みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  佐野日本大学高等学校   >>  口コミ

佐野日本大学高等学校
出典:あばさー
佐野日本大学高等学校
(さのにほんだいがくこうとうがっこう)

栃木県 佐野市 / 吉水駅 /私立 / 共学

偏差値
栃木県

TOP10

偏差値:50 - 69

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(74)

佐野日本大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(74) 栃木県内52 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    進学希望者にはいいと思う。
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良いか悪いかは人による。でも、大学等への進学を希望しているのなら入るのもありです。私は入って損をしたとは思いませんでした。
    • 校則
      きちんとしていれば怒られません。
      怒られるのは違反してるから。
      それでグチグチ言うならもうちょっと校則の緩いところへ行 …続きを読む(全752文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    高校野球で有名な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的に勉強できる、良い環境だと思います。また、学習面では希望者には放課後特別授業があり、私立・国公立志望どちらでも受験対策ができる学校です。
    • 校則
      髪の毛の色や長さ、ピアスや化粧、装飾など大変厳しい印象があります。週に1回は生活指導の先生にチェッ …続きを読む(全497文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分がなりたい将来に近づける高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉学だけでなく、今後成長していくにつれ、出てくる壁を乗り越えていけるような強い根性も教えてもらったと思います。
    • 校則
      校則自体はすごく厳しいです。毎週頭髪服装検査があり、違反すると注意されたところを直して、3日以内に合格をもらわなければ …続きを読む(全1067文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    アクセス以外はおススメ
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      在学していた当時から先生は教育熱心でしたし、生徒の質も良かったと思いま …続きを読む(全983文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    佐野日本大学高校について
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      この学校の一番のよいところは、先生方の質の高さだと思います。ただ知識 …続きを読む(全847文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本大学を考えているなら
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校名からもわかるように、日本大学の準付属校です。授業は主に内部進学向けの難易度となっています。国公立大志望クラスもありますが、ほとんどが日本大学へ進学します。
    • 校則
      隔週で金曜日に頭髪検査を実施しています。一般的な高校より少し厳しいくらいです。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    しっかり勉強したい方にオススメな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本が大好きな人にはオススメです。
      図書室はここら辺の学校で指折りの品揃えでさらにかなりニッチな本も入ってるため読みたい本はまず見つかります。
    • 校則
      かなり厳しいですが、しっかりとした高校生活を送ることができます。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    佐野日大評価
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      基本的に学園生活はたのしかった。先生にも厳しくしてもらって、今となって …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通の私立高校
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      メリットは推薦で日大に行けること、それから充実した施設で部活動ができる …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    歴史ある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎が建てられたので学校設備が整っている。さらに、50周年を迎えた歴史ある高校だと思っている。とても充実した学生生活を送ることが出来ると思う。
    • 校則
      髪の長さや制服の着方など検査が毎週金曜日に行われ、他校よりは厳しいイメージがある。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あとは生徒自身が頑張るだけです。
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      日本大学進学を希望されている生徒さんにはとても良いと思います。
      特別進学コースとスーパー進学の一部の生徒は国公立大学や他の難関私立大学、有名私立大学に進学しています。それでもやはり日本大学の準附属高校なので、特別進学コースやスーパー進学コー …続きを読む(全861文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    特にないです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活を頑張りたい人にはよいと思います。 ただ、勉強と部活の両立は難しいと思う。
    • 校則
      校則はそんない厳しくないと思います。ただ、指定のソックスなどが面倒くさい …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    校則は厳しいけどほかは充実している高校。
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      たしかに校則は他に比べたら厳しいけど、普通に楽しい。勉強か部活、どちらかに専念したい人、文武両道したい人、どちらの場合もおすすめ。
      校則が厳しいのがやな人はやめた方がいい。自分自身もたまに公立に行った友達が羨ましくなる。けど大学進学のために …続きを読む(全733文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しく仲良く充実してた。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属なので大学への確実な保障があり安心できる。先生たちもすごく温かく見守ってくれるので相談しやすい。仲良くなりやすかった。
    • 校則
      学校内での携帯使用が見つかると罰があるが学校自体に持ってくるのは平気なので安心。制服検査が週一であるけどほとんど平気。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    個人的には好きだけど、アンチ佐日も多い
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      個人的に悪い学校ではないと思うが、少々めんどくさかったりする部分がある。また、部活が変に強いので全校応援やらなんやらに強制参加させられるが、決勝で負けることが多いので見てて悲しい。
    • 校則
      無駄に厳しい部分があります。特にソックスの長さはうるさかった …続きを読む(全1268文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    東大、医大目指しながら、充実した高校生活
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強には、とても熱心で、
      生徒達も勉強には一生懸命で先生もその希望に熱心に答えてくれる進学校です。
      特進α、特進、スパ進学は、生徒達のやる気もすごく、
      そして、学校生活は、楽しめるとても良い環境です。
      進学クラスのレベルをもっと上げ …続きを読む(全651文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    付属なのでスポーツと勉強両立できる学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      先生の当たり外れはあるが全体的に生徒思いの先生が多いです。
      補習もあるし、勉強をする、大学進学を希望する人が多いし、育ちがいいのかおっとりしてる人がクラス大半をしめます。
      強化部活はサッカーや、剣道が有名。クラスの中では強化部活に所属してい …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良いと思います。
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      日大付属ということもあり殆どが大学進学をしています。
      勉強と部活を両立でき、個人的にとても過ごしやすいです。
    • 校則
      髪染めピアス等は注意され記録されますが、他校と同じくらいだとは思います。
      週に一度チェックがあります。
      男子の髪型がやや厳 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強ばかりの3年間。充実感あり!!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      コースによっては勉強できる環境かなりが整っています。頑張り屋さんな生徒、面倒をよく見てくれる先生が多いので、勉強を頑張りたい方にはおすすめです。
    • 校則
      スカートの長さやスマホを使えないなど、他の学校より厳しいと思います。けれどそこまで不満はありませ …続きを読む(全387文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    東大一流大学現役合格できるあたたかい学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にとても熱心で、教え方が分かりやすいく、親しみやすい
      良い先生が多い進学校です。
      進学率もかなり高く、毎年国立大学、難関大学に沢山合格し、
      毎年、現役東大合格を出しています!ほぼ現役で大学に
      90パーセント以上が大学に進学する為、
      …続きを読む(全605文字)
74件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

栃木県の偏差値が近い高校

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐野日本大学高等学校
ふりがな さのにほんだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0283-25-0111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

栃木県 佐野市 石塚町2555

最寄り駅

-

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  佐野日本大学高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服