みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  畝傍高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

畝傍高等学校
出典:畝火
畝傍高等学校
(うねびこうとうがっこう)

奈良県 橿原市 / 畝傍駅 /公立 / 共学

評判
奈良県

3

偏差値
奈良県

TOP10

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

4.37

(94)

畝傍高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.37
(94) 奈良県内3 / 51校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.08
  • いじめの少なさ
    4.32
  • 部活
    4.27
  • 進学
    4.04
  • 施設
    4.08
  • 制服
    3.93
  • イベント
    4.24
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    SGH
    2015年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点
      ・交通アクセスがすごくいい
      近鉄橿原線、大阪線、JR線 (大和八木、八木西口、畝傍)
      ・校舎が立派だけど、古いよね
      ・文化創造館はすごく施設がいい

      悪い点
      ・無理にSGHしてる感じ
      ・土曜授業はメリットがなく、批判 …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通にコスパが悪い。
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      校舎は外見は綺麗だが、校内はボロボロで古いホテルの様である。
      ユーモアが足りず、面白くない、但し冗談は通じる。
      授業の進む早さが尋常でなく、少しサボれば勉強が遅れてしまう。課題も多い。勉強し続けることを強いられるので、本人の趣味や将来のため …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    柔軟な考えをしない学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生が全体的に愛想が悪い、楽しい授業が少なく寝てる人が多い
      生徒は良い人が多いが、嫌われている人も少なくともいる、、
    • 校則
      全体的には緩い方だと思うが学年によって厳しさが異なる
      教員によって言うことが異なっていたり理不尽な言い方をしたり生徒手帳に書 …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良い高校だけど、某NG高校に通いたかった
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とても良い学校です。
      しかし、個人の感想としては、勉強に自主的に取り組まないとなかなか難関大学への進学は厳しいですね。
    • 校則
      厳しくないと思います。お昼休みや放課後はスマホを触っている生徒もいます。特に厳しく注意されたりはしないです。
      わりと、自 …続きを読む(全849文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    芸術文化系に秀でた学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      堅物の先生が多く、先生の質が全体としては悪い、ただ、ひと学年各教科に1人はとても素晴らしい先生がいます。
    • 校則
      必要のないことが厳しいが、髪の色等は赤茶でも見過ごされるし、制服も乱れている …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    伝統ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年は120周年でとても歴史があります。校舎も趣きがあって私はそのようなところで勉強できて充実した高校生活を送れています。
    • 校則
      制服もボタンを外したりして着れるのであまり厳しくはないです。 …続きを読む(全317文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強する環境が充実している
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に専念できるいい環境だと思います。
      校舎の感じも和を感じ、馴染み深い感じになっていると思います。
    • 校則
      校則は他の学校に比べてゆるい方だと思います。自由で過ごしやすいです。 …続きを読む(全321文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    海外交流の積極的な学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく部活や国際的な交流にも力を入れており将来リーダーシップが必要になったときなどにも活かせる経験も積むことが出来ると思う。でも、自分がしっかりやる気を持っていないと勉強についていけなかったり、英語の授業が全て英語で行われるので英語 …続きを読む(全841文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    最高の学校生活が送れます!
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな勉強も部活も頑張っていて、友達も沢山できます。校則も自由度が高く、文化祭も今年は後夜祭があったり、花火が上がったりと沢山改革が行われています。制服の校則も緩くなり、移行期間がなくなり、夏の女子のダサい制服を着なくて良くなりました。
    • 校則
      校則 …続きを読む(全1536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い高校やと思う、知らんけど。
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      基本的、真面目な子が多いです。例外もおるけどwww。学年が上がるにつれて、休み時間に単語帳を開いている子が多くなります。勉強する子はするし、しない子は全然しないので上位層と下位層の差が激しいです。テストの標準偏差が20を超える事が少なからず …続きを読む(全1915文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強は大変だが、自由で楽しい
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      奈良、畝傍、郡山の御三家と昔から呼ばれる、歴史ある高校のうちの1つなので誇り高く良いと思います。
      至誠 至善 堅忍 力行
      この4つがスローガンとして掲げられています。
      授業の質もそれなりに良いと思います。小テストが多く授業だけで十分塾に通う …続きを読む(全1819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強は大変だが、仲がいい高校!!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      他の高校に比べて、校則も緩めで少し破っていても過剰に怒られることはないので、過ごしやすい環境になっている。行事等もコロナがあるが、できる範囲ではしようとしている。(授業時間を優先しすぎだが)
      文化祭も生徒主体って感じがするので、割と自由にで …続きを読む(全1255文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実した高校生活ができる学校です。
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強するのに最適な環境が整っています。
      志望校に行きたいという思いがあれば、塾に行かなくても学校を利用して受かるという人が多くいます。
      先生方は授業がつまらない人もいますが、質問や進路相談にはとても親身に乗ってくださいます。
      伝統ある校舎は …続きを読む(全1048文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なぜSGHなんて取り入れたのか?
    2015年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SGHがよくない
    • 校則
      まぁゆるい方 …続きを読む(全878文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも中途半端
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      不満点は多いがで充実した学校生活が送れる。変人が結構いるので退屈することはない。勉強に関してルーズな人が相当数存在する。
    • 校則
      概ね気になることはないが、文化祭での女装禁止というのが面白くない。 …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    意外と楽しいですよ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たとえ勉強についていけなくても、補習などを積極的に行ってくれます。ちゃんと先生方も分かるまで付き合ってくださるので良いと思います。また、課題の量が割と多くしんどいと感じることもありますが、それによってテスト勉強をさせていただいている一面もあ …続きを読む(全1099文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい友達と出会える学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日がとても楽しいです。
      畝傍高校は頭のおかしい子(いい意味で)が多いと言われますが、ほんとにその通りだと思います。
      いろんな子がいて、みんな自分の意見を持っているので、様々な考え方を学べます。
      また、SGH校であり、修学旅行は海外に行けた …続きを読む(全570文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    安定した名門校。文系がやや有利。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれの項目で記すが、ところどころに不満はあるものの概ね満足している。非常に勉強ができる生徒と話すことで新たな知見を得ることもあるし、部活に打ち込んでいるような生徒のエネルギーにあてられてイベントに騒ぐこともあるし、全体的に安定した人間関 …続きを読む(全1651文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    伝統のある校舎で最高の高校生活が送れる!
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の意識も生徒の意識もとても高く、勉強と行事などのメリハリがつけられる最高の学校です!SFUと呼ばれる特別な授業もあります。
    • 校則
      授業中の携帯電話の使用、髪染め、ピアス等は禁止ですが、授業中以外の携帯電話、音楽プレーヤーの使用、飲食は自由です。 …続きを読む(全815文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活の充実と勉強を両立できる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校がSGHの指定を受けているので外国人との交流や留学してみたい!と思っている方にとても良い学校だと思っています。
    • 校則
      校則は他校に比べると少し緩いぐらいだと思います。そのため、生徒自身が自己管理する必要があると思います。 …続きを読む(全535文字)
53件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 畝傍高等学校
ふりがな うねびこうとうがっこう
学科 -
TEL

0744-22-5321

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 橿原市 八木町3-13-2

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  畝傍高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服