みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

岐阜高等学校
出典:Prominence919
岐阜高等学校
(ぎふこうとうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 岐阜駅 /公立 / 共学

評判
岐阜県

2

偏差値
岐阜県

1

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

4.39

(90)

岐阜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.39
(90) 岐阜県内2 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

51件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するための環境が非常に整っています。生徒の学習に対する意識はとても高く、先生方も、それをとても積極的にサポートしてくださいます。
    • 校則
      ごく一般的ではないかと思います。服装検査は集会のときぐらいしかありません。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    役に立つ設備がたくさん
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岐阜高校は学校が自主的に出来る環境がとても整っており、私も利用しています。自習室やFP室など大学入試に役立つものが多いです。また岐阜高校にしかできない体験ができます。とてもいい高校だと思います。
    • 校則
      服装については緩いですが、先生達は今服装を正そ …続きを読む(全553文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    県下1の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設が新しく、勉強しやすい環境が整っているから。例えば、自習室や図書館などを利用して朝や放課後の時間に勉強をすることができる。他にも、FPT室といって、進路について先生に相談したり、赤本を借りることができる部屋があったりする。
    • 校則
      市内の他の高校 …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    可は有り、不可は無し
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      他校に比べて(あまり知らないが)勝る点はあると思う。それに比べて突出して劣る点というものが見当たらないため。
    • 校則
      激ユル。あってないようなものとも言える。時々制服指導が入るが、担任によっては適当に済まされており、薄い化粧などは見逃される。 …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来るべき。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生、良い仲間、良い環境、すべてが良い。文句無し。勉強も部活も全力でできて充実した毎日を過ごせる。
    • 校則
      全然厳しくない。たまに注意はされるけど基本的にはゆるいので自由でいられる。 …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても、明るくいじめがない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。岐阜高校は食堂と自販機があり充実していますし、卒業生も著名な方がたくさんいらっちしゃいます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。
      学期ごとに2回、3回服装点検 …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    刺激を受ける高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強だけでなく、部活動も頑張ろうと思っている人にお勧めできます!愛知県の私立高校に行く人も多いですが、県立では東海1だと自負しています!
    • 校則
      進学校ですがゆるゆるです。
      服装チェックは半年に1度くらいです …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道の県下最高レベルの高校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎やグラウンドも新しくなり、勉強する環境が整っているし、同じ目標をもった多くの仲間とテストで競いあったり、励まし合ったりできます。
    • 校則
      校則はすごく自由です。女子の髪の毛やスカートの短さには特に触れてないです。でも、あくまで勉強しに来てるのでそ …続きを読む(全706文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    県内では頭一つ抜けて頭がいい
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      岐阜県内でいい大学に進もうと思うならば岐阜高校に来た方がよいです。
      年度によって合格実績はある程度変わりますが、旧帝大などの合格実績は多くあります。また、Future Planing Time(FPT)という授業では一年生の頃から積極的に大 …続きを読む(全976文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    岐阜高校に行かなければもったいない!
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文句なしの5です
    • 校則
      校則は比較的自由ですが、最近少し自由ではなくなってきています …続きを読む(全268文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    偏差値の高い高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に自主性を大切にした学校であり、生徒一人ひとりを大切にしている。なので、みながのびのび生活し、楽しい学校生活が送れている。
    • 校則
      社会に出た上で常識的なこと以外は基本的に許されておるが、風紀を正されたすばらしい校風である。そのため、みなが風紀 …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まさに文武両道な学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はやはり、岐阜県内でトップ校ということもあり、とてもレベルの高い授業が行われています。難関国公立などのレベルに合わせてやっているため、仲間同士切磋琢磨し、いいライバル関係でお互いに頑張れます。また、分からないことなどあれば、岐高の先生方 …続きを読む(全1109文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    百折不撓・文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対する環境はととのっているほうだと思います。
      先生も質問には親身になって答えてくださいます。
      とても居心地の良い学校です。
    • 校則
      校則はゆるいほうだと思います。
      携帯の持ち込みは可です。
      ですが服装の乱れには少し厳しいです。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    皆の憧れの高校ですので行きたいは、是非
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭がいい人しかはいれないとおもいます。
      なぜなら偏差値がとても高いから。
      でも岐阜市の小中学生の憧れというものです。
    • 校則
      よくわかりませんが、多分厳しい。
      けど、しっかり守ればそんなこと気にならないと思う。 …続きを読む(全315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校舎が新しく、自由な校風で文武両道な高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、生徒の自主性をとても大切にしています。生徒は言われなくても自分自身で考えて勉強を進めていきます。中には、半年分の週末課題を先に全部終わらせ、その分の時間を自学に費やす人もいます。東大京大、早慶など難関大学への進学率がとても高いで …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学習と部活動との両立ができるたのしい高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習と部活動との両立がとてもよくできます。先生がたの優しい指導により、難しい単元も最後には完璧に!
    • 校則
      かなり自由な方だと思います。
      校内で噂のポケ○ンゴーとかやってる人も …続きを読む(全241文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    悪くないが、人を選ぶ学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      一般的な高校生活とは明らかに違う。推薦志望でない限り定期考査なんて相手にされないし、ちょっと危ない行為をして先生に叱られることもない。弁当の時間は基本静かに席で食べ、授業中は大体内職。必要も少ないためコミュ力は低い。でも慣れてくると、頭おか …続きを読む(全833文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    意識高い系です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意識の高い仲間たちとともに授業にはもちろん行事にも全力で取り組めます。
      行事の数も多く、校舎も綺麗です。
      勉強に関する質問は先生はもちろん仲間も答えてくれます。
    • 校則
      校則はあまり厳しくありません。基本自己責任ですが、この自由さは魅力の一つだと …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春できます??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業やテスト等は難しくて大変だけど、その分遠足や球技大会、林間学舎、修学旅行などの楽しい行事もたくさんあるのでとてもいい学校だと思います??
    • 校則
      他校の同級生から聞くところによると、岐阜高校は個人に任せているところがあるので、校則は結構ゆるいです …続きを読む(全351文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ってよかったと思う。まわりからの刺激が多いからがんばれる。
      校舎が綺麗だしまわりに優秀な先生や生徒がたくさん。
    • 校則
      どちらかというとゆるめ。自分で常識を考えて自分で動こうという感じ。 …続きを読む(全296文字)
51件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岐阜高等学校
ふりがな ぎふこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-251-1234

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 岐阜市 大縄場3-1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ