みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 倉敷鷲羽高等学校 >> 口コミ
倉敷鷲羽高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価家が近い、特定の部活動がしたい、などの理由がない限りあえて選択するメリットがない学校です。オープンスクールでは熱心で良さそうな印象でしたが、実際に入学すると全く違いました。輩とかパリピみたいな生徒が多い、教員はやる気ない、いじめやトラブルが多いがよほどのレベルではない限りうやむやにする、教員によって指導や言うことが違う、えこひいきがはげしい教員が目立つなど。例年、定員割れしてますが、その原因は立地や学力レベルだけの問題ではないと思います。
-
校則商業科的なコースがあるし、学力が低く進学率が低いので、卒業後の就職も見据えてわりと厳しい方だと思います。
-
いじめの少なさ子供の話では内容の大小はあるものの、いじめを見ない日、聞かない日はないそうです。教員は基本的にはスルーしているそうです。
-
部活熱心に取り組んでいる部も一部あるそうですが、多くの生徒は帰宅部か、どこかに在籍していても熱心さには欠けるそうです。
-
進学実績大学進学を考えているなら塾に全力投球するなど自力でなんとかするくらいでないと難しいです。就職か、専門学校くらいでいいかなー程度で考えたほうがいいです。
-
施設・設備古いです。外部の方に誇れる設備はありません。
-
制服近くでみると方眼紙みたいなシャツで子供はすごく嫌がっていますが、ぱっと見は普通です。女子夏服の開襟シャツは胸元が開きすぎです。入学時には指定のハイソックスだったので購入しましたが、数ヶ月で黒ならなんでもよくなったそうで、購入したものは全く履かなくなって無駄になりました。保護者には変更になったことの説明は一切ありませんでした。来年度からは制服がフルモデルチェンジするそうです。
-
イベントインターンシップやボランティアがあることをアピールしていますが、中学生の職場体験レベルだし、ボランティアもやらされてる感満載です。
入試に関する情報-
高校への志望動機県立で受かりそうなところはそこしかなさそうだったからです。「定員割れしてたら素行が悪くない限り、足切りはなくほぼみんな受かる」という噂を聞いたからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲総合コースですが、学校公開に行ったら学級崩壊した中学校みたいでした。誰も聞いてないのにボソボソ喋り続ける教員、立ち歩く生徒…衝撃でした。そういうのが苦にならず、むしろ楽しめる人にとっては過ごしやすい環境かもしれません。学習意欲以前の問題だと思います。普通コースや商業コースはもっとマシだそうです。
-
アクセス児島駅から2.5キロくらい?山の上にあるので行きは地獄だそうです。そのためか、保護者に送迎してもらう生徒が多いらしく、「周辺が混雑してあぶないから、生徒には自力で登校させてください」というお手紙が定期的に配られます。
投稿者ID:5266536人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価学校も山の上のあたりで通学も自転車や歩いてだとかなり大変だと思います。せめてスクールバスがあれば良かったのですが。あと ヤンチャな生徒も多く 喧嘩やいじめに関しては表面的には注意していても結局なんの解決にもなりませんでした。
-
校則スマホの電源切れ忘れて音が鳴っただけで注意だけでいいのにその場で没収 おまけに保護者が直接学校に取りに行く。とにかく 何かあれば反省文 親からみても過剰に校則で生徒を押さえつけ過ぎるのも問題かと。
-
いじめの少なさ友達同士の喧嘩からエスカレートして不登校になりました。学校には相談しましたが担任も全く頼りになりませんでした。ヤンチャな生徒も多いから校則を必要以上に厳しくして押さえつけてるのかなと思います。
-
進学実績かなり偏差値低めの学校だから、本人がよほど勉強頑張らないと自分の行きたい大学には行けない気がします。
-
制服今は制服モデルチェンジしてますが、娘の今着てる制服はどこかのブランドみたいですが方眼紙みたいで不評みたいです。
投稿者ID:6564944人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価正直 経済的理由と中学の頃から勉強が苦手で自宅から通える県立高校がここしかなかったので受験し入学させました。しかし、学校生活 校則で生徒を押さえつけて 本当に生徒を想って関わってくれた担任はいませんでした。
-
校則ある程度のルールは学校生活送る上で必要だと思いますが ここまで押さえつけてどうなのかなと思う。遅刻五回すると反省文 スマホマナーモード忘れて音が鳴ると反省文プラス保護者が学校までスマホを取りに行かされたり。生徒指導と言うより押さえつけてるだけ。ヤンチャな生徒が多いから仕方ないのか。
-
いじめの少なさ友達と喧嘩して娘が不登校になってしまいました。担任も正直めんどくさいんでしょうね 最初のうちは定期テストの課題もあるし本人とも直接話をしたいからと言ってましたが結局口ばかりで定期テスト始まっても全く連絡ありません。不登校になった生徒に対して不安を少しでも取り除いてあげて学校行けれるような配慮をしてもらいたかったです。
-
制服ブランドなのかも知れないけど高い割には可愛さ全くない制服ですね。
投稿者ID:6554945人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価頑張る人は頑張るし、頑張らない人は頑張らない。先生の質もわるい。「補習等はボランティアでやってやってるんだ」と生徒へ言い放つ先生がほとんど。私立大学に進むなら進めるが、国立大学に進みたいなら本気で努力しなければ厳しい。国立大学進学希望者にはオススメしない。
-
校則規則自体は厳しく設定されているがほぼ守られてない。スマホも禁止されてても隠れて普通に使われている。先生もスマホについては厳しく指導するが他はほぼ指導しない先生が多い。
-
いじめの少なさ生徒同士のいざこざは多いが、いじめはない。ただ、部活によっては部活内で孤立したりする人もいる。(特に部長などの役職についている人)
-
部活部活はヨット部、レスリング部は盛ん。
-
進学実績自分の頑張り次第。
-
施設・設備普通にある。
-
制服ネクタイの時は割と好評だった。ただ、もう少しで制服が変わる
-
イベント普通にある。
龍王祭と呼ばれる文化祭、合唱コンクール、体育祭が合わさったイベントが3日間ある。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ないしょ
投稿者ID:5385532人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価基礎学力が非常に低くあえてここを選ぶという選択肢は無いに等しい。児島地区にある学校ということで、家から近いという理由で入学を希望する人も居るがそれならば電車代を払ったて倉敷や岡山の高校に行った方がいい。
-
校則スカートも足を見せながら歩いてる輩ばかりで髪も茶色い人も廊下ですれ違える。
-
いじめの少なさ内部のギスギスした感じが多い。また、恋愛からトラブルに発展することもある。
-
部活演劇部、レスリング部など県大会に突破できる部活は少ないが無いわけではない。
-
進学実績元の偏差値が低いので他校と比べられた際にやはり劣るという点がある。
-
施設・設備汚い。とても充実してるとは言えない。
-
制服女子の制服は胸元のざっくり空いたとても男子は気まずい制服です。
-
イベント行事はとても多くこの点は誉めるべき点だと思うが破目を外し退学処分停学処分を喰らう生徒も少なくない。
投稿者ID:2196128人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]-
総合評価2年生ぐらいから酷い高校だと気付かされた
高3になると、早くに受験から解放された人達が授業を不真面目に受けるようになり、受験生にはいい迷惑だった。
行事は自由度が高いので思い出作りには良い感じだった。 -
校則髪、服装、持ち物の校則が厳しい割に破る人が目立つ
-
いじめの少なさどんな人も陰口を叩かれています
-
部活全国、世界へと羽ばたく事もあったので部活は悪いものではありませんでした
-
進学実績それなりに先生方も尽力してくれる
-
施設・設備設備はかなり充実している
図書室は多岐にわたるジャンルの本が揃えられており、トレーニングルームや体育館、運動場はスポーツするのに困らないほどに道具が揃っている -
制服他校の友達からはカッターシャツが方眼紙とは言われ慣れたものです
-
イベント鷲羽文化フェスタ、高2に関わってきましたがホントに達成感や得られたものがありませんでした。ストレスぐらいしか得られませんでした。
しかし修学旅行などは自由度がかなりある方なので思い出としては残りやすいものだと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山理科大学
投稿者ID:4469482人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価将来の夢が決まっていない方は未来創造科といった幅広い科があり将来の夢を見つけられるのではないかと思いました!
-
校則スカートの長さとか、服装の着こなし方とか、アクセサリーなどの飾り、髪色、眉などはとても厳しく見られると思います。
-
いじめの少なさ毎日楽しく過ごせています!みんな優しいし、とてもにぎやかです!
-
部活部活動の種類が多く、学校の門のあたりに部活の成績が貼ってありますがとてもたくさんの賞をいただいています!
-
進学実績未来創造科から広がる選択科目があるので、とても将来の夢や進学先にあった勉強ができます!
-
施設・設備校内はとてもきれいで、運動場もとても広いと思います!また体育館もきれいで使いやすいです!
-
制服制服はとてもシンプルで、シャツは方眼紙のようなデザインだと思います。
-
イベントこの学校の文化祭はとても充実していて、他学年の方と接することも増えとても楽しいです。
投稿者ID:2457814人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価学校ではクラブ活動も盛んで文武両道に自分の個性を見つけるためにさまざまな事にチャレンジするチャンスを与えてくれる学校だと思います。
-
校則比較的自由な環境で自分自身でいろんな選択ができる環境であると思います。校則についてもあまり厳しい事は言われていないようで普通のルールを守っていれば問題ないように思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめというのは聞いておりません。近年学校でのいじめや自殺が大きな社会問題になっています。事が起きる前に周囲に相談できる環境にあるべきだと思います。
-
部活地元のケーブルテレビなどでも活動がとりあげられていて学生自身が目標とやる気を持って取り組んでおられることが喜ばしいことだと思います。
-
進学実績進学については方向性がみんな多種多様なので自分の進みたい方向をよく考えて自分らしく生きることが大切だと思います。有名校進学を目指すのであれば自分自身の強い意志が必要と思います。
-
施設・設備標準的な施設は整っていると思われます。立地面で坂道があるので毎日通学する学生には少々辛いかもしれません。
-
制服生地もよく上品で印象がよい。現代風にコーディネートされていてよい。
-
先生3者懇談で生徒(子供) 先生との2者面談でほとんど親が入り込む隙間がありませんでした。進学先も妥協した方がよいようなニュアンス。独り言を言っているような授業で何をしゃべっているかわからない先生もいるように聞きました。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学のしやすさ学力レベルのあった学校を選びたかった。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
利用していた参考書・出版社塾で配られていたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか提出物は必ず期限通り提出する。社会人になって最も重要なため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名在学中 決まっていない。
-
進路先を選んだ理由まだ自分が将来何をやりたいか明確には決まっていない。大学を進学をとりあえず目標にしている。
その他高校に関するコメント-
学習意欲補習授業などで一部 私語をしている人などがいることを聞いたので残念です。集団の授業は邪魔をしないべきだと思います。
-
アクセス自転車で通学できる距離にあり便利と思います。
投稿者ID:1482361人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]-
総合評価先生もダメ、生徒もダメ、校則も制服もアクセスもダメだと思う。
-
校則1年だけ厳しい。
変なところ緩くて変なところ厳しい。 -
いじめの少なさいじめをよく聞く。
先生の対応は皆無。 -
部活全体的に盛ん。
演劇部、吹奏楽部、ヨット、ビジ研以外は弱い。 -
進学実績毎年岡大に2、3人ほど。
それもほとんど推薦なので、学力では進学は難しい。 -
施設・設備クーラー、エアコンはつける期間が短い。
廊下には鳥の糞が散乱。
自動販売機の数も少ない。
校舎が汚すぎる。 -
制服冬も夏も着にくし、ダサいし、着たくない。
夏服に関してはダサすぎて買わない人もいる。
つけネクタイが襟の上に出てきて不便。
他の人が言うように、ブランドにしては酷い。 -
先生基本、生徒に無関心。
普通系とその他の差別が酷い。
普通系だけに力を入れているように思う。
中にはすぐに嫌味を言ったり、生徒への贔屓が激しい先生もいる。
改善してほしい。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。
-
どのような入試対策をしていたか何もしなくても入れる。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲に関してはほぼ無いに等しい。
先生によって態度を変えるので居心地悪い。
普通系でさえ、学習意欲が無い。 -
アクセス山の中で大変不便。
夏は汗がダラダラになる。
スクールバスもないので、不便すぎる。
投稿者ID:1096279人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っていたら楽しい高校です。
見た目はチャラくてもなんだかんだ優しい人が多く、いじめは聞いたことがありません。
クラスの枠を超えて仲良くなれたり、フレンドリーな人が多いのが魅力です。
先生と生徒の距離が近く、悩み事を先生に何でも相談出来るのはとても良いと思います。 -
校則他校と比べると校則は厳しいです。
定期的に服装検査があります。
制服を着崩していたり、アクセサリーや化粧をしていると廊下でも注意されます。 -
いじめの少なさたまに先生と揉める生徒もいますが、生徒思いの先生も多く、生徒と先生の距離はとても近いです。
-
部活色々な部活があります。
テニス部、ヨット部、レスリング部、吹奏楽部は大会で成績を残しています。
放課後も休日も遅くまでやっている部活もあり、盛んと言えます。 -
進学実績個人でどれだけ努力ができるかにかかっています。
正直、指定校推薦や公募制推薦、偏差値の低い大学で諦める生徒がほとんどで、国立大学を受験する人はごく僅かです。
しかし、その中でも毎年何名かは国立大学に合格しているので、少ない人数でも頑張れる人なら有名大学進学も可能です。
あと、大学受験に臨む人がとても少ないので先生を独り占めできます。 -
施設・設備老朽化が進んでいて、綺麗とは言い難いです。
グラウンドはとっても広いです。
最近普通教室以外にもエアコンが設置されました。 -
制服マス目のついたブラウスはよく褒められます。
着ている人たちはとっても嫌がってますが。
夏服はかなりダサいです。
冬服は、普通です。 -
イベント文化祭の盛り上がりは微妙です。
普段、廊下や教室で騒いだりしているので行事がない日の方が楽しそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機二次募集があったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ノートルダム清心女子大学
投稿者ID:4192691人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価山の上にあることと、交通面で不便なのが悪い
先生はいい人が多いと思っているが、周りからは文句をよく聞く -
校則頭髪服装検査は厳しいと思う
そのほかはあまり厳しくないと思われる -
いじめの少なさやんちゃな子は多いが、いじめられていると書くことは滅多にない
-
部活そこそこの成績
良くも悪くもない
だが種類は意外に多い
入っている人は全体に比べて少ない -
進学実績岡大に受かる人もいたりする
就職先はあまりよくはない
就職する人は少ないので就職率が高い -
施設・設備普通に広いと思うし、充実しているのではないか
プールなどはない -
制服あまりしゃれてはいない
ネクタイはぱちっと止めるタイプで、結ぶタイプではない -
イベント充実しているとは思うが、時々盛り上がりにかける時がある
文化祭は盛り上がる
投稿者ID:2739274人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価山の上にあることで、児島の街を眺めれたり瀬戸内海の海や瀬戸大橋がクラスの窓から見える。学校までの坂は希望の坂と言われている。
-
校則あまり厳しくはないが、携帯の使用とスカートの長さ、髪型には厳しいかもしれない。ソックスは指定のものでないとばれた時に面倒くさい。
-
いじめの少なさ選ぶモデルによるが2年からは決まったモデルのままのクラスなので友達関係は作りやすく、行事などで盛り上がれる。
-
部活運動部も文化部もあり、自分にあった部活動に入ることができる。
運動部は、指導者がしっかりと教えてくれるため高校から部活動に参加しても三年間で成長できる。 -
進学実績2年からは自分の進みたいモデルを選ぶことができるので、その専門的な授業や大学受験対策をしっかりすることができる。
-
施設・設備体育館はそんなに広くはないが、体育を十分にすることのできる広さがある。図書館は多くの本があり調べ物には最適である。校庭はナイターがあり暗くなっても部活を続けることが出来良い。
-
制服シャツが方眼用紙のような線が入っているため可愛くはない。
また、ネクタイがピンで留めるタイプだったので嫌だった。 -
イベント文化祭を3日にわたってするのでとても楽しかった。
中庭でライブを2日目にするが、先生が歌を歌ったりしてとても盛り上がれる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
投稿者ID:230109 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明確な目的をもって入学してくる生徒は少ないが、卒業時には大半の生徒が『よかった』とかんじている。先生たちの指導も熱い。
-
校則少し自主性に欠ける生徒が多いので、ある程度の校則の縛りがきつい方がいいと思います。服装・頭髪検査も年に数回あります。
-
いじめの少なさ生徒一人一人は優しい心の子が多く、いじめがあるということは聞いていません。学校生活アンケートなどをこまめにとっているからではないでしょうか。
-
部活ほとんどの部で、顧問の先生が熱心に指導されているようです。さほど目立った戦績はありませんが、生徒が安心して活動できる場だと思われます。
-
進学実績センター試験を受けて国公立大学への進学数は少ないです。市立大学や専門学校への進学が多く、就職する生徒もいます。
-
施設・設備小高い場所にあるのでグランドの水はけはいいようです。体育館や図書館は普通の高校にあるものとさほど変わりません。
-
制服カッターシャツの質はいいです。体操服も生地がよく、洗濯後の乾きも早いです。ちょっとズボンの生地が厚いので、評価を1つ下げました。7
-
先生先生が一丸となって生徒指導に取り組んでいるようで、特に運動部の先生を中心として、一生懸命生徒を見てくれていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から通える範囲にあり、自分の学力で入れそうだから。
-
どのような入試対策をしていたか具体的な対策はしていません。中学校で配布されるプリントをしていたくらいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ未定です。
-
進路先を選んだ理由漠然と進学志望にしてますが、まだ働きたくないからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学力的に低い生徒が多いので、やる気を出させることは困難だと思います。授業の進み具合もゆっくりしていて、課題の質・量も生徒に合ったものと思います。
-
アクセス最寄りの駅から歩いても20分くらいで、アクセスはいいです。大半の生徒は自転車でつうがくしているようです。
投稿者ID:162240 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は未来創造科という名のもと、進学就職、多岐にわたるコースが選べるので何がしたいのか決まっていなくても、選択肢がひろがる学校です。
-
校則他行に比べると、やや厳しいかもしれません。いつ社会にでても。恥ずかしくないように、先生方が指導してくださいます。
-
いじめの少なさいじめということはあまり、耳にしていません。ちょっとしたトラブルは。やはり一部の生徒の間で時々聞くことがあります、
-
部活クラブ活動は、多くの生徒が、それぞれ取り組んでいます。特に珍しい活動は、ヨット部があり岡山県では有名です。
-
進学実績卒業後の進路は、大学や専門学校が多いですが、就職にむけての生徒も最近はやや増えてきている傾向のようです。
-
施設・設備最近は耐震補強の工事により安心感がましました。また食堂もあり利便性には優れていると思います。ほかの施設は他行と変わらないのでは
-
制服ネクタイにブレザースタイルですが、カーデガンやベストは色が選べるのでまあまあかなとは思います、
-
先生先生は、それぞれやはり個性がありますが、生徒指導に熱い先生も一部いらっしゃいます。また事細かに生徒の気持ちに寄り添って下さる先生もいるので、担任に当たればラッキーです。
入試に関する情報-
高校への志望動機多彩なコースが選べることと、家から近いこと
-
利用していた塾・家庭教師公文と個別指導
-
利用していた参考書・出版社特になし。
-
どのような入試対策をしていたか公文では、計算などの基礎学力をメインに勉強して、個別指導では、模試などの対策をしっかりとやりました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職希望です。
-
進路先を選んだ理由まだ何がやりたいのかは、決まっていないので、先生と相談しながら考えていきたいと思っています。
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学コースの生徒は、積極的に勉強に取り組んでいます。また就職を目指す子は、資格所得などそれぞれ頑張っています。
-
アクセス山の上にあるので、車での送迎をしている親も見られますが、自転車で通うことにより、根性がつくようです。
投稿者ID:1459761人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直楽しくない。
スカートを折ったり、髪をくくらないと、廊下でもどこでも怒られる。
ただ、行事が多いのはいいところだと思う。 -
校則厳しすぎる。
2、3年生では、少し緩くなる。 -
いじめの少なさ可もなく不可もなし
どこの学校とも同じようなもの。 -
部活全体的に盛んです。
演劇部、吹奏楽部、レスリング、ヨットなどは、結果を残している。 -
進学実績総合系、ビジネス系は就職が多い。
普通系でもいい大学はほぼ推薦。
頑張らない生徒の方が多いため、推薦は取りやすいと思う。 -
施設・設備冷暖房は完備。
校舎の老朽化が目立つ。 -
制服全く可愛くない。
夏服は特にダサい。
付けネクタイが不便。
全体的に色が暗くて嫌だ。
規定のセーター規定のベスト規定のカバンは、不便な点が多い。特にカバンはリュックにして欲しい。
ブランドにしては酷いと思う。 -
先生変な先生ばっかり。無駄に厳しかったり、
偏った考えの先生が多い。やる気のない先生もいて、生徒のことを考えていない。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだと思っていたから。
-
どのような入試対策をしていたか何もしなくても入れる。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲は総合系、ビジネス系はとても低い。
でも、普通系でも総合系がうるさいので集中できないことが多い。 -
アクセス山の中で、大変不便。
バスもないので改善して欲しい。
投稿者ID:900736人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は生徒のことをなにも見ていない、校則も厳しく、贔屓をする先生が多いので楽しくない。
-
校則ものすごく厳しい。すこしゆるんでいただけで怒鳴る。
-
いじめの少なさいじめはたくさんあるうえに、先生もまともに向き合ってくれない。証拠などがないと動かない。
-
部活部活はとても楽しい、充実してる。
-
進学実績進学目的で高校をいくなら鷲羽は向いていない。
-
施設・設備施設の設備は良いとは言えれないが、悪くもない。
-
制服夏服は本当にださい。冬服はださくはないが、可愛くもない。
-
先生先生はだめ。ほんとうに癖が強い人多いし、とりあえず自分の利益しか考えてない人が多い。
入試に関する情報-
高校への志望動機受かりやすかったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通系に行けば勉強はできる、他は生徒の環境も悪いのであまりできない。
-
アクセスお店はたくさんあるが、山の上なので自転車だろうと徒歩だろうと辛い。
投稿者ID:792574人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価チャラい人ばかりで雰囲気は良くもなく悪くもないって感じです。勉強をがっつりする感じではないので内申書等気にする方は部活を一生懸命取り組むといいと思います
-
校則他の高校に比べると厳しいと思います。
何回か服装検査があり必ず髪はくくらないといけないし触角も出すとアウトです。不合格になった方は再検査をしてそこでも不合格になると反省文を書かされます。 -
いじめの少なさ先生に挨拶をしたのにしてないと怒られたり見下されたりして不愉快でした
-
部活演劇部や吹奏楽部やヨット部はよい成績を残しています。野球部は弱いです
-
進学実績1年次では普通系と総合系とビジネス系に分かれます。そこでは国立大学や医療系等レベルが高い所に進学する希望の人で総合系は専門学校や私立大学等に進学したい人でビジネス系は就職希望の人なのできちんと人にあった対策をしています
-
施設・設備ほかの高校と比べると変わらないです
しかしプールとかはないので水泳同窓会に入部してる人は移動等しないといけません -
制服制服はださいです。特に女子の夏服はOLの制服みたいで高校生の制服って感じはしないです
-
イベントイベントは龍王祭というのがあり1日目に合唱の部、2日目に体育の部、3日目に文化の部を開催されます。夏休み中の間に龍王祭の準備を始めます。龍王祭の時に龍王祭マジックという告白するとOKがでる可能性が高いらしいです
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山医療技術専門学校
投稿者ID:232174 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、文化祭や体育祭など学校全体の行事がすごく盛り上がります!準備をする中で全校生徒がなかよくなれます!
-
校則結構厳しいです。廊下で先生に会うとスカートの長さなどちょっとしたことですぐ指導されます。頭髪検査も年に何回もあります。
-
いじめの少なさ何でも話せる友達や、気さくに話しかけてくれる先生もいて、トラブルがあっても ストレスたまりません。!
-
部活いろいろな部活動が、記録を残してると思います。レスリング部?が最近できたらしく、全国にも行っていました。
-
進学実績進学する人、就職する人半々くらいだと思います。どちらにしても面接指導やテスト問題など先生方がいろいろ手伝ってくれます。
-
施設・設備校庭に階段があるので休み時間によく友達と集まって話をします。体育館は風とうしが悪く夏はとても暑いです!!!
-
制服ブラウスが少し残念ですけど、スカートやブレザーは可愛いと思います。
-
先生先生によりけりです。 話があい友達のように話せて優しい先生もいれば、、、厳しすぎる先生もいます。。。
入試に関する情報-
高校への志望動機日本にひとつしかない未来創造科という科に惹かれたため。
-
利用していた参考書・出版社中学校のプリント
-
どのような入試対策をしていたか入試対策はあんまりしませんでした。中学校でもらったプリントくらいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名外国の語学堂
-
進路先を選んだ理由その国が好きでいろいろし知りたくなったから。話せるようになりたいから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲他校に比べると、学習意欲は低いと思います!勉強をするより学校自体を楽しむという考えの人が多いです。。
-
アクセス山の上にあるのでバスで通学するにしても山下から歩かないといけません。学校の最寄駅までも少し距離があるのでアクセスはよくないです。
投稿者ID:124740 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頑張る人は頑張る。頑張らない人は頑張らないただそれだけ。ただ頑張らない人からの邪魔にどれだけ耐えるか
-
校則厳しい。ただそれを生徒が守れているかというと、またこれも両極端。
-
いじめの少なさいじめは頻発しているが、どこの学校でもそう変わりはないと思うので、この学校のものとして特記することは無し。
-
部活だいたいどこの部も活発的である。特にレスリング同好会、水泳同好会、演劇部、吹奏楽部、美術部、陸上部などが結果を残しているイメージがある。
ただ悪い面を上げるとすれば、唯一生徒会執行部が良くない。部活として行っているので、選挙にも張り合いは感じられない。
普段の活動態度は、部室で人狼ゲームや王様ゲームを延々とやるぐらいだ。 内申点を上げたい欲に満ち溢れたものが多い。(一概には言えない)
-
進学実績岡山大学や尾道大学への進学を達成したらしい。 もちろんその多くは推薦によるものだが、勉学に励まない者が多いので、有名大学でも推薦がとりやすいのはこの学校の良いところである。
まあ結局は「努力する者が勝ち」、という訳である。 -
施設・設備耐震工事がちょうど終わったところである。クーラーや暖房も故障しない限り稼働している。掃除が行き届いてない個所があり、生活するのにやりにくさを感じることが有る。
-
制服高いがブランド物である。 児島のジーンズか海をイメージしたのか、青を基調としたデザイン。 夏物は不評だが、夏冬どちらとも清楚なイメージで良いと思う。
-
先生これもまた両極端。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活と学校方針に感銘を受けた為。
(この学校では工業と農業以外のすべての専門科目を選択できる) -
利用していた塾・家庭教師塾や家庭教師を利用したことはない。
-
利用していた参考書・出版社同上。
-
どのような入試対策をしていたか面接対策。数学の基礎を固める。文章力の向上。
その他高校に関するコメント-
学習意欲総合評価でも記したが、頑張る人は本当に頑張っている。有名国庫立大学への合格も果たすほどである。
努力の分だけ結果はついてくる -
アクセス丘の上にあるので自転車にしろ徒歩にしろ最初はきついと感じる。(丘へ延びる坂の名前は「希望の坂」と呼ばれている)
ただ、慣れるとそうでもない。
地元民が多い学校だが、駅から通う者も多く、駅前は利便性に富んでいる。
投稿者ID:879443人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校はボランティア活動がとても盛んですボランティアは強制ではなく自主的に取り組みますそして勉強面では自分に合ったコースを選ぶことができます、大学に行きたい人のコース就職したい人のコース、体育系、栄養系約8コース選べますが一つ難点があるのは友達や知り合い、これからお友達になる子など別のコースになってしまうと授業などが一緒にならずなかなか会えないことがあります。ですが自分の将来のために特化した学校です
-
校則厳し過ぎでもなければ緩すぎずもあまりありませんが就職や、面接は第一印象が大切という事で就職、進学シーズンは少し厳しめになることがあります。
-
いじめの少なさハキハキと物事をいう生徒達が多く、生徒同士のイジメを目撃することはありませんでした。コースが分かれているためか、今日何をしたとか、こんな事があったなど、お互い知らないことを話したりして楽しく生活できます。
-
部活部活動では、先日新しくレスリング同好会が出来たようで、男の子が楽しそうに部活にいっている姿を目撃することがあります。あとは、勉強と部活がしっかり両立出来る高校なのでどちらかに偏ることはあまりありません
-
進学実績ビジネスコースは、就職、進学率が100%ですビジネスコースは就職する子が多いですが、先生のサポート履歴書チェックがしっかりしてます
-
施設・設備少し歩きますが文化センターがありますので演劇部の公演、他の劇団の方がいらっしゃる時、文化祭など全校生徒が一緒に見られる施設があります。ただ、学校が少し古いため木製の窓からすきま風が入ってきたり蚊などの侵入を許します。 ですが、暖房などが完備されてますので快適な温度で勉強なできます
-
制服女子、男子ともに夏はクールビズを採用しネクタイはありません。そして、男女ともに冬は水色のネクタイで女子が、ネクタイ可愛いという事で入学する子もいます。スカート、ズボンには遠目ではわかりませんがチェックになっており女子は可愛く男子はかっこよく着こなせる制服です
入試に関する情報-
高校への志望動機声優になりたくて演劇部な盛んな高校にしたく、調べていたところ鷲羽高校が目にとまり詳しく調べると制服も可愛く、地元から少し距離があり知らない世界に新しく踏み込みたかったからです。決めては景色、自然の豊かさです!
-
利用していた塾・家庭教師。咲塾
-
利用していた参考書・出版社岡山県の過去問題
-
どのような入試対策をしていたかとりあえず得意な国語を特化しました。その後に苦手な数学、英語をしっかりしました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容系に進学しました、
-
進路先を選んだ理由高校に入り、声優への道をたくさん調べる中、少しずつ現実を見ていき好きだったメイクの道へと進むことを決意しました
投稿者ID:186180 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 倉敷鷲羽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くらしきわしゅうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-472-2888 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 倉敷市 児島味野山田町2301 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 倉敷鷲羽高等学校 >> 口コミ