みんなの高校情報TOP >> 山口県の高校 >> 宇部鴻城高等学校 >> 口コミ
宇部鴻城高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価特進だけならすごくいいと思う。
宇部鴻城の悪いところは普通科や工業科は猿ばっかなところ。
ここはスマホは朝のホームルームで回収されるが、スマホを預けない普通科の生徒のInstagramのストーリーは酷すぎる。子供から見せてもらったのもので1番衝撃的だったのは、生徒が床に食べ物を投げてそれをもう1人の生徒が犬のように食べているのだった。
校則が厳しいとあるがこのような生徒が居るなら当然なのではと思う。
先生も苦労していると思う。
良い所は
あいさつがすごいとおもう。車でよく送り迎えをするが、野球部の子はすれ違うと帽子をとって窓を閉めていても聞こえるほど大きな声で「こんにちは!」と挨拶をしている。サッカー部の子もよく挨拶をするし、声は出さなくても頭を下げる子が多くて礼儀正しいところもある。
-
校則男子:前髪は眉毛より上。ツーブロ禁止。
女子:メイク禁止。カラコン禁止。髪を巻くのも禁止(これはそこまで厳しくない)。スカートはおらない(これも緩め)。
共通の校則としては、眉毛剃り禁止。スマホ禁止。
他の高校に比べるとかなり厳しめだが、そのくらいしないと何が起こるか分からないと思う。とくに特進以外は。特進は比較的校則が緩めらしい。特進の先輩には結構スカートが短かった人もいたらしい。
ただ、毎年生徒会役員の生徒が、男子生徒の前髪の長さや眉毛の多少の整え、スクールバッグとローファーの自由化を訴え校則が多少変わる可能性は無きにしも非ず。実際女子生徒のポニーテールの高さは少し高めでも良くなった、お団子は禁止だったが高い位置でなければお団子はしても良いという風に変わりつつあるらしい。
-
いじめの少なさ特進はどの学年も仲がいいらしい。また1,2年時に交流が多く(3年は受験であまり交流はないらしい)縦の関係も作れるとのこと。卒業生が遊びに来てお菓子をくれたりすることもあるという。少人数だからこそだと思う。
子どもが特進コースなので他のコースはは分からないが、悪ふざけが多すぎていじめかいじめじゃないかが判断するのは本人が直接訴えないと分からないのではと思う。 -
部活子どもが部活に入ってないので分からないが、野球部はとにかく強いと思う。このご時世じゃなければここに入学すれば甲子園に行ける可能性も高いと思う。
また、入学式での太鼓部の演奏と、空手部の女の子の演舞(?)はすごく見応えのあるもので素晴らしかった。感動した。
他の部活は分からない。 -
進学実績国公立進学のためにここに入れた。
宇部鴻城は元々ヤンキー校だったこともあり心配だったが、進学実績を見る限り国公立大の進学率は高い。
また先生の教育も手厚く、進学指導部の先生、特進コースの授業をもつ先生は夜遅くまで残っていることも多く質問もしやすいらしい。
職員室の前には長机がありそこで先生に解説してもらったりすることもできるし、特進棟の学習室は赤本や問題集がものすごく沢山あるとの事。検定前は放課後に担当の先生が検定対策をしてくださったりと本当に勉強のしやすい環境。ただ0時限は始発が早すぎて朝が辛いのと、部活動に入っても勉強が忙しくて続けるのは厳しく、そんなに部活生もいないとのことなので「文武両道の進学コース」は諦めて普通に1~7限にして欲しいと願っていた。 -
施設・設備基本的にボロいが特進棟は綺麗だから特に問題はなく、また特進棟はエアコンは集中管理じゃないから自由に温度設定やオンオフができるので夏は18度にして体育の授業に行ったりする生徒もいるとの事。
他のコースとは校舎が真逆なので静か。ただそのせいで「同じ学年でも今まで見たことない顔がわんさかいるんじゃないかな」と言っていた。
プールがないのでプールの授業はない。グラウンドはすぐに穴が空くらしい。
-
制服冬服は可愛いしかっこいいと思う。女の子はリボンで可愛い。男の子は夏でも普通の制服って感じだけど、個人的に女の子の夏服は襟がおっきい方が可愛かったのじゃないかなとは思う。好みの問題ですが笑
-
イベント生徒会次第との事。
体育祭は今年(2021年)方が楽しかったと言っていた。
去年の文化祭はコロナの影響で出店がなくちょっとしょぼかったらしい。ただ「特進1,2年合同でやった出し物は楽しく、先輩の文化祭実行委員や飾り付けの人が頑張って当日は特進棟は華やかだった。」と言っていた。
多分予算が少ないとも言っていた。
投稿者ID:774915 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価特進クラスですが、先生方はよくみてくださる印象です。先生との仲も良さそうです。課題や小テストが多めですが、点数が低かったり提出率が悪い子も放置はされず手厚いです。毎日20時まで学校で勉強が出来ます。普通に頑張れば評定も取りやすいので、大学推薦の選択肢も広がります。推薦対策もしっかりしてもらえるようです。1年の頃から大学入試に向けた対策があるため、安心して預けられています。
-
校則他校より厳しい印象ですが、不満はありません。
男子の髪型は眉毛や耳についてはいけないので、散髪の頻度が増えました。制服の着方などは、社会に出てからも必須なことだと思います。携帯電話は朝のホームルームで預け、放課後に返してもらいます。授業中に携帯電話を触ることがないので、保護者としては安心です。
中学校で荒れてた子は厳しく感じるのではないでしょうか。 -
いじめの少なさ特進クラスでは聞いたことありません。他の科のことは分かりません。少人数クラスですが、どの学年も仲が良いようです。特進の教室は3学年とも同じフロアにあるため、先輩後輩とも仲が良いようです。
-
部活好成績をおさめる本気の部活が多いので、興味だけでは入りにくそうです。種類は多いと思います。特進クラスも部活をしている生徒が多い印象。
在学中に、甲子園応援の経験ができるよう願ってます。 -
進学実績特進は10数人から20人程の少数精鋭のクラスです。
毎年国公立大学へ進学しています。 -
施設・設備学校自体は古い印象ですが、特進の建物は比較的きれいです。
プールはありません。
20時まで学校が空いているので、放課後に残って勉強することができます。
スクールバスは朝の0時間目に間に合います。帰りは20時便もあるので、部活後や勉強後に乗って帰ることが出来、便利で安心です。 -
制服ハナエモリの制服です。金額は少し高め。女子はリボン、男子はネクタイです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学校と塾の先生の勧めがあったから。
オープンスクールに参加した際の印象が良かった。
国公立大学進学のため。
投稿者ID:7451802人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価生徒のレベルはかなり低いです。教員の方々はすごく生徒思いで熱心な指導をしてくださいますが、全クラスなのか分からないが、少なくとも私のクラスではかなりのチンパンジー達が目立ちます。
とくに授業の時、先生によってすごい態度が変わります。ほんとにやることなすことがしょうもないです。まあでも、動物園だと思えば全然面白いかもしれませんね。 -
校則校則に関しては、社会に出るためには当然のものだと思います。
-
いじめの少なさいじめに関しては耳にしないですが、先程のチンパンジーグループの周りへの過度ないじりなどは気になります。
-
部活クラブの方は種類もあり、楽しいのでいいと思います。
-
進学実績進学、就職ともに、その人の努力次第だと思いますが、先生方のフォローなどはしっかりしていてやる気がある人は叶いやすいのではないでしょうか。
-
施設・設備床は汚い。
-
制服特に気にしないが、いいと思う。
-
イベントこのご時世ですが、縮小という形で行うなど充実していると思います。
投稿者ID:7243181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価良くもなく悪くもなく普通である。人によっては楽しめるが女子があまりいないです。運動部に力が入っており放課後は部活生の声がよく聞こえます。行事などは人によっては楽しめます。
-
校則他校に比べると圧倒的に厳しいと思います。
学期に1回身だしなみ検査があります。(主に考査期間)
リボンやネクタイを忘れたらチェックカードです。
生徒指導が3回入ったら親召喚です。
スマホの持ち込みはOKですが朝のHRまでにカゴに入れます。
授業などで使用する事が結構あります。
しかし全てが社会に出た時に必要なことだと思います。
でももう少し緩和しても良いのではないかと思います。 -
いじめの少なさ自分の周りにはイジメをしてる人されてる人はいませんでした。
医療秘書科は女子だけのクラスな為トラブルなどは結構あるみたいです。他のクラスはあまり聞いた事がありません。 -
部活野球部が甲子園に出場した為野球部に力が入っています。
サッカー部や陸上競技部、吹奏楽部は強化部のため放課後、土日など部活に励んでいます。サッカー部は毎日サッカー場まで走って移動しています。陸上部は学校や恩田陸上競技場などで練習してます。 -
進学実績工業科や医療秘書科など専門学科は就職などしやすいと思います。
普通科クラスは1組と2組に別れており1組は主に就職で2組は進学クラスです。3組が特進クラスになり毎日勉強に励んでいます。 -
施設・設備校舎は綺麗とは言えないと思います。
特進の校舎は綺麗ですがそれ以外の学科の校舎はあまり綺麗ではないです。女子トイレの水が流れにくいです。
プールはありません。校舎とグランドが離れており1回道路を渡らないと行けないです。食堂があり購買などもあるのでパンなどを購入する事ができます。自動販売機が3台あります。 -
制服制服は男女共デザインはいいと思います!
県内でも人気のある制服です。
夏服が少しだけダサいかもしれないです。 -
イベント行事などは主に生徒会主催で行います。
文化祭や体育祭などでのスマホの使用は禁止されています。
1年時に登山研修や1日小旅行、オリエンテーションがあります。オリエンテーションは永遠にオアシスを発声します。
集団行動や校歌などの練習も行います。
入試に関する情報-
高校への志望動機他に行ける高校がなかったため
家から近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名山口大学
投稿者ID:726292 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
校則テスト期間中に身だしなみ検査と言うのを実施しているのですが厳しすぎるのではないかと思います。眉は剃ってはいけない前髪は眉より上横髪は耳にかからないようにするツーブロックはダメポニーテールなどうなじがでてしまう髪型はダメ。などこの他にもたくさんあります。もう少し緩めたらよいのではないでしょうか。
-
いじめの少なさいじめは無いように感じるのですが友達同士がふざけ合い一人の子にちょっかいをかけている場面はあるのですがエスカレートしていき次第には先生が止めに入るなどいじめの手前まではある気がします。
-
部活野球部以外にもたくさんの部活が活躍しているのですが野球部に期待を持ちすぎていると思います。
-
進学実績×
-
施設・設備設備は充実している方だと思う。
-
制服男子女子どちらもかっこよくもなく可愛くもないです。
-
イベント体育祭は例年とてもつまらないです。文化祭は展示などが少ない気がするのでもう少し増やしたらもっと楽しめるとおもう。
投稿者ID:7131282人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価在学中である部活の生徒たちが猿なみにうるさいです。静かにして欲しい。下ネタばっかで嫌です。やめてほしい。気にしなければ楽しく過ごせると思います。
-
校則社会で通じるのでいいと思います。厳しいけどきちんとしたら大丈夫と思います。眉毛は剃ってはいけない
-
いじめの少なさチェックカードの精度はいい思います。上手くやっていけてると思います。みんながすごくがんばっていると思います。
-
部活辞めさせてくれません。判断は考えてください。好きなら入って良いとおもいます。
-
進学実績特になし。進路に向けて頑張ろう。頑張ったら合格できますのであきらめないで行きたいです。
-
施設・設備体育館が狭い。校舎が崩れそう。そろそろ修理した方が良いです。最近工事が行われていた校舎は綺麗になりました。良かったです。
-
制服いいと思う。センスあるから良いです。
-
イベントこのごじせいだけど上手くやっていると思います。体育祭はきちんと開催しまして楽しかったです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲きちんと勉強すれば周りに追いつくと思います。
投稿者ID:778639 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価とにかく動物園レベルです。
特進クラスは特に問題がないと聞きますが、他のクラスはイジメがあります。言ってもないのに、貴方の悪口言ってたよと言いふらし、イジメの対象の人物を孤立させます。
先生も若い先生が多くキャリア不足なのでダメですね。
野球だけに力入れてる学校です。
色々訴えても、相手にされず…今も変わらず意地悪は続いてます。
この学校は何を目的とし、何を学び、何を教えているのでしょうか?ホント、野球部だけで、他の生徒に何かあってもなんとも思わない学校なのでしょうか?未だに不思議で仕方ありません。
保護者としては、子供に目標があって、この学校に入学させ、私立でも高いお金をだし、子供の夢を叶えてやりたいと思ってましたが、こんなんじゃ他の学校の方が良かったです。
公立高校でも行かせてあげれば良かったと、ずっと後悔の3年間でした。早く高校生活を終わらせてやりたい。
早くこんな学校卒業して、また違う夢を叶えて欲しいと思ってます。
投稿者ID:54018318人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価この学校に来て本当に失敗の2文字しかありません。ほんとにありえないくらい厳しく、指導の方針がまったくまとまっていません。
-
校則髪型や服装、眉毛等に関してはすごく厳しいです。先生とかは眉毛を剃っているのに、自分たち生徒は剃ってはいけない、ひとつも手を入れてはいけないという変な状況です。身だしなみを整えるという言葉の意味を完全に履き違えている先生がいます。髪型も、ほんの少しツーブロックになりそうなくらいの髪型で生徒指導室につれて行く先生もいます。
-
いじめの少なさいじめはこの学校にはあると断言できます。当人達は軽い気持ちでやっているとおもいますが、他人から見たら単なるいじめ、暴力です。
また、自分の思い通りにならないと暴力を振るう生徒や。価値観を押し付けてくる生徒もいます。イジメのことで先生に相談してもただ本人と先生と自分で話して、相手になんの処分もくだらずおわるということが多々あります。 -
部活野球部が盛んに活動をしていますが、所詮野球だけに力を入れているだけであって、学校生活を見ていると、応援する気持ちは薄れてきます。
-
進学実績進路に関してはすごいと思います。ですが、1部の先生にペコペコしておかないとその先生から就職を応援してもらえない、ということがあります。先生というお仕事をされてるのですから、平等にみんなを応援するべき立場の人間なのにさすがにおかしいとおもいました。
-
施設・設備全体的にすごくボロボロです。
-
制服結構洒落ててかっこいいとおもいます。
-
イベントほんとにおもしろくありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機とりあえず高校にいかないといけなくて、この高校にしました。
投稿者ID:51328612人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 3]-
総合評価学校では大きな声で挨拶が徹底されているので挨拶や礼儀をしっかり身に付けることができると思います。
勉強面ではだいたいの先生は分からないところはきちんと説明していただけます。 -
校則校則は厳しいと思います。
社会に出るとこの校則でよかったと思うのかもしれません。 -
いじめの少なさ僕はこの学校に来てから本当に仲のいい友達は一人も出来ていません。自己中心的な生徒や性格が良くない生徒が多すぎるようにしか僕は思いません。友達にちょっかいをかける生徒がいたり自分の思い通りにならなかったらすぐ怒ったり軽く殴ってくる生徒などが多いです。
授業中は話をやめない生徒が多数います。 -
部活野球部 サッカー部 陸上部 吹奏楽部に力が入っていると思います。
-
進学実績きちんと勉強すればテストの成績で上位を狙うことができます。
成績上位層の人は行きたい企業などを先生に優先的に案内してもらえるので有利です。 -
施設・設備全体的に設備が古いと思います。
-
イベント6月に体育祭、11月に文化祭があります。また2年生の12月には東京方面への修学旅行があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学時代の成績が良くなかったのでこの高校に受験しました。
今は苦手な生徒が沢山いるので中学時代に勉強してもう少し人間関係良い高校に入学すれば良かったと後悔しています。
投稿者ID:43416213人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価礼儀や挨拶などは他の高校よりもしっかりしていると思います(表面上) 打たれ弱い方はこの高校はおすすめできません。
-
校則校則は厳しいと思います。とりあえず何かあるとまず怒られます。
髪型はツーブロックや長い髪型は指導されます。
生徒はいけませんが先生がツーブロックにしている事があるので
なんなんだと思う時もあります。 -
いじめの少なさほとんどないと思います。トラブルがあった時などは厳しい指導でイジメも鎮火していきます。
-
部活野球部が有名ですが練習に少し遅れた野球部が走ってくる時に無理やり押しのけてくるような野球部です。
-
進学実績工業科はそこそこ良いと思います。工業系の進路指導の先生がいらっしゃるので分かりやすく企業の事も説明していただけます
-
施設・設備施設はどれも古いように思います。プールは設備されていません。
食堂まわりや校門付近の溝などからの臭いがきになります -
制服普通だと思います。
-
イベント文化祭は他の高校と比べるとレベルが低いと思います。
一年の最初は福岡方面への一日小旅行があります。
投稿者ID:4243696人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価授業がわかりやすい先生が多いです。相談に乗ってくれる先生も多数います。そして個性的な生徒や先生が多くなかなか面白いと思います。
-
校則他校に比べすごい厳しいと思う。特に頭髪に関してはすごく厳しい。肩についたらアウトです。見逃してくれる時が多いですが。
-
いじめの少なさ教師と生徒の間にはないとは思います。でもクラス内では結構すごいと思います。いじめではないですけど言い争いとかは多分、女子クラスはヤバイかもしれません。
-
部活特に野球部が有名です。吹奏楽部も活気がありすごく楽しそうです。みんな結構毎日遅くまで練習してます。
-
進学実績先生の言うことをちゃんと聞いておけばいいところに就職や進学ができると思います。
-
施設・設備校舎は少し汚いと思います。女子トイレ、流れないところがあります。体育館もあの人数に対して狭いと思います
あと坂が臭いのをどうにかして欲しいです -
制服私的には可愛いと思います。人によっては夏服がびっくりするほどダサいという人もかなりいます。
-
イベント一年生の時は特に、行事(?)が多いです。
一週間のオリエンテーション、色んなこと指導されます。めんどくさいと感じるかもしれません
登山研修はとりあえず本当にキツく、体力ない人は耐えれません。
小旅行はスペワでしたがなくなったので、今年からどこになるかは知りませんが、すごく楽しいです
一年生の野球応援は、野球が好きじゃなくても心の底から楽しめます。好きな人にとってはきっと天国です。
2年の研修旅行はたぶん東京方面です。一応アンケートがあるのでどこになるかはわかりませんが。
入試に関する情報-
高校への志望動機個人的に良いと思った
投稿者ID:4059375人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校則は、他校より厳しいですが将来社会に出てきちんとした社会人になれるように今からきちんとできるようにしているのでいいと思います。
-
校則校則は他校に比べて厳しいほうだと思います。
例えば、月に1度身だしなみチェックがあり、検査に引っかかった人は次の日の朝8時半までに生徒指導室に再チェックを受けに行かないといけません。
アルバイトは、テストの順位が15位以上で先生から許可がおりないとアルバイトはできません。
携帯は、基本持ち込み禁止ですが、学校に許可証を出せば持ち込みは出来ますが朝学校に着いたら先生に預けて放課後になったら返ってきます。なので基本学校では保護者との連絡のみ使います。 -
いじめの少なさ私の周りでは、いじめやトラブルがあったなど聞いたことはないのでいじめなどはほぼないと思います。
-
部活部活動では、特に野球部に力を入れていると思いますが他の部活、例えば、吹奏楽部・陸上部・テニス部・サッカー部・剣道部なども活発に活動しています。
-
進学実績就職や進学を自分で選べるのでいいと思います。
もし、大学などに進学したいのなら普通科特進コースを選んだ方が勉強に集中して出来ると思います。 -
施設・設備グラウンドが校舎と少し離れているため横断歩道を渡らないといけないため交通に気を付けて行かないといけませんが、その分グランドは広いと思います。
-
制服制服は男子も女子も可愛いと思います!
山口県のなかでも人気の制服だと思います。 -
イベント1年生の初めに1週間のオリエンテーションがあり集団訓練をきちんとできるように鍛えられます。
オリエンテーションが終ったら登山研修があり1年生みんながひとつになれると思いました。オリエンテーション・登山研修が終わったら小旅行と言って1年生全員でスペースワールドに1日遊ぶことができます!
その後には体育祭などもあってイベントは一学期の中でもとても充実していると思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容専門学校
投稿者ID:2608173人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強と部活を両立するならここがオススメです。
学校行事も盛んで先生達ともすぐに仲良くなれます。
先生達がサポートしてくれるので進学も就職も安心です。 -
校則月1で身だしなみ検査があり、引っかかったら次の日の朝8時までに生徒指導室まで行かないといけません。
アルバイトも成績が良くないとできません。 -
いじめの少なさ好き嫌いはあると思いますが先生と生徒のトラブルが起きたのは聞いたことがありません。みんな仲がいいです。
-
部活県内でも野球部と吹奏楽部が有名で、特に野球部は何回も甲子園に出場しています。あと陸上部もかなり強いです。
あと学校にあるのは珍しい太鼓部もあります。 -
進学実績先生達が一人ひとりをしっかりとサポートしてくれるので進学も就職も問題なく決まります。
あと2年になるとオープンキャンパスやインターンシップに行き、実際に仕事をしてみるということもできます。 -
施設・設備体育館はもちろん図書室、第1第2パソコン室多目的ホールや機械科、自動車工学科の実習棟があります。しかしプールはありません。
-
制服冬服は男女共にブレザーで夏服は女子はセーラー服、男子はシャツにズボンという涼しげな制服でとても人気が高いです。
-
イベント学校行事は大きく分けると体育大会、文化祭です。1年生は他にも登山研修、野球応援があります。甲子園に行くと全校で野球応援にいきます。
入試に関する情報-
高校への志望動機吹奏楽部と勉強の両立がしたいと思い、この学校を選びました。
投稿者ID:2254243人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価社会に出たときに恥ずかしくない人間になるために基本的な事を日頃から徹底していると思います。勉強も部活も遊びも全力でやれる本当に最高の高校だと思います。
-
校則身だしなみ検査というものがあります。また、携帯の使用は基本的に禁止されています。校則といっても基本的なことで誰でも守れる内容なのでそれほど厳しいとは思いません。
-
いじめの少なさ私の周りでは、いじめなど全くありません。先生方との距離も結構近いと思います。相談事なども親身に聞いてくださいます。
-
部活野球部が有名ですが、どの部活も皆一生懸命やっていて優秀な成績を残しています。朝早くから夜遅くまで、毎日毎日練習している部活がほとんどでとても大変そうですが、皆とても楽しそうです。
-
進学実績特別進学コースは基本的に国公立の大学を目指して3年間を通して勉強していきます。他の学科より朝、少し早くから授業があり夜も遅くまで残って勉強することができます。先生方も遅くまで残ってくださり質問に行くことができます。
また、医療秘書科、工業に関する学科では様々な資格をとることができます。 -
施設・設備校舎が渡り廊下でつながっているところが多いです。校舎自体は古いですが掃除などを丁寧にしているのでとても綺麗だと思います。プールはありません。
-
制服「ハナエモリ」デザインの制服でとてもオシャレです。
夏は水色のシャツにストライプのスカート。冬はブレザーです。
鞄や靴も指定なので統一感がありとても良いです。 -
イベントそれぞれの学年で行事の多さは違いますが、どれもとても充実しています。本当に楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は大学進学を目指しており、少人数で先生方にしっかりサポートしていただける特別進学コースに行きたいと思ったので志望しました。
-
どのような入試対策をしていたか塾で出される課題を一生懸命やりました。
また、基本的なことはどの教科も徹底的にやりました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲それぞれが目標をもって勉強していると思います。
-
アクセス宇部駅から徒歩で20分程度。
遠方の生徒が利用できるスクールバスもあります。
投稿者ID:1951004人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価なかなかのいい学校です。
校則もしっかりしており勉強する所では落ち着きのある学校です
有名な人も卒業しておりスポーツでもいいです -
校則すこし厳しい
定期テストの時に服装検査があり、就職先でも困りません
-
いじめの少なさ生徒同士ではイジメは無く、先生とのトラブルはありますがそれほど大きくはなりません
-
部活陸上や、野球が、有名で甲子園にも出てます。
部活動には絶対に入った方がいいです -
進学実績就職は毎年半数は1次で合格してます
進学も同じです(´・ω・`) -
施設・設備校庭は少しあれですが食堂もあり、学園祭や体育祭もなかなかの充実してます
-
制服ブレザーです
男子と女子は同じ色なのでネクタイとリボン付きです -
イベント文化祭は毎年盛り上がり体育祭も地域の人が来てくれるので毎年恒例盛り上がってます
投稿者ID:2445963人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価昔は男子校だったけど、今は女子も入れるから嬉しい。機械化があって、私は機械系が得意なので、得意分野を伸ばせて嬉しいし、充実してる
-
校則人によって個人差があるとは思いますが、特に普通に厳しくもないし、優しくもないと思います
-
いじめの少なさ教師はかなりうるさいけど、従うと、トラブルは無し。と私は思います。
-
部活県内でも、野球が強いと有名なのですが、1、2年生は大会の応援に強制参加なので、それで強いと思います。
-
進学実績卒業後も考えてくれて、物凄く頼りになる学校だと思います。先生も親身になって考えてくれます
-
施設・設備学校は広いけど、行くときの、登り坂がきつい。そこが充実してない。
-
制服男子の制服が格好いい。でも、脱ぐときが、めんどくさそう。シワになると先生がうるさいから。
-
イベント文化祭の練習は面倒臭いし、高校生にもなって、運動会とかはいらない。
入試に関する情報-
高校への志望動機機械が得意なので入りました。
投稿者ID:2092711人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価社会人として責任ある行動がとれる教育や学力基礎の定着、さらに応用力を身につけ生徒の夢を実現させるために生徒1人ひとりへのきめ細かな教育行っていると思います
-
校則本校の服装指導は美を求めており、厳粛な場の雰囲気を乱さぬよう、清潔であり、周囲に不快感を与えない服装ができるようにするため登下校のマナーチェック、学期ごとの身だしなみ検査がとても厳しいです。
-
いじめの少なさ男女も楽しく話しておりのびのびとした生活を送っていてあまりトラブルなどはないと思います。
先生も若い先生がおり話しやすいですがきっちりとしていて、先生とのトラブルもないと思います。 -
部活どの部活も朝早く、夜遅くまで練習を頑張っており素晴らしい功績を残しています。文武両道で勉強も部活も両立していける環境だと思います。
-
進学実績個人指導に重点をおいた学力向上はもちろん礼法を通して社会に出てからの即戦力を養成していると思います。進学にも就職にも強い100%の進路実現ができると思います。
-
施設・設備多くの学科をもつ本校では各学科に対応した施設設備を完備していると思います。食堂や購買や自動販売機など高校らしい設備もあります。
-
制服モリハナエがデザインした制服で前と少し変わり鴻城らしい水色を基調とした制服はとても可愛いと思います。
-
先生生徒1人ひとりを事細かく考え真剣に取り組んでくれ、いつでも相談にのってくれ、生徒の気持ちになってくれていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機厳しくしかし楽しく学べる高校だと思い第一志望として志願しました。
-
どのような入試対策をしていたかとにかく中学で配られたプリントで勉強しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲習熟度別のクラス編制でクラス内の学力差が小さいためみんなで分からないところは聞き合い放課後も勉強をしているので置いていかれず心配もないと思います。
-
アクセス駅も近く、スクールバスが出ているので遠くからでも来やすい高校だと思います。
投稿者ID:1259487人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しいけどいい学校。自分のやりたいことができるし選択科がたくさんあるから自分に合うのがきっと見つかるはずです!まずはオープンスクールに参加してみてください
-
校則ほかの高校と比べると校則はほんとに厳しいと思います!身だしなみ検査があります!落ちた人は罰が与えられたりしますが内面的に鍛えられるのでいいと思います
-
いじめの少なさあんまりないと思います。悪いことをしなかったらそれなりのことは起こらないと思います
-
部活どこの部活もすごいと思います!とくに野球部はいろんな試合で優勝とかしてるので卒業生としてもすごく自慢できます
-
進学実績就職も選べれますし進学のサポートもちゃんとしてくれるので叶いやすさは高いほうだと思います
-
施設・設備とても充実していると思います!学校自体が綺麗だと思いました!
-
制服周りの高校に比べたら可愛いと思います!夏服はセーラー服で冬服はブレザーでリボンもありますしスカート、シャツがストライプ柄なので人気があると思います
-
イベント体育祭 文化祭 スポーツマッチなどすごく充実してると思います!文化祭は一般公開はある年とない年があるみたいなので。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来なりたいものがあったのでそれを叶えるために選びました!あとは部活に入ってたくさん活動したいと思ったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学生
投稿者ID:2441164人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても校則が厳しいです。遊びたい方にはおすすめできません。正直自主退学をしたいと言っている人が過半数をしめています。
-
校則厳しすぎます。
全高校高校の中で1番厳しいと思えるほどひどいものです。だからこの学校に入学はしたらだめですぅ -
部活私自身野球に興味ないのですが野球推しが半端なくて辛いっす。だから野球部の人はええかもやけど他の人は苦痛だと思う
-
進学実績就職は多分いいと思います。よくわからないけどみんな内定もらってるのでいいといえるでしょう。まあうましかですけどねみなさん。私も含め。
-
施設・設備グラウンドは道路を挟んでいる。
-
制服シャツが水色でかわいいです。リボンも柄もかわいいです。夏服はセーラー服なのでブレザー気分もセーラー服気分も味わえます。ただ、脇汗が目立ちます。
-
イベントイベントは全国の高校の中でも1番しょぼいです。なんたって文化祭に他校の生徒が立ち入ることができないので完全に内輪ウケです。
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかく私はベンきょうが嫌いで、でも西高は不良がいっぱいいて怖いので専願入試もあるしばかでもだれでも入れるここにしました。
投稿者ID:2423204人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とってもいい学校と思う。
先生も生徒思いだし、勉強で分からない所はわかるまで教えてくれる。
資格をとる前には勉強会も開いてくれる -
校則普通だと思う!
いけないものはいけないと教えてくれるから社会に出た時にやくにたつと思う! -
いじめの少なさ生徒と先生のトラブルとかは起こった話しは聞いた事がないです。
私の担任の先生と生徒はなかが良かったので -
部活各部活も気合いが入っており大会での実績もいいと思います!
部活の種類が沢山あるとは言えませんが… -
進学実績進路は先生も頑張っていい大学や短期大学や就職を探してくれますがやっぱり自分がやるかやらないかだと思います。
-
施設・設備体育館や図書館や校庭の充実しているかと聞かれると普通だと思います。
-
制服普通だと思います。
個人的に冬服はブレザーなんで好きです♪
夏服はいまいちですが… -
イベント行事は普通じゃないかなぁ~!
私的には文化祭や体育祭が楽しかったですね?
入試に関する情報-
高校への志望動機宇部鴻城高等学校に魅力があり入学しました。
資格なども学校でとれるといったよさがあったので。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療関係の仕事に就きたい
投稿者ID:2211971人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
山口県の偏差値が近い高校
山口県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 宇部鴻城高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | うべこうじょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0836-41-8109 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
山口県 宇部市 大字際波字的場370 |
|
最寄り駅 |
- |
山口県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 山口県の高校 >> 宇部鴻城高等学校 >> 口コミ