、駅を降りてからは近いので、本人たちは、それほど不便だと思っていなかったようです。
投稿者ID:1609401人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の設備は整っているし制服も可愛く近年の就職率は100パーセントで先生も素敵な人ばかりです。親しみやすいのでこのような評価になりました
-
校則最近校則が少しかわりましたが自分のことは自分でやってすこしでも自立ができるようにするのが和気閑谷高等学校の校則です
-
いじめの少なさ男女関係なくみんな仲がいいのでいじめはありません。みんなお互いのことを支え安心して学校生活がおくれるとおもいます
-
部活運動部はよく大会でもいい成績を残していて一生懸命やっています。さまざまな種類の部活動があり入ってみたくなると思います。
-
進学実績この高校からはいろんなところへ進学する人がおおいです。県外への受験も少々ありますが先生のサポートや自分自身の努力で進学する人は多いです
-
施設・設備体育館が最近耐震工事をされて今度食堂が耐震工事をします。安全に過ごすためにやっているのでみんな安心して過ごすことができます
-
制服制服のバージョンがたくさんありかわいいです。セーラーもブレザーも両方きることができます。またデザインも可愛いので生徒はもちろん他校の生徒からも好評です。
-
先生どの先生もサポートを熱心にしてくれて学校生活ではない悩み事も親身になってきいてくれます。それが和気閑谷高等学校のいいところです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛く校則がゆるいと思ったからです。
-
利用していた塾・家庭教師していない
-
利用していた参考書・出版社ありません
-
どのような入試対策をしていたか毎日家に帰ったら勉強するようにしていた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名販売系の就職
-
進路先を選んだ理由親にきめられたから。就職では販売系に興味があったのでそうしました
その他高校に関するコメント-
学習意欲選択授業が多いので自分の学びたいとおもっていることが学べるので生徒のみんなは意欲的に学べていると思います
-
アクセス和気閑谷高等学校は駅から徒歩8分でつくのでアクセスはいいと思います。
投稿者ID:1253053人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2013年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
一般的な公立高校
【校則】
服装・頭髪の乱れは一ヶ月に一度の点検日以外はあまり言われない。アルバイトは特別な事情があり許可を得た生徒のみ可能。なかなか許可は出ない。
【学習意欲】
学習意欲は他校と比べて低い。基本的に定期考査では100点満点中25点以下が赤点となる。赤点を取る人がかなりいる。この高校では普通に授業を聞いていれば、赤点は取ることはないと思う。
【いじめの少なさ】
いじめはほとんどないと思う。聞いたことがない。クラスはとても仲がよい。
【部活動】
陸上部や商業部が大会出場や検定取得に力を特に入れている。
【進学実績】
毎年、国公立大学に進学する生徒が数名いる。普通科は進学する生徒が多いが、キャリア探求科は就職する生徒の方が多い。
【アクセス】
JRは本数が少ない。姫路方面は岡山方面より少ない。バス利用者は周匝方面、片上方面ともに平日は一日5本、土曜1日2本、日祝運休と、極端に少ないので親などの自家用車で登校する生徒もいる。JRの最寄駅から遠い生徒は原付での通学が許可されている。
【学費】
公立高校なので授業料は無償。
【施設・設備】
普通教室がある校舎(2棟・3棟)は古くもないし新しくもない一般的な校舎。職員室や事務室・校長室、視聴覚教室などがある1棟は比較的古い。
【制服】
冬服は評判がいいが夏服は他校と類似していて生徒からは不評。
【先生】
先生は面倒見のよい先生が多く、土曜日に検定取得や学び直しのため「土曜塾」を開催したりしている
入試に関する情報-
高校への志望動機私は高校卒業後就職がしたかったのでキャリア探求を志願した。普通科を志願した人は進学したいからやキャリア探求科より倍率が低い年が多いためなどがある。
-
利用していた塾・家庭教師塾は2つ通っていた。個別指導の塾に通い、授業がない日も毎日、自習をしに塾に行っていた
-
利用していた参考書・出版社中学校で使っていた教科書の「教科書ガイド」を購入し使っていた。教科書を細かく解説していたので便利。
-
どのような入試対策をしていたか今年度まで行っていた、自己推薦入試での合格を目指していたため、中学校で習ってた問題を徹底的に総復習した。家庭ではほとんど勉強せず塾を中心に勉強した。実業系の高等学校だったので面接を重視するであろうと、中学校の先生が言っていたので面接練習は特に力を入れていた。ネットで一般的に質問される内容はすべて答えられるように練習した。
投稿者ID:116176人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏差値が低いうえに部活動の実績などがほとんどなく、身だしなみに関する校則が厳しい。行事も少なく、あまり盛り上がらない。
-
校則制服のベストとカーディガンの色が数年前までは自由だったのに今は黒と紺と白しかいけないうえに今の二年生からは学校指定のベストとカーディガン以外着用してはいけなくなった。
-
いじめの少なさ服装以外の校則はあまり厳しくないため、みんなのびのびと自由なことをしているせいか、いじめは皆無。人数も少ないのでみんなで仲良く過ごしている。
-
部活一生懸命部活動をしている人は多いが、大会などの実績はあまりない。そしてあったとしてもみんな興味を示さない。
-
進学実績一年生の段階から進路の講演会が開かれたり、先生方がとても親身になって相談に乗ってくれたり面談や面接練習などをしてくれる。普通科の大半の生徒が進学で、キャリア探求科の生徒の大半は就職。
-
施設・設備他の学校と同じぐらいの施設整備だと思う。特別変わったものもないし何か足りないものがあるわけでもない。
-
制服ブレザーで青いシャツに紺のリボンと紺のチェックスカート。冬にはブレザーの下にカーディガンを着て、合服の時はベストを着用する。夏服はセーラー服。
-
先生先生同士も生徒と先生の仲も良いように見えます。親しみやすい先生が多いため、休み時間に先生と生徒が話しているのをよく見かけます。親身になってくれる先生がとても多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いことと自分の家からあまり遠くなかったため。
-
利用していた参考書・出版社中学校で配られた自己推薦の過去問
-
どのような入試対策をしていたか面接練習を学校でして、過去問を数回解いただけで他は何もしてない。
その他高校に関するコメント-
学習意欲一部の人の学習意欲は高いが、大半の人は学習意欲が低い。予習復習をしない人が多いし、課題を提出日までに出さない人も結構いる。
-
アクセス最寄り駅まで行くバスの本数が少ないため、朝は電車を20分待たなければならない。学校が早く終わってもバスがないので2時間近く待つことがあるので不便。
投稿者ID:613264人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いくら点数がとれなくても、出席と提出物で卒業できる。校則が通っている途中で厳しくなってしまったりして戸惑った。
-
いじめの少なさ生徒間でトラブルがある人たちが多かったのでクラス替えでかぶらないよう配慮されていた。
-
進学実績学科によって就職が多いか進学が多いかでわかれる。進学は専門や短大が多い。頑張ればレベルの高い大学にいった人もいる。
-
施設・設備新グラウンドが離れているので、体育祭や球技大会の時は大変だった。最近では校舎など耐震工事されていたりしている。
-
制服制服は冬服は可愛い方だと思う。リボンからネクタイにしたりもできた。夏服はリボンが小さい。
-
先生先生によって好感が違った。いい人はみんないいって言うし良くない人は良くないとみんなに言われている。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時、県立でおまえの頭ではここしか入れないだろうと言われたから。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾(ただし推薦で通ったので意味なかった。)
-
どのような入試対策をしていたか面接の受け答えを完璧にしておいた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の専門学校へ進学した。
-
進路先を選んだ理由自分のやりたいことだった。
その他高校に関するコメント-
アクセス田舎にあったので駅から少し歩くのが大変だった。直通のバスなどはないので交通手段が限られていた。
投稿者ID:403523人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 和気閑谷高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | わけしずたにこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0869-93-1188 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
岡山県 和気郡和気町 尺所15 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 和気閑谷高等学校 >> 口コミ