みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  浜松北高等学校   >>  口コミ

浜松北高等学校
出典:Kilo
浜松北高等学校
(はままつきたこうとうがっこう)

静岡県 浜松市中央区 / 遠州病院駅 /公立 / 共学

評判
静岡県

1

偏差値
静岡県

2

偏差値:66 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.42

(112)

浜松北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.42
(112) 静岡県内1 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

112件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入り、様々な人とかかわることで、人間として、成長出来ることがたくさん見つかりました。学業面でも、精神面でも高みを目指すことが出来る素晴らしい学校だと思います!
    • 校則
      とても自由な学校で、何においても自己責任!この学校の特徴の一つです! …続きを読む(全373文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    メリハリがある生徒主体の高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく行事もみんなで取り組むことができるのでいろんな人たちと仲良くなることができ、なおかつ授業がハイレベル!
    • 校則
      常識内のことであればなんでもオッケーです。さすがに髪を染めるなどをすると少し注意が入ります …続きを読む(全358文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業や予習復習は大変だけれど、行事がとにかく楽しい。
      生徒だけで運営をし、自分達がやりたいようにできるし、なにより他の学年の人と仲良くなれる!
    • 校則
      自主自立だから厳しくない。
      どちらかというと緩い。
      制服は清潔ならいい …続きを読む(全331文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行事も部活も勉強も!いいとこ取りの浜松北
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風でのびのびと学校生活を送れる上に、周りの生徒のレベルも高く、切磋琢磨して互いに高め合えるのか特長です。また、部活や行事も盛んで、学校祭の展示の規模は県内有数のものです。
    • 校則
      服装検査や頭髪検査、手荷物検査などはありませんが、アルバイトは …続きを読む(全638文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    たのしい、入ったらハッピーになれる最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もうほんっとにたのしい学校!校風が自由だし、同じ価値観のひとのあつまり。ぜんぜん地味じゃない、県内屈指の進学校!
    • 校則
      体育の先生以外はぜっんぜん注意されない!女子もスカートの丈くらいだしある程度制服にかざりもつけられる。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    価値ある素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績を見て分かる通り、レベルの高い仲間に恵まれ勉学に励むことのできる高校です。学業に専念するだけではなく、行事にも懸命に取り組むことで人として成長できる点が特徴的だと思います。
    • 校則
      自主自立の精神のもと学生生活は生徒に任される部分が多く、自由 …続きを読む(全506文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    頑張りたい人が輝ける高校
    2016年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に三年間あっという間に過ぎて楽しかった。
      勉強、部活、行事の3つを両立させていて、頑張りたい人、楽しみたい人が思いっきり輝ける校風。
      高校なんてどこへ行っても3年間で、何ら変わりはないと思っていたが、やはり北高は一味違った。
      なに …続きを読む(全422文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    進学校ですが三大行事は青春そのものです
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全国の公立高校の中でも、有数の進学校ですが、生徒自身が、動の時期と静の時期の気持ちの切り替えをしっかりしていて、学校祭、合唱大会、運動会にかける意気込みはすごく、それを先生方も暖かく見守ってくれています。生徒と先生がお互い尊敬しあい、信頼し …続きを読む(全1134文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    県内屈指進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北高生は県内屈指の進学校の生徒としての誇りを持っている。学習にも行事にも自主性を持って意欲的に取り組み文武両道を目指している。
    • 校則
      自分を律することのできる学生の集まりなので校則は厳しくない。極端に着崩すことも無く節度の範囲内で校則を守っている。 …続きを読む(全659文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    自由と自主性
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前より自由度は低くなっているかもしれませんが、生徒一人ひとりの学習の意欲があるため校則などの縛りはあまりない印象です。自主的に学習し様々な活動に取り組んでいると思います。
    • 校則
      昔に比べると、とても自由。という感じではない。があえてあまり縛られて …続きを読む(全916文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道を実践している
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校だが勉強だけでなく部活動にも力を入れている。また校外活動も盛んで、森林の植樹等の経験ができたことも非常に良かった。
    • 校則
      自由な校風が有り、他校に比べて校則は厳しくありませんでした。自主性を重んじてくれるいい学校だと思います。 …続きを読む(全667文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    何でも自発的にやる学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      言わずも知れた静岡県下でトップの進学校です。旧制浜松一中で伝統もあります。地域の優秀な子どもたちの集まりですから、相手を尊重し、自分も個性的に存在感を出す、切磋琢磨し、子供同士の雰囲気でお互いに更に伸びていく学校だと思います。ある意味大人の …続きを読む(全799文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    文武両道を実践する学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は自由な校風で生徒自身が独立することを目指しています。自分で努力が出来る人にとっては素晴らしい環境です。
    • 校則
      自由がこの高校の校風です。そのため、校則があまり厳しくなく、生徒の自主性な任せられています。自分達で節度を守れる学校です。 …続きを読む(全744文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自律を重んじる高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校と比べても、校則はとても緩いと思います。しかし、一人一人が自らを律して生活をしているため、学校全体の秩序は保たれています。学習意欲に関しては個人差が大きいと感じます。より深い知識を手にいれたいと思っている人達は勉強に対する意識も高く、意 …続きを読む(全1155文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    充実した高校生活を送れる
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んで、勉強もしっかりやる校風なので、遊ぶときは思い切り盛り上がり、勉強も集中してできる環境です。進学校ですが、勉強だけの高校生活ではなく、部活も行事も勉強もと充実した、濃い高校生活が送れると思います。
    • いじめの少なさ
      校則が厳しくないので、持ち物や服 …続きを読む(全637文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    意識の高い学生が多い
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では勉強に勤しむだけでなく、一生付き合うような友人も作ることが出来ました。勉強だけでなく、運動や行事にも常に一生懸命取り組む校風だと思います。そのため、勉強一本で頑張りたいという人には合わないかもしれません。
    • いじめの少なさ
      校則は基本的には生徒の意 …続きを読む(全725文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    日本一だと思う
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      いい仲間がいっぱいいて、濃い3年間が送れる
      行事がとても盛んで、2週間 …続きを読む(全307文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    節度を持った自由さのある学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      節度ある自由さが良い。但し、自分でやるときはしっかりやらないと、何も得 …続きを読む(全655文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    良い意味で個性的な人の集まり
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自主自律、自主独立の精神をモットーとしている。県内トップの実績で自由 …続きを読む(全699文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    最高の高校生活です。
    2024年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく行事な素晴らしいです。
      校則も緩く、夢のような学校生活を送れると思います。
      生徒のレベルが非常に高く、放課後、自由に自習できる図書館などの設備も充実しているので、勉学に集中したい人にもオススメです。
      最高の3年間でした。
    • 校則
      存在はします …続きを読む(全401文字)
112件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浜松北高等学校
ふりがな はままつきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

053-454-5548

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 浜松市中央区 広沢1-30-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  浜松北高等学校   >>  口コミ