みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 備前緑陽高等学校 >> 口コミ
備前緑陽高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価校則が厳しいだけでなく、
小さな事で反省文を書かされた人も聞いたことがあるので「そんなことで!?」って驚きました。
校則にはうるさく、行事、勉強などはあまり楽しさ、面白さが全くないです。
2年生から授業を自由に選択できるとパンフレットに書いてありましたが、騙されました。
全く自由ではなかったので期待してた私にとってはかなりショックでした。
なので高校受験を控えてる人はこの学校に入らない事をおすすめします。
今のうちに勉強してください…。
入学して1年程経ちますが本当に後悔しています。 -
校則凄く厳しいです。
男子は眉が髪にかかってないか、耳も出てるか。
女子のスカート丈は膝か膝下、靴下は白は駄目。
髪の毛も肩下以上に伸びたら結ぶ。
アルバイト、スマホの使用も禁止です。 -
いじめの少なさないです。
そこだけは先生も対応されています。 -
部活退部してる人も多いですが、私は楽しいです
-
進学実績生徒の努力だと思います。有名私立、国立大学に進学した人も増えています。
-
施設・設備トイレ、南棟の階段が特に汚いです。
夏は虫の死骸で沢山です。 -
制服女子はネクタイ、リボンを選ぶ事ができます。
夏服はデザインが特に残念なので夏が近づくと憂鬱になります。 -
イベント体育祭、文化祭、球技大会がありますが先生、生徒のやる気のなさでとてもつまらないです。
今年修学旅行の予定ですがどうせコロナの影響で中止になるしか考えられません。
本当につまらない。
投稿者ID:7443075人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価全体的につまらない学校です。校則が変なところで厳しく、他の学校の友達にそんなことで怒られるの?と言われることが多々あります。よっぽど行きたい理由がない限り、おすすめしない学校です。
-
校則変なところで厳しいです。頭髪検査は異常で新学期ごとにあるのですが、眉毛に前髪一本でもかかっていたり、耳に一本でもかかっていたらアウトです。服装指導についてはそこまで厳しいことはないです。
-
いじめの少なさないと思います。なぜかそこの所にはものすごく力を入れています。
-
部活ボート部がインハイで優勝していたり活発であると思います。
-
進学実績進学について、指定校はまずないと思っておいた方がいいです。田舎の公立なので。国公立に受かると大々的に紹介されますが、その人の努力でありこの学校の力ではありません。授業だけでは他の学校に置いていかれると思います。就職は割と良いと聞きます。
-
施設・設備もともと備前高校時代から使っている校舎でかなり汚いです。エアコンは特定の教室だと異様に効いてないので暑いです。
-
制服他校からは良いと言われるが普通だと思います。
-
イベント文化祭は他校と比べたら全然楽しくないと思います。楽しい時ぐらい遊ばしてくれればいいのですが、ノリが分かってない先生が多いので充実してないです。体育祭は運動会と変わらないので普通です。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の頭に合う高校がここしかなかったから。
投稿者ID:6438916人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価校則のせいでまったく楽しめないし、勉強を教える気あるか?という教師ばっかりで正直入って失敗しました。もちろんしっかり教えてくれる教師もいます。僕が一年すごしてしっかり教えてくれる教師は少ないなと感じました。校則に関しては、校則通りにすごしてもなにかしら引っかかります。特に髪型です。一ミリのミスも許してくれないところがしつこいと思います。定期的に頭髪検査があるので気をつけましょう。
-
校則他の学校の友達は楽しいと言っていて、校則の事を話すとそんなことで!?と言われ笑われました。
-
いじめの少なさ人数が少ないのでそんなにいじめは無いと思います。
-
部活活気はすごいですよ!部活だけは楽しいです。
-
進学実績がんばり次第ですね。工業科はかなり就職先が多いと思いました。
-
施設・設備図書館以外ボロボロで、汚いです。直して欲しいくらいです。特にロッカールームが狭すぎます。ゴミは散らかってすごく汚いです。
-
制服ダサいし、性能も悪いです。すぐに破れそうです。
-
イベント正直他の学校と比べて小規模で面白くないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機本当は行きたい高校があったのですが、学力が心配で、ここに来ました。行きたいところがあるなら絶対頑張って行ったほうがいいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決まって無いです。
投稿者ID:7198762人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
校則無駄に校則が厳しい。
まず、男女での校則にかなり差があると思う。
男子は髪は前髪が眉毛にかからないようにして、耳にも髪がかからない。また、特定の髪型にするのも禁止。
女子は、何故かしらないが靴下の色が白は駄目となっていて、髪型は前髪が長い場合は、ピン留めで止めて後ろは長い場合にはくくる必要がある。化粧等は禁止。
男女共通で、スマホなどの利用は禁止、使っているところを発見されると没収され、反省文を書かされる。 -
部活部活動はあまり実績はほとんどないですがアーチェリー部は県内でもトップクラスの成績を残しています。
-
進学実績先生達もきちんと考えてはくれてるものの、結局は自分が頑張らないといけない。
-
施設・設備他の高校と大差ないと思います。
体育館、図書館、校庭と、どの学校にもある施設しかないから面白さがない。 -
制服正直、私は制服に興味が無いのですが、周りからは、女子の制服はイマイチ、男子の制服がもっとかっこよかったらなの意見をちらほら聞きます。
-
イベント文化祭、体育祭、修学旅行など、どこの学校にもある行事だけ
投稿者ID:7198121人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 4]-
総合評価教育面においても、指導面においても、昭和のような古い学校です。前あった高校の校舎を使っているため、古っぽく見えます。また指導は警察学校のような印象を受けます。
-
校則かなり厳しいと思います。頭髪検査は前髪、えりあし、もみ上げに1本でもかかっていたらアウトです。また、卒業アルバム用の写真を撮る際は昭和の学校かと思うくらい切ってこいと言われ、みんなとても短くなって学校に来ていました。
-
いじめの少なさ自分の周りでは聞かないです。
-
部活様々な部活がそれぞれ頑張っていると思います。珍しい部活動もあったりするので面白い部分だと思います。
-
進学実績指定校推薦は聞いた事のない大学しかありませんでした。就職の方はまずまず安定したところから求人がきています。
-
施設・設備正直いって最悪です。クーラーはほとんど効いていないようなもので夏は地獄です。またロッカーが狭いので常に密集状態で年中通して暑苦しいです。体育館も図書館も普通です。
-
制服普通の制服だと思います。
-
イベント他の高校と比べるとキリがないですが、そこそこ面白いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンスクールにいって先輩たちが楽しそうだったから。
投稿者ID:6633691人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価総合学科なので色々な事を学ぶことができる面白い学校だと思います。しかし、勉強面ではまず他の高校よりかなり劣っているので勉強したくて行くような学校ではありません。
-
校則とても厳しいです。学年が上がるごとに段々ゆるくなっていっている気もしますが、他の高校と比べるとかなり厳しいです。スカートが少しでも短かったら注意されます。化粧は以ての外。言うことを聞かなかったら即反省文で色々と大変でさ。
-
いじめの少なさないと思います。必ずいじめ防止のアプリを入れさせられます。
-
部活他の高校にはないような部活が多くあって、中でもボート部とアーチェリー部は強いとよくききます。
-
進学実績他の高校との授業のクオリティやスピードが全然違います。なので家でも頑張らないと、この高校での大学進学は難しいです。
-
施設・設備全体的に汚い感じがします。壁やロッカールームに虫がよくいたり少し不衛生に感じます。プールはありません。
-
制服よくかわいいといわれます。リボンとネクタイは好きな方を選べます。学校指定のセーターがないので自由な色を選べます。
-
イベント1番盛り上がるはずの文化祭がつまらないです。そもそもあまり人数がいない学校なので盛り上がりに欠けます。修学旅行は関東、北海道、沖縄から選ぶことができて、おそらくこの高校において1番楽しいイベントです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近く、先輩に勧められたから。
投稿者ID:6526182人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価ちょっとの事ですぐに反省文になってしまうし、ノリがわかってない女子にだけ優しい先生もいます。食堂もないし、良いことがありません。
-
校則無駄に厳しい。
-
いじめの少なさいじめは無いと思います。いじめは絶対にするなと結構いってきます。
-
部活種類は多いのかもしれませんが、サッカー、野球、吹奏、ぐらいしか活発な活動してないと感じてます。前はハンドボール部も部員がそろってたみたいでしたが顧問のやる気がなく先生の中でハンド部を潰すみたいな話も出てたみたいです。結局ハンド部は今ありません。
-
施設・設備図書室もあるし、体育館、トレーニングルームもあります。ただ食堂がありません。あるにはあるけど弁当を持ち込んで食べてもOKみたいな場所です。
-
制服制服には夏服と普通のやつ?の二種類あります。
自分は可愛いとかわかりませんが、ダサいとは思いません。 -
イベント文化祭は一年生は教室で飲食禁止という意味わからんルールもあるから一年は喫茶店とかできませんし、先輩に聞いてみても毎年「びみょう」らしいです
入試に関する情報-
高校への志望動機頭も賢い方ではなかったので、1番無難なここを選びました。
投稿者ID:4355477人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価備前緑陽高校は.たくさんの先生方がたくさんの相談に乗ってくれてほんとうに助かっています。
まだ高校卒業後の進路が分からなくて.自分がなにをしたいのか分からなくて.とても悩んでいても.自分の進路が分いのなら先生が聞いてやろう!って言ってくださり.わたしの話をきちんと聞いてくれてこれから先どうしたらいいのか教えてくれます。放課後などいつでも乗ってくれます.そして.今の自分にはなにが向いているのかもわたし合ったことを真剣に考えてくださいます。
部活動ではテニス部の先生が認定の先生で厳しいときもありますが.どんな練習をしたら効率がいいのか.とかもっとこういう練習をしたほうがいいよって教えてくれます。だからとても自分の為になっています。
なので.緑陽高校は勉強も部活も文武両道がとてもできる高校だと思っています。 -
校則すこし厳しいかなって思うところもありますが.
それはわたし達生徒のためにしてくれているのだなって思うとそれは全然思わなくなります。
1年生の時は.校則が厳しいかなって思うと思いますが.2年生.3年生のほうになってくるとそれは全然気にしないみたいです! -
いじめの少なさわたしの周りでもそんな話は聞きませんし.
自分がそういう目にあったことをありません。
先生方がちゃんと見てくれているので
影でもしなにかあっても先生がその変化に気付き.
大丈夫か?ってちゃんと聞いてくれると思います。 -
部活テニス部では.テニス部のコーチ(先生)がテニスの認定の先生でもあるので.自分たちにあったいい方法を考えてくれますし.厳しい時もありますが優しい時はほんとにやさしくていい先生です。
ぜひテニス部はオススメですよ! -
進学実績備前緑陽高校は.たくさんの先生が自分にあった卒業後の進路をたくさんの時間でほんとに真剣に考えてくれます。なので自分がこの大学に行きたい!とかこの就職先に行きたい!とかたくさん考えることができると思います。
緑陽高校は.総合学科なので.就職する先輩方もたくさんいますが.大学に行く方もたくさんいます。
大学だと例えば.立命館大学や岡山だとノートルダム清心女子大学など有名ところも多くあります。 -
施設・設備ほんとうにしっかりしていると思います!
オープンスクールのとき.すこし迷ったこともありますが.それでもほんとうに分かりやすくてよかったです。 -
制服備前緑葉高校は.女子のほうはリボンかネクタイか選べることができます。なので自分の好きなようにすることができます。
カッターシャツもちょっとブルーみたいな色なので.ほかの高校に比べてかわいいと思います。 -
イベント備前緑葉高校の.文化祭はとっても楽しいです!
先輩方ともたくさんの交流ができるので
いい機会だと思っています。
投稿者ID:2715274人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生も生徒もとてもいい人ばかりで、勉強も詳しく学べるし、専門的なこともたくさん学べます。家から近いので、交通もとても楽です。
-
校則他の学校と比べると校則は厳しい方だとおもいます。スカート丈はヒザが隠れてないとダメで、警報がでても学校に行っていれば、家に帰れないことです。
-
いじめの少なさいじめは、あまりないと思います!みんな、それぞれ仲いい人がいて、トラブルは起こりません。
-
部活部活の種類は少ない方だと思います。ボート部は有名だと思います。
-
進学実績わかりませんが、県内なら受かりやすいと思います。県外でも、受かっている人はたくさんいます。
-
施設・設備体育館はある程度ひろくて、図書館はたくさん本があって使いやすいです。中庭や校庭も広いほうだと思います。
-
制服可愛いほうだとおもいます。リボンとネクタイどっちもあって、バッチの紋章もハートがモチーフになっていていいと思います。
-
イベント行事は、全校で盛り上がって文化祭は2日間かけて行う大規模なものです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近くて、選択授業があって自分の将来に向けて必要な力を身につけることができると思ったからです。
投稿者ID:2629151人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価資格を取りたい人にはいいと思う学校です。
先生とは仲良くしてた方が得です。
テストの時とかは積極的に先生に質問にいったほうがいいです -
校則とても厳しいです。
スカートなどとても言われるし、
男子は髪型はとても言われます。
ほかの学校と比べると校則は厳しいです。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことありません。
まずこの学校がいじめは許さないということなので
いじめが起きません。 -
部活全国大会に行っている部活が沢山あります。
とてもやる気があると思います。 -
進学実績勉強をしっかりし、資格をたくさん取得すれば
希望する進路にいきやすいそうです。 -
施設・設備割とできてそこまで年数が経ってないので
きれいです。トイレは汚いです。 -
制服あまりかわいくないです。
ごく普通な感じです。
誰にでも似合うような制服です。 -
イベント文化祭など、体育祭など、あまり規模は
大きくはないと思います。
投稿者ID:2622584人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価総合学科なので、様々なコースから自分に見合ったコースを選択出来ます。進学率と就職率の差も殆どありません。
-
校則他校に比べると、かなり厳しいです。特に服装や頭髪に関しては反省文になる場合もあります。
-
いじめの少なさ特に教師と生徒との間で大きなトラブルはありません。その点は心配いりません。
-
部活部活動は盛んで、ボート部やサッカー部は得に実績を残しています。
-
進学実績あまりレベルの高すぎるところには入りずらいかもしれませんが、基本的には進路は実現しやすいと思います。
-
施設・設備二つの高校が施設を共有しています。全体的に充実していると思います。
-
制服数年前に色々と制服等が変わって、カッコイイ・可愛くなったと思います。
-
イベント文化祭に関しては数日かけて行われる大きなイベントです。他の行事で特に変わったものはありません。
投稿者ID:2536403人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価私か緑陽高校に入っていいと思ったことは自分で時間割を決めれるってゆうところです。2年生からは自分で決めれるから好きな授業ばっかりできます。
-
校則私にとっては厳しいです。髪の毛をだんごにしたら怒られます。ポニーテールの高さ高かったら怒られるし、ツーブロックもおこられます。服装も普通に厳しいかもしれません。
-
いじめの少なさ私が知る限りないと思います。みんな仲良くていい感じです!!!
-
部活部活はとっても楽しいです!
先輩方がとても優しくて面白いので部活が好きになりました -
進学実績まだ3年じゃないので分からないけど先生方が親身になってしどうしてくれます
-
施設・設備普通に充実していると思います。校内は段差がとても多いのでよくつまずきそうになります笑
-
制服シンプルで可愛いと思います。スカートにラインが入っていていいと思います
-
イベント体育祭、文化祭はとっても楽しいです!
みんなが団結して競技をしたり出し物をしたりするのでみんなとの絆が深まります
投稿者ID:2535482人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価総合学科なので、まだ迷ってる人でもいいし、決まっている人もみんなが通えやすい学校です。
その分、他の学校よりもいいとおもいます -
校則基本的に厳しいと思います。
制服ではスカートや靴下など、たくさん校則があります。
ですが、きちんとしれいれば何もない。 -
いじめの少なさこれっといった、トラブルは起きていません。
教師と生徒はいい距離感で揉め事も少ないです。
いい雰囲気です。 -
部活アーチェリーや美術、ボートは全国大会で優秀な成績を収めています。他の部活もいい成績を残しています。
みんな頑張っています。 -
進学実績島根大学やいろんな県立大学に進学しています。
しかし、それが、ほとんどではなく、就職や大学専門学校などさまざまです。 -
施設・設備体育館は綺麗で、ロビーも広いです。
図書館はいろいろな本がおいてあります。
中庭は小さな池があり、その中には金魚がいます。 -
制服基本的に可愛いと思います。
チェックのスカートとブレザーがよくマッチしてます。
自分の体温に合わせて、いろいろ着こなせます。
-
イベント体育祭は学年関係なく、みんなで盛り上がっています。
文化祭は、模擬店やお化け屋敷など、さまざまな展示で盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科なので、将来の夢の選択肢も増えて、いいと思ったからです。
さらに、家からも近く交通の便がいい所です。
投稿者ID:2484333人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価緑陽高校は、総合学科なので、幅広くいろんな勉強ができて、とてもいいです!!!
挨拶とか特にできてていいと思います -
校則とても厳しいです!
他の高校より厳しいと思います!
女子だとポニーテールぐらいはできるよーにしてほしいですね! -
いじめの少なさ教師が生徒にむかって、変態なことを言っているのを聞いて、驚きました、
生徒間でのいじめは、どーしてもなくなることはないと思います -
部活部活動は、なかなか盛んだとおもいます!
とくに、ボート部は、全国大会で2位とゆう実績をもっている生徒に がいますね! -
進学実績いろんな人がいろんな夢をもって緑陽高校に来ています。
総合学科という点もあって夢が実現しやすいと思います -
施設・設備体育館もなかなか綺麗にできていて、いいと思います。
中庭などとても快適だと思います
食堂がないのが残念ですね -
制服まあまあですね、
スカートの丈など先生によく注意されている人をよくみかけますよ
デザインとしては、リボンが小さいのがみんな不満ですね -
イベント文化祭なかなか…
なんか店とかあんまりないし、模擬店の規模も小さいからなんかなーって感じ、中庭とはかでライブとかしてほしい
入試に関する情報-
高校への志望動機家からちかい
総合学科
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ビューティモード
投稿者ID:2481632人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価嘘の噂が広まるから
まあ勉強は出来ると思います
先生との距離も近くていいと思います
でも、反省文は本当に余計だと思います
提出物出さないのは自分のせいなのにそこまでする必要がありますか? -
校則厳しいですね。
提出物を出さなかっただけで反省文になるので
出さないのは自分のせいでそんなに出して欲しいからやるのですか? -
いじめの少なさ少しはあると思います
くうきのかんじで多分わかると思います。 -
部活ボート部は全国レベルだと思います。
すごく盛んだと思います。 -
進学実績わかんないっすよー
でも、まあまあかなっている先輩がいると思います -
施設・設備設備はいいと思います
アーチェリーじょうもあるのでいいです。 -
制服まあまあそこそこいいと思っていますネクタイもいいと思っていますいます。
-
イベント球技大会がすごく盛り上がりました(今年の1年4組は優勝しました)
体育さいや文化祭もすごく盛り上がりました
体育祭は初めての体育祭で1年生が優勝したのも初めてです
またもや1年4組です。
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩に聞いて厳しいけど楽しいと言われテストを受け入学しようと思いました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山情報ビジネス学院学校
情報大学では就実や理科大学などなど
投稿者ID:225532 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価行事に関してはある程度は力を入れています。服装頭髪にかなり厳しく、考え方によっては嫌に感じるかもしれませんが、将来、就職、進学する際に必ず役に立つかと思います。
-
校則携帯は持って行っても良いが、使ってはダメ。服装頭髪に関してはかなり厳しい。
-
いじめの少なさ特にないと思う。あるのかもしれないが、目の当たりにしたことは無い、
-
部活ボート部やサッカー部などは凄い成績を収めている。他の部活もとても活気的。
-
進学実績進学率は60%(おおよそ)
就職率は35%(おおよそ)
その他は5%(おおよそ) -
施設・設備ある程度、充実している。体育館や図書館はほかと比べると分からない。校庭は他と比べると広いと思う。
-
制服例年に比べるとドンドン力を入れていっている。
体操服は特にカッコいいかと。 -
イベント生徒が楽しめているという点では良いと思う。
他の学校と比べると分からないし、私立の方がお金がかかる分盛り上がるだろうから★3
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科だから
投稿者ID:2252471人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しい先生がたくさんいる学校だけど三年間で人として成長できる環境に居られる良い学校だと思います。勉強面では、入るときの偏差値は低いけど、入学してから、授業以外(放課後など)に先生方がわかりやすく教えてくれるため、点数も上がりやすいです。また、総合学科ということで様々な分野について学ぶことができるため、将来自分がしたいことが見つかると思います。
-
校則他校より、校則は厳しいです。校則を破ると、反省文を書かされることもあります。しかし、校則がある理由を考えると、当たり前なことばかりだとおもいます。
-
いじめの少なさ私の学年ではいじめはありませんでした。
-
部活部活動は充実しています。インターハイに出場する部活もあります。
-
進学実績先生のサポートが厚く、入試前は夜8時まで学校を閉めずに勉強を教えてくれたり、面接指導をしてくれるため、希望大学に入学する生徒は多くいます。
-
施設・設備理系の専門教室にはエアコンがないため、夏は扇風機、冬はストーブでとても暑いし寒いです。
-
制服個人的にはとても好きです。今はセーターが自由で規定があるのはスカート、ブレザー、カッターシャツ、ベストのみなので、規定のセーターが欲しいです。
-
イベント緑陽祭や球技大会などのイベントはどれも楽しいと感じます。
入試に関する情報-
高校への志望動機兄が通っていて、楽しそうと思ったから。
点数が低かったから。 -
どのような入試対策をしていたか過去問をひたすら解いて、見直しをしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名くらしき作陽大学 食文化学部 栄養学科
-
進路先を選んだ理由栄養学について学びたかったから。就職前に、きめ細やかな個人指導が行われると聞き、広い知識を深く学ぶことができると思ったから。実習が多く行われると聞いて、技術的にも成長出来ると思ったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲放課後、残って先生にワンツーマンで教えてもらっている生徒が多くいて、勉強に対して真面目に取り組めていると思う。
-
アクセスJR赤穂線の電車に乗って西片上駅で降りる。
その電車も一時間に一本しかないため、乗り遅れると遅刻確定。
その点はとても不便。
しかし、駅からはとても近く、歩いて3分ほどの場所にある。
投稿者ID:2915176人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツのそれぞれの専門の先生方が揃ってるので、とても部活動に打ち込めます。さらに授業を選ぶことができ、自分の進路に合った勉強をすることができます
-
校則髪型に関しては厳しいですが
そこを除けば校則は厳しくないです -
いじめの少なさお互いが真剣になってる上での対立なのであっていいものだったりします、きちんとアドバイスもいただけるのでトラブルは少ないと思います
-
部活アーチェリーやボートなど国体選手も毎年出ているのでとても尊敬できる方々や先生たちばかりでいいと思います
体験したことのないレスリングやボート、アーチェリーなどぜひしてみてほしいものもたくさんあります
-
進学実績生徒一人一人に指導していただき、受かってる方も多いと思います、指定校も進んで掴むことができるのでいいと思います
-
施設・設備緑が多くきれいで春には桜も見られます
図書室も静かに過ごせる部屋など完備も整っていてきれいです -
制服他の高校からの意見では女子の制服が可愛いそうです
男子のも決してダサくはありません -
イベント球技会や体育祭も楽しいです
大きなイベントの後には先生とタコパや焼きそばパーティなどができてとても楽しいです
投稿者ID:2305011人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しいと皆さん言いますが、反省文になる人達は服装がだらしなかったり、頭髪もダメな髪型にしてる人が多かったので仕方ないかと。社会に出てからは「聞いてない」「知らない」は通じませんから、緑陽での生活はとても良い勉強になったと思います。
先生にもよりますが、個別指導の勉強も充実しています。私も大学受験時の小論文は国語担当教員皆さんで見てくださいました。
また、総合学科という特色を活かして、色々な道を歩まれたの先生方と話すことができるのがとても良かったです。 -
校則何か問題行動や、校則違反をした場合、反省文を書かされます。反省文にはレベルがありA(軽)~D(重)まで(Eもあったような、、、)と私たちは呼んでいました。
1.2回反省文になったからと言って進学や就職に大きく響くことは無いと思います。進学就職の枠が少ない場合は成績優秀者が優先されます。高校生なので若気の至りでやんちゃはしたいと思いますが、程々に。 -
いじめの少なさあからさまないじめはありません。休み時間に生徒間での暴力や、授業中の妨害も私の時代はありませんでした。
あるとすれば、「あの人が嫌よな、ウザいよな。」というコソコソ話が出るくらいです。 -
部活ボート部はインターハイに出られるような部活です。ほとんどが未経験から始めています。
その後にアーチェリー、レスリングと続く感じです。
その他部活動は活発ですが、県大会止まりです。 -
進学実績就職については地元企業との繋がりが太いかと。就職ガイダンスなども何度も行い、周りの高校と比べても劣っていないと思います。
進学については自分でここに行きたいと目標を設定して個人的に勉強をしていくスタイルです。放課後や土曜日、長期休暇に数学や英語などの少人数講義をしてくださる先生がおられたのでとても助かりました。
ここは総合学科で選択制授業の為、教科によっては生徒が5.6人の授業もあり、いつも個別指導のような授業が受けられました。 -
施設・設備市立片上高校(夜間)と共用の校舎の為、利用時間が夕方になる程限られますが窮屈に感じる事は有りません。図書館の利用率は低いです。校庭はナイター照明が暗いです。
プールはありません。 -
制服普通のブレザーに普通のカッターシャツです。とくに派手でもありません。
-
イベントイベントはクラスによって盛り上がりが違います。ご注意を。自身の捉え方によっては楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で、入学してから色々な道に進路変更が可能であった事。
地元との繋がりもあり、落ち着いた学校であった事。
近かったから。
中学校の先生にここしか行けない学力であると言われた為。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学先は県内の4年制私立大学、就職は国家資格を取って福祉施設で働いています。
投稿者ID:6843732人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合学科なので自分の進路にあった授業を選択することができていいと思います。
自分は就職希望だったので工業系の分野を選んでいました。 -
校則服装については 厳しく言われます。
他にも、特定のことをすると反省文、ということがあるので気をつけましょう。 -
いじめの少なさ生徒同士のいじめや、教師と生徒のトラブルはあまり聞いたことがないです。
-
部活運動部も文化部も、よく賞を受賞している思います。
少し珍しい部活もありますよ。 -
進学実績就職希望の人はほとんどの人が、自分の希望先の内定を得ています。
-
施設・設備校舎は壁がなく開放的なので、廊下が雨で濡れたり 冬は寒かったりと少し難点があります。
-
制服制服はブレザーで、男子も女子も普通にいいデザインなのではないでしょうか。
-
イベント文化祭は他の学校より規模が小さいかもしれませんが、とても楽しかったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の製造業
投稿者ID:2717054人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 備前緑陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | びぜんりょくようこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0869-63-0315 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 備前市 西片上91-1 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 備前緑陽高等学校 >> 口コミ