みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  苫小牧東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

苫小牧東高等学校
出典:Ttxxtt
苫小牧東高等学校
(とまこまいひがしこうとうがっこう)

北海道 苫小牧市 / 苫小牧駅 /公立 / 共学

評判
北海道

3

偏差値:59

口コミ: ★★★★☆

4.36

(71)

苫小牧東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.36
(71) 北海道内3 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が緩めにも関わらずみんなしっかり自立していてメリハリのある学校です
    • 校則
      緩いです …続きを読む(全198文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学祭かオープンスクール行ってみた方いいよ
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に東高で良かったと思う。ほんとうにいじめがない。うちのクラスはスクールカーストもない。最高。誰かをあからさまに無視するとかそういうことが一切ない。東高に入ってよかったって心から思ってる。
    • 校則
      ピアスはダメだけど穴を開けること自体はいいらしい。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    苫小牧東高校について
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      東高校にして良かったと思っています。
      中学生の皆さんや保護者の方々に、高校を選ぶ際に一番重要視して欲しいポイントは「この環境で高校生活を送りたいかどうか」です。人生の中でも二度と戻ってこない貴重な三年間をどこの環境で過ごしたいかを考えて欲し …続きを読む(全1210文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人生史に残る青春を、東高校で。
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強は大変ですが、勉強や行事などそれを上回るほど熱中できる、楽しいことがいっぱいあります。市内の高校に進学するなら東高一択だと思います。
    • 校則
      基本生徒を校則で縛り付ける様なことはなく、先生は自主自律の精神に委ねてる様。基本事の善悪くらい自分で判断 …続きを読む(全746文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春を謳歌するのには十分
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      色んな人がいて楽しいです。
      学力だけをみると他の札幌圏内の高校に劣る部分もありますが、学校生活はとても良いです。
    • 校則
      他校に比べたらかなり緩い方だと思います。ピアスの穴を開けている人、メイクをしている人はちらほら見ますし、髪を染めている人もいます …続きを読む(全592文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全て自分の努力次第です
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      いい友達いい先生が多く、楽しい学校生活を送れています。勉強をしたくない人には向いていません。ですが市内で大学進学を視野に入れているなら、ここかなと思います。いい大学に行きたいなら後悔しないように頑張って1年生からコツコツ勉強することをおすす …続きを読む(全1754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とにかく最高、充実できる
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      市内で1番の進学校。先生方も優しく親切な方がほとんどです。また、学年の9割が大学に進学しており、国立大学に進学している人は学年の半分以上と進学実績もあります。道外の大学に進学する人も多いので、入学してからしっかり勉強すれば進路に困ることはな …続きを読む(全868文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高最高ながっこう!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても仲良し!
      文武両道をテーマに部活も勉強も全力疾走してます。
      学年問わず話をする機会も多く、進路の相談もできます!
    • 校則
      服装は私服なので基本自由です。
      決まった校則もあまりありません …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    理想の青春を実現するのに1番近い所
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道を極めた素晴らしい学校。校舎も新しく校風が寛容で自主性を重んじる教育を行っている。生徒像も良く行事については他校と頭1つ抜けている。進路実績もあり多くの著名人を輩出し、オリンピック選手からノーベル賞受賞者、直木賞作家など多方面での活 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強続けれる人にはすごく良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学の人はちゃんと勉強ができるし、就職の人も公務員を目指せたり将来のことをしっかり決めることができるから。
    • 校則
      アクセサリーもつけれるし私服登校だから。他の学校は少し厳しい。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校3年間楽しみたいならここ
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      市内は偏差値が極端で1つ下の学校に落とすと偏差値も10近く落ちてしまうので志望校悩んでる人は落とさず勉強した方がいい。少なくとも市内で勉強も部活も人間関係も楽しみたいならここしかないです。真面目な人が多いと思ってましたが実際陽キャに分類され …続きを読む(全727文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しく成長できる学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に東高でよかった。
      毎日が本当に楽しい!!
      先生方もすごく親身になってくれるし、進学のことも自分たちの利益のためじゃなくて、本当に色んな選択肢を提示してくれる。イベントも部活も本当に楽しい!!ほとんどのことを生徒主体でやるから、かなり大 …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学に進学するなら東高校に入学すべき。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生もとてもいい先生ばかりで、校則も厳しくなく、学校祭などの行事を思いっきり楽しめる最高の学校。優秀な生徒ばかりだと思っていたが、ほんとに合格したの?っていうような人もいます。ですが、3年生になると、人が変わったようにみんな勉強をし始めます …続きを読む(全717文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由な校風で、伸び伸びと過ごせる
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒達の、学校行事への取り組み方がとてもすばらしいです。クラスで一致団結しています。

      勉強への取り組み方も、とても良いです。クラス全員でがんばろうという姿勢が、個々のやる気を引き出しているんだと思います。
    • 校則
      スマホは休み時間なら、いつでも使用 …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自由で自立できる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生がとても優しく、また行事の盛り上がりもすごくてとても楽しい。大好き …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    スキー研修で窓から外に飛び下りるのはだめ
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 校則
      校則の内容自体は別に悪くないと思いますが、髪染めてる人が多すぎます。
      なんか女子の多くが茶色にしたりしてそう。ピアス開けている(しかもつけてきている)人もいますね。前の席の人の耳になんかついててびっくりしました。 …続きを読む(全294文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思いますが、ク …続きを読む(全294文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由度が高い活気溢れた国公立進学校
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に良い学校だと思います。
      拘束はゆるく、自由度が高いので、のびのび生活出来ます。
      勉強は大変ですが、人によっては楽かもしれませんし、大変でもどうにもならないわけではないです。宿題もけっこう出ますが、ちゃんとやれば時間はそんなにかかりま …続きを読む(全539文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      普段困ることはないし、毎日たのしー!たまたまかわかりませんが僕の代はなかなか頭が良い人も多くいるので張り合いがあって勉強のしがいがあります。ちなみに僕も頭良いです。
    • 校則
      校則はかなり自由だと思います。自由すぎて、最初に生徒手帳を貰った日に校則を確認して以来1度も校則を見直してないくらいです。髪型も何でも大丈夫だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いた事ないです!特にいじめを防止するための取り組みはないですが、みんな常識があるのでいじめは起きないです。仲良しですよ~
    • 部活
      部活の数は多いです!いっぱいあります!兼部もできます!3つ兼部してる人とかもけっこういます!でもそんなに実績はないです!全くない訳では無いですがそんなにいっぱいはないです!
    • 進学実績
      ここでしっかりと勉強をしていれば大体の大学には行けると思います。本人の頑張り次第ですね。進学実績はまああります。
    • 施設・設備
      購買があっていいです。生徒ホールというところがあるのですが、自由に使えてありがたいです。教室は狭いです。入学当初、狭すぎてびっくりしました。でもそのうち慣れます。
    • 制服
      私服です。指定ジャージはあります。普段からジャージの人も多いです。楽です。ですが集会のときなどは例え体育があろうともジャージは許されません。
    • イベント
      すっごい楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      友達がいたから。市内で1番頭が良かったから。
    投稿者ID:973598
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    総合的に良い。行く価値はある
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      かなり恵まれてると思います。生徒も先生も概ねいい人ばかりです。校舎の立地も悪くなく、どこからでも通いやすいです。ただ夏になると風通しの悪い教室は地獄のように暑いです。
    • 校則
      個人的には激ゆるだとおもいます。特に校則はありません。校訓はあります。 …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強熱心かつ陰キャに優しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来国公立大学に進もうと思っている学生にはとてもいいと思います。(専門学校や就職を選ぶ人はやめておいた方が良いです、地獄を見ます)勉強したい人にとっては、定期考査以外にも模試やベネッセスタディーサポート(模試みたいな物です)などのテストや丁 …続きを読む(全1784文字)
39件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 苫小牧東高等学校
ふりがな とまこまいひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0144-33-4141

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 苫小牧市 清水町2-12-20

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  苫小牧東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服