みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  沼津東高等学校   >>  口コミ

沼津東高等学校
出典:あばさー
沼津東高等学校
(ぬまづひがしこうとうがっこう)

静岡県 沼津市 / 大岡駅 /公立 / 共学

偏差値
静岡県

2

偏差値:67 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.88

(67)

沼津東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.88
(67) 静岡県内11 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

67件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良いところが多い学校です
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の人もいれば変な人もいる。先生はできる人は気にかけるができない人は自分から行かないとあまり見てもらえない。
    • 校則
      ゆるい。 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学を視野に入れている人にはお勧め
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活の面では本人次第でかなり充実したものになると思います。しかし、駅や市街地から自転車で15分程の距離とそこそこ遠く、しかも山に高校があるので放課後に一般的な高校生のような生活は送りづらい。(逆に言えば、放課後は部活or勉強しかやる事 …続きを読む(全1142文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自分で行動する
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道をあげている。授業の質は高く、向上心を持って取り組める。部活は …続きを読む(全354文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    これもひとつの青春ってかんじ
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りに刺激される環境。学力の差は上から下まで広いですが、最終的に努力できる人が集まってる学校だと思います。たぶん。
      あと負けず嫌いな人が多いと他校出身者に言われます。
      そんな感じです。
      実力が目に見える環境なので先生や同期に愛されるかどうか …続きを読む(全692文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この良さは1回来ないとわからない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気ははっきり言って好き嫌いが分かれると思います。しかし、図書館(記念館)やサンウェルといった勉強施設が近くにあり、映画やゲームセンターに行きたいと思えば学校帰りによることができ、サーティワンもマックもサイゼリヤも通り道にあるので立 …続きを読む(全695文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとても良い
      修学旅行の代わりにある海浜教室、高原教室は、クラスの絆も深まると共に自己の忍耐力なども養われ、素晴らしい
    • 校則
      自由な校風故にあまり厳しくはない
      だが、近頃携帯の使用については話されている …続きを読む(全351文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    大学進学率の高い進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、学習だけでなく部活動にも熱心で、夏には海での遠泳や修学旅行の代わりに山登り体験があります。
    • 校則
      この学校の校則は、生徒の任せという考え方です。下駄での登校も可能です。だがらと言って茶髪などの生徒もいません。 …続きを読む(全646文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    個人の努力次第である程度の大学は行ける
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の高校に通ったことがないため比較をするのは難しいですが、人生やり直すとしても沼東に通うと思います。思い出補正もあると思いますが。
      県内では進学校ではあるため、基本まわりはみんな勉強しているという感じなので勉強する環境はいいと思います。自 …続きを読む(全1168文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    トライアスロン養成所
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高いとはいえ、進学は自分の頑張りでしかなく、ピンからキリという感じ、習熟度別クラスとかになった時に、上にいたりしないと、可能性は狭まっていく。しかし、できない人でも、意欲があれば付き添ってくれる先生は多いので、頑張れる。
      文武両道と …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自治中心の学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校なので生徒一人一人の意識が高く学校生活はとても楽しい

      【校則の自 …続きを読む(全322文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    norousagi
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風である自治の精神は、欲もあり悪くもあります。自分たちで考え行動する反面、拡大解釈されている面もあります。
    • 校則
      全く自由で生と任せすが、ほとんどの生徒の目標が進学に一致しているため、暴走することはないと思います。 …続きを読む(全646文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    楽しめるかは自分次第
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的に見て、国立大学受験を見据えている生徒にはとても良い学習環境だと思います。交通の便はどうしようもないですが、勉強したいと考えている人にとっては行って損のない学校だと思います。ただ、学校行事やイベントに関しては他の高校とかなり違いますし …続きを読む(全862文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    いいとこでした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒がほとんど仕切っているので先生たちは見守るだけです。自治という言葉で全てを片付ける高校でした。良いか悪いかは別として自由でした。
    • いじめの少なさ
      頭はいいものが多いので利害損得がわかっていたと思います。トラブルはほとんどなかったです。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良くも悪くも自由。地元では名門公立。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くも悪くも自由。
      文化祭や体育祭なども生徒主体なので、自主的に行動し …続きを読む(全944文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    伝統ある進学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の精神をもとに多くの生徒がそれぞれの目標に向かって頑張っていると思うからです。また、それを支える環境も他校と比べ整っていると思います。
    • いじめの少なさ
      多くの生徒が勉強熱心で、またのびのびとしていていじめが生まれにくい環境だと思うから …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    沼東
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内有数の進学校であり、大学への進学実績は非常に高いです。やはり勉強は大変だし、部活も忙しいものが多いため毎日疲れる。ただし、それだけ充実しています。
    • 校則
      とっても緩い。髪型や服装で注意されている所を見たことがないです。そのためみんなおしゃれして …続きを読む(全341文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    大学進学なら沼津東高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      静岡県東部においてトップレベルの進学校です。課題などは厳しいですが、ほぼ全員が大学進学をしています。
    • 校則
      校則は自由です。「自治」の精神に基づき、生徒に任されている部分が多いです。 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    結構普通に良い学校です。
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      昨年度は特に、コロナで不安定な中でも代替の行事を行うなど、学校側も勉強だけでなく学校生活全体において生徒のことを考えていると思う。生徒も、よく勉強しかできないとか言われるが、生活していてそうは思わないし、むしろ皆道徳心がちゃんとあって良い人 …続きを読む(全670文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    充実した日々。沼東ならではの成長。
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      沼東の良さは来てみないと分からない。好き嫌いは分かれると思う。
      自治という言葉のもと、生徒の主体性が重視されている。自分たちで学校や行事を運営するのはとても楽しい。生徒が自由にやることを面倒に思う教員が少なからずいるのが残念。基本的には自主 …続きを読む(全1326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    平和で楽しい学校生活
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      良いことも悪いことも起こらない平和な学校です。校則も緩いため何があっても個人の責任という雰囲気です。全体的に勉強を頑張る生徒が多いので、図書館や自習室など、勉強できる環境が整っています。1.2年生では課題が多いですが、学校で終わらせようと思 …続きを読む(全1499文字)
67件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 沼津東高等学校
ふりがな ぬまづひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-921-0341

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 沼津市 岡宮812

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  沼津東高等学校   >>  口コミ