みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌琴似工業高等学校   >>  口コミ

札幌琴似工業高等学校
出典:禁樹なずな
札幌琴似工業高等学校
(さっぽろことにこうぎょうこうとうがっこう)

北海道 札幌市西区 / 発寒駅 /公立 / 共学

偏差値:45

口コミ: ★★★☆☆

3.31

(37)

札幌琴似工業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.31
(37) 北海道内81 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
37件中 21-37件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    就職、進学に強い高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で就職を目指す学生にはとても良い高校です。ホクアイや、その他の工業関係の就職先を目指している人にはその為の技術、礼儀、その為にどう性格すべきか等も教えていただけるので、この高校はおすすめです。
    • 校則
      他の高校と比べ、就職に強いという事もあり、校 …続きを読む(全433文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    充実した高校生活を送れました
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校生活とても楽しく充実して、あっという間に過ぎ去った三年間でした。工 …続きを読む(全667文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    就職するにはおすすめです。
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      就職先や進学先は個人のがんばり次第でいいとこにいけます。ですが先生は優しい方もいればすぐ怒鳴るひともいる
    • 校則
      校則は全体的にみると普通かな。スマホは持ち込み可、帰りのSHR終わり次第校内でも使用可能。頭髪検査は他よりきびしいです。髭0.5mmくら …続きを読む(全407文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    熱い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      琴似工業は、ほぼ男子生徒しかおらず、そのため学祭や球技大会、部活などに熱くなることが中学生の時よりできました。
      友達との何気ない会話が思い出です。
    • 校則
      厳しいです。
      当たり前ですが髪の毛の伸ばしすぎなど注意しなくてはいけません …続きを読む(全365文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    就職、進学に強い高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で就職を目指す学生にはとても良い高校です。ホクアイや、その他の工業関係の就職先を目指している人にはその為の技術、礼儀、その為にどう性格すべきか等も教えていただけるので、この高校はおすすめです。
    • 校則
      他の高校と比べ、就職に強いという事もあり、校 …続きを読む(全433文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    やれる人にはいい
    2015年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分から率先して頑張れる生徒にはよいかと。
    • 校則
      職業校であるため、校則は厳しいと思います。
      …続きを読む(全216文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    工業について詳しく専門の勉強ができる
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年間の中に、勉強だけではなく、行事や、イベントなど、いろいろたのしむことができます。なので、勉強が難しく感じたり、辛くなっても、イベントなどを通して集団の団結力が上がり、友達同士で学習し、学力を上げられるから。
    • 校則
      琴似工業高校は、校則はあまり …続きを読む(全661文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    就職したい人はぜひ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごい近くて電気授業が良かった!
      あのクラスはすごい楽しかった色んな人と仲良く出来るいい学校だとおもった!
    • 校則
      校則はしっかりできていてよかった!他より全然いいと思った!! …続きを読む(全288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    環境化学以外はいいよ
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      電子機械科はとても工場見学などが多くオススメです。また、電子機械科はディーラーからGT-R等を学校に持ってきてもらっていました。モーターショーの見学もありました。環境だけはやめておけ。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいと思います。電子機械科は特に厳し …続きを読む(全437文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    青春の3年でその先数十年を良いものに
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      青春の3年間を捨てて将来の数十年を良くしたいなら琴工に入りましょう。
    • 校則
      職業科故に校則は厳しく、服装点検では不服を申し立てるだけでもマイナス評価です。 …続きを読む(全431文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    情報技術科はレポートと実習が厳しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トヨタやデンソーなどの大手企業に、内定がもらえます。先生やレポートが厳しいです。学校の中が広いです!
    • 校則
      ケータイを持ってきていいのですが、服装と頭髪が厳しいです。検査があります。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    資格がたくさんとれる
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の将来を考えると手に職をつけれる。工業高校にふさわしく、色々な資格が取れるところが良いと思います。
    • 校則
      おそらく一般的な高校とさほど変わらないと思います。そんなに厳しくないと思いますが、、、。他の高校の事はわからないのではっきりとはいえません …続きを読む(全724文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    仲間、チームワークを大事にする高校です!
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の生徒に対する接し方がいいと思います。こちらも安心できます、毎日学校に行くのが楽しみです!!!!
    • 校則
      定時制なのでもちろんゆるゆるです。。個性が出せていいと思います♪
      奇抜なかみの色でもぜんぜん大丈夫です! …続きを読む(全680文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    高校生活を振り返り
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      服装や態度はもちろん、今となっては大事な、コミュニケーションを取れる …続きを読む(全413文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    色んな科があるので良いです。
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      校則自体は他の高校と変わりないとは思いますが、頭髪服装に関しては厳し …続きを読む(全506文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    おすすめではある!進路は強いこれがち
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値どうり正直頭のいい人はほんとひと握りです。ほぼ男子しかいないのもあり男子校のノリ、動物園も比にならないうるささ、でも楽しいこともありすごい思い出になりました。3年間クラス替えがないため最高になるかは1年の時に決まります。でも大体は最高 …続きを読む(全1141文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    依怙贔屓がある学校
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まじこないほうがいい
      来たら多分後悔する
      受験してる人は私立に行くのを進める
      あと、男女比が科によってバラバラ
      先生のなかにめちゃくちゃ良くない人がいる

    • 校則
      工業高校だから髪とかなんも言われないだろと、
      思ったらおおまちがい
      普通の高校より服 …続きを読む(全398文字)
37件中 21-37件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 札幌琴似工業高等学校
ふりがな さっぽろことにこうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

011-661-3251

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 札幌市西区 発寒13条11-3-1

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌琴似工業高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服