みんなの高校情報TOP   >>  山口県の高校   >>  徳山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

徳山高等学校
出典:Wiki708
徳山高等学校
(とくやまこうとうがっこう)

山口県 周南市 / 徳山駅 /公立 / 共学

偏差値
山口県

1

偏差値:63 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.58

(86)

徳山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(86) 山口県内14 / 79校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通の自称進学校です。
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強する気が無くても入れそうならなんとなく入ってみてもいいと思います。高校では出来る友達のレベルが自分と同じくらいなので多分それなりに楽しめると思います。課題は多いですが絶望するほどの量でもないので意外と遊ぶ時間はあります(課題をせずに遊ん …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強1筋で大変だけど…
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で厳しいところが多いですが
      努力すれば楽しい学校です!
      とても未来がある学校だなと思います!
    • 校則
      服装指導はありますがけっこうゆるいことが多いです
      スカート丈も短くても全然大丈夫です …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校生活がおくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い進学校で模試はいつも学校平均が全国平均の10点くらい上である。勉強習慣がしっかりしてない人には入学はおすすめしない。学校行事が大規模でとても楽しい。とくに運動会と文化祭の二大行事は素晴らしい。
    • 校則
      他の高校に比べると校則はゆるい方だ …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    結構いいと思う、
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく毎日通っています。
      頭の良さはピンキリで、賢い人もいれば賢くない人もいます。
      部活はとても充実しています。
    • 校則
      ゆるいほうだと思います。
      たまーにある服装頭髪検査はその場しのぎです。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    イジメは普通にあります。
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      中学生からの憧れは強いかもしれないが、入ってしまえば大したことない。新南陽や華陵に進学して上位狙った方が普通に良い。3年間で1番最悪だったのは、コミュニケーション英語のテストです。長文の暗記ゲー(笑)。大学入試でこんなの使わない。
    • 校則
      女子は緩い …続きを読む(全515文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しめるかどうか自分次第
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とても良い学校だと思う
      ここに悪い評価を書いてるのが理解できないくらい良い学校
      確かに上の先生たちは自分たちのことしか考えてないと思う時もあるしプリントが何十年も前の使いまわしでビビることもある
      おじいちゃんが多いのは否定できない
      でもその …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自立している人が多く、過ごしやすい!
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自立していて心に余裕のある人が多いという印象が強いです。中学校ではあった様な人間関係のトラブルや、授業でふざけたがる人達の出現などはほぼ無いです。クラスや部活によって多少の差はあるのも事実ですが、比較的平和な人が多いというのは言えるでしょう …続きを読む(全1434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    頑張れば行事も進学も両立できる学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      落ち着いていて優しいタイプの子が多いので、そういう友達が欲しい人にはとても良い学校です。もちろん明るくてクラスを引っ張ってくれるような人もいます!
      自分にとってはすごく居心地がいいです。

      ただ、学校指定の教材が若干マイナー気味なものが多く …続きを読む(全1622文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    我らの辛よ、計りなし
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進と進学校の中間だと思います。先生は自分との相性がかなり大きく関わると思いますが、ほとんどの先生は授業中に自分の勉強をさせてくれます。勉強する環境に関しては悪くないと思います。他の高校は知りませんが、不自由では無いです。ただ、週末課題が …続きを読む(全611文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強を頑張りたい人のための学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      【いいところ】
      校則など勉強以外に関しては結構緩い。
      周りの雰囲気が勉強をさせてくれる。
      常識的な人が多い。
      学習環境の充実。
      実験用具の充実。
      交通アクセスが良い。
      【わるいところ】
      設備が古い。
    • 校則
      基本的に羽目を外さなければおk。
      ◯スマ …続きを読む(全912文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強をする環境は整っています。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自分の受験勉強をするのにとても適した学校だと思います。授業は普段のテストで点をとっていれば内職してても何も言われません。しかも定期テストは特に勉強しなくても十分な点を取ることができます。また宿題は比較的少なく、その少ない宿題でも誰かがやった …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強がしたくなる高校(青春少なめ)
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      中学校で勉強をしっかりしていて、かつ地頭のいい人はみんなが夢見る青春高校生ライフを過ごせる。しかし、中学校時代は勉強しなくてもある程度点が取れて、勉強せずに合格した人なんかは地獄のような日々を送ることになるかもしれない。「来る学校を間違え …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強する覚悟で入らないときついよ。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強したい人にとっては結構いいと思います。部活動が種類があって魅力だと思います。頭がいい人が多いので、刺激になると思います。
    • 校則
      校則はめちゃめちゃゆるいです。始業から終業まではスマホを使ってはいけないのですが昼休みはもちろん、授業中にもスマホで …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    勉強頑張って入る価値はあります!がんば!
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      徳山高校は、山口県内でトップレベルの高校です。本気で勉強したい人、本気で青春をしたい人はおすすめだと思います。特に、運動会や、徳高祭などの行事が毎年盛り上がります。全校生徒が行事に積極的に参加するから、完成度は高いです。
      あと、食堂があるの …続きを読む(全805文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まぁせいぜい悔いが残らない方を自分で選べ
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも、入学するあなた次第な学校です(自由度が高いという意味ではありません)。卒業してみて振り返れば、とても充実した3年間でした。そしてこの学校に入って大きく成長できたのは間違いありません。
      実際に進学してみないと分からないことも多い …続きを読む(全1336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道の規律ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に積極的に取り組みたい人にはとても良い学校だと思います。大学進学率が高く、有名大学へ進学する方も多くいらっしゃいます。勉強だけではなく、部活動や行事にも全力で取り組んでいます。とても充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      頭髪服装検査が年 …続きを読む(全560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    指定校目指すならここ!!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      頑張っている人とそうではない人の差が大きい学校です。特に文系ではそのような傾向がよく見られると思います。東大A判出ている人もいれば、過半数の単位を落とし、留年ギリギリの人もいます。理系は真面目な人が多い印象を受けます。地方アイドルをやってい …続きを読む(全594文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!充実した学校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この地域の成績トップクラスの人が多く集まっているので、勉強する環境がとても整っています。そして、お互いに高め合うこともできます。また、2大行事である運動会と文化祭にも熱心に取り組み、毎年多くの地域の方や保護者の方も来られます。
    • 校則
      他の高校と比べ …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しいけど楽しい
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に熱心な生徒に向いていると思います。先生も、たくさんプリント作って配ってくれたりします。部活も色々あって選びやすいです。
    • 校則
      校則がけっこう厳しいかもしれないです。スカートの長さ、バイト禁止っていうのがとても辛いです。それ以外は割といいと思い …続きを読む(全636文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    個人的には結構楽しめる学校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しもうと思えば工夫次第で楽しめる学校だと思います。文武両道が校風ですが、やり方次第ではうまくいきません。普通科理系選択では2年次に数?の授業が終わるのですが、3年次になるまでは入試で数?が要らない生徒も数?の授業・考査を受けなければいけま …続きを読む(全1617文字)
59件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山口県の偏差値が近い高校

山口県の評判が良い高校

山口県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 徳山高等学校
ふりがな とくやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0834-21-0099

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山口県 周南市 鐘楼町2-50

最寄り駅

-

山口県の評判が良い高校

山口県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山口県の高校   >>  徳山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校