みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和高等学校
出典:あばさー
浦和高等学校
(うらわこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市浦和区 / 北浦和駅 /公立 / 男子校

評判
埼玉県

TOP10

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

4.48

(84)

浦和高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.48
(84) 埼玉県内4 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    そうだ、浦高に行こう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が活発で、ハッチャケたい人やみんなと協力したい人、自分の限界に挑戦したい人にはオススメです。また、予習は大変ですが、授業は面白くてインスピレーションを刺激されると思います。
    • 校則
      校則は特にないです。浦和高校は生徒が学校を引っ張るので、自主性が …続きを読む(全590文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ハンパない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性とやりがいが得られる。多様な先生方のおかげで多角的な視点から物事が見られるようになった。いい。最高。
    • 校則
      特に校則を気にしたことはない。髪の毛はバリエーション豊富だ。 …続きを読む(全287文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    伝統を肌で感じてみてください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校!文武両道!勉強部活行事、全てに打ち込み、一生モノの経験と、一生付き合える仲間に出会えます。
    • 校則
      特に明記された校則はありません。実際は制服の着用は義務です。 …続きを読む(全272文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    上を目指す人が集まる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い大学を目指して頑張りたい人にオススメです。周りの人も勉強熱心な人が多く環境的にとても勉強がしやすいです。
    • 校則
      この学校で生活しているとあまり分からなくなるけど他よりも少し厳しいかもしれないです。でも生活していて不備はありません。 …続きを読む(全353文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来へ繋がる教育、浦和高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      浦和高校は本当に良い学校、心から思う。ただ勉強できるだけじゃない、勉強、行事、部活全てを両立させ、人生の糧にしたいならこの学校しかない。入学してすぐ10㌔マラソン、夏に臨海学校、秋には50㌔のマラソン大会がある進学校はどこにあろうか、、、
    • 校則
      …続きを読む(全447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ぜひ行事の観覧にいらっしゃって自分の目で
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に専念するわけでもなく部活行事に偏るわけでもなく文武両道を理念とした学校です。とても充実した生活を送れます。
    • 校則
      制服について以外は殆どありません。比較的自由な学校だと言えます。 …続きを読む(全301文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強・部活・行事、すべてに本気!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活にも行事にも、学校生活のすべてに本気で取り組める環境と雰囲気がある。
      特に行事では、定期テストごとにスポーツ大会、年に二度のマラソン大会など体育系の行事が充実している。
    • 校則
      生徒の自主性を尊重しており、校則はほぼ無いに等しい。ただ、そ …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本一のがっこう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、文武両道を体現しています。それは本当の文武両道です。口先だけでなく、みんな文武両道しています。
      そして、男子校ということもあってか、みんな自立していきます。人として成長するのには1番の学校と思います。
    • 校則
      個人の自立心に任せる校風な …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真の学力を育てる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      浦和高校は、東大実績で去年栄東高校に負けそれゆえに多くの教育誌で「埼玉も私学の時代」といった内容の記事が載りました。確かに大学合格だけに囚われれば私学に行くのもありかもしれません。ですが、私学に行った3年ないし6年間、あなたは勉強をメインで …続きを読む(全817文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    青春を謳歌できる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で真面目に勉強に取り組みたい、でも、学校行事にも熱心に打ち込みたい、そんな人にピッタリな高校(男子高)です。
    • 校則
      登下校で制服を着ること以外は、特に校則はありません。常識の範囲内で自由が保障されてます。
      …続きを読む(全346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自らすすんでが鍵ですよ
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      僕は別に浦高信者ではないです、その辺はご了承ください。まず初めに、男子校は楽しいです。僕は実はこの学校に入る前は、女子いないのかぁ、つまらないなぁ、とか思っていましたが、女子がいないと、女子の目を気にすることなく、アホみたいに騒げます。めち …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    すべてのことは自分次第
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自由度が非常に高く、生徒の自主性が試される。行事をどれだけ楽しめるか、授業にどれほど真剣に取り組めるのかは生徒たち自身の行動にかかっている。クラスによってその辺はまちまち。
    • 校則
      校則はない。 …続きを読む(全697文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自分次第
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自分のやりたいことにとことん取り組める学校。文武両道の生徒もいるが、実際は文武分業。
      自分を律することができる人に向いていると思います。
    • 校則
      登下校制服くらいしか校則がない。
      染めたりする生徒は少ない。
      良識をもって行動する。 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    運動の苦手なひとも、、、
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても面白い学校です。行事等学校生活が充実しているため、他の学校ではできない濃い青春を送れます。男子だけの青春も良いものです。芸術選択に書道がないのが個人的に残念です。工芸は楽しいですが、大変です。
    • 校則
      校則はありません。基本的に自由ですが、自由 …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても充実した高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学直後から行事がてんこ盛りでかなり忙しくなるが、どの行事もとても中身が濃い
      定期考査に加えて小テストや中間テストが頻繁に行われる
      歴史と伝統を感じる名門です
    • 校則
      まず、「校則」がない。
      余程非常識なことをしない限り何も言われない …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    三兎を追う県内屈指の男子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもハードな学校ですが、それだからこそ感じられる達成感や充実感というものがあります。勉強を頑張るのは当たり前ですが、部活やそれ以外のことにも一生懸命取り組むという校風は素晴らしいと思います。
    • 校則
      校則は基本的にありません。生徒が自主的に考えて行 …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道・自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      忙しく、大変なこともありますがとても楽しい学校です。いい意味で自由であり、生徒が自由の意味を履き違えず自律して生活しています。
      ただ、女子がいません。笑
    • 校則
      常識的なものとしての決まりはありますが、基本的に校則はありません。携帯も大丈夫ですし、服 …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強熱心な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をたくさんし、
      学力をさらに伸ばしたいかたにおおすめできる学校です。
      先生方もとてと素晴らしい方々だと思っています。
    • 校則
      個人的にはあまり厳しくはないと思いますが、
      人によっては、厳しいと感じる人もいるかもしれません …続きを読む(全351文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    恋愛したければ共学に行け
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      行事は日本一だと自負できるし、生徒も個性を尊重していて文句のつけ所がない。だが、教員陣はよくない。えこひいき、理不尽発言、授業遅刻、謎の国立推し、etc…
    • 校則
      校則はないが、慣行はある。登下校中は私服禁止…とはいっても体教に見つからなければ問題な …続きを読む(全516文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    会社みたいだなぁ。。。と思いました。
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      昔はもっと違ったのかもしれませんが、基本的に勉強がメインです。自由な学校でなんでも出来ると言われていますが、主要科目以外の美術や音楽と言った分野については充実していませんし、個人でやろうにも時間がありません。また、一旦勉強について行かれなく …続きを読む(全572文字)
45件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和高等学校
ふりがな うらわこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-886-3000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服