みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  千歳高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

千歳高等学校
出典:Asasa198
千歳高等学校
(ちとせこうとうがっこう)

北海道 千歳市 / 千歳駅 /公立 / 共学

偏差値:49 - 55

口コミ: ★★★☆☆

2.70

(80)

千歳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.70
(80) 北海道内145 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

49件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るく広い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外国との交流が他校より圧倒的に多いと思います。韓国と姉妹校であったり、毎年韓国やアメリカと交換留学をしたりしているので、外国人と交流をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。しかし、夏休みや冬休みの講習は、全員強制参加なこ …続きを読む(全1118文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とてもいい高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても良く、進路も充実していて先生も親身になって考えてくれるから
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいと思います。毎月服装検査がありかなり厳しいです。 …続きを読む(全306文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    直そうと誰も動かない自覚あり自称進学校
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      近隣の高校に比べたらそこそこエンジョイ勢と普通勢の間の平和もなかなか保たれてるし二分化はしてない感じがする
      勉強はちゃんとすればすぐ上位に行けますみんなあんまりしません
      英語は先生によってほんとにカタカナ英語だから英語をほんとに学びたいなら …続きを読む(全2011文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    THE 自称進学校
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      講習はほぼ強制だし模試も多い。ただの自称進学校なのにそんなに頑張らなくてもいいと思う。入る前は楽しそうと思っていたけど、実際入ってみたら行事が少なすぎるしつまらない。
    • 校則
      そんな厳しい指導とかじゃなくて注意という感じで。結構化粧してる人も多い。先 …続きを読む(全520文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    是非千歳高校ではなく少しでも上の学校へ
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生達は自分の都合のいいように生徒の進路を変えようと必死で面談してきます。少しでも第1志望の進路実現が難しい場合は勝手に進路を変えさせられます。もし千歳高校に入学希望の人はもう少し勉強して、上の学校に行くべきだと思います。
    • 校則
      地毛の茶色さでも髪 …続きを読む(全520文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私達の青春をぶち壊す学校
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたかったり、青春をしたいと思っているのならやめた方がいいです。もう少し成績を上げて上の学校に行くか、下の自由な学校に行った方が後悔は少ないと思います。
      先生方の当たり外れが激しく、外れが8割くらいです。いい先生はとても親身に …続きを読む(全785文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    覚悟を決めて入ること
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校すぎる。模試が多い。長期休みの講習はほぼ強制的に受けさせられる。
      トイレが汚い。先生が癖強い。週課題が多い。学校祭が3日間あるけど正直一日でいいと思う。体育祭と文化祭を一緒にするとしんどい。私立高校を勧めてくる先生がいる。良いとこ …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春を送るなら満点。勉強するなら50点。
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は面白い。あと教養と流通は。
      普通科は面白くないです。教師として教えが下手な人がいます(多い)なので、授業から取り入れる事が少なく自学自習をして基礎力などをつけるほかありません。
    • 校則
      髪色、スカート丈、ピアス、携帯マナー、夏の時にワイシャツ登 …続きを読む(全602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    施設以外はまるでダメ
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学校生活を楽しみたいと思っているならやめた方がいい。自分達がやりたい事や提案したことは、ほとんど通らない+先生の都合の良い方へと持って行こうとする。良い先生も居るには居るが、ごく少数だと思った方がいい。
      楽しいかは別として、施設と部活の種類 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    いじめ
    2013年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      最初はいい学校だと思った。
      いじめに対して先生は何もしてくれない。

      【学 …続きを読む(全224文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しめない大変な自称進学校
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭も良くないのに進学校となのり生徒に強要するような学校に思います。
      先生も生徒のことを考えず、ただ学校の名声を上げるためにレベル高い学校を無理矢理行かせようとしていると思います。
      球技大会も3月に一回あるだけで3年生は出れません。
      しかも体 …続きを読む(全853文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    言葉に出来ないほどよくない学校
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の高校生らしさなど潰して、学校の評判ばかり気にしているように感じる。球技大会もつまらないです。球技大会は夏にやりたいですよね。生徒の楽しみも潰してくると思います。
      ほんとうに救いようのない学校ですね。入って後悔してます。これならそこらへ …続きを読む(全667文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生の理想を生徒に押し付ける高校
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      他の人も言ってる通り自称進学校です。自分の友達も言ってますが、入学したことを後悔してる人もいます。ほとんど毎日小テストがあったりして勉強が間に合わないこともあります。先生は確かに優しく先生はいますが、中には生徒を見下す先生もいます。それに、 …続きを読む(全1560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校ですね
      勉強だけを強制して無理にレベル高い学校へ行かせようとする
      生徒のことを考えてる気がしないです。先生は生徒思いの人が少ないですし。生徒のことを授業では苗字で呼びますが普段はお前と呼ばれたり神社祭りに行くやつがいたら巡視してる …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あくまで「自称」進学高であること
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の方も書いておられる通り「自称」進学校です。
      進学高を名乗っている割に北大に合格する方が年に1.2人いるくらいです。北大以上の進学を考えている方はもっと学力の高い高校に行った方がいいのではないかなと個人的には思います。
    • 校則
      男子はあまり厳しいこ …続きを読む(全803文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理不尽な教師が多い。
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校という言葉が一番似合う学校。先生方は生徒のことをおもって言ってくれているらしいがそうとは思えないほど理不尽。先生方は進学校だと思っているらしい言動が多すぎる。
    • 校則
      他の学校と比べると厳しいし理不尽に怒られる。スカート丈についても女子が怒 …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    出来ることならもっと上の高校を目指すべき
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      あまり満足はできません
      勉強は正直私たち生徒自身がもっとしっかりすれば出来るところもありますが先生方の仲も悪く雰囲気が悪かったり先生によっては授業中にほかの先生の悪口を言う方やあるクラスだけ連絡をまともにせず講習や集会の連絡がしっかりされて …続きを読む(全1010文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    THE自称進学校。入学は勧めない。
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      一部の先生というより教師全体が少し狂っていると感じる。伝統伝統ばっかり言って、生徒会がやりたいことを全部職員会議で通らなかったと言って全部拒否。生徒会に任せると言ったくせに結局は職員会議で全部決められる。
      そして、行きたい大学は上目指せと言 …続きを読む(全834文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    デメリットばかりの高校
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校って感じの高校。印象が悪い先生がやたらといる。進路に関しては国公立大学ばかり押し付けてくる。講習はほぼ強制参加させられる。
    • 校則
      校則は普通だけどスマホの使い方についてめっちゃしつこく言われる。特に生徒指導の教師はかなりしつこい …続きを読む(全518文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    典型的な自称進学校。
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      The自称進学校です。ここに入るくらいならもっと上を目指して欲しい限りです。先生方がとりあえずとち狂ったひとしかいません。大学は道外の私立大を勧めてくるし、道内の私立大を選べば、とことんその大学を貶してきます。生徒に寄り添ってくれるいい先生 …続きを読む(全479文字)
49件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 千歳高等学校
ふりがな ちとせこうとうがっこう
学科 -
TEL

0123-23-9145

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 千歳市 北栄1-4-1

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  千歳高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服