みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  狭山ヶ丘高等学校   >>  口コミ

狭山ヶ丘高等学校
狭山ヶ丘高等学校
(さやまがおかこうとうがっこう)

埼玉県 入間市 / 武蔵藤沢駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 69

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(134)

狭山ヶ丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(134) 埼玉県内129 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
134件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強したい人にはオススメの学校です
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強を本気でしたい人にはとても良い学校だと思います。先生方の教え方が良い為、苦手な科目がなくなりました。質問にも丁寧に答えてくれます。ぼくのクラスは授業中はみんなが集中し、休み時間や行事などは明るく楽しく過ごしています。
      敷地が狭いので、グ …続きを読む(全487文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    だんだん高校生活が楽しくなる高校!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は大学進学に関して手厚い指導をしてくれます。しかし、入学直後から大学進学に向けたガイダンスなどがあり、ゆる~い高校生活を夢見て入学してきた人には憂鬱かもしれません。しかし、このガイダンスの意味が分かるのは2年生後半から3年生に上がる …続きを読む(全1117文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通にいい学校だと思う
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分次第で良くも悪くもなる学校だと思う。
      他の人を見ていても楽しんでいる人もいれば
      そうでない人もいると言った印象。
      しかし、他の私立高校に比べれば良い方だと思う
    • 校則
      中学とあまり変わらないと思う。
      髪を染めたい人やピアスを開けたいという方は完全 …続きを読む(全570文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    校長の発言はあくまで妄想
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長の発言が頻繁に変わったり、単位をあげると言っていた補講が途中になってから単位をあげれないなど、学校として運営管理を疑った。
    • 校則
      規則は一般的であったが、違反の基準などが統一されていなかった。 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人間に生まれついての能力差はない!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校にはあまりない生徒ホールは、生徒が自由に使用することができます。友達と雑談するもよし!もちろん勉強するもよし!
    • 校則
      他校と比べると、多少厳しいかもしれません。頭髪検査があります。 …続きを読む(全349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強をする気がない人はやめた方がいい!
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      三類に在学しているものですが勉強しやすい環境だと思います。全体的に見るとやはり類はそれなりの学力差はあるかもですがしっかり勉強してる人は上の類の成績を凌駕するほどの成績を持っています。結局はやる気次第ってところです。あまり勉強したくない、縛 …続きを読む(全544文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    校則や制服など厳しい点が多々ある
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服は昔のセーラー服が好ましかった。
      また、先生の人気の差がみられる。
      サッカー部の帰宅時間がとてもおそい。
    • 校則
      厳しすぎると思う。
      髪型などきびしい。女子の襟下12cmはこまかすぎるのでは?とおもいました。 …続きを読む(全358文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    候補に入れるのは悪くないが、、
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 校則
      校則の森です。 …続きを読む(全443文字)
    • いじめの少なさ
      どこからがいじめとなるのかはわかりませんが、
      多少のはぶり、無視などは
      普通の中学、高校同様あるとおもいます。
      先生達が気づいていないだけで
      あるにはあります。 …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    陰キャが調子に乗り出す高校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の古典先生が男子のことを嫌う
      ある先生がテストにどのような問題が出るかを生徒に教えていたのを学年部長に報告した先生がいて、その先生がテストを教えた先生をクビにさせたことをバスケ部に自慢する
      先生も生徒もひねくれた人が多い
      勉強なんてでき …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    考え直した方がいいとも言えるが楽しい
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まぁ半々と言ったところです(笑)
      我は勉学に励む者なり!的な勉強好きの人にはかなり良い環境が整っており、自習室も広いですが、意外と1年生が声が大きかったりしますが、後になってくると結構静かになっていくので問題ではないです。
      しかし…中学の学 …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春を捨てる覚悟がある人だけが行ける学校
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      もう一度人生をやり直せるとしたらこの学校を選ぶことは無い。入ってから後悔の連続。但し自習室での勉強はおすすめできる。
    • 校則
      頭髪検査無くなったが校則が昭和味を感じさせる物ばかり。 …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第、チャンスは与えてくれる高校。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は私立文系2類に属しているのでその視点からここについて書きます。自分は今年現役で予備校に行かずマーチに合格しました。比較的ここは課題、予習、テストが多いので大変にはなると思いますが、しっかりこなしていけば勉強する習慣はつきます。ただスマ …続きを読む(全1552文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    大学進学を考えている人にはおすすめ
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生が多い学校です。大学進学を考えるお子さんには良い学校だと思います。学校周辺の駅には送迎バスが出ているので、夜まで自習して帰る際には安心でした。体育や部活動のグランドが少し遠いようにも思いましたが、学校生活において苦になるほどでも無 …続きを読む(全562文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    派手なヤツは浮きます。
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      公立高校に落ちて入学したので、ゆるい校則のもとで青春したかった私としては私立高校の校則は厳しく感じます。ですが入学する前に思っていたような厳しすぎて息がしずらいという感じはあまりありません。ですが、独裁的で変わった学校だな、とは思います。
    • 校則
      …続きを読む(全1081文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分の道を見つけるのには最適です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上位大学の合格にはとても前向きです。
      朝ゼミや放課後ゼミなども豊富に行ってます。
      夏休みには夏期講習が行われていて、中にはレベル別で教わることが出来るものもあります。
      また、体育祭は西武ドームで行われたり、さまざまなイベントも行ってま …続きを読む(全566文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あっという間の3年間に!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がめんどくさい部分が多いです。ですが、勉強するに適した環境が整っていて(その年の雰囲気やクラスにもよりますが)休み時間勉強していたり寝たりなど1人で何かすることがあっても、冷やかしてくる人はいません。むしろ、3年になると休み時間でも予習 …続きを読む(全1656文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なんやねん
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      期待しなければ良い学校
    • 校則
      髪の長さと携帯の使用を気をつければ緩い
      ネクタイ等がゆるいと注意はされる …続きを読む(全161文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しもうという姿勢が大事
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が所属していたのはⅠ類でしたが、Ⅰ類の生徒はおとなしめな子が多く心優しい友達がたくさんできます。他の類の雰囲気についてはよくわかりませんが、2年次から選択教科別のクラスに編成される際、興味のある分野が同じ子たちと切磋琢磨している姿が印象的 …続きを読む(全696文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    穏やかに勉強したいならオススメ
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自学自習が出来る子にはぴったり、何でもかんでも人に決められないと出来ない子には向かない高校です。あなた次第。
    • 校則
      厳しいです。特に女子の髪の長さ。色も稀に注意されるので地毛が茶髪の子はしっかりと申請しましょう。男子の髪の長さも割と厳しいですが、チ …続きを読む(全796文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    得意の英語をもっと勉強したいあなた!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で英語を特化したいと思っている中学生にはぴったりの高校です! 校長先生による英語の朝ゼミを受けると大学受験に必要な知識を教えてくれます!!
    • 校則
      校則は思っていたよりも厳しいです。
      学校の敷地内で携帯を使うと没収されてしまうので気をつけてく …続きを読む(全348文字)
134件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

狭山ヶ丘高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

狭山ヶ丘高等学校付属中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.54(15件)

狭山ヶ丘高等学校付属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 狭山ヶ丘高等学校
ふりがな さやまがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-2962-3844

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 入間市 下藤沢981

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  狭山ヶ丘高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服