みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 三条商業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校で簿記やビジネスの基礎、パソコンなどの勉強をしてみたい!という方は是非入っていただきたいと思います。将来役に立つことばかりで、就職に有利な点もたくさんあります。もちろん、高校からすぐに就職ではなく、大学や専門学校に行かれる先輩方もたくさんいます。先生方も優しい方ばかりで、とても楽しい学校だと思います。
-
校則普通だと思います。スカートは膝が隠れていないとめちゃくちゃ怒られます…(笑)
-
いじめの少なさ最近、いじめがあったようです。最初は小さなイタズラ程度だったらしいのですが、徐々にエスカレートしていったと聞きました。それをもっと早くに対処しない先生たちに少し疑問を覚えました。
-
部活動珍しい部活で、銃剣道部があります。全国大会出場が何度あるようです。
-
進学実績入学したばかりなので詳しいことはわかりませんが、進路担当の先生方は優しい先生が多く、進路の様々な相談に乗ってくれるそうです。
-
施設・設備最近校舎の工事があり、外も中もとてもきれいです。ただ、特別棟が少し古いかな?という感じです。
-
制服制服は女子はブレザーで、可愛いと思います。
男子は普通の学ランです。 -
イベント球技大会が年2回あり、その中にはフードファイトという種目があるのですが、それがとても人気です。
投稿者ID:273501 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価校舎はとてもいい設備で勉強しやすい環境です(^^)
卒業生も著名な方がいらっしゃいます。すごく楽しい学生生活を遅れますよ(^^) -
校則他の高校に比べると校則は普通ですよ(^^)
これといって厳しいわけでもなく緩いわけでもないので、丁度いいです(^^) -
いじめの少なさいじめがない高校はないですし、人の好き嫌いは誰でもあるので何とも言えません。でも、私の見る限りでは皆仲いいですよ(^^)
-
部活動部活動は活気にあふれているので、自分の入りたい部活を見つけられますよ(^^)
-
進学実績学校自体が簿記などに特化しているため、公務員などにはもってこいの学校だと私は思います(^^)
-
施設・設備とてもいい校舎です(^^)
すごく過ごしやすいので、勉強もしやすいですよ。 -
制服安定のブレザーですけど、いいと思いますよ(^^)
ネクタイがかっこいいです! -
イベントとっっても充実してますよ(^^)
体育祭は熱いものとなりましたし(^^)
投稿者ID:260336 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価授業も充実していてとても楽しいですよ。
また、行事も楽しいです。行事では商業科ならではの種目があるときもあり、おもしろかったです。 -
校則頭髪、服装検査では結構厳しく見られます。でもしっかりと身なりを整えていれば大丈夫です。
-
いじめの少なさ特にはないです。教師と生徒間ではトラブルに至るところまではいってないと思います。
-
部活動三条商業にしかない部活がありますし、運動部、文化部共に活気があります。
-
進学実績進学、就職どちらの希望者も自分の志望しているところに入ることができていると思います。
-
施設・設備プールが50メートルあるところが特徴だと思います。図書室の本も充実しています。
-
制服模様はありません。無地です。他の高校と比べると少し地味かもしれません。
-
イベント充実していますよ。体育祭、学園祭、球技大会などどの行事も楽しいです。
投稿者ID:2443991人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価体育が自衛隊並みでちょっと昭和チックな高校。
制服も体操着もダサく、、、
だけど勉強するのには問題はない。 -
校則服装検査がとてもきびしく、
特に女子はスカート丈、男子は髪の毛を言われる -
いじめの少なさいじめに関しては平和だったが
もしかしたら知らないだけで影ではあったのかも -
部活動バスケ部、バドミントン部、バレー部
が強かったイメージがある -
進学実績近隣国探究で中国語、韓国語、ロシア語があるため
外来語など有利だった -
施設・設備建物自体は古いがそこまでボロくなく
トイレはどうにかしてほしい -
制服男子は学ランで、女子はよくわからない
ださいブレザーみたいな -
イベント他の高校と同じようなもの
代表的な、体育祭、文化祭、修学旅行など
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名介護系
投稿者ID:205180 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 3]-
総合評価正直良い学校とはあまり言えません。生徒の先生に不満が多く反発する生徒もいれば欠席する生徒や早退する生徒がいます。中には担任が嫌になってしまい学校をやめてしまった生徒もいます。良い先生という存在はとても少なく感じます。あとは成績や自分の評価を気にする先生などが多くただ授業をして生徒には全く見向きをしない先生などもいます。
-
校則去年まではインナーの種類やベルトに関しては何も言われなかったのですが今年になって急に厳しくなりました。しかも学年によって検査が厳しかったり緩かったりするのでばらつきがとてもあります。
-
いじめの少なさいじめは見て見ぬ振りをする先生がそこそこいると思います。しかもいじめがわかっていてもそのわかった時点では対処せずにまた何回か起きてから対処していて先生達のいじめに対する意識の低さが伝わってきました。
-
部活動部活動にもよりますがそこそこ力を入れてるほうだと思います。全国大会にも出ている部活があるのでそういう点ではゆうめいではないでしょうか。
-
イベント体育祭はとても盛り上がり雰囲気の良い中で思い出も作れると思います。文化祭も生徒達が様々な店をだすのでとても個性的です。しかし私のクラスの担任は生徒と一緒に盛り上げるというよりは自分の意見を通そうとし私たちにアドバイスをくれる事はなく、私たちのやりたいことについては文句ばかりをつけ具体的な形にはならず結局は係の人がぎりぎりに決めたという感じであまり良い雰囲気ではありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動の雰囲気が良いと聞きで自分を鍛えられると思ったので選びました。商業科目については興味も知識もありませんでした。
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生にもよりますが私のクラスの簿記の担当はテストが多く一定の点数に行かなければ補修を行い休日の7時に始めて学校のしまる時間までずっとやることがあります。みんなそれがやりたくないので嫌々勉強してるという感じなので楽しかったり面白かったりはしないです。
投稿者ID:1996163人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
【総評】
総合的に考えて、進学する方というより就職に就きたい方に薦めます。
商業高校ということもあり、一年で4つぐらい検定を取ることができます。
その検定は全商から日商までと幅広いです。
商業、情報処理、マーケティング…などなど。
小論文や基本的な語彙知識のゴイトレ検定なんかもとることができます。
位置、場所的に良いです。近くにコンビニが出来ました。
駅から徒歩2~3分で高校があるため少し東三条駅から歩くだけという形です。
【校則】
他の高校よりキツめです。
携帯は基本学校敷地内では使用禁止です。
服装の乱れについても連帯責任がとられます。
【学習意欲】
検定もあるのでかなり高いと感じます。
作文、小論文、電卓なども朝学習にします。
授業も基本丁寧に教えてくれます。ただ、テスト前日にテスト範囲が終わったり、3日前にようやくテスト範囲を掲示するということがあります。
【いじめの少なさ】
ちらほや見られます。人間関係ないとはいいきれませんがどの学校にもつきものだと思います。
ただ生徒全体的に明るい性格の子が多い気がします。
【部活動】
銃剣道という珍しい部活動があります。全国大会などに進出しています。
弓道部もあります。また、商業ならではの珠算部やワープロ部、簿記部など各大会で活躍しています。
文化部も積極的に色々なコンクールなどに入賞したりしています。
【進学実績】
大学への進学は推薦でしかほぼいけません。
商業科なので習わないものが多く、他の高校と比較しても普通科の学ぶものが少ないです。
だが、二年生には選択コースとして
学究コース、実務コース、創造コースがあります。
学究コースは進学コースです。いわば。英語を重点的にやり、二年の時点で、日商を既に受けます。(1クラス)
実務コースは、検定などをたくさんとるコースです。(3クラス)
創造コースは、マーケティングなど実際に物を売ったり直で体験するコースです。(1クラス)人気です
全5クラス 1クラス40人程度
【アクセス】
東三条駅から凄く近いです。徒歩で2~3分程度。近くにコンビニあり。
【学費】
そこそこです。だが、検定料はとられます。
【施設・設備】
伝統的な学校でかなり古いです。今は新しくしたり改装しています。
体育館は2つあります。グラウンドも広くテニスコートもあります。
【制服】
紺の制服です。女子のズボンもあります。
男子は学ランです。
学校指定のバッチをつけます。
【先生】
進学、進路について深く関わりあってくれる先生方ばかりです。
体育の先生が厳しいです。体育の授業はかなりハードなので病気持ちの人はご相談したほうが良いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機商業やパソコンにまつわることについて学びたいと選びました。
案の定、沢山の検定をとることができます。
また、家から近いということもありここにしました。
途中駅で降りて寄り道もできます。
-
利用していた塾・家庭教師成績は250点をキープしていれば入れます。
塾はNSGに通っていました。 -
利用していた参考書・出版社あまり参考していませんでした。
-
どのような入試対策をしていたかあまり学力が高い方ではないので、暗記ものを多くしていました。
とりあず暗記で点を稼ぐために。難しい問題は少ししか手をつけていませんが、入学できました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学への進学は推薦がほとんどです。経済系です。
-
進路先を選んだ理由とてもきちんとしていていい噂を聞いていたのでこの学校を選びました。
検定も沢山とれるのと、情報化社会でパソコンでのExcelやwordなども教わることも出来るので選びました。
体験入学の時でもいい印象があったので迷わず決めました。
投稿者ID:666124人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2007年度以前入学
2014年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価やっぱり昔からのイメージ通り、悪い子の集まりって感じ。
-
いじめの少なさ女子が多ければいじめはあります。昨日まで仲良しだったのに翌日には無視されるなんて日常茶飯事。教師は見て見ぬふりです
-
進学実績商業高校だったので、資格さえとっていればなんとか就職できるんじゃないでしょうか。専門学校への進学なんて、金さえ払えば大丈夫です
-
施設・設備古いです。今は改修工事等されているのでしょうか・・・耐震だって怪しいものです・・・。
-
制服昔からの古臭いブレザー。
-
先生当たり外れが当然あります。公務員なんて異動もありますし、これは一概にいえないかと
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的にちょうどよかったので
-
利用していた塾・家庭教師TOP
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか推薦だったのでとくになし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校にAOで
-
進路先を選んだ理由将来の夢の為
その他高校に関するコメント-
アクセス最寄駅から歩いて10分ちょっとでしょうか・・・まぁ許容範囲だと思います。ただ電車の本数が少ないのが、田舎特有の悩みです
投稿者ID:387441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2013年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
【総評】
なかなかに良い学校です
【校則】
あまり厳しくなく、すごしやすいと^^
【学習意欲】
生徒はみんな集中して行っています
いい状態だと思いました
【いじめの少なさ】
そのようなハナシや見たということはありませんでした
【部活動】
あまり実績はないですが、どの部活も一生懸命頑張っています
【進学実績】
大半の生徒が進学しています。
また、就職する人もいます
【アクセス】
駅から近いため通学しやすいです
【学費】
あまりかからないのでいいです
【施設・設備】
空調や暖房など、施設は充実しています。また、困るようなこともなかったのでいいと思います
【制服】
他の学校とあまり変わらないので、普通です
【先生】
授業がわかりやすく、丁寧に教えてくれます。やさしいです
入試に関する情報-
高校への志望動機市内でも有数の商業科ということで決めました。また、就職にも有利という話を聞いたこともあります
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか理数系を意識して学習しました。また、過去問を多くやり、様々な問題ができるように頑張りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名新潟大学
-
進路先を選んだ理由県内で有名な学校で、色々な可能性があると思い、ここにしました
投稿者ID:149504人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 三条商業高等学校 >> 口コミ