みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌北陵高等学校   >>  口コミ

札幌北陵高等学校
出典:禁樹なずな
札幌北陵高等学校
(さっぽろほくりょうこうとうがっこう)

北海道 札幌市北区 / 太平駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★★★☆

3.50

(62)

札幌北陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.50
(62) 北海道内52 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

62件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学に熱心な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校ではあるが設備が古くてボロボロなところがあったり、他校より行事の自由さがない。
    • 校則
      他校と同等くらいだと思う。そこまで極端に厳しくはないと思う。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は滅茶苦茶古くて冬はものすごく寒いです。
      制服が今どきないくらい地味。
      購買は余り物がなくて、閉まる時間も早いので、弁当を持っていかないと大変なことになります。
    • 校則
      校則は、シャツの第一ボタンを開けてはいけない、セーターは色が指定されてる、 …続きを読む(全425文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    無難な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校と言われるだけに、講習とかの量が多いけどちゃんとやれば力になる。良くも悪くもない普通の学校。冬は通いづらい。
    • 校則
      スカート丈とか頭髪とかスマホとか割と厳しい。冬、ストッキングの上に履いていい靴下はくるぶしまでの黒の無地だけ。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    進学に熱心な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に非常に熱心であり、講習や補修が非常に多かったです。また学校行事が充実しており、楽しかった記憶があります。
    • 校則
      校則についてはあまり覚えておりませんが、全校集会の際には毎回服装のスカートや髪型のチェックを行っていたはずです。 …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    進学校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、自主性を重んじる高校です。授業を大切にし、そこから予習と復習をしていく形で、勉強を進めていきます。自分で切り開いていく力を持っていないと、難しいかもしれません。
    • 校則
      校則は厳しい方ではありませんが、あまり風紀を乱す生徒もいないので、校 …続きを読む(全584文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    全員が国公立大学合格
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習については宿題が多かったが結果的には国公立大学に合格下のDで勉強に打ち込むタイプには持って来いの学校です 大学の費用も少なくて家計的にも助かりました
    • 校則
      個性が無いのが欠点といえるかもしれませんが勉強に関して言えば特に関係が無いので他校と比 …続きを読む(全638文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    やる気がある生徒はどんどん伸びる学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから思うのは、やる気のある生徒は伸びる学校だったんだろうな、ということです。生徒全員のやる気を高め、レベルを引き上げることよりも、やる気のある生徒のレベルを集中的に上げるような学校だなと。だから、総合評価はこの程度になってしまいます …続きを読む(全1324文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    進学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が古すぎて冬は寒いし夏は暑くて勉強に集中できない。部活動には力を入れているのでとても楽しい学校生活を送れる
    • 校則
      すこしでも膝が見えているだけで怒られます。カーディガンの色も指定されています。寒いのに期間中以外はカーディガンの着用すらさせてもら …続きを読む(全667文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    進学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生だけが熱くなっていて生徒はそれについていけてない。また、進学校と言っているが私立大学に入学する人がほとんどだから
    • 校則
      スカートの長さが厳しすぎる。また、女子のポロシャツの上にベストを着用しなければならなうのでとてもあつい …続きを読む(全653文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    真面目で真摯だが、青春はあるのだろうか
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くも悪くもありません。学習に関しても、学校生活においても可もなく不可 …続きを読む(全365文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    全ては自分次第な学校です
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が近い近隣の高校と比べると、大学の進学率が高いことが魅力の学校です。学年にもよりますが、基本的に大人しい性格の人が多い学校です。中学校で元気いっぱいに過ごしていた人はあまりお勧めできません。目標がある人、勉強を頑張りたい人は、先生や周 …続きを読む(全1152文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    決めてはいないが公立大学に行きたいなら
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      すげぇボロいけど、公立大学を目指すならばいいと思います。文理選択も他校とは違い二年生半ばまで悩むことができます。部活もどこも賑やかで、不良なども全く見かけません。
    • 校則
      身なりに関しての校則があまり厳しくないです。服装検査も3ヶ月に一回あるかないか …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    校舎は古いが、新しいことに挑戦!!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      校舎はボロいですが慣れるとあまり悪くありません。先生もいい先生が結構います。結局は自分の努力次第だと思うのであまり気になりません。
    • 校則
      頭髪に関してもあまり言われません。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思ってるよりeasyだよ
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      結局、どこの高校に行っても進学先は自分次第です。北陵で勉強し足りない!ということはよっぽど上を目指さない限りないかな、と思います。(まだ1年生ですが。
      普通の高校です。
    • 校則
      厳しくないです。
      イカれたキノコみたいな髪型をしない限りは頭髪検査も引っ …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道で大学を目指したい人におすすめ!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はとても古いですが、みんないい意味で真面目な人が多く、勉強や部活をがんばる環境が整っていると思います。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。制服は集会の時には特に、しっかり着こなしていないと注意されます。最悪の場合、反省文を書かされます。携帯の持 …続きを読む(全1118文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本真面目な生徒が多いです。
      国公立への進学も多く
      優秀な成績だと本州の有名私立に指定校推薦で行くこともできます。
    • 校則
      基本的に他の高校に比べて緩いです。
      頭髪検査もなく自由です。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      やたらと弘前大学を勧めてきますが、国公立大学は本人次第で目指せると思います。朝テストがあるのが少し面倒です。
      第一体育館は穴が空いていてとても寒い上に雨漏りもしますが、第二体育館は暖房がついていて朝は寒いです。1時間目じゃなければそこまで寒くないです。
      今年の一年生が入学してから身だしなみ等の校則がだいぶ緩くなりました。スカートが短すぎると怒鳴られたりしている生徒もいました。
      入学時は販売員にスカートは膝下といわれきっちり測られましたが切っている生徒は割といます。膝上くらいなら意外と見られてないので怒られないです。第一ボタンを開けてリボンを緩くしてても職員室に入る時以外は怒られたりしないです。
      スマホも基本廊下でいじってなければ怒られないです。没収されたりとかは全くないです。
      ネクタイをつけても良くなったのがとても嬉しいです
      けどいつの間にかおっけーになってたのでちゃんと周知して欲しかったです。
      夏は本当に暑いです。とにかくボロくて壁に亀裂入ってたりします。
      先生は割といい先生が多くて不満はそこまでないです。
      選択はバイオリンにつられて音楽にしない方がいいです。
    • 校則
      月曜日に服装検査やるとかやらないとか、、
      黒染め落ちてきても先生は気づかないです。ピアス開いてる人も何人かいます。カラコンもみんなつけててわたしも行事の時にはつけてますが怒られたことはないです。リボンゆるゆるでも怒られません。
      バイトは結構みんなしてるけど一応禁止です。

    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことないです。楽しい
    • 部活
      軽音学部が欲しくて、立ち上げようとしたら場所はないって言われるわ、騒音がどうのこうのとかで取り合ってもらえませんでした。一個上の先輩も立ち上げようとしたそうですが無理そうです。吹奏楽部は教室で外まで音だいぶ漏れてるのに、、
      チア部が本当に可愛い
    • 進学実績
      自分次第です。講習とかはないので個人の努力次第ではなかなかいいところ入れるんじゃないでしょうか。
    • 施設・設備
      中庭にある噴水は一回も動いてるのみたことないです。校庭には謎の車が止まってます。体育館ガチ寒いです。
    • 制服
      まじで可愛くてありえない長袖のセーターなくてカーディガン好きなの着れます可愛い
    • イベント
      模擬店はできないけどフォトスポとか作られて可愛い
      行灯がめんどくさいです。
      学校の前に出るキッチンカーが素敵
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛いから
    投稿者ID:966260
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    平和で、努力すれば良い学校生活を送れる
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      平和で、とても過ごしやすい学校です。
      先生方も優しく、行事もたくさんあり、通って良かったと思える学校でした。
    • 校則
      特に厳しいと感じたことはありません。
      スマホは学校内で使うことが禁止されていました。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    高校生らしい事も、勉強も出来る高校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      制服はリニューアルされ、レベル的にも比較的容易な高校でとても良いと思います。先生も親身に勉強を教えてくださいます。
      特に受験期なんかは職員室前にある机でマンツーマンで教えてくださる人もいます。
      校舎自体は古くて、冬は渡り廊下に雪が積もります …続きを読む(全1106文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自立を身に着ける高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      私たちの年は、倍率も高く入試が大変だった。ちょうど入学した時から携帯 …続きを読む(全552文字)
62件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 札幌北陵高等学校
ふりがな さっぽろほくりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

011-772-3051

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 札幌市北区 屯田7条8丁目5-1

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌北陵高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服