みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  済美高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

済美高等学校
出典:At by At
済美高等学校
(さいびこうとうがっこう)

愛媛県 松山市 / 土橋駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(129)

済美高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(129) 愛媛県内36 / 70校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろいろあるけど、なんだかんだ楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      100年以上続く由緒ある私立高校です。特進(E.S.国際)、総合、美術、スポーツ科学とバリエーションのあるコースが魅力。女子高時代の名残が少しあり、未だに時代遅れな校則なんかもありますが、基本的には自由です。私は国際コースに通っていますが、 …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    特進コースから見た済美
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまぁ、それなりの学校だと思う。
    • 部活
      いいと思う。
      …続きを読む(全243文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    進学率が高い高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強に力を入れているが、昔ながらの女生徒の制服のデザインが残念。校訓である「やればできる」生徒が多い気がする。交通の便もとても便利です。
    • 校則
      とても目立つ校則違反は指導になりますが、他はあまりありません。毎月頭髪指導が行われています。この学 …続きを読む(全811文字)
  • 男性在校生
    在校生
    考察
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】

      【校則の自由さ】
      少し厳しいです。特に頭髪。
      【学習意欲】
      馬鹿なことをし …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生
    校則が少し厳しいかも…。
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      僕は、学力を上げたいという目標のもと入りました。それについては、良かっ …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生
    済美高校
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      目標に向かって入れること

      【校則の自由さ】
      大変この高校は服装や身だしな …続きを読む(全241文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代遅れの自称進学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      特進は土曜日も学校ほとんど7時間。毎月のように模試。なのに指定校推薦などは全然特進に回さない。自称進学校。こんな学校来てみんな後悔してる。退学者多い。こんなに勉強させられても松山大学行けるか行けないかくらいです。
    • 校則
      恋愛禁止とか時代遅れな考え …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    それなりに楽しいです
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      あまりいいクチコミが見られないですがそれなりに楽しいです。
      ただ、特進は月曜以外7時限で8時限の日もあったり、土曜補習も3、4時限あります。補習なので行かなくても欠席扱いにはならないですが普通に授業進むし小テストもあるので休みずらいです。多 …続きを読む(全821文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当に自分次第。国際コース最高
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      いじめが多いとか、厳しいとか、楽しくないとか色々聞いて不安なまま入学しましたが、正直言って超楽しいです。確かに生徒数が多いので、運動会は出れる競技が1つだけだったり補習が入って7.8限があるのは当たり前ですが、高校生なのでそれなりに勉強しな …続きを読む(全1145文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学率の高い高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自分に合った進路選択とコース選択ができて自分の将来像により近づくことができる。例えば、運動が得意であればスポーツのコースで全国大会を目指すことも可能である
    • 校則
      校則は正直言って厳しいものである。特に身だしなみに関する校則は厳しい。だが校 …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強環境がよい
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は個人に応じてコースが選択できて、個人に応じた進路選択ができる。進学コースでは学習面のサポートがしっかりしており受験対策もしっかりできる高校である
    • 校則
      校則ははっきり言って厳しい。特に身だしなみとケータイには厳しい規則がある。しかし先生に …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    やればできるの高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学科は、普通科と美術科の2つですが、様々なコースがあり、自分に合った勉強ができます。スポーツ、芸術、進学の全てに力を入れている学校です。
    • 校則
      厳しさは、先生によってけっこう変わります。本来の校則は厳しい方だと思いますが、自由な所は本当に自由です。 …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校とも悪い学校とも言えない学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたいと思っている人やハードなスケジュールに耐えられる人にはいい高校ではないかと思います。
    • 校則
      毎月、服装頭髪検査があり、ほかの私立と比べるとかなり厳しいと思います。
      恋愛禁止と携帯電話の契約禁止とミュージックプレイヤーの持ち込み禁止 …続きを読む(全677文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    予想以下
    2013年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまり良くない。


      【校則】
      かなりキツい。携帯は所持が禁止。書いてないが …続きを読む(全487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    勉強したい人は、特進にぜひ来てください
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特進コースはエクセレント、スタンダードいずれにせよ、運動部での活躍は厳 …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生との距離が近い学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      強い目標や的確な意思を持っている人には勉強しやすい環境かなと思います。ただ、私立の高校であるためレベルが低い人もいれば高い人もいてそれは様々です。先生が沢山いるのでわからないことがあったら職員室に行けば誰かが教えてくれます。その点、ほかの高 …続きを読む(全2118文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    県立高校への進学を目指しましょう
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他のコースは分かりませんが、特進コースは月曜日6限・その他7限・週に2回程8限・月3で土曜授業があります。
      私立ということもあり、勉強に関してはよく見てくれます。
    • 校則
      校内スマホ使用禁止です。
      スマホに触れるだけでもすぐ反省文行きなので気をつけて …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やればできる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人、スポーツ、部活動に打ち込みたい人、美術を専門的に学びたい人など目的がある方にはとても良い学校だと感じています。特進、スポーツ、美術など様々なコースがあるのでいろいろな人と交流できることも利点のひとつだと思います。
    • 校則
      スマートフ …続きを読む(全906文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やるときはやる人もいる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      携帯電話所持禁止とか男女交際禁止とかいろいろめんどくさい校則はあるけど、意外と黙認してる先生が多い。面白い先生が多い。生徒はめちゃくちゃ多いけど、他の科や学年と交流する機会はめちゃくちゃ少ない。体育祭や文化祭などの行事は個人が活躍できる場は …続きを読む(全538文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    規則が厳しいが文化祭などの行事が楽しい
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コースは補習などをたくさんしてもらえて、友達みんなと勉強に励むことができ、自習スペースも充実している。規則は少し厳しい。
    • 校則
      携帯の所持禁止で見つかると解約させられるのは厳しすぎると思います。男女交際禁止も厳しいです。その他、服装などの校則も …続きを読む(全706文字)
71件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛媛県の偏差値が近い高校

愛媛県の評判が良い高校

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 済美高等学校
ふりがな さいびこうとうがっこう
学科 -
TEL

089-943-4185

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛媛県 松山市 湊町7-9-1

最寄り駅

-

愛媛県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  済美高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校